<プライム案件/10月開始>地方支社/支店における営業支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 東京都23区外, 埼玉県, 千葉県, 神奈川県, 大阪府, 京都府, 兵庫県, 滋賀県, 奈良県, 北海道, 青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 新潟県, 富山県, 石川県, 福井県, 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県, 和歌山県, 鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県, 徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県, 福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 宮崎県, 鹿児島県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手通信グループ企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現在、クライアントでは地方の支社支店における営業領域の変革を推進中
・従来の端末等のモノから、ソリューション(無形商材)へ商材が移行
・課題:商材が有形から無形に変わることに対して現場での営業対応が追い付いていない
・有期雇用契約での契約も可能
□業務内容
・提案支援業務
-営業施策/ターゲティング立案支援
-営業同行/折衝
-提案書作成支援(提案初期のオファリング資料作成も含む)
-見積書作成支援
-サービス部門並びに営業部門との連携による提案にともなう技術的支援
-顧客要件および提案内容に関する構築SEへの引継ぎ
・現場営業メンバー育成業務
-業務連携内容の協議/要件定義(本社、支社支店と連携)
-メンバーのオンボーディングとスキル育成
-定期的な活動報告を含む品質マネジメント
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 営業
<7月開始/神奈川県>人材会社でのインフラ運用業務
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:人材会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・情報システム部門への参画
-クライアントが当該部門の一部を担っている
・インフラ運用に関する業務支援
□業務内容
・定常業務
-月次更新プログラム適用運用に関する付帯作業
-SOX監査に関する証跡収集/問題修正
-日次監視に関する作業
・非定常業務
-運用に関する各種文書の随時改訂(目安:2文書/月程度)
-新規文書の作成(目安:1回/半期程度)
-ITヘルプデスクからの二次エスカレーションを受けての各システム調査/解決 (目安:1回/週)
-新規サーバー構築/移行時のパラメーターシート起票/構築作業実施(目安:2回/年)
※エンドクライアントプロパーからのレビュー、修正有
□勤務時間
・基本的に9:00~17:30
・夜間/休日作業時のシフト勤務が発生
-他時間帯で柔軟に調整可能
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- その他
<神奈川/7月スタート>ITプロジェクト推進と社内基幹システムの運用/保守支援
- 月間単価
-
110-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:外資系人材企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・情報システム部システム企画課におけるITプロジェクト推進と社内基幹システムの運用/保守支援
・システム企画課の担当範囲
-1課:スタッフの情報や求人情報、顧客情報を管理するシステム等のフロント業務
-2課:請求計算や給与計算、タイムシート管理、財務会計等のミドルオフィス/バックオフィス業務
□業務内容
・ITプロジェクト推進
-主担当としてクライアント社員と相談やレビュー等を実施しながらプロジェクトを推進
・システム運用保守
-障害時における復旧作業
-再発防止策の実施
-ユーザーQA対応
-性能品質改善
-SQLを用いたデータ提供作業
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率10%~/国内出張/ベンチャー>代理店開拓における戦略策定・実行支援
- 月間単価
-
50-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 東京都23区外, 埼玉県, 千葉県, 神奈川県, 大阪府, 京都府, 兵庫県, 滋賀県, 奈良県, 北海道, 青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 新潟県, 富山県, 石川県, 福井県, 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県, 和歌山県, 鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県, 徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県, 福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 宮崎県, 鹿児島県, 沖縄県, リモート
- 契約形態
- 稼働率
- 10% 〜 20% 応相談。
- 業務内容
-
研究開発型スタートアップでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・代理店開拓活動への支援
・商材:気体の組成分析装置
・フェーズ:営業体制の立ち上げ段階
-製品開発から拡販への移行を目指す
・課題:正式提案に至れば顧客からの引き合いが高いが、現状では販路が定まっていない
□業務内容
・代理店開拓における戦略策定
・策定した戦略の実行
- 営業
<急募/長期/埼玉県>二輪車用コネクテッドサービス開発支援 ※PMO
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 埼玉県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手自動車メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・PMOとして二輪車用コネクテッドサービスの開発支援
□業務内容
・PMO業務
・進捗管理、資料作成サポート
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期/静岡県または神奈川県>SAPロジ(NEWTON)開発プロジェクト※PMO
