IT・PMO 案件検索結果
PROJECT RESULT
<基本リモート/稼働率50%~>ChatGPTを用いたWEBアプリ開発支援 ※PdM/PMO
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 60%
応相談。
- 業務内容
-
大手通信事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ChatGPTを用いたWEBアプリ開発プロジェクト
□ポジション
PdM/PMO
□業務内容
・全体のディレクションサポート
・スケジュール、タスク管理
□環境
・フロントエンド詳細
‐UI設計/UI実装(Vue.js、React、Next.js)
‐想定質問を入力すると、バックエンド側にその質問が投げられる機能
・バックエンド詳細
‐Python、API周りはFastAPI
‐DBは2種類
1.文書DB1(1月-2月完了想定)
→公開情報を格納
2.文書DB2(3月完了想定)
→社外秘情報を含む、より厳格なセキュリティルールに則ったAWS構築、管理が必須
・ChatGPTリクエスト機能
-既存のPythonソースコードを移行してAWSへ移植
-両方とも最大10-20人程度の同時リクエストを想定 他
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<2月スタート/岐阜出張有>アパレル向け基幹システムのリプレイス提案支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
岐阜県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
- 参画開始日
-
2024年2月 〜 個別調整
終了時期未定。3か月間ごとの契約更新。
- 業務内容
-
システム開発企業(エンド:アパレル企業)でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・クライアントは企業のシステム構築やDX推進のご支援を行っている企業
・エンドクライアントは岐阜県のアパレル企業
□プロジェクト概要
・エンドクライアントが古い基幹システムからのリプレイスを検討している
・まずは業務理解や先方システム課題等を進め、2年後のリプレイス完了に向けた方法やスケジュールの立案を推進する
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<12月スタート/基本リモート>連結会計システム導入支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:マンションデベロッパー*HD会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・マンションデベロッパー(HD会社)における連結会計システム導入プロジェクト
□プロジェクトのゴール
・グループ全体の勘定科目の統一
・グループ共通会計システムの一部機能強化
□業務内容
・単体会計の改修、連結会計システム導入に向けたサポート
・単体会計システムに関する各グループ会社とのテスト計画作成、実行
・各グループ会社とのテスト実行に関する調整
・連結会計システムのテスト計画作成、実行
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%~/完全リモート>Power BIダッシュボードの運用改善支援
- 月間単価
-
80-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
- 参画開始日
-
ご提案時調整
- 業務内容
-
国内大手EC企業グループ(エンド:大手流通小売業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドクライアントのサービス改善や顧客対応向上施策を実施するためのプロジェクトが進行中
・大量の顧客データを元にPowerBIを活用しダッシュボードを作成し、それを元に全国の店長やエリアマネージャーが経営会議等で施策検討/実施。
・プロジェクトで活用されているダッシュボード作成のためのデータ取得方法やダッシュボード作成のためのシステムフローが上手く設計されておらず、以下のような課題が発生
‐ 取得するデータの取捨選択が上手く出来ておらずデータ量が無駄に多くなっている
- データ量が無駄に多くダッシュボード作成のためのデータの取り込みに時間がかかる
- 動作が重く挙動が不安定 等
□業務内容
・AS-IS分析から改修改善案策定、方針の検討、スケジューリング、実装、運用のフォローまでを行う
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<12月開始/一部リモート>ITD支援 ※PMOリーダー
- 月間単価
-
130-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2023年12月 〜
- 業務内容
-
大手SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・開発運用のPMO/施策検討の推進役としてプロジェクトに参画
・リリース時は現地にて立ち会う
-交代での深夜勤務有
□業務内容
・開発案件における顧客立場での工程管理の支援
‐開発ベンダーが提示する計画書、進捗品質課題リスクの報告、完了報告の妥当性確認と必要な指示出し
‐要件定義書、設計書、テスト仕様、テスト結果等のレビューとレビュー管理
・保守運用における顧客へのITアドバイザリーサービス業務
‐開発ベンダーの提示する運用報告、障害対応報告の妥当性確認と必要な指示出し
‐システムの安定稼働に向けた確実な計画実行、リスクの事前予防/防止の提言等
・施策検討支援
‐施策の実現に向けた要求事項のヒアリング、整理支援
‐開発ベンダーの施策構想案、実現方法における業務や機能の過不足、整合性の確認等
- ITプロジェクト管理
- リスク管理
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート>システム開発プロジェクトでのPMO/要求定義支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
