<基本リモート>大手企業におけるBPR推進に向けた分科会リード支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手総合コンサルティング企業(エンド:大手企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
業務効率化を目的としたBPRを予定中
(当該大手総合コンサルティング企業主導のもと、プロジェクトを推進中)
□期待される役割
当該大手総合コンサルティング企業の一員としてBPRプロジェクトチームに参画し、
分科会リードの役割を担っていただきます。
□業務内容
・分科会を推進するにあたっての会議/自テーマの推進設計
・会議資料準備/ファシリテーション/議事録作成
・BPR効果試算等を行なうための各種分析実施
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
チェンジマネージャー/シニアPMOリード支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
■プロジェクト概要および支援内容概要
大規模なBPRおよびBPOプロジェクトも含む、生命保険会社の大規模なDXプロジェクト(オフショアで50以上の開発リソース、オンサイトで10以上のビジネスアナリスト)の、シニアPMOリード(アソシエイトパートナーレベル)。
■求められる役割
・プログラムディレクターと協力して、プロジェクトの目標を達成する
・スケジュール、範囲、およびコストに関する大きな問題(内部および外部の両方)を解決
・顧客側のPMOおよびプログラムマネージャーとのコミュニケーションおよびコラボレーションを含む、上級の利害関係者管理
・チェンジマネージャーとして、顧客側の複数の利害関係者間でコンセンサスを推進する
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<基本リモート/稼働率50%~>新規事業会社の立ち上げに伴うコーポレート機能整備支援
- 月間単価
-
150-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティングファーム(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・新規事業会社の立ち上げに伴う、会社のコーポレート機能(バックオフィス)の整備を推進
・会計業務の整理とシステムの構築準備、運用プロセス策定を支援
□業務内容
・必要な情報収集や検討資料の作成
-チームリードと相談し、検討テーマの論点を整理した上で実施
・ヒアリングや打合せの結果の整理、報告書としての文書化
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 財務/会計/経理/税務
- システム設計・開発・導入(システム)
- 情報セキュリティ
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>経営統合後の企業における業務改善コンサルタント
- 月間単価
-
150-250万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
広告マーケティングソリューション事業会社でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・2社が経営統合した広告マーケティングソリューション事業会社
-統合前:各社別個の情報基盤/業務システムを採用していた
-統合後:共通の情報基盤/業務基盤システムに統一
・統合後のシステムが、成長中の組織にとって最適なものとはなっていない
□プロジェクト概要
・以下の事項を踏まえ、社内業務基盤の改善を行なう
-従業員数:社員1,500人(業務委託/パートナーを含め2,000人)/今後さらに拡大予定
-社内制度
-社内外の環境
-社内外ユーザー
・ビジネスとテクノロジー双方の知見をいかした業務改善を行なう
□業務内容
・ITを活用した業務改善/生産性向上のためのコンサルティング
-業務効率化戦略の策定/実行/評価/改善
-業務改善プロジェクトの策定/実行/評価/改善
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 新規事業
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- リスク管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<和歌山県/急募>DX推進プロジェクトにおける会計業務システム導入支援
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 和歌山県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
学校法人でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・目的:会計事務業務の効率化
・現状:会計業務がほぼシステム化されておらず、紙やExcelベースで管理
-内容確認や作業に膨大な時間がかかるのが課題
□ポジション
・ユーザー(学校法人)側の立ち位置でプロジェクト推進を担うポジション
□業務内容
・業務プロセスの現状分析および課題抽出
・システム要件定義および設計/構築/テストの実施
・システム導入プロジェクトにおける進行管理およびベンダーとの調整
・システム導入後の運用サポートや改善提案
・他システムとの連携やデータ移行の計画および実行
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<8月開始>生命保険企業向けIT投資マネジメント支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手総合コンサルティングファーム(エンド:生命保険企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・IT投資におけるマネジメント支援
□業務内容
・ITコストの可視化/分析、および予算等の投資マネジメントの検討
・支払業務/契約等の業務およびシステム構造の刷新方針検討
・エンドクライアントとのコミュニケーション