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手SIerグループ企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・産業機械向けのSAPロジ開発プロジェクト
-SAP S/4HANA(NEWTON)を導入中
・ユーザー側(現場側)のPMOとして参画
-統括役である現PMの補佐として、主査の方針に基づき支援
□フェーズ
・総合テストは終了し、現在は展開フェーズ
-完全切替は2025年1月頃を想定
□課題
・NEWTONの使用法、理解の共有
・既存システムとの連携
・個別システムの開発
□業務内容
・総合テストの計画見直し
・プロジェクトの推進業務の支援
-現状の交通整理/情報収集を行ない、検証リハーサルを推進
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期/神奈川県/プライム案件>AIソリューション推進支援 ※PM
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
大手製造業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・社内の事業/工場の課題可決を、AI/IoT/データ分析を通して行なうことをミッションとする部署への参画
・上記部署の対象範囲は全事業部
・AIに関連する複数プロジェクトを外部人材の支援により推進
・PMとして参画し伴走型でプロジェクトを支援
□業務内容
・AI/IoT/データ分析によるデジタルソリューションの開発/適用の推進
・各事業部の課題等に対する要件定義
・全体PM業務
-進捗管理
-タスクの割り振り
・アウトプットレビュー
・若手メンバーのタスク管理
・資料作成 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/神奈川県>機械学習モデル等のAdobe製品連携支援
- 月間単価
-
90-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:自動車メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・機械学習モデル等のAdobe製品連携支援
-目的:CX向上のため、パーソナライズされた情報のデータ活用を実施
-情報処理はAdobe上で実施のため、開発した機械学習モデル等をAdobe製品に連携する必要有
□業務内容
・開発した機械学習モデル等をAdobe製品に連携
・Adobe製品上でのデータ活用作業
□環境
・Adobe Target
・Adobe Analytics
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<神奈川県/基本リモート/稼働率20%~>新規事業開発の伴走支援
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 40% 応相談。
- 業務内容
-
電気機器製造メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・受動電子部品を主とした電気機器製造メーカーへ参画
・起案中の新規事業推進に社内リソースが割かれており、追加の新規事業開発に手が回らない
・目的:蓄積された事業アイデアを外部人材の協力により新規事業として開発推進したい
-外部人材でタスクフォースを組成し新規事業をメインで推進
・タスクフォースは全体コントロールを実施
□新規事業に関して
・分野等の方向性は特に定めていない
・機器等の”モノ”の開発が求められる
・実行以降に関しても契約が継続となる可能性があり、新規事業の内容によってはメンバーの入れ替えが発生する場合がある
□業務内容
・すでに出ているアイデアの精査
・外部/内部環境分析
・新規事業の企画検討
・新規事業の事業性評価
-競合動向調査やインタビュー等
・上記に付随するドキュメントや資料の作成 等
- 新規事業
<急募/基本リモート/神奈川県>組織再編における人事制度統合支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 業務内容
-
大手人事系コンサルティング会社(エンド:日系企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドクライアントが買収を行なった後の組織再編および制度統合の推進支援
・プロジェクトスケジュール
-第1フェーズ:2024年7月末頃完了予定
※第1フェーズ終了後の参画については現在未定
□業務内容
・資料作成
・プレゼンテーション、説明 等
- 人事/組織設計
<静岡県または神奈川県>SAPロジの拠点展開支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・産業機械向けのSAPロジ開発プロジェクト
・フェーズ:総合テスト
□ポジション
・PMO
‐神奈川県と静岡県の拠点における開発計画、推進支援を担当
□業務内容
・総合テストの計画見直し
・プロジェクト推進支援全般
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率30%~/6月スタート>自治体の情報システム標準化支援
- 月間単価
-
80-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 東京都23区外, 埼玉県, 千葉県, 神奈川県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 30% 〜 40% 応相談。
- 業務内容
-
関東圏内の自治体でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・分野ごとにプロジェクトチームを設置し、庁内のDXを推進中
・庁内の情報システムの標準化を目指している
-背景:情報システム間の連携、ひいては官民含めたデータ活用を重要と考えるため
□業務内容
・情報システム標準化実施要領および情報システム標準化仕様項目の更新
-クライアントが別途実施しているDX動向調査の結果を踏まえ、必要に応じて行なう
-更新した内容を報告書として提出
・標準化実装
-令和7年度以降に新たに開発や改修を行なう企画段階の庁内の各情報システムについて、標準化の実装に向けた支援を実施
-令和6年度に新たに開発や改修を行なう調達/導入段階の庁内の各情報システムについて、調達仕様書や要件定義書等を確認し、情報システム標準化仕様項目を満たすための支援を実施
-支援した内容を報告書として提出
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<6月スタート>自治体でのDX推進/ガバメントクラウドへの移行支援 ※PM
- 月間単価
-
80-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 東京都23区外, 埼玉県, 千葉県, 神奈川県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
