<大阪案件>情報システム部門でのインフラPMO支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手流通小売業でのプロジェクト案件。
■プロジェクト内容
・当該企業のシステムインフラをクラウド型プラットフォームへ移行予定。
・上記に伴い、従来からある業務システムやサービスを対処(クラウドへの移行、サービスの見直し、停止/廃止)するプロジェクト。
■業務内容
当該企業に入り込んで上記プロジェクトを管理、遂行する。
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<NEDO案件/稼働率20%>大学発スタートアップ企業における資金調達支援
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 稼働率
- 20%
- 業務内容
-
大学発スタートアップ企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・更なる事業強化に向けた資本政策の強化を推進
-主な事業:低温排熱から電気エネルギーに変換/回収する装置の開発
・フェーズ:既に数十社程のVCと会話を試みているが、クロージングに至っていない
・役割:FA候補(将来のCFO候補)
・期待値:最新のスタートアップ投資市場を踏まえ、事業/資本政策を整えてリードVCの獲得に導く
□業務内容
・現状把握/分析
-事業や資本政策等
・資金調達の戦略/戦術の構築~実行
▼本案件は、通常案件とは異なり、経営人材マッチングプログラム「MIE」の募集となりますことご了承ください。
弊社が運営する特設サイトより詳細をご確認の上ご応募ください。
特設サイト
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
<京都、一部リモート>製造業向けサイバーセキュリティ対策支援
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 京都府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手コンサルティングファーム(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
製造業におけるサイバーセキュリティ強化
□業務内容
・サイバーセキュリティ対策強化に向けた支援業務
-評価
-対策レベル基準策定
-評価プロセス策定
- 情報セキュリティ
<大阪府/長期/開始時期調整可>SAP導入支援 ※SAP MM/PPコンサルタント
- 月間単価
-
100-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
ソフトウェア開発会社(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP MM/PPのコンサルタントとして参画
・2023年1月に SAP S/4HANAを導入済み
-導入モジュール:SD(販売出荷)
・二次フェーズとして、下記を段階的に展開
-稼働工場へ調達(MM)領域
-生産計画/管理(PP)領域
・現フェーズ:総合テスト
□業務内容
・SAP MM/PP領域導入におけるギャップ分析
・モジュールのパラメーター管理
・開発管理 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪府/一部リモート>SAP導入支援
- 月間単価
-
100-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手ERPパッケージ会社(エンド:大手鉄道系事業会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP人材としての参画
・会計および一部購買(MM)が稼働対象
・規模は大きくないが、有識者として積極的にプロジェクトを推進、実行することを期待
□フェーズ
・企画、構想フェーズ
・権限設定、移送ルートの方針決めの段階
□プロジェクト期間
2023年4月 プロジェクト開始
~2023年8月末 設計完了
2024年4月~ 開発開始
□業務内容
・リーダーのサポート業務、実務支援
・ビジネス側との調整
・要件定義、構成
・SAP移管についての検討
※環境:S/4 Hanaの最新バージョン
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪府/7月開始>S/4 Hana PSモジュール業務要件定義支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手電機メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドクライアントのソリューション事業部への参画
-メイン事業:ハードウェアの設置、システム導入、コンサルティング等
‐一部モノづくりもあり、SAP適用モジュールが多岐に渡る
・SAP S/4 Hana PSモジュールの業務要件定義を行なう
□対象フェーズ
・業務要件定義:2024年7~9月の予定
□対象モジュール
・FI/CO/PS/SD/MM/PP(一部)
□業務内容
・S/4 Hana標準やベストプラクティスをベースとした業務フローから顧客のAs-Is業務を確認
・Gapになりそうな箇所とその対応方針を検討
・Gapや主要課題になりそうなテーマについては他社事例を含めて提示し、議論の活性化を促す
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期/基本リモート/大阪府>SAP導入支援 ※SAP MM(MRP)コンサルタント
- 月間単価
-
100-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
ソフトウェア開発会社(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP MM(MRP)コンサルタントとして参画
