<インボイス対応>電子帳簿保存法適用に向けたシステム改修プロジェクト
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 東京都23区外, 埼玉県, 千葉県, 神奈川県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
大手総合コンサルティングファームでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・インボイス制度、電子帳簿保存法に対応させるためのシステム改修プロジェクト
□業務内容
・業務ユーザーとの要件確認や取りまとめ
・プロジェクト管理、進捗報告など
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<3月スタート>専門商社でのRPA化に伴う運用保守/新規ツール開発支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
鉄鋼、鉄鋼原料などを取り扱う専門商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DX推進の一環でRPA化を推進しており、2023年2~3月に行われる体制変更に伴い、RPA設計、開発を行なう。
・現在、Automation Anywhereを使用しており、2023年2月に更新予定。
・次契約の切替え時に移行することも踏まえて、運用保守を行ないながら、PowerAutomateDesktop等の新規ツール導入の検討作業も行なっていく。
□業務内容
・Automation Anywhereの運用保守
・新規RPAの設計および開発業務
・その他のDX推進の提案(後々でOK)
※AutomationAnywhereの知見は現時点でなくても問題ございません。クライアント様にてキャッチアップの体制を整えていただいております。
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<保険業>システム企画および業務コンサルティング支援
- 月間単価
-
100-115万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
SIer(エンド:損害保険会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・保険基幹パッケージの新規導入プロジェクト
・開発ベンダー側の立場で業務コンサルティングを実施する
□業務内容
①保険業のシステム企画
生損保一体型の保険プラットフォーム構築のためにベースとなるパッケージの機能拡充
・資材分析
-各種資材や協力会社リソースの知見をもとに保険商品や業務内容分析
・業務整備
-分析結果をもとに新たな業務フロー、シナリオ作成
・システム機能整備
-業務フロー、シナリオに従った画面や帳票イメージや機能整備
➁業務コンサル
①の資材分析をもとに顧客への導入作業を実施
・As-Is業務ヒアリング
-資材分析、業務整備した資料をもとに顧客へヒアリングし、As-Is業務とのFit&Gapを洗い出す
・To-Be業務提案
-Fit&Gapで洗い出された課題の改善策を顧客に提案
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率40%~>マーケティング部門におけるリスクマネジメント体制構築支援
- 月間単価
-
70-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 100% 稼働率は応相談(ご提案ベースでの紹介が可能)
- 業務内容
-
大手製造業のシェアードサービス会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・営業/マーケティング担当領域におけるリスクマネジメント体制構築がメインミッション。
・本社の購買部門より、発注先管理手法として、一定のリスクヘッジ体制や仕組み(システム導入)構築を求められている。
・現状の課題を整理し、十分な信用リスクに対するマネジメント体制が取れるよう仕組みを構築したい。
□業務内容
・現場担当社員からのヒアリング
・業務プロセスの整理、可視化
・ツール導入や業務プロセス改善の検討
・アウトプット資料の作成(=リスクマネジメント体制の報告書)
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 営業
- リスク管理
- その他
<京都>ベンチャー企業での財務会計の仕組み化支援 ※CFO候補
- 月間単価
-
70-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 京都府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100%
- 業務内容
-
□クライアント概要
・食×ICT領域で成長を続けるベンチャー企業
・食xICTのアプリ開発において特許を取得している
□課題
・会計仕訳を確認出来る社員が1名しかおらず、支援を必要としている
・その他、財務会計全般の仕組化(IT化)を進めたい
□業務内容
・財務会計全般の仕組化(IT化)
・財務会計全般の業務フロー作成
・財務諸表のチェック
・税理士、会計士との調整、会話
・予実管理
・内部統制対応
・財務会計チームのリーダーとしてのチーム形成
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 財務/会計/経理/税務
- IPO
<稼働率40%~>マーケティング部門の業務プロセス改善支援
- 月間単価
-
70-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 80% 応相談
- 業務内容
-
大手製造業のシェアードサービス会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・営業/マーケティング担当領域の業務改善がメインミッション。
・現状、社内の業務スタンダードが無く属人化している。
・業務プロセスや思考ロジックなど、トッププレーヤーの業務を棚卸しし、標準化をした上で組織内に浸透させていける「業務マニュアル」を作成したい。
□業務内容
・現場担当社員からのヒアリング
・業務プロセス、思考ロジックの整理、可視化
・マネジメント層との認識すり合わせ
・アウトプット資料の作成(=業務プロセスマニュアル)
・ナレッジシェアおよび人材育成の体系化
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 営業
