案件検索 PROJECT SEARCH
業務領域 ※複数選択可
勤務地 ※複数選択可
報酬金額
勤務形態 ※複数選択可
稼働率(下限)
稼働率(上限)
参画開始月
参画終了月
案件検索 PROJECT SEARCH
業務領域を選択する
勤務地を選択する
報酬金額
勤務形態
稼働率(下限)
稼働率(上限)

案件検索結果 PROJECT RESULT

検索結果 741件中
25件を表示

<稼働率50%~>Microsoft 365関連サービスのデリバリープロセスAI活用支援

月間単価
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 100% 応相談。
参画開始日
2025年8月 〜 2025年9月
業務内容
DX支援会社(エンド:大手システム開発会社)でのプロジェクト案件

□プロジェクト概要
・Microsoft 365関連サービスのデータ移行/システム開発のデリバリープロセス変革支援
・目的:AI時代を見据え、あるべきサービスプロセスを確立
・期待:技術ロードマップと現場実装のギャップを解消し、デリバリープロセスの標準化と再現性を確保する

□業務内容
・上流の技術検討~要件定義~設計レビューのリード
・デリバリープロセスの標準化と再現性確保(ベストプラクティスの策定)
・AI技術や最新の技術トレンドを踏まえた技術的な落とし込み
・技術ロードマップと現場実装のギャップ分析
・エンジニア育成、チームビルディング支援
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

NEW <基本リモート/埼玉県>大手小売企業CX部門の業務効率化支援

月間単価
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
埼玉県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
70% 〜 100% 応相談。
参画開始日
2025年8月 〜 個別調整
業務内容
大手ITインフラソリューション企業(エンド:大手小売企業)でのプロジェクト案件

□プロジェクト概要
・大手小売企業のCX統括部が抱える課題解決と業務効率化を推進するプロジェクトへ参画
・目的:プロダクト開発部長の退職による業務兼任状態の解消
・役割:プロダクト開発における定型/非定型業務のマネジメント、BPO整理、課題解決
・依頼業務目安:
 -定型業務:約20時間/月
 -非提携業務:約100時間/月

□業務内容
・定型業務支援
 -発注/支払い業務
 -定例会議の運営
 -アカウント登録/削除
 -ライセンス登録/棚卸
 -精算業務
・非提携業務支援
 -社内監査対応
 -クラウド運用保守対応
 -費用対効果分析、稼働時間分析
 -組織課題管理
  • プロジェクト管理
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

NEW <急募>リテール営業領域におけるDXプロジェクト支援 ※PMO

月間単価
140-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内
契約形態
業務委託
稼働率
100%
参画開始日
2025年7月 〜 個別調整
なるべく早く参画いただける方を歓迎します。中長期。
業務内容
大手証券会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・対面でのリテール営業領域におけるDX化を推進中
 -営業社員のCRMシステム構築/ネットサービスの企画構築等、営業に関わる全般の企画構想
ポジション:PMO
役割:複数ある当該DXプロジェクトを横断的に支援

□業務内容
・PowerPoint等での資料作成
・役員等への報告
・ステークホルダーの調整
・進捗管理/課題管理
・ミーティングへの参加
 -その他ミーティングの設定/議事録作成等
  • プロジェクト管理
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 技術/テクノロジー

NEW <稼働率10%~/基本リモート>半導体メーカー向けの業務改善アドバイザリー支援

月間単価
130-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
長野県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
10%
参画開始日
2025年9月 〜 2025年10月
延長の可能性有。
業務内容
コンサルティング企業(エンド:大手半導体製造メーカー)でのプロジェクト案件

□プロジェクト概要
・半導体製造プロセスの課題解決に向けたアドバイザリープロジェクトへ参画
・目的:半導体メーカーが抱える基盤製造過程における課題を解決
・期待:生産技術の専門知識を活かした壁打ち相手として知見を提供
・役割:アドバイザー

□業務内容
・オンラインミーティングにおける知見提供
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • SCM/物流/在庫管理
  • その他

