<稼働率100%歓迎!> 地方創生に関わるプロジェクトマネジメント支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 最低60%以上の稼働は必須、理想は100%コミット頂ける方。
- 参画開始日
- ご提案時調整
- 業務内容
-
大手アウトドア用品メーカーでのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・自社戦略の優先事項の一つとして、地方自治体と連携した地方創生を掲げる
・社内ベンチャー形式にて地方創生コンサルティング会社を事業化し、
新規事業として推進チームを運営している
□プロジェクト概要
地方創生に関わるプロジェクト
□業務内容
・地方自治体との連携
-会議体の形成~招集/調整
-資料作成
-プロジェクトマネジメント
-現地へ出張による現場調査/ヒアリング/プレゼンテーション等
・新拠点開発支援
-施設建設におけるプロジェクトマネジメント(基本設計/コンセプト化など)
- テナント誘致(営業)
・社内チームメンバーとの連携/社員育成
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- その他
<急募、基本リモート>飲食店向け新サービスのセールスモデル設計支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
- ご提案時調整
- 業務内容
-
大手口コミサイト運営企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
ユーザーがスマートフォンからオーダーする飲食店向けSaaSプロジェクト(新規事業)
□業務内容
・一連の仕組み/企画設計
-マーケティング
-営業
-カスタマーサクセス 等
- プロジェクト管理
- 新規事業
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- 営業
- マーケティング
<大阪/愛知>自動車メーカー向けCAE/CATIA領域業務支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, 愛知県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
- ご提案時調整
- 業務内容
-
大手外資系システム開発会社(エンド:自動車メーカー)でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
国内の大手製造業を顧客に持ち、
システム開発領域における様々なソリューションを提供している
□プロジェクト概要
自動車メーカー向けCAE/CATIA領域支援プロジェクト
□業務内容
・CAE/CATIA領域支援業務
- プロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- その他
<完全リモート> 通信事業会社におけるtoC向け動画サービスの事業計画策定支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
- 2022年8月 〜
- 業務内容
-
ブティックコンサルティング企業(エンド:通信事業会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・新規事業としてのtoC向け動画サービス構想
□期待される役割
構想の事業計画への落とし込み
□業務内容
・事業計画策定~実行管理
・社内外調整
・業務遂行に伴う各種資料作成
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- 技術/テクノロジー
- マーケティング
<若手歓迎、基本リモート>大規模映像配信プラットフォーム刷新支援 ※PM・PMO
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
- ご提案時調整
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:映像配信会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・配信プラットフォーム刷新プロジェクト
-プラットフォーム:リリース済み
□業務内容
PDCAサイクルを行ないながら、品質向上/顧客満足度向上を図っていただきます。
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- マーケティング
<長期予定、基本リモート> CRMチームにおける発注者側PMO支援(リーダー)
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100% 応相談
- 参画開始日
- 2022年8月 〜
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
CRMチーム支援
□ロール
エンドクライアント側PMOリーダー
□業務内容
・複数プロジェクトの全体マスタースケジュール管理
・ビジネス目線でのシステム化要件定義支援
・システム開発プロジェクトのマネジメント/課題解決推進
・全体システム構成図作成
(各システム担当者ヒアリング~全体を俯瞰した構成図の作成)
・ナレッジシェア
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪出張あり、基本リモート> 製造業におけるインフラPLM支援(業務支援)
- 月間単価
-
150-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 参画開始日
- ご提案時調整
- 業務内容
-
外資系ソフトウェア企業(エンド:製造業))でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
DXインフラPLM
□参画ロール
業務支援メンバー
□業務内容
・製造技術を中心とした業務分析
-帳票上に記載された工程/製造条件等の情報とBOPデータとのマッピング
-業務上の優先度を整理し、過渡期の状態を提示
