インフラ/クラウド/ネットワーク 案件検索結果
PROJECT RESULT
<稼働率80%~、基本リモート>電機メーカーにおける基幹システム入れ替えプロジェクト(BPRスペシャリスト)
- 月間単価
-
200-300万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業(エンド:電機メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現行のOracle EBSによる基幹系システムをSAPベースに刷新し、業務継続性を高めることの目的とする
-全体予算規模:200億円以上
-スケジュール:2022年6月~要件定義/2024年12月~稼働予定
□業務内容
・BPR(業務改善)業務
-Fit to Standardに基づき、SAPに合わせ込む業務について、変化対応含め、
新しい業務に当て込む活動を強力にリードする
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<SAP、高報酬>電機メーカーにおける基幹システム入れ替えプロジェクト(プロジェクトリード)
- 月間単価
-
200-300万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業(エンド:電機メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現行のOracle EBSによる基幹系システムをSAPベースに刷新し、業務継続性を高めることの目的とする
-全体予算規模:200億円以上
-スケジュール:2022年6月~要件定義/2024年12月~稼働予定
□業務内容
・プロジェクト管理リード業務
-エンドクライアントPMと連携し、大規模システム導入プロジェクト推進をリードする
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 財務/会計/経理/税務
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%、英語スキル・製薬知見必須>グローバル製薬会社におけるDX推進戦略(構想フェーズ支援)
- 月間単価
-
180-230万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50%
- 業務内容
-
テクノロジーコンサルティング会社(エンド:グローバル規模の製薬会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
DX推進戦略における構想フェーズ支援
□業務内容
・EM(エンジニアリングマネージャー)サポート
-プロジェクト管理
-成果物の作成
-エンドクライアントとのコミュニケーション など
※日本語での業務だけでなく、
英語による資料作成/コミュニケーションもございます。
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率40%~、基本リモート>都市OS導入に向けたスマートシティ構築サービス検討支援
- 月間単価
-
180万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
40% 〜 100%
応相談
- 業務内容
-
コンサルティング企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・都市OS導入に向けた取り組みが増えている社会情勢を受け、各自治体や企業からの問い合わせ/相談が増えている
・上記ニーズに対応するため、スマートシティ構築支援サービス(プラットフォーム)構築サービス検討支援を行なう
□業務内容
・ユースケース検討支援
-市場動向調査
-顧客ニーズ調査
-アイディア創発支援
-戦略/構想策定支援~実行ロードマップ作成支援
・業務要件定義支援
・アーキテクチャ検討支援
・ガバナンスモデル設計支援
・運用設計支援
・マネタイズモデル設計支援
・情報提供依頼書および提案依頼書作成支援
・ロードマップ/実行計画作成支援
※業務内容は、スキルセットやご志向をもとに相談のうえ、決定します。
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>業務効率化プロジェクトにおけるROI算出のためのタスク設計支援
- 月間単価
-
170-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手コンサルファーム(エンド:大手銀行)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業における業務効率化プロジェクトへの参画
-銀行の窓口業務業務効率化/品質向上を行なうためのシステム企画を検討
-本企画を具体的な要件定義に進めるか否かを判断するためのROI算出を支援
□業務内容
・各タスク設計および遂行
-開発概算コスト(基盤、カスタマイズ開発、ライセンス 等)、導入効果(業務時間削減数 等)算出のため
・各担当者とのコミュニケーション全般
※ベースとなるパッケージソリューションはPegaを予定
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>製造業向けネットワーク構想策定支援 ※PL
- 月間単価
-
170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50%
- 業務内容
-
大手情報ソリューション企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・次期ネットワークグランドデザイン策定を目標としたプロジェクト
・DX推進、ゼロトラスト検討などに伴い、土台となるネットワーク基盤も
SD-WANへのWAN刷新やLAN側環境の見直し、工場拠点構成(OT/FA)の方針検討を行なう。
・前半フェーズで現状把握(ヒアリング→情報整理→要件定義)を実施
・後半フェーズでグランドデザイン策定
(具体施策検討→グランドデザイン導出→ロードマップ策定)を実施
□ポジション
PL(PM関連業務を担当)
□業務内容
・ドキュメント作成
-定例会用ディスカッション資料
-ヒアリング/課題一覧表
-要件一覧
-次期ネットワークグランドデザイン
-次フェーズのロードマップ
・定例会、分科会の参加
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%~、基本リモート> SAP導入での周辺システムのI/F仕様検討・テスト計画策定
- 月間単価
-
160-240万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティングファーム(エンド:大手企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・基幹システム刷新に伴うSAP導入プロジェクト