-資料作成等の方向性の認識合わせや、指摘を理解した上での応対
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
- その他
<基本リモート>大手製造業での営業改革・現状業務の可視化支援 ※メンバー
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・大手製造業におけるトップライン向上に向けた営業改革における現状業務の可視化プロジェクト
・大手製造業はデジタルサービス販売へ転換を図っており、ソリューションセールスが増加中
・営業改革には取り組んできたが今の状況や今後を見据えて見直したい。
・まずはAs-Isを明らかにして改善余地や今後の取り組みの方向性を出したい
□業務内容
・As-Isの業務フロー作成
・全国支社行脚(10社程度)でのヒアリングをもとにした、業務フローから業務関連図、業務一覧、システム一覧、役割分担一覧などの作成
※ヒアリングよりもアウトプット作成に注力いただく予定です。
・業務一覧から工数取得アンケートを作成→支社に展開して工数情報を取得
・工数アンケートを分析して負荷のポイントを明確化
・顧客ディスカッションを通じて課題の明確化、一覧化
・今後の取組みの方向性の示唆出し
・マネジメント報告資料の作成
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<稼働率80%~、基本リモート> 経理BPOセンターでの運営ガバナンス・管理ルール策定支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手物流会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・経理BPOセンターの運営ガバナンス確立
・委託先/BPOセンター間管理ルール策定
□プロジェクト目的
BPOセンターが担う責任を明確にし、適切な運営ガバナンスを確立するため、
委託先とBPOセンター間での管理ルールを定める
□業務内容
・すでにある程度定義されているBPOセンターの位置づけ/役割の定義資料をベースとした各案作成
-委託元(エンドクライアント)とBPOセンター間での取り決めるべき管理/報告ルール案
-管理台帳フォーマット案 など
・委託元(エンドクライアント)と引継先の打合せ~上記案確定
・上記『委託先とBPOセンター間での管理ルール』に合わせた各種ドキュメント作成、
-BPOセンター内部の管理ルール
-管理台帳フォー マット など
・状況に応じた他タスク(工数内での依頼)
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 財務/会計/経理/税務
- その他
<基本リモート>業務フロー改善およびシステム導入のための要件定義支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
WEBメディア企業でのプロジェクト案件。
■業務内容
WEBメディア企業での業務フロー改善およびシステム導入のための要件定義プロジェクト。
大手外資系コンサルティングファームのメンバーとして、下記業務を支援する。
・経理業務のあるべき業務フローの作成
・RFP(提案依頼書)の作成
※請求受領支払い業務が主
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<フルリモート、稼働率10%前後>DX人材育成プログラムのメンター
- 月間単価
-
144万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 10% 〜 20% 月10時間~20時間を想定
- 業務内容
-
急成長中のAIベンチャーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
クライアントはAIベンチャー。
クライアントはエンドクライアントの従業員向けにDXのアセスメント、育成プログラムを提供している。
□業務内容
育成プログラム受講生のメンターとして下記業務を支援する。
受講生は3~8名程度を担当する。
①AI等のデジタル技術を活用した新規事業案、業務改善案へのフィードバック
②進捗管理やボトルネック解消
③グループディスカッションやプレゼン会のファシリテーション
- 新規事業
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 経営戦略/事業企画
- 技術/テクノロジー
- その他
<一部リモート>SCM領域における業務改善プロジェクト ※PMO
- 月間単価
-
140-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:化学製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・サプライチェーンに関わる業務、データ運用のプロセス等の可視化を行ない、効率化を図るプロジェクト
・対象:関連会社数十社
・顧客PMOチームのメンバーとして参画する
□業務内容
・各社との調整
・ヒアリング
・課題管理/進捗管理
・各種資料作成 等
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
<急募>リテール営業領域におけるDXプロジェクト支援 ※PMO
- 月間単価
-
140-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手証券会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・対面でのリテール営業領域におけるDX化を推進中
-営業社員のCRMシステム構築/ネットサービスの企画構築等、営業に関わる全般の企画構想
ポジション:PMO
役割:複数ある当該DXプロジェクトを横断的に支援
□業務内容
・PowerPoint等での資料作成
・役員等への報告
・ステークホルダーの調整
・進捗管理/課題管理
・ミーティングへの参加
-その他ミーティングの設定/議事録作成等
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<稼働率50%、基本リモート>勤怠・給与業務の課題解決、方針検討支援(PM)
- 月間単価
-