・IT側担当者との技術的な制約確認
・各活動における資料作成(下記は具体的な一例)
-BOP/MBOMデータ化範囲の定義(目指す姿と過渡期含む)
-BOP/MBOMを中心としたシステムマップ(目指す姿と過渡期含む)
-BOPデータ化に向けた工程/設備/治工具等の棚卸シート
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- 技術/テクノロジー
<SaaS案件、一リモート>銀行向けビジネスマッチングシステム導入/運用支援
- 月間単価
-
60-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
- 2022年8月 〜
- 業務内容
-
ビジネスマッチングシステムを運営するベンチャー企業(エンド:金融機関)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
銀行(主に地銀)向けビジネスマッチングシステムの導入後アフターサポート
□システム概要
・SaaSサービス
・金融機関の取引先のビジネスマッチングを行なうシステム
-技術のマッチング
-ノウハウのマッチング
□業務内容
・上記システム導入後のユーザーサポート支援
-システム使用のサポート
-システムを用いたオペレーションの改善検討
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート、WEB3.0分野> エンタメ領域の新規事業開発支援(PMO)
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
- ご提案時調整
- 業務内容
-
メディア事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・WEB3.0分野において、アニメ/アイドルのファンコミュニティサービスを新規立ち上げ予定
-現在:アライアンスを組むベンチャー企業と最終構想を策定中
-2022年7月中旬:決裁予定
-2022年7月下旬~:具体的な事業構想を策定予定
-2022年10月下旬までに:POC詳細設計予定
□業務内容
・プロジェクトとりまとめ(PMO)
・事業構想の主軸についての検討支援
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- マーケティング
<フルリモート、電話知見必須>次期固定電話基盤の構想策定
- 月間単価
-
90-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
- ご提案時調整
- 業務内容
-
大手ITソリューション企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・事業継続性確保のための次期固定電話基盤構想プロジェクト
-国内基盤については、ある程度ソリューション方針が決定見込み
□スケジュール
・既存環境の把握:2022年7月
・電話基盤の要件整理:7月~8月中旬
・固定電話基盤の市場調査/ソリューション選定:7月~9月上旬
・ロードマップ作成:9月~
□固定電話の環境等
・電話回線(F除く)および回線サービス
・CUCM(シスコのIP電話基盤)
・固定電話(外線GW/IP電話/レガシー電話)
・PBX
・モバイル端末(スマホ/PHS)/※iPhone:去年リプレース済み
・BCP対応(災害時優先電話/ビジネストランシーバー)
・留守電/自動応答/録音
・電話会議
□業務内容
・プロジェクト支援
-ヒアリング
-ドキュメンテーション など
※MDMは業務外
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募、基本リモート> 大手シンクタンクにおけるデータ利活用支援
- 月間単価
-
90-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
- 業務内容
-
大手シンクタンクでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・各分野におけるデータ利活用プロジェクト
-農業分野、交通関係、高齢者介護/医療 など
□業務内容
・各分野におけるデータ利活用に向けたデータ統合、加工
-農業分野、交通関係、高齢者の介護/医療 など
※ご登録者様のスキルセット/ご意向に応じて、
ご参画いただくプロジェクトを調整させていただきます。
□期待される役割
高度専門知識は不要ですが、コンサルタントレベルのアウトプットは求められます。
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- マーケティング
<若手歓迎、大手外食企業>海外ブランド日本展開プロジェクトにおけるPM ※英語必須
- 月間単価
-
120-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
- 業務内容
-
大手外食企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・海外ブランドの日本展開プロジェクトが進行中
-海外で既に成功しているブランドを買収し、日本国内へ展開する
-ブランド件数:約6件
□業務内容
・総合的視点でのプロジェクト推進
(特定の領域に特化するのではなく、関係各所とのコミュニケーションを図りながら、
業務を推進していただきます。)
※参画後、双方の希望次第では正社員転換も可能です。
- プロジェクト管理
- 経営戦略/事業企画
- マーケティング
<稼働率50%、大手外食企業>海外ブランドの日本展開における企画サポート
- 月間単価
-
90-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 応相談
- 参画開始日
- ご提案時調整
- 業務内容
-
大手外食企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・海外ブランドの日本展開事業プロジェクト
-当該海外ブランドは、現在、数店舗運営中
□業務内容
・事業全体の課題発見/出店戦略立案
