IT・プロジェクトサポート/補佐 案件検索結果
PROJECT RESULT
NEW
<急募/稼働率60%~/基本リモート>派遣人材向けマイページシステムの開発推進
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2023年10月 〜
- 業務内容
-
人材派遣会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・小売等のサービス業向けに人材派遣サービスを提供する企業への参画
・目的:クライアント企業に登録の派遣人材向けマイページシステムの開発推進
-マイページシステムと既存基幹システムの連携時に発生する課題解決支援
-マイページシステムのリリースまでを支援想定
□業務内容
・開発ベンダー、関連部署との連携
・システム連携にともなう課題の洗い出し/対応
・ミーティングへの参加
・資料作成
・その他発生する業務
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<急募/基本リモート>SAP S4/HANA導入前準備支援※管理会計業務コンサル
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 神奈川県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
2023年10月 〜 2023年12月
なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S4/HANA導入支援
-導入に先立つ準備として、国内の事業側が主導で、基幹業務の効率化/標準化を行なうプロジェクト
・対象領域:販売、生産、管理会計(本募集でのポジションは管理会計領域の業務コンサル)
・現在To Be方向性を策定中。2024年1月よりTo Be業務フロー作成および業務要件整理を実施予定
□ポジション
管理会計領域の業務コンサルタント
□業務内容
・管理会計チームにおけるリード補佐
・チーム管理/チームタスク遂行支援
-管理会計チーム内の進捗管理、課題管理
-管理会計領域におけるTo Be像検討の叩き台作成
-会議ファシリテート、議論結果の資料反映
・関連領域との接点や必要な調整事項の整理、資料化
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<兵庫県/基本リモート/稼働率60%~>SAP導入におけるマスターデータ移行支援
- 月間単価
-
130-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
兵庫県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2023年11月 〜 2024年4月
応相談。
- 業務内容
-
医療機器メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP ECC6.0からSAP S/4 HANAおよびSAP Master Data Governanceの導入におけるデータ移行支援
・全社デジタル化プロジェクトにおける基幹切り替え
-アメリカ、日本、その他アジア地域の切替予定
-2024年4月までに完全切替予定
・製品、原材料、保守パーツ等、10万品目以上のマスターデータを移行
-日本本社においては35万品目以上
□業務内容
・導入前のデータクレンジング
・データ移行
・移行計画書作成
・移行後のバリデーション書類作成
・ガバナンスルールの再策定
・ナレッジトランスファー支援
・各種ドキュメント作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<11月スタート>デジタル通貨周辺機能のPoC検証支援 ※バックエンドアプリ担当
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
2023年11月 〜 2024年12月
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:金融業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・デジタル通貨パイロット開発プロジェクトにおけるバックエンド開発支援
□業務内容
①パイロット実験用システムの構築および性能面等の検証
・基本機能および主な周辺機能を実装した実験用システムの構築
-一括送金、保有額、取引額制限等
・エンドからエンドまでの処理フロー等の確認/性能面の実機検証
-中央システムから仲介機関ネットワーク/仲介機関システム/エンドポイントデバイス等
②あるべきシステムを想定した機能面、事務フロー面、非機能面の検討
・本番システムの機能に関して事務フローや課題への対応を検討し、要件整理や簡易設計等を行なう
・フォーラムへのインプットおよび検討結果の取り込み
・本番システムを想定した場合の非機能要件を考慮したシステム構成、開発期間を考察する
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<一部リモート>デジタル通貨周辺機能のPoC検証支援 ※フロントアプリ担当
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
2023年11月 〜 2024年12月
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:金融業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・デジタル通貨パイロット開発プロジェクトにおけるフロント系支援作業
□業務内容
①パイロット実験用システムの構築および性能面等の検証
・基本機能および主な周辺機能を実装した実験用システムの構築
-一括送金、保有額、取引額制限等
・エンドからエンドまでの処理フロー等の確認/性能面の実機検証
-中央システムから仲介機関ネットワーク/仲介機関システム/エンドポイントデバイス等
②あるべきシステムを想定した機能面、事務フロー面、非機能面の検討
・本番システムの機能に関して事務フローや課題への対応を検討し、要件整理や簡易設計等を行なう
・フォーラムへのインプットおよび検討結果の取り込み
・本番システムを想定した場合の非機能要件を考慮したシステム構成、開発期間を考察する
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<稼働率60%/基本リモート>メタバースを活用した新規ソリューション開発支援
- 月間単価
-
130-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60%
- 参画開始日
-
2023年10月 〜 2023年12月
更新予定。
- 業務内容
-
ブティックファーム(エンド:建設/不動産関連企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・メタバースを活用した新規ソリューション開発案件のPhase2