140-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 70% 応相談
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:ヘルスケア)でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・エンドクライアントは大手ヘルスケアグループ子会社
・勤怠/給与業務の課題解決、方針検討プロジェクト
□課題
・時間給の社員に時間帯別給与制度を導入
・勤怠確認や給与支払いでミスが多発
・勤怠/給与業務はホールディングスのシェアード部門が対応
・上記に伴い子会社へ勤怠/給与業務、システム移管も検討
・課題、原因を整理し、対応策、対応オプションを整理する
・各対応オプションの概算コストを試算した上で、
メリット/デメリットを評価し、基本方針を設定する
□業務内容
PMとして下記業務を推進する。
・現状把握
-業務、役割、システム把握
-現状課題把握
・あるべき姿検討
-論点、課題抽出
-対応オプション整理
-評価観点整理、オプション評価
・方針検討、合意形成
-有望オプション絞り込み
-基本方針検討・合意
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 人事/組織設計
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>PLMシステムの導入/改善/移行支援
- 月間単価
-
140-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
SIer(エンド:製造業/電機メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・PLMシステムの導入/改善/移行
-Aras社Aras Innovatorを使用
・業務部門担当者(非IT専門家)にヒアリング
□業務内容
・キックオフ準備/説明
-活動の目的、スケジュール等を各業務部門に説明、協力要請
-部門:製品開発、製造/生産技術、品証、品管、工場側製品開発、製造/生産技術、調達
・現状業務フロー/役割分担確認
-引継ぎ業務のプロセス整理
-帳票類整理、業務フロー作成
・新業務フロー/役割分担の検討
-引継ぎ業務に関する業務フロー
-登録する工程/製造情報構成をBOPとして整理
・活動結果のとりまとめ/報告
-検討結果/次回活動項目を整理
-各業務部門を報告し合意形成へ
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>メディア企業向けBPR推進支援
- 月間単価
-
140-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:メディア企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・メディア企業向け間接業務BPRの推進支援を行なう
□業務内容
・電子請求/RPA/入金消込などの管理
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<稼動率60%、DX>大手免税店での仕入れ伝票データ化業務改善支援
- 月間単価
-
140-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談
- 業務内容
-
外資系大手免税店運営企業のプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
仕入れ伝票データ化における業務効率プロジェクト。
・現在OCRを利用しているが対象業務が膨大なためにかなりの人的非効率が発生している
・また、レガシーな基幹システムのためAPI開設が難しく、RPA導入も検討している
□業務内容
外資系大手免税店運営企業の一員として下記業務を支援する。
・仕入れ伝票データ化における課題抽出
・あるべき姿に関するロードマップ作成
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<稼働率40%~/国内出張>営業事務業務におけるBPR支援
- 月間単価
-
140-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 広島県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
業務用美容商品の卸販売会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・目的:営業事務(受注/購買)の効率化、負担低減
・課題:近年の売上拡大に対し、事務側の業務遂行、体制が追いついていない
・施策:営業事務業務のBPR
□業務内容
1.BPR(業務プロセス改革)
①営業事務業務プロセスの現状分析と課題の特定
②改善プランの設計および業務フローの再構築
③効率化のための新しい運用方法の提案および実施支援
└自動化可能な業務プロセスの特定および分析
└RPAツールを活用した自動化シナリオの企画立案
└導入後の運用支援
2.プロジェクトマネジメント
①クライアントとの打ち合わせおよび課題解決の提案
②プロジェクト進捗の管理
③ユーザートレーニングや導入後のフォローアップ
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
<稼働率40%~>業務効率化プロジェクトにおける生成AIツール導入支援
- 月間単価
-
140-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ヘルスケアソリューションの担当部署へ参画
・生成AIツール導入による業務効率化を推進
-目的:業務が逼迫しており、メンバーの負担を軽減するため
・課題:
-現担当者は兼務のため取組みの推進が難しい状況
-部署内に専門知見を持つ人材が不在
・スケジュール:
-2025年4月~6月:ツール選定
-2025年7月~9月:導入~実装
・役割:コンサルタントとして以下業務を支援
・期待値:
-ヘルスケア領域は個人情報を多数含む生データを扱うため、セキュリティに配慮したツール選定が必要
-業務を通して若手社員への育成(ナレッジトランスファー)も実施
□業務内容
・業務の可視化
・各業務を効率化するためのツール選定/検討~実装をリード