-立地検討サポート
-企画検討(テイクアウト等)
・経営企画業務
-数字管理
-課題発見
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- 財務/会計/経理/税務
- マーケティング
<稼働率40%~、基本リモート> 大手通信グループ会社におけるBtoB向け新サービス設計支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 80% 応相談。
- 参画開始日
- ご提案時調整
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手通信グループ会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・BtoB向け新規サービス開発プロジェクト
(エンドクライアントにおける社内横断プロジェクト)
・主に、事前にサービス企画が完了しているプロダクトのプライシング(価格戦略)支援を行なう
□業務内容
・ターゲット選定
-対象企業規模
-対象職種
・収益構造策定
-ToBe設定に対する必要コスト精査
・競合調査
-市場調査
-レポート作成
・上層部向け資料作成
・会議参加
□期待される役割/能力
・プライシング(価格戦略)支援を一人称対応できること
・各プロダクトと協働し、一人称で業務を推進すること
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- マーケティング
<稼働率40%~、基本リモート>情報収集方法のリサーチ、効率化検討支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 80% 応相談。
- 参画開始日
- 業務内容
-
大手市場調査/国際調査会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
定期的公開情報に向けた効率的収集方法の検討
□業務内容
・国内外データベンダーの情報収集技術に関する取りまとめ
・多品種小ロットソースからの情報収集方法の整理
(主にクローリング等で、サイトからデータ/一覧を効率よく取得する方法について)
-調査対象エリア:ロシア/スペインなど
-調査対象事項:政策金利/企業情報/政府統計/為替など
-オフィシャルデータを収集し、納品
・後段のシステム開発に向けたビジネス要件定義支援
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート、新規事業> 大手通信企業におけるSMB/SOHO向けソーシングビジネス企画支援
- 月間単価
-
60-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 派遣契約
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
- ご提案時調整
- 業務内容
-
大手通信企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・新規事業(ソーシングビジネス)の企画/提案プロジェクト
-SMB(Small and Medium Business)向け
-SOHO(Small Office Home Office)向け
□業務内容
・市場ニーズを踏まえた新たなソリューションの検討
・同行営業
・同行営業経験/営業担当要望を踏まえた各種製作
-営業ツール作成(提案書/トークスクリプト等)
-優良取り組みの水平展開資料
・取引先営業担当者の活動状況分析 など
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- 営業
- マーケティング
<長期予定、完全リモート>大手フードデリバリーWEB店舗向けサービス開発のプロジェクトマネジメント
- 月間単価
-
60-80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
- ご提案時調整
- 業務内容
-
ITサービス企業(エンド:大手フードデリバリーサービス企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
WEB店舗向けサービス開発プロジェクト
□業務内容
・プロジェクトマネジメント業務全般(プロジェクト推進)
-チームマネジメント
-ユーザーとのコミュニケーション(直接対話)
-要件整理
- プロジェクト管理
- 経営戦略/事業企画
- システム設計・開発・導入(システム)
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%~、完全リモート>ヘルスケアサービスのUXデザイン支援
- 月間単価
-
90-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 80% 応相談。
- 参画開始日
- ご提案時調整
- 業務内容
-
ブティックファーム(エンド:大手消費財メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・新規サービス開発プロジェクト
-ヘルスケア情報の記録~連携による価値創出を図るデータビジネス構想
□プロジェクト経緯/今後のスケジュール
・ビジネス構想/サービス構想:策定済み
・2022年7月~:MVPの機能要件定義~開発開始予定(開発期間:1年程度を想定)
※UX全体設計:完了
UX個別の詳細体験PoC検証/要件具体化:今後、開発推進と並行しながら要件具体化を図る
□業務内容
・UX検討の取り纏め
・プロトタイプ検証の設計~実行支援 など
※リードと連携し、業務をご支援いただきます。
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 新規事業
- その他
- マーケティング
<稼働率80%~、基本リモート>シェアードサービス企業の事業統合に向けた課題分析支援
- 月間単価
-
120-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
- ご提案時調整