<愛知県/稼働率50%>営業業務の現状ヒアリング/可視化支援

月間単価
90-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
愛知県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50%
業務内容
プラントメーカーでのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・営業部へ参画(約30名が在籍)
・カウンターパート:営業部長
・目的:営業部長の意思決定に資する、営業業務フローの客観的な棚卸し
・役割:営業業務の現状ヒアリングと詳細説明文/フロー作成
・期待:現状の可視化タスクを遂行し、営業部長の意思決定に貢献

□業務内容
・既存の業務マニュアル、資料等のキャッチアップと概要把握
・営業担当者、マネージャー、その他関係者へのヒアリング
・営業プロセス詳細の文章化/図式化
※改善案や提案内容は部長が主導して企画をまとめる想定
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)

<基本リモート/稼働率50%~>生命保険会社における業務改革支援※メンバー

月間単価
110-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手コンサルティングファーム(エンド:生命保険会社)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・約3年前より業務改善プロジェクトが進行中
・AIの活用拡大等の事情により、さらに高度な改善が必要となる可能性有
・資料収集/ヒアリング/取りまとめを行ない、2025年7月に状況をまとめ、8月にアップデートを予定
・ポジション:メンバー

□業務内容
・BPR/業務改革施策の実行状況リサーチ
・資料作成
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)

<基本リモート>生命保険会社での業務改革支援※マネージャー

月間単価
110-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
業務内容
大手コンサルティングファーム(エンド:生命保険会社)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・2022年頃より業務改善プロジェクトが進行中
・AIの活用拡大等の事情により、さらに高度な改善が必要となる可能性有
・資料収集/ヒアリング/取りまとめを行ない、2025年7月に状況をまとめ、8月にアップデート予定
・ポジション:マネージャー

□業務内容
・BPR/業務改革施策の実行状況リサーチ
・資料作成
  • プロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)

<基本リモート>HRIS活用推進プロジェクト支援 ※ディレクター

月間単価
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100% 稼働率は暫定。高稼働できる方を歓迎します。
参画開始日
2025年8月 〜 個別調整
中長期予定。参画開始日は変動の可能性有。
業務内容
大手製薬会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・製薬会社におけるHRIS活用推進プロジェクトへ参画
・目的:HRIS(SAP SuccessFactors)の活用推進と、タレントマネジメントにおけるグローバル標準化
・期待値:HRIS活用および人事制度を絡めたシステム活用のディレクション、コンサルティング兼社内浸透の伴走

□業務内容
・HRISの機能活用推進
・タレントマネジメントにおける日本とグローバル間の標準化支援
・人事制度を考慮したHRシステム活用のディレクション
・課題に対するコンサルティングおよび社内浸透支援(以下は課題の一例)
 -人材マネジメント思想のギャップ
 -業務プロセスの属人性/非構造性の問題
 -運用体制と人材の不備
 -採用/育成の特殊性
 -システム/データ基盤の未整備 等
  • プロジェクト管理
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 人事/組織設計
  • 技術/テクノロジー

<稼働率40%~/基本リモート>DX推進プロジェクト管理業務支援

月間単価
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
40% 〜 60% 応相談。
業務内容
大手航空グループのシステム子会社(エンド:大手航空グループ)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・大手航空グループのシステム子会社におけるDX推進プロジェクト管理業務支援
 -グループ内のユーザー側からの業務課題に対して、適切なシステム環境の選定支援(SaaS適用、クライアント標準ローコード開発、スクラッチ開発)を行なう部署からの案件

□業務内容
・先方社内メンバーと日次ミーティングの開催
・親会社担当との定例ミーティングでのファシリテート
・親会社担当とグループに内在する業務課題についてソリューション検討
・新技術等、検証テーマの管理
・グループ内で活用している各プラットフォームの運用チームとの全体管理
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • エンジニア

<急募>外資系製薬企業におけるSCM/ロジスティクス業務支援

月間単価
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
コンサルティング企業(エンド:外資系製薬企業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・外資系製薬(スキンケア)企業におけるロジスティクス業務改善プロジェクトへ参画
 -製品パッケージ変更に伴うリパッキングおよびチャネル別出荷管理
 -現行のSCM業務プロセス可視化/改善提案に向けたプロセスマッピング
・目的:製品パッケージ変更に伴う業務の円滑化とSCM業務プロセスの最適化
・役割:ロジスティクス業務の安定稼働と業務改善提案