-例:生成AIでの文書作成等
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<一部リモート>外資系小売企業の人事組織改革プロジェクト支援
- 月間単価
-
140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティングファーム(エンド:外資系小売企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・顧客業務の高度化/効率化を目的とした分社化にともなう、人事組織改革プロジェクトを推進中
・企画/構想フェーズ~実行支援までチームリード役として参画する
・制度設計の詳細部分はオペレーションチームがサポート
・チームメンバーにドイツ人等を含むグローバルプロジェクト
・2024年7月以降、業務開始にともないBPOを想定
□フェーズ
・~2023年12月まで:企画/構想
・2024年1月~:実行支援
・2024年7月~:業務開始
□業務内容
チームリーダーとして下記を支援する。
・人事組織改革プロジェクトの企画/構想
・導入における実行支援等
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 人事/組織設計
<基本リモート/稼働率60%~>外資系製造業向け需要計画および商業計画作成支援
- 月間単価
-
140-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手総合コンサルティングファーム(エンド:外資系製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・外資系製造業の日本市場における需要計画および商業計画作成支援
-プロセスに関する課題把握およびプロセス改革支援
-本プロジェクトは、統計的需要予測のチーム/営業部門/ファイナンス部門が連携して計画する必要があり、その連携の橋渡しとなる人材を募集
□業務内容
・クライアントから現状のプロセス、課題についてヒアリング
・本社に報告
・改善策を立案/実行
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- 経営戦略/事業企画
<稼働率50%/基本リモート>生産管理企画検討支援
- 月間単価
-
135-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 稼働率
- 50% 応相談。
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業(エンド:自動車部品メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・生産管理の企画検討プロジェクトへの参画
・将来の方向性や目標を設定し、生産プロセスの改善や効率化に向けた具体的な計画を立案
□業務内容
・生産管理領域の企画構想
・現状業務の整理
・業務改革に向けた課題および打ち手の導出
・業務フローの整理
-将来的に発生するであろう業務
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
<基本リモート>調達管理領域における企画検討支援
- 月間単価
-
135-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業(エンド:自動車部品メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業向け調達管理領域における業務改善支援
・期待値:将来の方向性や目標を設定し、プロセス改善や効率化に向けた具体的な計画を立案
□業務内容
・調達管理領域の企画構想
・現状業務の整理
・業務改革に向けた課題および打ち手の導出
・業務フローの整理
-将来的に発生するであろう業務
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<一部リモート>大手総合商社向けDXによる事業価値の向上支援
- 月間単価
-
130-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手総合商社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手総合商社の関連会社(各事業所)に関するプロジェクト
・各事業会社における「DXによる事業価値」の向上を支援
□業務内容
・DXロードマップの策定支援
-ITを活用した業務の構造改革
-資料作成 等
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- 技術/テクノロジー
<急募、基本リモート>小売業向け新決済インフラシステムのパイロット展開支援
- 月間単価
-
130-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:小売業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・店舗の新決済インフラ展開を計画/準備し、パイロットプロジェクトを推進する
-決済仕様:決定済み
-仕様のキャッチアップは必要だが、展開に関わる調整/推進業務が主業務となる
□業務内容
・レジ無人化に向けた店舗(現場担当者)との折衝
-課題抽出
-対応検討
・各種報告書作成
-店舗向け
-各ステークホルダー向け
・店舗への展開支援
-説明資料作成
-交渉支援 など
□参画ポジション
PMサポート
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%、英語必須>グローバルアプリケーションコスト削減機会の探索支援
- 月間単価
-
130-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 業務内容
-
テクノロジーコンサルティング会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
グローバルアプリケーション関連施策プロジェクト
□業務内容
・グローバルアプリケーションコスト削減機会の探索支援
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)