ECサイト運営会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・システム開発プロジェクトにて、PMOおよび要求定義支援ができる人材を募集
□クライアント概要
・ECサイトを運営。右肩上がりに業績を伸ばしている。
□業務内容
クライアント社員代替として参画し、プロジェクトの以下業務を積極的に牽引する。
・要求定義
-各部門に業務内容をヒアリング
-業務フロー作成
-システム化に向けた要求定義等
・システム開発にかかわるPMO業務
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/複数名募集>航空会社向けハイブリッドクラウド基盤構築支援※PMO
- 月間単価
-
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
応相談。
- 業務内容
-
SIer(エンド:航空会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・国内航空会社向けの、ハイブリッドクラウド基盤構築プロジェクト支援
・オンプレミスおよび2種類のクラウド上の仮想サーバー基盤を構築
・統合環境を構築し、既存の仮想サーバー基盤(オンプレミス)の新規システムを収容、既存環境からの移行を行なう
□ポジション
PMO
□業務内容
・プロジェクト進捗管理
・PMへの報告 など
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート>アパレル企業でのアプリ、ECサイトのリニューアル支援※PMO
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
国内大手アパレル企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・アプリやECサイトの大規模リニューアル支援
・ローンチ時期:2025年1月を予定
・まず基盤改善からスタート
・ベンダーは現在選定中。11月中旬に確定予定
□ポジション
PMO
□業務内容
・プロジェクト計画に基づいたスケジュール管理
-プロジェクトのタスク、課題、期限の管理
・リスク管理
-リスクを事前に特定、評価、監視し、対策
・品質管理
-品質基準を設定し、プロジェクトの成果物がそれに適合しているかを管理
・コミュニケーション
-ステークホルダーとの効果的なコミュニケーション
・課題解決
-複雑な問題を解析し、効果的な解決策を提案
・変更管理
-プロジェクトの変更要求を適切にハンドリング
・ドキュメンテーション
-計画、プロセス、変更、通信などの文書を整理/管理
※使用ツール
・プロジェクト管理:Redmine、Jira
・コミュニケーション:Slack
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート/愛知県出張有>基幹システム刷新支援 ※PM/PMO
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
愛知県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
DX支援企業(エンド:建設業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・建設業向け基幹システム刷新支援
・開発形式:ウォーターフォール
□ポジション
・PM×1名
・PMO×1名
※ご登録者様のスキル、ご希望に応じてポジションを調整させていただきます。
□業務内容
・2社のパッケージ製品のベンダーマネジメント
-製品の導入に関しては、各ベンダー企業が行なう想定
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート>航空会社向けシステム要件定義/構想策定のPM補佐※PMO
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
SIer(エンド:航空会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・航空会社向けシステム要件定義、構想策定のPM補佐支援
□ポジション
PMO
□業務内容
・PM補佐
・構想策定、要件定義
・該当部署のPM(プロパー)は複数プロジェクトを横断的にマネジメント中。手が回らない部分が出てきているため、補佐が必要な状況
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/稼働率50%~>SAPからCOMPANYへの移行支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
ご提案時調整
- 業務内容
-
BPO運営会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAPからCOMPANY(統合人事システム)への移行支援
□ポジション
・PMO
□業務内容
・システム移行プロジェクト支援
-人事給与関連
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>Zabbixバージョンアッププロジェクト支援※PMO
- 月間単価
-
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
ITサービス企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ZabbixバージョンアッププロジェクトにおけるPMO支援
・新しいZabbixで課題があり、課題対応、運用改善が求められる
・新旧のZabbixで設計方針が異なるため、単純な統合ではなく、監視定義の見直しが必要
-新:Zabbix6.0
-旧:Zabbix3.0
□ポジション
PMO
□業務内容
・社内、ベンダー定例会設定
・クライアント、ベンダーメンバーの作業管理
・資料作成
・レビュー
・工数管理等