-外部結合テスト工程まで進行中
-SAPと周辺システムとの接続が必要な状況
□業務内容
・SAPと周辺システムとのインターフェース仕様検討~外部結合テスト計画策定/テストリード
・関係者との合意形成推進
・タスク整理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート、COコンサルタント募集>大手機械メーカーにおけるSAPロールイン支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手機械メーカー)でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・生産形態:ETO
・通常業務パターン:販売会社+本社+工場会社+子会社等の会社間取引(ドイツとの取引)
□プロジェクト概要
・ドイツ側にてSAP先行導入を推進中
(当該SAPの検討内容をベースに、追加要件検討/実装を行ない、日本側へ展開予定)
・組織/機構改革に伴う仕様変更は、ドイツとのOne System共同開発から環境を分離し、
日本側で独立開発する方針にてプロジェクトを推進中
(ベースは共同設計し、ドイツ側にて開発したテンプレート資産をベースとする方針)
□ロールインシステム概要
・全体モジュール:SD/MM/FI/CO/PP+PPバリコン
・スペアパーツの業務領域もテーマ
□業務内容
・COコンサルティング業務全般
-参画フェーズ:テスト工程
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>Microsoft365導入に伴う管理コンソール設定、Active Directory移行支援
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20% 〜 40%
応相談。
- 業務内容
-
大手放送局グループ企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
大手放送局グループ企業でのMicrosoft365導入プロジェクト。
・管理コンソールの設定
・オンプレミスのActive DirectoryからAzureのActive Directoryへの移行
※ご登録者様のご経験、ご希望に応じて上記いずれかを実施
□業務内容
・管理コンソール設定(稼動率20-40%)
-社内要望に対する関連部署へのヒアリング
-上記を踏まえたMicrosoft Azureサポートセンター対応
-業務要件に沿ったシステム設定
・Azure-Active Directory移行(稼動率60%以上)
-検証環境を利用した試験作業
-課題抽出、課題解決
-現業務とのFit&Gap整理
※既にHybrid-Active Directory環境は構築済み
- ITプロジェクト管理
- 新規事業
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート、SDコンサルタント募集>大手機械メーカーにおけるSAPロールイン支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手工作
□クライアント概要
・生産形態:ETO
・通常業務パターン:販売会社+本社+工場会社+子会社等の会社間取引(ドイツとの取引)
□プロジェクト概要
・ドイツ側にてSAP先行導入を推進中
(当該SAPの検討内容をベースに、追加要件検討/実装を行ない、日本側へ展開予定)
・組織/機構改革に伴う仕様変更は、ドイツとのOne System共同開発から環境を分離し、
日本側で独立開発する方針にてプロジェクトを推進中
(ベースは共同設計し、ドイツ側にて開発したテンプレート資産をベースとする方針)
□ロールインシステム概要
・全体モジュール:SD/MM/FI/CO/PP+PPバリコン
・スペアパーツの業務領域もテーマ
□業務内容
・SDコンサルティング業務全般
-参画フェーズ:テスト工程
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<兵庫県>サイバーディフェンス定常運用支援および業務標準化支援
- 月間単価
-
150-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
兵庫県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
グローバルテクノロジーコンサルティング会社(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・サイバーディフェンス定常運用支援
・業務標準化支援
□業務内容
・セキュリティパッチリリース
・検証作業
・手順書作成
・各種担当部署との調整
・報告に向けた作業状況のモニタリング(KPI設計)
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート、MMコンサルタント募集>大手機械メーカーにおけるSAPロールイン支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手機械メーカー)でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・生産形態:ETO
・通常業務パターン:販売会社+本社+工場会社+子会社等の会社間取引(ドイツとの取引)
□プロジェクト概要
・ドイツ側にてSAP先行導入を推進中
(当該SAPの検討内容をベースに、追加要件検討/実装を行ない、日本側へ展開予定)
・組織/機構改革に伴う仕様変更は、ドイツとのOne System共同開発から環境を分離し、
日本側で独立開発する方針にてプロジェクトを推進中
(ベースは共同設計し、ドイツ側にて開発したテンプレート資産をベースとする方針)
□ロールインシステム概要
・全体モジュール:SD/MM/FI/CO/PP+PPバリコン
・スペアパーツの業務領域もテーマ
□業務内容
・MMコンサルティング業務全般
-参画フェーズ:テスト工程
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>金融業でのファイルサーバー更改プロジェクト支援(PM)
- 月間単価
-
150-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区外
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手ITサービス企業(エンド:金融業)のプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
金融業職員が利用するファイルサーバー更改プロジェクト。
・現状はWindowsサーバー+ストレージで構成されている
・更改後はNAS(NetApp)を導入
・開発環境のインフラ構築はほぼ完了
・基盤の単体テスト、スクリプトの設計、構築を実施中