- その他
<稼働率60%~>人材サービス会社でコールセンター業務改善支援
- 月間単価
-
70-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 千葉県, 神奈川県, 宮城県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100%
- 業務内容
-
人材サービス会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
給付金事業のコールセンター業務改善
□業務内容
・コールセンターの電話応対品質の向上に向けた現場改善
※複数拠点があり、拠点によっては出社比率が高くなる可能性があります。
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<稼働率50%~>BI導入支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100%
- 業務内容
-
大手総合コンサルティング企業(エンド)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
収益構造改革の一環であるBPR施策の一つとしてBI導入を予定。
□業務内容
BI導入に関する下記業務を支援
・構想策定
・要件定義
・ベンダー選定
□ポジション
・マネージャー(50%稼働~)
・スタッフ(100%稼働)
※ご登録者様のご経験、ご希望に応じポジションを調整させていただきます。
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート>新規サービス開発における社内承認プロセスの改善支援
- 月間単価
-
150万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 80% 応相談
- 業務内容
-
大手メーカーグループ会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・デジタルソリューションによるサービス開発を担う部署で複数の技術研究テーマに沿って
企画やPoC検証を実施し、ソリューションのサービス化およびリリースを推進中。
・社内(マネジメント層)向けの稟議承認の円滑化に向け、
稟議承認用の資料項目の網羅性の検討など、
稟議承認を行うにあたっての資料及びプロセスの改善を支援する。
□業務内容
・サービス開発部署の一員として参画
・サービス化に向けた社内稟議承認用のドキュメント
(企画書)のフォーマットやプロセスの整理
・問題点の洗い出し
・改善案の提案
- 新規事業
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- その他
<急募>大手コンビニ業の売上増加に向けたAIコンサルティング支援
- 月間単価
-
100-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
AIベンチャー企業(エンド:大手コンビニ)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手コンビニエンスストアにおける売上増加に向けた店舗DXプロジェクト
□ポジション
開発チーム所属のAIコンサルタント
□業務内容
・データ分析チームから提供される分析結果を基に、どうすると売上が向上するか、
いくつか施策の仮説を検討し、顧客(大手コンビニ)への提案を実施
・決定した施策を開発チームと共に推進し、定期的に顧客への報告、施策の改善等を提案、実施
□体制
・大手コンビニエンスストア経営戦略本部:4~5名
・開発チーム(※ベンダー含む):20名(今回の募集ポジション)
・顧客側PMO:数名(IT最大手)※基本打合せに同席頂くだけの想定
□フェーズ
・既に1次フェーズを実行済
・現在は約半年間の2次フェーズが始まったばかり
□レポートライン
・開発チームのPMおよび、顧客のご担当者
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<基本リモート>大手素材メーカーのDX支援 ※コストコントロール
- 月間単価
-
80-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
大手素材メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現在、全社DX戦略に基づき、複数のプロジェクトが進行中
・今回は開発部門(研究所)における管理会計の運用がメインミッションとなる
・開発部門で生じる年間のコストをマネジメントしながら、投資額の精査/計画策定・戦略策定などを担う
※現在、弊社から参画しているコンサルタントがおり、協働頂く可能性がございます
- 新規事業
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 経営戦略/事業企画
- 財務/会計/経理/税務
<一部リモート>電子部品メーカー人事労務部門での実務支援
- 月間単価
-
50-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 基本は100%稼働を想定
- 参画開始日
-
ご提案時調整
- 業務内容
-
電子部品メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・管理部門にて人事/労務領域の実務を担当
・M&Aによる企業規模拡大フェーズにあり、
管理部門をホールディングスへ機能集約したため人員が不足し、
正社員採用と共に業務委託等の非正規採用を検討している。
□業務内容
・採用業務支援
(採用企画/面談対応/候補者との調整等)
・労務管理業務支援
(月々の勤怠確認および処理/給与計算/社労士事務所との連携等)
・その他人事(一部総務)全般の業務
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 人事/組織設計
- その他
<基本リモート>道路(公共アセット)の利用効率化プロジェクト支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 30% 〜 60%
- 業務内容
-
大手通信系グループ企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・公共アセット(道路等)利用の効率化
・複数の関連会社と共に推進している
□大手通信系グループ企業の役割、課題
・戦略立案~落とし込み~IT化までの全体リード