-Phase1:グループの事業を俯瞰した上での、メタバース活用機会の整理と有望テーマの整理
-Phase2:特定テーマについて、ビジネス/サービス要件の具体化、技術検証を実施予定
・中心推進テーマ
-メタバース空間における家具/インテリアの提案/商談サービス
・関連推進テーマ
-メタバース不動産販売チャネル構築、住まい探しのコミュニティ構築 他
※基本的には1テーマを中心伴走支援予定。一部他のテーマもフォローが発生する見込。
□業務内容
・ビジネス設計リード
・クライアントメンバーをリードし、事業/ソリューション開発に向けた推進計画を立て、個別ワークをディレクション
・具体実務ワークを推進
-実証に向けた外部パートナー/グループ会社交渉
-社内向け説明資料作成、実証計画立案等
- ITプロジェクト管理
- 新規事業
- 技術/テクノロジー
NEW
<稼働率50%~>自動車メーカーの技術課題ヒアリング・システム化検討支援
- 月間単価
-
100-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2023年10月 〜 2023年12月
中長期間になる可能性有。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:自動車メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自動車のソフトウェア開発事業加速に向けてプロジェクトを推進予定
・エンド企業は、Tier1の自動車メーカー群
・クライアントの一員として、自動車メーカー訪問に同行し、プロジェクトを支援する
□業務内容
・エンド企業への技術課題ヒアリング
・課題の基礎検討
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 営業
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<プライム案件/稼働率40%>開発領域における評価基準構築支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
40%
- 参画開始日
-
2023年11月 〜 2023年12月
契約更新予定。
- 業務内容
-
大手メーカーグループ会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・デジタルソリューションによるサービス開発を担う部署において、社内の開発人材に対する評価基準を構築するプロジェクト
・プロジェクトの目的
-要件定義から保守運用までのメンバーの知見を見える化し、各アサインの基準にする
-個人評価を明確化する
-IPAではない独自の基準を設計し将来的にはロールモデルとして別部署にも展開する
□期待値
・部長の右腕として伴走型支援を行なう
・一部実務業務(資料作成等)にも積極的に参画する
・必要に応じクライアントと対面で対話する
□業務内容
・数百名規模の部署メンバーに対する評価基準の構築
・評価基準項目の設定
-対象部署メイン領域:金融/自治体に対するWEBアプリケーション開発
‐評価基準項目例:要件定義、運用、保守、設計能力、品質、クラウドの知見、セキュリティ、品質等
- ITプロジェクト管理
- 人事/組織設計
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<基本リモート>大手運輸業向けSAP Ariba導入コンサル支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
応相談。
- 参画開始日
-
2023年10月 〜
- 業務内容
-
SIer(エンド:大手運輸業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手運輸業向けSAP Ariba導入コンサル支援
・会計分野で既にSAP S/4HANA導入済み
・要件定義から、SAP Ariba導入コンサルタントとして参画
・まずは日本国内から導入。グローバル展開も検討中
□業務内容
・SAP Ariba導入コンサル
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<急募>販売管理システムリプレースにおける業務要件定義支援
- 月間単価
-
40-60万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
ITベンチャー企業(エンド:産廃業者)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・販売管理システムリプレースにおける業務要件定義支援
・Access、Kintone、会計システムとも連動した新しいパッケージを導入する上で、業務改善の提案、パッケージのカスタマイズ要件を整理する
□業務内容
・現場ヒアリング(管理部、現場)
・課題整理
・AsIs-ToBe業務フローの作成
・パッケージシステム検討
・ToBe業務フローとのフィットギャップ整理
・要件定義書作成
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<急募/稼働率40%~/基本リモート>新規プロダクト開発支援※ECサイト強化
- 月間単価
-
70-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
40% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
ご提案時調整
- 業務内容
-
製造販売企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・コンシューマー向け商品の製造販売を行なう企業
・すでにある大枠のイメージを具現化するサポート役としての参画
・現在、企業のさらなる成長および自社ECサイト強化を図る一環として、新たなプロダクトを開発予定
□業務内容
・検討~計画における支援業務
-プロジェクトメンバーと協働
・スマートフォンアプリ(WEBアプリ)における構築検討~技術的支援
・検討段階における解決方法/方向性のアドバイス
・新規プロダクトおよびECサイトにおけるUI/UX改善
- ITプロジェクト管理
- 新規事業
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<稼働率50%~/基本リモート>基幹システムの一元化/統合化プロジェクト
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 80%
応相談。
- 業務内容
-
大手システム開発企業(エンド:派遣会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業の基幹システムに関するプロジェクト
-本案件のクライアントが受託/開発した基幹システムに、Saasや会計システムを一元化/統合化する
・フェーズ:構想