・昨年末から進捗、品質に課題があり、現在リカバリーに向けて対応中
・リカバリー体制は暫定的な対応のため軌道修正のためのPMを募集
□業務内容
大手ITサービス企業の一員(PM)として下記業務を支援する。
・プロジェクト管理
-進捗管理、課題管理、品質管理
・関連する金融業内の他案件との調整
・顧客との交渉、調整
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<リモート、英語使用>大手総合電機メーカーでのインフラ移行プロジェクト支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手総合電機メーカーでのプロジェクト(大手外資系コンサルティングファーム案件)
■プロジェクト概要
当該クライアントのデータセンターにて運用されているインフラ機器が古くなってきているため、2021年12月から新機器へ移行させる。
■業務内容
大手外資系コンサルティングファームの一員として、上記インフラ移行のリードを行なう。
※オフショア開発のため、フィリピンやインドのエンジニアとコミュニケーションが発生。
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>精密機器メーカー分社化に伴うSAPパッケージ分割支援(FI/CO)
- 月間単価
-
150万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
90% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
SAP保守ベンダー(エンド:精密機器メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドクライアント分社化に伴うERPシステム(SAP)分割支援プロジェクト
・1社(分社化前の現社)のERPシステム(SAP)テンプレートを基に、6社へ分社化する
・現状計画案では、SAP環境の設定変更のみが作業対象範囲である
・現在は、分社化に伴う要件定義が簡易見積されている状況である
※導入時点から事前考慮されている点が多く、比較的難易度が高くないプロジェクトです。
□業務内容
・分社化に伴う業務/システム要件の再確認(実現性確認)~導入計画(見直し含む)提案
-プロジェクト開始~2か月間:要件定義(現状調査/簡易見積内容からの計画実現性検証)
-その後:ERPシステム(SAP)分割支援作業
・エンドクライアントとのスケジュール調整~計画~実行推進
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/英語必須>Acive Directoryシンプル化手法検討支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50%
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・複雑化したITインフラのシンプル化を目指すプロジェクト
・Active Directoryの機能を各Div毎に異なる使い方をしているため複雑化している
-組織変革や組織を超えた働き方を実行するうえで足かせとなる可能性がある
・複雑化したADの役割を移行/統合し、シンプル化する
-モダンなITインフラを最大限活用
・手始めに手法や負荷を整理しロードマップを作成する
□業務内容
・ロードマップの作成
-Acive Directoryシンプル化の手法検討
※英語による対応
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>精密機器メーカー分社化に伴うSAPパッケージ分割支援(PP/MM)
- 月間単価
-
150万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
SAP保守ベンダー(エンド:精密機器メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドクライアント分社化に伴うERPシステム(SAP)分割支援プロジェクト
・1社(分社化前の現社)のERPシステム(SAP)テンプレートを基に、6社へ分社化する
・現状計画案では、SAP環境の設定変更のみが作業対象範囲である
・現在は、分社化に伴う要件定義が簡易見積されている状況である
※導入時点から事前考慮されている点が多く、比較的難易度が高くないプロジェクトです。
□業務内容
・分社化に伴う業務/システム要件の再確認(実現性確認)~導入計画(見直し含む)提案
-プロジェクト開始~2か月間:要件定義(現状調査/簡易見積内容からの計画実現性検証)
-その後:ERPシステム(SAP)分割支援作業
・エンドクライアントとのスケジュール調整~計画~実行推進
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート、PPコンサルタント募集>大手機械メーカーにおけるSAPロールイン支援
- 月間単価
-
150-190万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手機械メーカー)でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・生産形態:ETO
・通常業務パターン:販売会社+本社+工場会社+子会社等の会社間取引(ドイツとの取引)
□プロジェクト概要
・ドイツ側にてSAP先行導入を推進中
(当該SAPの検討内容をベースに、追加要件検討/実装を行ない、日本側へ展開予定)
・組織/機構改革に伴う仕様変更は、ドイツとのOne System共同開発から環境を分離し、
日本側で独立開発する方針にてプロジェクトを推進中
(ベースは共同設計し、ドイツ側にて開発したテンプレート資産をベースとする方針)
□ロールインシステム概要
・全体モジュール:SD/MM/FI/CO/PP+PPバリコン
・スペアパーツの業務領域もテーマ
□業務内容
・PPコンサルティング業務全般
-参画フェーズ:テスト工程
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大手SIer>DXソリューションのデリバリー支援
- 月間単価
-
150-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
※応相談
- 業務内容
-
大手SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
当該大手SIerは自社製品を含むソリューション提案を行っている。
・DXをキーワードとしてシステム開発から製品選定を実施予定。
・複数プロジェクトが走っており、ご登録者様のスキル、ご希望によって決定
□プロジェクト例
・中小企業向けの基幹システム刷新
-単独導入の基幹システムを情報系との統合パッケージに新規刷新