関東圏内の自治体でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DXプロジェクト計画立案/進捗管理、ガバメントクラウドへの移行支援
□業務内容
・プロジェクト実施計画作成/進捗管理
-目的、成果、実施体制、管理方法、スケジュール等の全体計画案を契約締結後10営業日以内に作成
-当該計画に従ってプロジェクトの推進、進捗管理
-当該計画書を基に、キックオフMTGや、月1回程度会議を開催
-上記とは別に個別の検討会議も設置(原則全ての会議体に出席)
-会議資料、議事録作成
・施策評価
-令和6年度の活動状況を把握し令和7年度以降の運営の方針策定に向けた支援
・ガバメントクラウドへのシステム移行
-システム標準化やガバメントクラウドに関する国の動向を踏まえたシステム移行計画を策定
-当該自治体で作成すべき資料のひな型の作成
-システム移行時のアドバイス等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<埼玉県/プライム案件>税務会計における業務支援
- 月間単価
-
70万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 埼玉県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 70% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手日用品メーカーの子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・パーソナルケア用品を扱う大手日用品メーカーの子会社への参画
・管理部門の中の経理グループにおける税務会計の業務を支援する
・目的:メンバーへのナレッジシェアを含めた体制強化
□課題
・経営管理機能が追い付いていない状況
-ケイパビリティ不足
・マネージャーとメンバー間にスキルの乖離がある
・メンバーが税理対応、決算対応を独力で進められない
□業務内容
・税務関連の実務業務
-例:財務報告書と税務申告の調整、税務申告書の作成
・税務会計における整合性の検討、判断
・メンバーへのナレッジシェア 等
- プロジェクト管理
- 財務/会計/経理/税務
<埼玉県/5月スタート/プライム案件>財務管理会計における業務支援
- 月間単価
-
70万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 埼玉県, リモート
- 契約形態
- 派遣契約
- 稼働率
- 70% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手日用品メーカーの子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・管理部門の中の経理グループにおける財務管理会計の業務支援
・課題
-経営管理機能が追い付いていない(ケイパビリティ不足)状況
-マネージャーとメンバー間でスキルの乖離がある
-メンバーが税理対応、決算対応を独力で出来ていない
・実現したいこと:メンバーへのナレッジシェアを含めた体制強化
□業務内容
・財務管理会計の実務業務
-例:会計情報の整理、財務諸表の作成、決算書の作成、対応
・IFRSに準拠した会計書類の作成
・原価計算対応
・メンバーへ財務管理会計における知見のナレッジシェア 等
- 財務/会計/経理/税務
<完全リモート/千葉県>SCM領域の複数システム刷新/導入および移行支援※PMO
- 月間単価
-
120-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 千葉県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
データ系コンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・既存システムの移行と新規システムの導入が混在するプロジェクトへの参画
-物流、SCMに関連するシステム
・システム移行およびシステム導入プロジェクトにおいてPMOとして参画
・目的:IT化による店舗、メーカーの受発注、倉庫管理の円滑化
・課題:全国にある多数の倉庫の倉庫ごとに異なるシステムを刷新したい
□フェーズ
・ベンダー選定前
-ベンダーへRFPを提示しようとしている状況
□業務内容
・システム移行/導入におけるマネジメント業務
・全体PMOとのコミュニケーション業務
-各システム間の関係構築
・SCM/小売りに関するアドバイス業務
-小売りの知見がないエンド企業の支援
・要件定義書等の資料作成業務
・ベンダーコントロール
-プロジェクト本稼働後のファームへの指示出し
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/神奈川県>ネットワーク運用保守/サポート業務
- 月間単価
-
50-60万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ネットワーク関連のプロジェクトにおける運用保守/サポート支援
□業務内容
・ネットワーク案件の運用/保守/展開/サポート対応、案件管理
-国内外を問わず
・ネットワーク構築における、タスク作成と管理/WBS作成、ネットワーク環境管理
・ネットワーク障害発生時の対応、ネットワーク機器入れ替え、出張対応
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<神奈川県/稼働率10%~>特殊工事会社でのゼネコン業界開拓支援 ※営業代行
- 月間単価
-
200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 10% 〜 20% 応相談。
- 業務内容
-
特殊工事会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ゼネコン向け特殊工事会社におけるプロジェクトへの参画
□期待値
・営業部隊をリードし業界を開拓、もしくはゼネコン企業の紹介を行なう
□業務内容
・ゼネコン企業の新規開拓
・ゼネコン企業の紹介
- 営業
<神奈川県/一部リモート>システム移行プロジェクト支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手米穀類卸売業者でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・2024年1月にM&Aで同業他社を買収(株式譲渡)
・買収に伴い、買収企業のシステムを被買収企業に移行するプロジェクトを始動
□スケジュールについて
・システム移行は短期と長期に分かれている
・短期プロジェクト:2024年7月までに商品開発、食品情報表示システム(eBASE)を中心に人事/会計システム等を移行予定
・中長期プロジェクト:2026年7月までに生産管理システム(FOODPROCS)を移行予定
□フェーズ
商品開発、食品情報表示システムにおける課題の洗い出し