・2023年1月に SAP S/4HANAを導入済み
-導入モジュール:SD(販売出荷)
・二次フェーズとして、下記を段階的に展開
-稼働工場へ調達(MM)領域
・プロジェクト期間:2024年4月~2027年1月末予定
-国内の各稼働工場へ段階的にリリースを実施
□業務内容
・SAP MM/PP領域導入におけるギャップ分析
・モジュールのパラメーター管理
・開発管理 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪府/2025年1月開始>共通基盤運用におけるPMO支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手流通小売企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・共通基盤におけるシステム、アプリケーションの安定稼働支援
・クライアント社員と伴走
・ポジション:PMO
□業務内容
・運用中ユーザー部門との調整
・課題の抽出、計画、実行スケジュール策定
・プロジェクトマネジメント
・ベンダーコントロール
・定例ミーティングへの参加
・ドキュメント作成
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<10月開始/兵庫県>SAP S/4HANA導入支援 ※COコンサルタント
- 月間単価
-
100-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 兵庫県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・2024年10月~2025年12月末にかけて、SAP S/4HANAを導入
・SAP SD/MM/PP/FI/CO領域のうち、COコンサルタントとして支援を実施
□スケジュール
・2024年10月~12月:準備フェーズ
・2025年1月~2月:要件確認フェーズ
・2025年3月~9月:構築テストフェーズ
・2025年10月~12月:予備/Go Live
□業務内容
1)準備フェーズ
・現状調査、システム設定の確認等
2)要件確認フェーズ
・要件確認(追加アドオン可否)
3)構築テストフェーズ
・詳細設計/開発/テスト
・IT/ST
・トレーニング、UAT準備/実施
・移行準備
4)予備/Go Live
・予備/本番環境で稼働開始
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪府/8月スタート>COMPANY導入支援※チームリーダー
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・人事システム(COMPANY)導入支援
・ポジション:各セグメント単位でのチームリーダー
□業務内容
・顧客業務のヒアリング、調査
・要望/課題対応
-人事業務への影響範囲を確認、検討
-活用方法を考慮し、システムを設定
・エスカレーション対応
-チーム内メンバーから上がってくる意見等
・チームのマネジメント
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<8月スタート/大阪府>COMPANY導入支援 ※チームリーダー
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・COMPANY導入にともなう支援
・ポジション:各セグメント単位でのチームリーダー
□業務内容
・顧客業務のヒアリング/調査
・要望/課題に対する業務
-人事業務への影響範囲を確認、検討
-活用方法を考慮したシステムの設定
・チーム内メンバーからのエスカレーション対応
・チームのマネジメント
- ITプロジェクト管理
- 人事/組織設計
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/大阪府/基本リモート>ERP導入支援 ※ユーザー側ITPM
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
プラスチック加工業を営む老舗企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・国内にある約10拠点を中心に基幹システム刷新プロジェクトを進行予定
-工場は国内外に20拠点程有
・プロジェクトはクライアント、コンサルタント、開発ベンダーの3社で推進
・現在国内の1拠点で要件定義フェーズを推進
・課題:開発ベンダーやコンサルタントと要件定義を進めるための業務整理や要求定義が不十分
・各工場のERP導入から運用までを支援
-国内拠点のクライアント社員と並走
-クライアント側の要望を吸い上げ、コンサルタント、開発ベンダーの間に立って調整
□業務内容
・現状の課題の分析、改善点の洗い出しとスケジューリング
・ユーザー側の目線でベンダーとの具体的な運用フロー作成
・システム導入後の現場への落とし込み
-マニュアル作成/教育等
・関係者との各種調整/会議ファシリテーション等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率40%~/大阪府>人材育成体系/人事諸制度の企画構想支援
- 月間単価
-
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
製造会社のグループ会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・人事における諸制度の構想を推進
・新しいビジョンの構想/実現に向け、人材育成体系や人事諸制度の企画整備が必要
□課題
・スペシャリスト/エキスパートの育成
-社内メンバーのスキルマップの作成/必要な知識、スキル、資格の設定
-現行の各業務領域における知識、スキル、保有資格の可視化
・社内メンバーの人財ポートフォリオの作成、育成施策の検討
-現行メンバーの能力、志向を可視化(分類)
-育成施策(内容/タイムスケジュール)の検討
・社内人事諸制度の構築
-資格取得支援制度、資格手当の支給
-副業制度
-多様な勤務形態