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:シェアードサービス企業)でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
日系メーカーのグループ企業
□プロジェクト概要
日系メーカーグループの国内事業とグローバル事業の統合プロジェクトにおける課題分析
□業務内容
・事業統合による影響も踏まえたシェアードサービスの課題特定
-経理課題
-人事課題
-調達機能課題
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 経営戦略/事業企画
- 人事/組織設計
- 財務/会計/経理/税務
<稼働率80%~、リモート可>大手素材メーカーにおけるDX推進支援
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
- ご提案時調整
- 業務内容
-
大手素材メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・2020年4月~:デジタル化を推進する部門を設立
・現在:各テーマにて企画策定フェーズ~実行運用フェーズへの移管を進行中
□期待される役割
・DXへの取り組みのクライアント社内浸透
-各ステークホルダーとの利害関係の調整
-PDCA/より良いアクションへの取り組み
-企画側と運用側を巻き込んだプロジェクト運営
□業務内容
・クライアント社内の各種データを活用したビジネス展開リード
-現場サイド/各カンパニー長へのヒアリングによる全社データ戦略構築
-データ基盤(AWS)の構築~運用
-BIツール(Tableau)を用いた社内データ分析
-製造現場におけるデータ利活用戦略策定~各カンパニー長を通じた実行支援
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- マーケティング
<稼働率80%~、基本リモート> 経理BPOセンターでの運営ガバナンス・管理ルール策定支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
- ご提案時調整
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手物流会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・経理BPOセンターの運営ガバナンス確立
・委託先/BPOセンター間管理ルール策定
□プロジェクト目的
BPOセンターが担う責任を明確にし、適切な運営ガバナンスを確立するため、
委託先とBPOセンター間での管理ルールを定める
□業務内容
・すでにある程度定義されているBPOセンターの位置づけ/役割の定義資料をベースとした各案作成
-委託元(エンドクライアント)とBPOセンター間での取り決めるべき管理/報告ルール案
-管理台帳フォーマット案 など
・委託元(エンドクライアント)と引継先の打合せ~上記案確定
・上記『委託先とBPOセンター間での管理ルール』に合わせた各種ドキュメント作成、
-BPOセンター内部の管理ルール
-管理台帳フォー マット など
・状況に応じた他タスク(工数内での依頼)
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 財務/会計/経理/税務
- その他
<稼働率60%~>メーカー研究所における業務標準化支援
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 80% 応相談。
- 参画開始日
- ご提案時調整
- 業務内容
-
大手製造業の研究所における業務標準化プロジェクト。
□プロジェクト概要
・研究所の世代交代の加速に向けて、有識者たちのノウハウを可視化
および今後に向けて業務改善を推進していく
□業務例
・業務説明書の作成と業務フロー図の作成
・担当者からの業務内容ヒアリングと文書化
・上記範囲の進捗管理
・対象業務
-研究所のバックヤード業務
※研究テーマそのものは対象外
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- その他
<稼働率60%~、基本リモート> XR事業のサービス開発支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
- ご提案時調整
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:印刷会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
XR事業のサービス開発プロジェクト
□業務内容
・課題/タスクの管理、作業依頼、進捗確認
–WBS制作、管理
–社内プロジェクトメンバーや外部開発会社へのタスク分担、管理
・問い合わせ、QA管理
–社内外からの本プロジェクトについての問い合わせ対応と内容管理
・月次報告/稟議上程支援
–月次上位層レビュー(進捗報告)ドキュメントの作成
–上記についてのメンバー間調整
・定例会義体運営
–議事録作成
–アジェンダ設定、進行まとめ
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- 技術/テクノロジー
- マーケティング
<開始時期調整可、基本リモート>保険会社向け次期システム導入プロジェクト推進統括の補佐支援
- 月間単価
-
70-80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
- 業務内容
-
SIer(エンド:保険会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
進行中の保険会社向け次期システム導入プロジェクト
□業務内容
・統括担当者の補佐業務
-次期システムへの更改案件におけるプロジェクト推進の補佐(移行/災害対策)
-複数チーム体制での各担当チームへの資料作成依頼/提示資料とりまとめ
-会議実施/資料準備
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)