□業務内容
・日次のロジスティクス業務支援
 -出荷管理、在庫調整、外部業者連携等
・パッケージ変更に伴うリパッキング作業の進行支援
 -3PL(サードパーティーロジスティクス)対応含む
・チャネル別出荷オペレーションのモニタリング
・SCM業務フローの現状整理とプロセスマッピング
 -調達〜出荷まで
・業務マニュアルの作成補助/改善提案
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • SCM/物流/在庫管理
  • その他

大手通信事業会社における自社アプリの生成AI活用推進支援

月間単価
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
業務内容
大手通信事業会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・自社アプリへの生成AI活用推進プロジェクトへ参画
・目的:事業貢献/業務効率化を実現

□業務内容
・生成AI関連企画の立案/推進
・企画に関する各種調整業務
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 技術/テクノロジー
  • ディレクター

<稼働率40%~/愛知県>営業部門における業務改善/BPRプロジェクト支援

月間単価
120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
愛知県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
40% 〜 60% 応相談。
業務内容
産業機械メーカーでのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・営業部門における大規模な業務改善/BPRプロジェクトへ参画
・目的:営業活動の効率化、データ活用の強化、およびDX推進の加速
・役割:プロジェクトの第1フェーズであるAs-Is(現状分析)フェーズにおいて、営業部門の現状業務フロー可視化と詳細な文書化を伴走支援

□業務内容
・現状業務フローの洗い出しと可視化
 -関係各所へのヒアリング、実態調査
 -顧客リードの獲得からアフターフォローまでの業務プロセスを詳細に棚卸
 -業務フロー図の作成、関連する帳票/システム入力内容の特定
・課題の抽出支援
 -ボトルネック、非効率な点等を特定し課題として言語化
・文書化と情報整理
 -業務フローや課題、関連情報を体系的に整理し、高品質にまとめる
・プロジェクトリーダーとの連携
 -定期的な進捗報告、情報共有、共同での検討
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)

<急募/稼働率20%~>国内広告代理店におけるDX推進支援

月間単価
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内
契約形態
業務委託
稼働率
20% 〜 40% 応相談。
業務内容
大手広告代理店でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・国内広告代理店のDX推進/業務改善プロジェクトへ参画
・目的:アナログな業務プロセスのデジタル化を推進し、全社的な生産性向上を実現
・期待:Google Workspaceの活用推進を軸に、社内コミュニケーションの統一と効率的な運用を支援
 -将来的には生成AIなどの先進技術導入も視野
・役割:業務改善および業務整理の推進
 
□業務内容
・Google Workspaceの各機能の活用推進と定着支援
 -スプレッドシート、チャット、ドライブ等
・社内情報共有の仕組み構築と運用支援
・アナログな業務プロセスの特定とGoogle Workspaceを活用した改善提案、実行支援
・各部門へのヒアリングおよび調整業務
・各機能の資料作成やガイドライン策定
・基本的な使い方や実践的な活用方法のレクチャー
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 技術/テクノロジー
  • その他

<大阪府/急募>契約管理業務のBPO化に向けた業務フロー作成支援※PM

月間単価
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
大阪府
契約形態
業務委託
稼働率
70% 〜 100% 応相談。
業務内容
ITサービス提供会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・契約管理業務のBPO実施に向けた現状調査プロジェクトが進行中
・目的:既存の契約管理業務フローを詳細に調査し、BPO実施時の業務フロー案を作成/提示
 -社内契約管理システムのリニューアルを2025年10月に控えた状況
・ポジション:PM
・役割:社内と一般市場における契約管理業務の違いを明らかにし、課題解決/効率化の調査を実施

□業務内容
・契約管理業務に関する現状のヒアリング調査
 -ヒアリング対象先は3名程度を想定
・調査結果に基づく業務フローの作成、課題特定
・BPO実施時の業務フロー案検討、作成
・顧客側PMとの密な連携、関係者間調整
 -社内部門、ベンダー等
・調査報告書、提案資料等のドキュメント作成
  • プロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)