・社内に道路アセットの知見が不足しているため、逐一外部に確認を投げる必要がある状況
・想定より時間がかかり、全体リードが難しい状況
□スケジュール
・2022年中:戦略立案、プロダクト創出
・2023年~:実行に向けたプロジェクト運営
□業務内容
大手通信系グループ企業の一員として下記業務を支援する
・戦略に関する壁打ち
・道路業界の知見をベースとしたアドバイス
・ゴール(運用費の削減、コスト最適化)に向けたプロジェクト進行
※ご登録者様のご希望稼働率に応じて、業務スコープを調整させていただきます。
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 経営戦略/事業企画
- その他
<関西>学校法人事務局の業務効率化プロジェクト推進支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 和歌山県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 参画開始日
-
ご提案時調整
- 業務内容
-
□プロジェクト概要
・学校法人の事務局業務の効率化プロジェクト
・新型コロナ対策、新学部開設等により事務局を中心に間接業務が増大している
・定型業務を約6万時間削減する業務効率化を推進する
・具体的分野は以下を想定
-BPR(業務整理、プロセス見直し、マニュアル作成等)
-業務標準化
-DX研修
※上記の内、コンサルティングティングファームに一部を依頼予定
※DX研修はコンサルティングファームが担当予定
□ポジション
職員側でのプロジェクト推進
□業務内容
・POC実施
・プロジェクト全体管理
(スケジュール管理、課題管理、品質管理)
・外注する業務、社内で担当する業務の切り分け、整理~実行
・コンサルティングファーム、ベンダーとの調整
(業務の依頼、スケジュール調整、納品物の受入確認)
・その他、学内の関係部署への業務ヒアリング、システム導入サポート
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<稼働率50%~>保険業の事務部門におけるDX推進支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100%
- 業務内容
-
SIer(エンド:共済団体)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・共済団体の事務部門におけるDX支援
・企画段階のDX関連施策(新契約/保全領域)について、施策の具体化、プロジェクト管理を実施する
□業務内容
・施策実行フェーズの案件推進
・要件定義
・プロジェクト管理 など
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<関西>会計業務効率化に向けたユーザー側でのプロジェクト推進支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県, 和歌山県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
□プロジェクト概要
・会計事務の効率化、デジタル化プロジェクト
・会計事務領域はほぼシステム化されておらず、紙やExcelベースで業務を実施している
・そのため内容確認や作業に膨大な時間がかかっている
・業務時間削減に向けて会計事務に関わる
以下3領域の効率化を推進している
①購買事務
②経費精算事務
③電子決裁推進(会計システムと連携)
□ポジション
ユーザー(職員)側でのプロジェクト推進
□業務内容
・プロジェクトの全体管理
・コンサルティングファームに依頼する業務や社内で担当する業務の切り分け
・コンサルティングファーム、ベンダーマネジメント
・その他、学内の関係部署(経理部等)への業務ヒアリング、システム導入サポート
□補足
・以下の業務はコンサルティングファームやベンダーが担当
-ワークフロー整備、導入システムの選定、システム要件定義、システム導入
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>国内大手IT企業のDX推進における領域横断支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 東京都23区外, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:国内大手IT企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・国内大手IT企業にて複数分野における先端DX推進プロジェクトを実行中
・当該コンサルティング企業が組織横断支援(当該IT企業内の部門)として、各案件の支援を行なう
□領域例
・データ活用/クラウド活用/自動化等を用いた
DX戦略/構想策定/ITアーキテクチャ検討等
□業務内容
・上記各案件の主に構想~実行計画策定/PoC実行~推進等
※経験、スキルに応じてプロジェクトにアサイン(複数可能性有)、ご支援いただきます。
※直近の一定期間は、クライアントと共同チームでプロジェクトを推進する想定です。
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>メディア業界向けBPR実行支援※シニアコンサルタント
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:メディア業界)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・2022年7月から、BPRの構想策定に着手
・2022年11月中旬の最終報告に向け、費用の試算、実行計画の取りまとめ中
・今後は実行フェーズに進んでいくため、長期的(2023年7月末まで)に継続予定
・実行フェーズに向けて、人材(シニアコンサルタント層)を募集
□業務内容
・分科会を推進するにあたっての会議/自テーマの推進する
※総務/人事領域を担当
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<若手歓迎>大手IT企業における先端D&I案件支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 東京都23区外, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:国内大手IT企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・先端D&I(Data&Intelligence)に対して組織横断支援を当該コンサルティング企業が実施中