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/稼働率50%~>旅客システム刷新プロジェクト支援※PMO
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手国内航空会社のシステム子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・国内旅客システムの刷新プロジェクトへのPMOとしての参画
□業務内容
・ユーザー/海外システムベンダーとの調整業務
・現行の国内旅客システムの改修業務
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/一部リモート>地方税システム更改対応支援
- 月間単価
-
90-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・背景:各種地方税システムが、QRコードなど複数の支払い方法が可能となった
・上記により利便性が向上。地方税以外の納付も可能とすべく、大規模なシステム更改および機能改修を実施
・新システムはクラウド上で稼働
□業務内容
・リーダPMOのもと、下記業務を行なう
-データ収集
-プロジェクトの情報共有
-会議コーディネート
-資料作成
-その他プロジェクト管理業務
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/一部リモート>開発PMO支援※課題/進捗/品質の管理面サポート等
- 月間単価
-
130-135万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
ご提案時調整
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:官公庁)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手SIerのもと複数開発ベンダーが参画中。その中で取りまとめができる、プロジェクトの立ち上げメンバーを募集
・マイナンバー関連の開発
-開発案件の序盤(要件定義、基本設計)からの参画を想定
・開発管理グループや各グループで、PMOとして支援を行なう
□業務内容
・課題管理、進捗管理、品質管理等
・大手SIerのグループリーダークラス(課長クラス)のサポート
-直接的な仕様調整ではなく、管理面のサポートを担当
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/一部リモート>公共向けGSS導入支援※PMO
- 月間単価
-
150万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・公共向けGSS導入に係るPMO支援
□ポジション
PMO
□業務内容
各府省へのGSS導入支援
・打合せ参加
・進捗管理
・課題管理
・技術支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート/海外出張有>M365統合プロジェクト支援 ※グローバルITPMO
- 月間単価
-
90-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手製薬会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手製薬会社のMicrosoft 365統合プロジェクト
・グローバル4拠点のうち、日本部分の技術PMOとして参画
□業務内容
・課題、スケジュール管理
・各チーム横断調整
・エンドクライアント担当者からの情報集約
・グローバルチームとのコミュニケーション
※海外出張(アメリカ、ヨーロッパ)の可能性有。
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/稼働率60%~>Saas系企業でのEUC開発支援※PMO
- 月間単価
-
70-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
ご提案時調整
- 業務内容
-
Saas系企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・Saas系企業でのEUC(エンドユーザーコンピューティング)開発支援
・クライアントは、スモールビジネス向けの会計ソフトや人事労務ソフトを提供しているSaaS企業
・現在、社外向けのアプリ開発においてEUC開発が行なわれている
□抱える課題
・開発を専業としない事業部において、開発の要件定義でベンダーとの調整が難航
・コストを優先した成果物の品質などが課題
・上記解決のため、EUC開発支援チームの発足が決定
-プロジェクトオーナーはCIO(社内IT全般の責任者)
・CIOの右腕としてプロジェクトを支援できる人材を募集
□ポジション
PMO
□業務内容
・社内のEUC開発のプロジェクトリード
・EUC開発における手順整備
・マニュアル整備 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>ECサイトの大規模改修に伴う運用保守支援※PMO
- 月間単価
-
70-80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ECサイト運用保守支援(PMO)
・2023年5月~7月、大規模改修を実施。この改修に合わせたルール整備を行ないながら運用/保守を対応中
□ポジション
PMO
□業務内容
クライアントの顧客目線、およびシステムを利用する従業員目線を大切にしながら、下記業務を行なう。
・事業会社との調整
-日々の課題対応
-新しいサービスへの段階的な移行
-新システムでの年次運用業務実施の取りまとめ
・ベンダーコントロール
・会議体設定、ファシリテーション
・資料作成および関係者への説明、提案
・新たな運用保守プロセス策定 など
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<11月開始/一部リモート>銀行向け決済システム基盤保守支援※MW領域/PMO
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
ご提案時調整