-基幹系システムをクラウドサーバー上で構築し、リモートで利用できるインフラ基盤を構築
-ワークフローの採用で申請承認業務の効率化を図る
-将来拡張に備えたインフラ基盤にする
・中堅企業向けの基幹システム刷新
-販売チャネルの多様化をシステム連携
-基幹、ECサイト、倉庫システムをRPA/APIを用いて自動化する
-販売チャネルの多角化に順応連携し、正確な売上、在庫、ロット管理を実施
-IPO対応、データの改ざんができないシステムの構築を目指す
・全社ネットワーク/インフラ案件
-社内のID管理を一元化
-社内のID統合基盤であるIDManagerへの更新情報を各クラウドサービスに自動反映
-二重管理、俗人化の排除、セキュリティー向上を目指す
-外部ソリューションに対するデータ連携を実施
※上記に付随するSE、PG作業はスコープ外
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>精密機器メーカー分社化に伴うSAPパッケージ分割支援(SD/MM)
- 月間単価
-
150万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
応相談。
- 業務内容
-
SAP保守ベンダー(エンド:精密機器メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドクライアント分社化に伴うERPシステム(SAP)分割支援プロジェクト
・1社(分社化前の現社)のERPシステム(SAP)テンプレートを基に、6社に分社化する
・現状計画案では、SAP環境の設定変更のみが作業対象範囲である
・現在は、分社化に伴う要件定義が簡易見積されている状況である
※導入時点から事前考慮されている点が多く、比較的難易度が高くないプロジェクトです。
□業務内容
・分社化に伴う業務/システム要件の再確認(実現性確認)~導入計画(見直し含む)提案
-プロジェクト開始~2か月間:要件定義(現状調査/簡易見積内容からの計画実現性検証)
-その後:ERPシステム(SAP)分割支援作業
・エンドクライアントとのスケジュール調整~計画~実行推進
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>グローバルSAPロールインプロジェクト管理支援(ユーザー側PMO)
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:精密機器メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
精密機器メーカーでのSAPロールインプロジェクト。
・クライアントはドイツ、日本に拠点がある
・ドイツのシステムを日本へ導入対応中
・ユーザーのインフラ担当が工数逼迫しているため、追加人員募集
・モジュール:FI、MM、SD、PP
□業務内容
大手SIerの一員として下記業務を支援する。
・ユーザー側のPMO業務
-課題/進捗管理、会議体運営、ドキュメンテーション
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
<開始時期調整可>倉庫管理システムのグローバル展開支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
愛知県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
倉庫管理システムのグローバル展開プロジェクト。
・SAP S/4 HANA(WM)の倉庫管理システム
・7カ国へ導入予定(内、2カ国は導入済)
・グローバルの受発注システムをスクラッチ開発中
・倉庫管理システムと受発注システムを繋ぐIFシステムを構築中
□業務内容
クライアント担当者と連携して下記業務を実施する。
・Basis関連作業
・構成管理
・IF連携テストの支援
・運用検討 ※変更可能性有
・SAP BTPに関する技術支援 ※変更可能性有
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率80%~、基本リモート> 大手総合商社における鉄鋼領域SCM導入支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手総合商社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
鉄鋼領域におけるSCM導入プロジェクト
□業務内容
・エンドクライアントとのinternal議論に向けた論点整理(週2回)/資料作成
・外部パートナー候補(SCMプロバイダー)見極め~選定に向けた面談論点整理/準備(管理表作成)
・鉄鋼メーカーの既存SCMシステム整理~活用方針整理
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期予定>大手製造業グループ向けS/4HANA導入支援 ※PPモジュール
- 月間単価
-
150-190万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手製造業グループ)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
大手製造グループ全体へのS/4HANA導入プロジェクト
・対象モジュール:FI/CO/SD/MM/PP/EWM
□グループ全体目標
本社が構築するS/4HANAテンプレートの各グループ会社へのロールアウト
□展開プログラムにおけるパイロット導入対象会社について
・多種製品を生産、生産形態もMTS/BTO/ETOと多様である中で、
Fit To Standardを推進することが求められる
・当該パイロット導入対象会社に対して、テンプレート導入(Gap対策含む)を行なう
□業務内容
・ロール:シニアコンサルタント
・担当モジュール:PP
・フェーズ:パイロット導入会社へのテンプレートFit To Standard
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート>革新的な情報処理基盤の構築に向けた技術コンサルティング支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手通信会社グループ企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・あらゆる情報を基に個と全体との最適化を図り、多様性を受容できる豊かな社会を創るため、革新的な情報処理基盤の構築を目指す
・各種取り組みの一つとしてコグニティブファウンデーションに関する技術コンサルティングを実施する
□ポジション
ITコンサルタント兼アーキテクト
□業務内容
・コグニティブファウンデーションにおけるコア機能の定義
-ヒアリング、新規技術要素の取り込み
-仮説検証
・アーキテクチャーの整理
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)