・各種案件の上流支援を行なう
□業務内容
・Data Driven経営の推進
・D&I推進組織⽀援
・AI/Data活⽤による業務変⾰
・Data Platformの構築/更改や検討等
・各種支援
‐主に、各案件での構想策定/実行計画策定/PoC実行/推進等
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 経営戦略/事業企画
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート>給付金事業のBPO支援
- 月間単価
-
70-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 千葉県, 神奈川県, 大阪府, 京都府, 兵庫県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
人材サービス会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・給付金事業のBPOディレクションプロジェクト
・給付金事業の事務センター業務立上げに対する設計/業務帳票作成
・教育研修(レクチャー)と品質管理/リスク管理業務
※作業方法は人材サービス会社内にて踏襲/参照可能な情報はあるが、
マイナーチェンジや修正/改善を支援
□業務内容
・タスク管理/品質管理/リスク管理および報告(拠点長および本部)
・業務フロー/業務帳票の作成
・打ち手の整理/構築/および落とし込み(現場レクチャーなど)
・タスクの期日管理/および拠点長/現場への実行アプローチ
□その他
当該人材サービス企業にて原則的には基本的なナレッジを保有している案件のため、
調査に時間をかける必要は無く、基本的原則をお伝えすることが可能です。
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<一部リモート>大手精密化学メーカー向けUiPath新規開発支援
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
ご提案時調整
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手精密化学メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手精密化学メーカー向けUiPath新規開発プロジェクト
・期間は2022年11月~2023年2月
□業務内容
・UiPath要件定義/設計/開発
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート>大手OA機器メーカー向けUiPath開発支援
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手OA機器メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・新規UiPath導入のための設計~ワークフロー開発
・基幹システム老朽化対応に伴うシステム刷新が行われており、
新たな基幹システムをターゲットとした新規UiPathワークフロー4本の開発を行なう。
・期間は2022年12月~2023年1月
(2月以降はWinActorの開発予定)
□ポジション
①要件定義/設計者
②開発者
※ご登録者様のスキル、ご希望に応じてポジションを調整させていただきます。
□業務内容
①顧客向けRPA要件定義、設計
②顧客向けUiPath開発
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/神奈川県>コールセンターの業務改善支援
- 月間単価
-
70-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100%
- 業務内容
-
人材サービス会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要/課題
・給付金事業のコールセンター業務改善プロジェクト
・給付金事業のコールセンター運営に際し、センターの電話応対品質の悪さ/低さを指摘されている
・市民の方が安心して問い合わせられるよう、電話応対品質の向上を図りたい
□業務内容
・コールセンターの電話応対品質の向上に向けた現場改善
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- マーケティング
<大手小売り企業、長期案件>新システム検討推進支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
国内大手小売り企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントは独自のブランディングや商品開発力で売り上げ、店舗数を
拡大させている国内大手小売り企業。
・全社業務プロセスの見直しプロジェクトを進行中。
・新業務プロセスにおろしたシステム開発、導入の検討も
今後並行して進めていく予定
□業務内容
・業務ユーザーと協力の上、新業務に即したシステムのAsIs調査やToBe検討
・ベンダーとのやり取りおよび新システムの評価/レビュー
・要件定義以降のフェーズの進捗課題管理及び推進
□対象業務・システム領域
・マスター管理
・予算計画/商品計画
・発注/納期管理
※上記の領域のいずれか一つにIT部門の社員代替としてご参画頂きます
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率40%~>人事労務システム刷新支援
- 月間単価
-
90-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 100%
- 業務内容
-
医療系コンサルティング企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・医療機関経営支援を行なっている企業
・現在各グループ各社ごとに異なる仕組みで運用中の人事労務領域の業務管理体制
を統一するプロジェクトが立ち上がった
・上記体制の見直し、情報管理体制/システム導入を行ない、
最終的には導入する仕組みをパッケージ化し、各グループ会社に展開する計画
□業務内容
・現状分析
・アウトソース先の見直し、検討
・人事労務領域におけるシステムリプレイス検討
・資料作成等
・各グループ会社への展開
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)