<国内出張/基本リモート>新電力事業におけるBPO立上げ支援※PM

月間単価
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, 青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
70% 〜 100% 応相談。
業務内容
ITサービス提供会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・新電力事業におけるBPO立ち上げプロジェクト
 -既存ベンダーからのリプレイス案件
・目的:電力切り替え/アフターフォロー/解約処理等の事務作業のBPO設計/構築
・役割:効率的なBPO体制の確立/業務効率化を目指し、プロジェクトの企画から設計/構築までを一貫して推進
・ポジション:PM

□業務内容
・新電力事業におけるBPO設計/構築
 -電力切り替え申請処理/問い合わせ対応含む
・関係者(クライアント/関連部門/外部機関)との調整および折衝
・プロジェクト推進における課題管理/進捗管理/品質管理
・必要に応じたドキュメント整備
 -業務フロー/手順書等
  • プロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)

<基本リモート/国内出張>新電力事業におけるBPO立上げ支援※PL

月間単価
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
業務内容
ITサービス提供会社(エンド:小売電気事業者)でのプロジェクト案件

□プロジェクト概要
・新電力事業におけるBPO立ち上げプロジェクトへ参画
 -既存ベンダーからのリプレイス
・目的:効率的なBPO体制の確立と業務効率化
・期待:プロジェクトの企画から設計、構築までのリード
・役割:PL

□業務内容
・新電力事業におけるBPOの設計/構築
 -電力切り替え申請処理、問い合わせ対応含む
・関係者(クライアント、関連部門、外部機関)との調整およびヒアリング
・必要に応じたドキュメント整備
 -業務フロー、手順書等
  • プロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)

<基本リモート/国内出張>医療メーカーにおける直接材料費のコスト削減/施策改善支援

月間単価
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, 茨城県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
業務内容
大手コンサルティングファーム(エンド:医療メーカー)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・直接材料費のコスト削減/施策改善支援プロジェクトへ参画
・役割:プロジェクトをリードするシニアマネジャーのもと、直接材料費コスト削減を担当(現時点での想定)

□業務内容
・直接材料費のコスト削減施策立案
 -キット品、原反、外注加工品等
・以下一連の業務支援
 -詳細プロセス作成、実行支援、金額モニタリング、施策改善
※サプライヤー数:数百社程度、品目数:1万程度
  • プロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)

<基本リモート/8月開始>大手通信会社におけるデータガバナンス推進支援

月間単価
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手通信会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・お客様情報の取り扱いを統括する部署の業務改善を推進
・社内の個人情報の取り扱いに関する業務フローの中で不適切と思われる箇所を是正し、以下を支援
 -適切なオペレーションの構築
 -個人情報の取り扱いに関する教育/研修の体制構築

□業務内容
・業務設計の改善支援
・業務マニュアル等のドキュメント作成
・社内におけるデータ利用の実態調査
 -ヒアリング等
・会議運営サポート
 -設定、議事録等
・タスク、課題の管理
  • プロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • リスク管理
  • その他

<基本リモート/稼働率50%~>新規事業会社の立ち上げに伴うコーポレート機能整備支援

月間単価
150-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 100% 応相談。
業務内容
コンサルティングファーム(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・新規事業会社の立ち上げに伴う、会社のコーポレート機能(バックオフィス)の整備を推進
・会計業務の整理とシステムの構築準備、運用プロセス策定を支援

□業務内容
・必要な情報収集や検討資料の作成
 -チームリードと相談し、検討テーマの論点を整理した上で実施
・ヒアリングや打合せの結果の整理、報告書としての文書化
  • プロジェクト管理
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 財務/会計/経理/税務
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 情報セキュリティ
  • その他
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<大阪府/稼働率40%~>請求/支払業務のデータ統合支援

月間単価
80-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
大阪府, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
40% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手企業グループ情報システム子会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・ユーザーへの請求明細およびベンダーへの支払明細の整理を担当
・請求/支払プロセスを理解したうえで、明細間の整合性確認やデータ紐付けを行ない、業務の可視化/改善にも協力する想定

□業務内容
・請求/支払明細のデータ集計/照合/統合
・紐付けルールの構築および例外対応
・データ不整合やエラーの調査/修正案の提示
・関係部門とのやり取りを通じた業務改善提案 等
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 財務/会計/経理/税務