-給与体系
-嘱託社員制度
□業務内容
・定例ミーティングの運営
-出席者:代表取締役社長他
・関連企業内の関係者との合意形成
・クライアント内の関係者への周知、運用教育
・ドキュメント作成
- 人事/組織設計
<関西地方/8月スタート>SAP導入プロジェクトにおける移行チーム支援 ※リード
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, 兵庫県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:主に製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントがベンダーとして支援するSAP導入プロジェクトへ参画
・ポジション:移行チームリーダー(ユーザー側)
・SAP導入にあたっては可能な限りアドオンは加えず、F2S(Fit to Standard)で導入を推進
□課題
・現状課題の精査等はエンド側でも対応可能な部分が多数
・移行に関する知見が無く、プロジェクトの停滞が散見
□業務内容
・移行計画策定から実行におけるリード支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<京都府>EVの実証実験プロジェクト支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 京都府
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手エネルギー会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・バッテリー交換式のEV研究をしており、実証実験を京都にて実施中
・PMOとして参画
□期待値
・自ら手を動かすことをいとわない働き方
・先生というよりはチームメンバーとして実務をこなす姿勢
□業務内容
・ToDoの取りまとめ
・実証現場でのアンケートの取りまとめ
・不具合が出た際のエンジニアリングスタッフ(米国人)への原因ヒアリング
・顧客やパートナー企業との会議
・その他資料作成、取りまとめ業務
□働き方
・米国との会議が発生するため、朝(8:00頃~)または夜(~20:00頃)の時間帯にWEB会議が入る可能性有
-上記場合、朝はリモートで参加、その後に出社いただく働き方となります
※その他
京都に3~6か月間程度常駐(週5日)予定
関西圏以外の方:出張費/宿泊費別途実費支給
関西圏の方:移動距離によっては相談可能
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
<大阪府常駐>決済ビジネスに関するオペレーションチームの業務改善支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手決済サービス運営会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・決済ビジネスに関する業務改善支援
□抱える課題(現状)
・オペレーションチームのメンバーの稼働時間が増加傾向にある
-オペレーション業務内容:精算~支払、コールセンターからのエスカレーション等、幅広く対応
・7名体制。日々の運用対応で工数がひっ迫している状態
・コールセンターからのエスカレーション方法が、サービス(部署)ごとにばらけており統一されていない
□目指すゴール
・業務のBPRと自動化を行ない、業務効率化を図る
・コールセンターのエスカレーション内容を見返し、入電状況を把握できるようにする
□業務内容
・BPRをハンズオンで実施
・ノーコードで使えるITツールの導入
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
<長期/兵庫県>データセンター移設プロジェクト支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 兵庫県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手電機メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業が利用するデータセンターの建屋が老朽化したことにともない、新データセンターへの移設/移行が必要
-ユーザー側PMOの人材が不足しており支援が必要な状態
・移行対象システムは6システム
・データセンター移管にともない、機器移設計画を立案
・2024年8月から詳細設計を開始
-2024年6月末までは方針決め
・2026年3月に移行を実行するシステムがあり、システム単位で分担して進行
□ポジション
・ユーザー側PMO
-エンド企業のPMとともに支援
□業務内容
・進捗管理、課題管理、会議体ファシリテーション、各種資料作成
・ユーザー側企業の課題キャッチアップ
・ベンダー側プロジェクトチーム(大手電機メーカー側)との連携
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪、4月開始>グローバルメーカーでの財務会計支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談
- 業務内容
-
大手グローバルメーカー案件
□プロジェクト概要
・大手グローバルメーカーでの財務会計の支援。
・経験者採用活動を進める間、外部人材のサポートが必要
□業務内容
・国内事業会社及び欧州地域統括・米州・ASEANの事業会社の連結決算業務統括 連結決算業務の精度向上・効率化(決算業務の仕組み見直し・再構築)
・税務アドバイス(ロイヤリティの考え方の見直し、移転価格税制の考え方の整理、グループ間契約や個人所得税等に係る考え方の整理)
・ 財務メンバーの指導・育成
- 財務/会計/経理/税務
<大阪、4月開始>グローバルメーカーでの経営企画室支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手グローバルメーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手グローバルメーカーでの経営企画室での支援。