□期待値
・情報システム部門の社員代替としてプロジェクトをリード
・実行力のあるプロジェクト推進
□業務内容
・システム上の課題の洗い出し
・商品開発、食品情報表示システム(eBASE)の移行業務全般
・人事/会計システム等の移行業務全般
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<国内出張有>医療系業務システムの導入支援 ※PM
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 東京都23区外, 埼玉県, 千葉県, 神奈川県, 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
医療系システムベンダーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・救急医療現場における業務システム導入計画を支援
-救急隊員が現場から搬送先の病院へ情報連携を行なう業務システム
・PMとしての参画
□業務内容
・現場関係者へのヒアリング
・要件定義
・システム設計/設定
・課題管理
・ミーティング実施
・資料作成 等
※一定期間、業務委託契約にてご参画いただき、双方の希望があれば正社員転換が可能です。
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<国内出張有/一部リモート>自治体向け脱炭素排出量削減アプリ活用の企画提案
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 東京都23区外, 埼玉県, 千葉県, 神奈川県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 山梨県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
電力系事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自治体の環境関連部署への企画/提案
-自治体から地域住民へ向けた脱炭素排出量削減アプリの活用を提案
-目的:地域住民に対し電力由来の炭素消費量削減を推進
-想定する施策:当該アプリへ自治体発行のクーポンや地域情報を掲載
□業務内容
・自治体の環境関連部署への企画/提案業務
・脱炭素排出量削減アプリの活用における企画営業
- システム設計・開発・導入(システム)
- 営業
<一部リモート>データガバナンス構築プロジェクト支援※データマネジメントスペシャリスト
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 埼玉県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手素材メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・全社DX推進プロジェクトが進行中。その一環であるプロジェクトへの参画、支援
・データマネジメントグループにおいて、データ活用の全社的なガイドライン策定/ガバナンス構築/ルール作りを推進中
-同グループ内でプロジェクト推進役として参画
・全社に対しデータ活用マネジメントの企画~定着までの伴走を支援
・ゴールイメージ:2024年度中にガイドラインが完成し、定着/運用がスタートできる状態にすること
□業務内容
データマネジメントスペシャリストとして下記を支援。
・自社ルール/ガイドライン策定
-データマネジメントのフレームワークを基に策定
・完成したガイドラインの定着に向けた伴走支援
・関係する部門/子会社等ステークホルダーへのヒアリング/アウトプット
・外部ベンダーやIT子会社と連携したプロジェクト推進
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<4月スタート/神奈川県>官公庁向けロジスティクスシステム構築支援 ※リード補佐
- 月間単価
-
180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 神奈川県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:官公庁)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ロジスティクスシステム構築プロジェクトへの参画
・システム環境:SAP FI/CO
□ポジション
・会計チーム(FI/FM(Fund Management、予算管理))リード補佐
□業務内容
・会計チームサブリード
-リード1名の支援/補佐役
-プロトタイピング進行、進捗管理、課題管理
・各種クライアントおよびベンダー内の他チームとの調整
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<神奈川県>SAP S/4HANA導入支援※リーダー
- 月間単価
-
100-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手自動車メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業におけるSAP S/4HANA導入におけるリーダー支援
・期間:2024年4月~2025年12月末にかけて導入を予定
・対象領域:PP/MM/FI/CO
・参画開始時のフェーズ:業務要件定義
-2024年4月まで自社社員による業務要件定義を実施
・プロジェクトリーダーとして、業務要件定義以降、ローンチまでの全フェーズ(開発以外)を支援
□ポジション
リーダーポジション/シニアコンサルタント
□業務内容/期間
・2024年2月~4月:業務要件定義
・2024年4月~9月:システム要件定義
・2024年10月以降:開発以外のローンチまでの業務全般
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月スタート/長期>コールセンターのPBX管理等の固定電話関連業務支援
- 月間単価
-
60万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 千葉県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100% 業務時間は平日8:30-17:15 or 9:00-17:45
- 業務内容
-
大手通信会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・コールセンターにおける各種保守、運用、管理
・現在のご担当者(20年同業務に従事)から1年間(想定)で業務を引継ぎ、業務改善を目指す
□業務内容
・固定電話関連業務
‐PBX管理、MDF線番管理、保守計画の立案、保守施工、障害発生時の対応、定期報告等の全般の対応
・再委託先協力会社への作業指示、進捗管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)