-以降のフェーズは現在未定。段階的なSaasサービスの導入を想定。
□業務内容
PM補佐として下記業務を支援する。
・プロジェクトの取りまとめ
・ドキュメント作成
・クライアント折衝
※構想フェーズ以降は以下の業務を想定。
・導入計画の立案支援
・推進支援
・基幹システムへの統合化支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<基本リモート>基幹システム刷新支援(レガシーモダナイゼーション検討)※アーキ推進担当
- 月間単価
-
150-250万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手通信業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手通信業における基幹システムの刷新検討支援
-最新技術に適合した現代的なシステムへ転換するための技術検討
・基幹システムに変更を加えず、ラッピング可能なシステムツール等を想定
・「あるべき論」の討議ではなく、アーキテクチャーを推進する技術コンサルタントとして参画
□業務内容
・現行システムの現状把握/戦略立案
・新システムの構成検討
・各種技術に関する調査検討等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<12月開始/一部リモート>データ来歴の設計/開発支援
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2023年12月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手シンクタンク(エンド:大手クレジットカード会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現在、複数ある情報系システム再編プロジェクトが進行中
・要件定義は2023年12月前後に終了予定
・要件定義が終了次第、設計フェーズへ移行
□業務内容
・データ来歴の設計/開発
-実作業を行なう
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>Microsoft 365統合プロジェクトにおけるUATテスト設計および実行
- 月間単価
-
90万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
ご提案時調整
- 業務内容
-
SIer(エンド:大手製薬会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・Microsoft 365統合プロジェクトにおけるUATテスト設計および実行支援
□業務内容
・テスト項目の検討、作成
・テスト推進支援
※技術的観点から課題を洗い出し、それらをテストに落とし込む。
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<福島県/急募/一部リモート>情報システム担当支援
- 月間単価
-
50万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
福島県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2023年10月 〜
- 業務内容
-
ITコンサルティング会社(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・アルミ加工等を行なう製造業におけるプロジェクト支援
・情報システム部門の人員が不足しているため、支援人材を募集
・1か月間に15件~20件程度の問い合わせに対応
・対象システムは多岐に渡る(kintone、WinActor、ERP等)。PCサポート等の可能性もあるため、対応を覚えながらサポートを実施
・生産管理システムのデータをSQLで抽出する依頼も多数有
□業務内容
・問い合わせ対応
・データ抽出等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 情報セキュリティ
NEW
<10月開始/一部リモート>顧客体験変革プロジェクト支援※シニアストラテジスト
- 月間単価
-
120-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
デジタルエージェンシー日本法人(エンド:大手航空会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・非常に多い問合せを円滑に処理し、エンド企業の顧客チャネル最適化を行なう
-主なチャネル:WEB/アプリ/コールセンター
・本プロジェクトの目的
①ノンボイスチャネルを含むデジタル顧客接点強化
②一貫性のあるCXを、自律的/持続的に改善し続ける体制への変革/構築
-主に上記①に焦点を置き、シニアストラテジストとして支援する
□業務内容
・診断、構想、計画の各フェーズを支援
-診断(ステークホルダーインタビュー、現状のマッピング等)
-構想(あるべき姿のマッピング、KPI設定等)
-計画(優先順位付けのフレームワーク設定、CXロードマップ策定等)
・現フェーズは診断。目下の業務は以下。
-実施済みインタビューをもとにインサイトを活用しながら現状の顧客体験を分析。新サービスの構想を練る
・その他、顧客へのフィードバック、プレゼン等の実施
- ITプロジェクト管理
- 経営戦略/事業企画
- システム設計・開発・導入(システム)
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<10月スタート/一部リモート>Azureによるクラウド基盤構築支援
- 月間単価
-
90-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:リース業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ユーザーが保有する個別システム(業務システム)におけるAzureクラウドリフト支援
-業務システム部門への既存構成/非機能要件のヒアリング、アーキへの落とし込みと同等の業務
・参画チームの業務内容を役割分担しながら推進する
□業務内容
・業務システム部門から提出されるヒアリングシートの確認、QA対応、修正作業
・業務システムの監視設計の作成、構築ベンダーへの指示出し
・Azure共通基盤の仕様検討
・Azure構築ベンダーとのQA対応、受け入れ試験対応
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<一部リモート>公共系システムのマイグレーションにおける基盤設計支援
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
ご提案時調整
- 業務内容
-
大手総合コンサルティングファーム(エンド:官公庁)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・国を代表する大規模な基幹系システムの、マイグレーションにおける基盤詳細設計支援