・経験者採用活動を進める間、外部人材のサポートが必要
□業務内容
プレイングマネージャーとして下記業務を支援する。
・中期経営計画策定、推進(投資方針含む)
・M&A推進
・グループ経営管理、会計
-各社方針/プロジェクト/業績分析
・グループ会社予実管理
・グループ会社連結予算策定
※ご登録者様のご経験やご希望に応じて業務内容を調整させていただきます。
- 経営戦略/事業企画
- 財務/会計/経理/税務
<大阪/東京、リモート可>大手情報コミュニケーション企業における知的財産戦略立案プロジェクト【メンバー】
- 月間単価
-
100-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手情報コミュニケーション/生活産業企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
知的財産戦略立案プロジェクト支援
□参画ポジション
プロジェクトスタッフ
□業務内容
・知的財産戦略立案~実践
-市場情報等の事業環境および当該市場における自社/他社保有特許の分析
-自社ポジショニングの把握~事業の優位性獲得
- 経営戦略/事業企画
<大阪府/基本リモート>SAPパブリッククラウド導入における開発支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
SIer(エンド:産業機器部品メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAPのパブリッククラウドの導入プロジェクトが進行中
・データ抽出のためのインターフェースにDataSpiderを活用中
・役割:開発兼アドバイザリーの立ち位置で支援
□業務内容
・SAPの開発/導入
・アドバイザリー支援
・顧客との設計打合せ
・レビュー実施
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/完全リモート>COMPANY導入プロジェクトでのWBS管理業務※メンバー
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100% 日次で定例/臨時会議が発生
- 業務内容
-
BPO/システム導入支援会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・COMPANY導入プロジェクト
・フェーズ:詳細設計
・ポジション:メンバー
□対象領域
・COMPANY人事給与(CJK)
・Amazon RDS
-システムの設定方針策定
□業務内容
・各プロダクト領域ごとのWBS管理業務
-管理を担うプロジェクトリーダーを支援
・エンドクライアントへの説明資料作成
・業務整理/COMPANYへの反映
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪府または栃木県/基本リモート>製造業向け基幹システム刷新支援※SAP CO
- 月間単価
-
100-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, 栃木県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・関西大手製造業向け基幹システム刷新プロジェクト
・他ベンダーが移行や開発を担当し、クライアントはUATや本番での問合せ対応と課題検討を担当
□参画工程
・2023年1月 本稼働済
・2027年まで
-SAP S/4HANAの2次稼働工場への展開
-3段階で各工場へ展開するフェーズ、現在の工程は3拠点同時で総合テスト中
□業務内容
・UAT/本番での問合せ対応
-問合せに対する調査/回答
-GAPがある場合は不具合か改善対応かの一次切り分け
-暫定対応が必要な場合はユーザー/システム担当との暫定対応検討/連携を実施
・課題検討
-ユーザーとの業務課題検討を実施
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<兵庫県/開始時期調整可>mcframe追加機能開発支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 兵庫県, 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:自動車部品関連の設計製造会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業にてmcframe(パッケージ製品)導入が完了
・急ピッチでの導入となったため追加機能開発が必要だが、開発が大量に残存している状況
・生産管理領域全体をまとめるPMのもと、チームをリードする立場で参画
□課題
・ユーザー側の課題認識があまく、表面的な課題しか出ない
・資料が出てこないので、内情が不透明
・新しい会社なので、主管部署はどこか等が不透明
・発注周りでカンバン方式(生産管理方式)を使いたい
・mcframeを導入したが、MRPを回していないので単純な発注書出力機械になっている
□ポジション
チームリーダークラス
□業務内容
・課題のキャッチアップ
・ドキュメントへの落とし込み
・セッションの取りまとめ
・各会議のリード
・クライアントの開発側へのブリッジ
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪/一部リモート>CRMソリューション構築支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
流通小売業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・CRMソリューション構築プロジェクトへのPMO支援
・百貨店事業の拡充の一環として導入
□業務内容
・CRMソリューションを用いた上流工程からのビジネスモデル検討、および導入
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)