SAP S/4HANA移行プロジェクトにおける業務改善支援※FI/CO領域

月間単価
150-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手総合スポーツ用品メーカーでのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・グローバルな事業戦略とIT基盤強化の一環として、SAPのS/4HANAへの移行が進行中
・課題:販売子会社内のファイナンス領域の整備/対応
・役割:日本独自の商習慣に基づく取引(代理店/掛売買/返品処理&親会社とのトランザクション等)のローカル対応を支援

□業務内容
・現状業務の把握、課題整理
 -管理会計領域の業務フロー、システム利用状況、課題洗い出し
 -日本独自の商習慣に基づく取引における会計処理、業務フローの特定、課題整理
・あるべき業務フローの設計/構築
 -S/4HANAの標準機能を踏まえつつ業務フローの設計支援
 -関係会社自動仕訳の仕組み理解、検証
・SAP S/4HANA移行サポート
 -会計領域における機能検証、テスト支援
・その他
 -プロジェクト進捗管理、課題管理
 -報告資料作成
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

大手ケーブルテレビ事業会社における生成AIプロジェクトのPMO/BPR支援

月間単価
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手ケーブルテレビ事業会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・全社的な生成AI活用プロジェクトを推進
・地域拠点を対象にBPR支援も予定

□業務内容
・生成AIプロジェクトの事務局活動
 -AI導入案件の一覧化/案件内容や推進担当への進捗トラック
 -生成AIを用いた全社エージェントの展開計画/該当部署への指示出し
・生成AI推進タスクフォースの企画/推進
 -6月下旬から勉強会を5日コースで開催(アジェンダ詳細化/資料準備/講師調整等)
 -8月下旬からのユースケース検討会の企画/実行準備/実行支援
・生成AI導入個別相談への対応
 -社内各部署から寄せられるAI活用相談への対応
 -DXやAI活用によるBPR企画支援を想定
・当該部署の本社社員へのヒアリング/拠点訪問による業務ヒアリング
 -生成AI活用余地の見極め
 -現時点では工事センター/契約事務センター等が候補
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 技術/テクノロジー

公営競技のオンライン投票システム刷新プロジェクトにおける業務設計支援

月間単価
110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
公営競技総合サービス事業会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・既存サービスの見直しから、オンライン投票システム刷新プロジェクトを推進
・2025年11月までに要件定義を完了するため、業務設計を進行

□業務内容
・現状の全体業務の棚卸
・情報整理
 -改善点すべき点、システム化すべき点、省く点
※現状FAXで受け付けた書類の情報をシステムに手入力している業務もあり、それらの整理が必要
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<急募>コーポレート業務移管における資料作成支援

月間単価
110-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
コンサルティング会社(エンド:銀行)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・某銀行では、海外拠点のオペレーション業務をインドのキャプティブセンターへ移管してきており、現在コーポレート業務(人事/経理/総務等)の移管も検討中
・役割:上記案件の企画書作成業務を支援
 -企画書作成フェーズの次の、実行フェーズにも引き続き関与する可能性有
・期待値:企画書作成を支援するアイデア出しと企画資料の作成
 ※BPS(ビジネスプロセスサービス)ソリューションの提案ではない

□業務内容
・コーポレート業務移管における検討ステップ/判断基準/論点の設計
・業務棚卸/適否判断に関する進め方の設計と情報整理の支援
・小規模PoCに向けた対象業務案の構想とKPIの枠組み提案
  • プロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • その他

<急募/基本リモート>銀行における自動連携サービスの事業開発支援

月間単価
110-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
業務内容
大手SI企業(エンド:銀行)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・エンド顧客にて中小企業向けの新規金融サービスを構築
 -プロトタイプをアジャイル開発にて着手中
・役割:担当課長の配下でスタッフ(toB向けBizDev担当)として下記実務を担当

□業務内容 
・当該サービス構築に関する改善提案
・対象ユーザーのセグメント検討
・シュミレーションした数字を基にした改善検討
※コンサルタントやアドバイザーではありません
  • 新規事業
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
検索条件を変更する 検索画面を閉じる
検索条件を変更する