□業務内容
・基盤アーキ設計の中でサーバー/ストレージ、OS、MWの機能要件/非機能要件に関する方式設計
・基盤詳細設計の執筆
※環境
IBM DB2/J2EE/Oracle Apache/Linux
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<稼働率20%/完全リモート>DIDの実証実験におけるアドバイザリー支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20%
- 業務内容
-
SIer(エンド:事業会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DID(デジタルアイデンティティウォレット)の実証実験アドバイザリー業務
・実証実験は10月から開始
・期待値:知見あるプロ人材により、技術的なサポート体制を厚くする
□業務内容
・DIDの実証実験における解決策および解決方針のアドバイス
-有効性の検証において発生した問題および技術的課題に対して行なう
NEW
<埼玉県>業務効率化における実行フェーズ支援※プレイングマネージャー
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
埼玉県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
社員代替としての動きを求められるため、基本的には100%コミットが前提。
- 業務内容
-
大手素材メーカー傘下のシステム子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手素材メーカー傘下のシステム子会社における業務支援(業務改善セクション)
□プロジェクトの役割
・業務効率化における実行フェーズ支援
-グループへの新ツール導入や、導入前の構想設計(一部ツール選定)等
□ポジション
実業務支援に係るプレイングマネージャー
□業務内容
・業務改善スキルを活用したプロジェクト支援
-構想設計、As Is-To Be像の策定、Fit&Gapの実施
-一部業務コンサルティング
-プロジェクトマネジメント
・プロパー社員へのナレッジシェア
-一部業務の実支援、社員教育など
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<埼玉県>先端技術を活用する技術セクションでの業務支援※プレイングマネージャー
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
埼玉県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
社員代替としての動きを求められるため、基本的には100%コミットが前提。
- 参画開始日
-
2023年10月 〜
- 業務内容
-
大手素材メーカー傘下のシステム子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手素材メーカー傘下のシステム子会社における業務支援(IT技術系セクション)
□プロジェクトの役割
・グループへ導入する新ツールや企画などに関する情報を収集およびアウトプットしながら、導入支援の形を作る
・社員への教育、啓蒙、ITリテラシー向上を企図した育成計画や実行支援
□ポジション
実業務支援に係るプレイングマネージャー
□業務内容
・先端技術/情報の活用(例:生成AI、ノーコード/ローコードツール、RPA、BIツール等)
-主体的なインプット、アウトプット
-社内へ浸透させるための情報展開方法の考案、企画、実行
・社員の育成計画の策定、実行支援
・プロパー社員へのナレッジシェア
-一部業務の実支援、社員教育等
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- 情報セキュリティ
NEW
<一部リモート>某航空会社向けシステム移行/テスト支援※PM/PM補佐
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
応相談。
- 業務内容
-
SIer(エンド:航空会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・某航空会社向け複数システム移行/テスト
□ポジション
PMもしくはPM補佐
□業務内容
下記プロジェクトの推進および管理
・システム老朽化に伴うパッケージの刷新
・パッケージ導入後の移行、テスト
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<埼玉県/長期案件>大手素材メーカーシステム子会社での業務支援※サービス管理
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
埼玉県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
社員代替としての動きを求められるため、基本的には100%コミットが前提。
- 参画開始日
-
2023年10月 〜
- 業務内容
-
大手素材メーカー傘下のシステム子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手素材メーカー傘下のシステム子会社における業務支援(サービス管理セクション)
・社内にてITヘルプデスクを運用しているが、より実態に近い形にリモデルしたい
□プロジェクトの役割
・グループ全体の情報システム部門の立ち位置として、運用のフロー設計の改善や実業務支援
□ポジション
実業務支援に係るプレイングマネージャー
□業務内容
・プロパー社員へのナレッジシェア
-一部業務の実支援、社員教育など
・ITヘルプデスク関係
-社内ヘルプデスク体制の再設計、企画
・PCセットアップ(ハード/インフラ含む)
-ベンダーを含むステークホルダー対応
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- リスク管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<11月開始/基本リモート>RFP作成に向けた上流支援※次期システムの協議検討/推進
- 月間単価
-
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
2023年11月 〜 個別調整
- 業務内容
-
SIer(エンド:航空会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・某航空会社向けの、RFP作成に向けたコンサル支援(上流)
・顧客システム等多くのシステムが混在している中、提案内容の基礎検討支援や推進を行なう
□業務内容
・現状把握(既存ドキュメントを参照)
・顧客要望の整理
・次期システムにおける顧客の「あるべき姿」を協議検討/推進
・RFP作成支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)