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:銀行)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・銀行向け決済システム基盤保守支援
・上記に関わる、大小さまざまな案件が並走している状況下での、ミドルウェア領域のPMO業務を支援
□ポジション
PMO(SIer側の立場)
□業務内容
・保守ベンダー、関係者との調整
・資料作成、判断
・作業立ち合い
・他、PMO業務など顧客支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<神奈川県/基本リモート>人事システムのグローバル統一化支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
神奈川県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:電気機器メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・システムの入れ替えではなく、グローバル共通のシステム導入プロジェクト
-現在は検証段階
・予定されている人事システムの大幅な変更に伴う業務への影響および対応案を考えるまとめ役としてのPMO支援を行なう
・スクラッチ開発のシステムとしてSAP SuccessFactorsを利用
□業務内容
・システム変更による影響の整理と対策立案
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>基幹/業務系システム導入支援(商品マスタ管理領域)※PMO
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談(100%参画可の方、歓迎)。
- 業務内容
-
機械製品専門商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・基幹/業務系システムの導入支援(商品マスタ管理領域)
・数年前から基幹システム刷新プロジェクトがスタート
-アジアを中心としたグローバルエリアへのシステム展開が急がれている
・参画部門のミッション
-新しいビジネスモデルを支える業務オペレーションの確立
-新基幹システムの業務要件定義、および世界各地にある現地法人への同システムの安定導入
□ポジション
PMO
□業務内容
事業部門を横断したタスク遂行支援
・リーダー、各種メンバーとの業務の協業/サポート
-課題管理、資料作成、定例会運営、企画推進等
・社内ステークホルダー向け説明会の運営/実施
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>基幹/業務系システム導入支援(発注/買掛領域)※PMO
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
70% 〜 100%
応相談(100%参画可の方、歓迎)。
- 業務内容
-
機械製品専門商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・基幹/業務系システムの導入支援(発注管理、買掛領域)
・数年前から基幹システム刷新プロジェクトがスタート
-アジアを中心としたグローバルエリアへのシステム展開が急がれている
・参画部門のミッション
-新しいビジネスモデルを支える業務オペレーションの確立
-新基幹システムの業務要件定義、および世界各地にある現地法人への同システムの安定導入
□ポジション
PMO
□業務内容
・業務推進企画
-プロジェクトタスクの管理、推進
-社内外ステークホルダー(ベンダー含む)のコントロール
・定例会運営
-定例会前資料準備、部門内定例会の資料準備および会議進行
・UAT(受入テスト)の支援
-テストシナリオに基づいた実行支援
-課題の抽出、アウトプット作成、共有
・ドキュメント作成
-社内報告用資料のまとめ、アウトプット
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>基幹/業務系システム導入支援(見積/受注領域)※PMO
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談(100%参画可の方、歓迎)。
- 業務内容
-
機械製品専門商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・基幹/業務系システムの導入支援(見積、受注領域)
・数年前から基幹システム刷新プロジェクトがスタート
-アジアを中心としたグローバルエリアへのシステム展開が急がれている
・参画部門のミッション
-新しいビジネスモデルを支える業務オペレーションの確立
-新基幹システムの業務要件定義、および世界各地にある現地法人への同システムの安定導入
□ポジション
PMO
□業務内容
・UAT(受入テスト)の準備/実行支援
-各種マスタ設定の更新、追加設定など
-シナリオに沿った受入テストの実行支援
・対顧客向け告知活動の推進
-社内CSチームと連携したアプローチ施策の考案/実行支援
・各種KPIの管理/分析
-データツールを使ったKPIの管理/分析
・導入前後に生じた課題の整理/打ち手検討(コンサルティング)
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%~/一部リモート>SAP HANAカットオーバー支援※PMO
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:食品メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業におけるSAP HANAのカットオーバー支援
・カットオーバーは2024年3月を予定
・フェーズ:移行/テスト
・PMのもと、PMOとして若いチームを束ね業務にあたる
□業務内容
・システム移行
・テスト
・教育/指導
※SAP SD/Fi(財務会計)案件の経験があれば対応可であると想定。
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)