技術/テクノロジー 案件検索結果
PROJECT RESULT
NEW
<9月開始/基本リモート>SAPパブリッククラウド導入支援
月間単価
130-150万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
参画開始日
2025年9月 〜 個別調整
業務内容
コンサルティング企業(エンド:アパレル企業)でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・SAPパブリッククラウドを活用した業務効率化/標準化を推進 -グループ会社/別事業体への横展開を想定 ・方針:Fit to Standard -アドオン開発は原則無、極力標準機能で対応 -既存システムとの整合性検討(別の仕組みを利用しているケース有) ・対象モジュール:SAP SD/MM/FI/CO □業務内容 ・小売業務プロセスの標準化/SAPパブリッククラウドへの移行 ・既存アドオン/独自業務とのギャップ対応 ・BtoC向けモデル特有の顧客データ管理方式の確立 ・小規模精鋭体制での効率的な要件整理/導入推進
システム設計・開発・導入(システム)
技術/テクノロジー
インフラ/クラウド/ネットワーク
システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
大手グローバルアパレルメーカーにおけるSAC Planningの設計、開発、実装支援
月間単価
160-170万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100%
応相談。
参画開始日
2025年7月 〜 2025年12月
延長の可能性有。
業務内容
大手グローバルアパレルメーカーでのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・SAC Planningを用いた計画業務の効率化、データ分析基盤の構築、関連システムの連携開発を主導 □業務内容 ・SAC Planningの設計、開発、実装 -BI:データをグラフやダッシュボードにして現状を可視化 -計画/予算策定:将来の売上やコスト、人員計画等の策定/複数シナリオの比較/部門間連携や計画立案 -予測分析:AIを活用して過去のデータから将来のトレンドやリスクを予測 ・要件定義に基づいたSAC Planningモデルの構築 ・SAP BW/4HANA、S/4HANA等基幹システムとの連携設計、開発 ・SAC Planningにおけるデータ統合、ETL処理の設計/実装 ・既存システムの改善提案、新機能導入の企画/推進 ・ユーザー部門との連携、技術的サポート
ITプロジェクト管理
システム設計・開発・導入(システム)
技術/テクノロジー
システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<稼働率50%~/基本リモート>クラウド基盤開発でのインフラ基盤コンサルタント支援※リーダー
月間単価
100万円-応相談 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 100%
応相談。
参画開始日
2025年7月 〜 2025年9月
状況次第で継続有。
業務内容
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・ゼロトラスト対応を発端としたクラウドの基盤開発プロジェクト ・以前は各事業部が個別提案していたが、今後は当該案件元の事業部が集約 ・上記により、企画営業ラインでのインフラ基盤のコンサルタントが必要な状況 ・現在RFPが終了し、ユーザー提案が可能な人材を求めている ・ポジション:インフラ基盤コンサルタント(インフラリーダー) □業務内容 ・アセット化における提案資料の作成 -松竹梅で案を作成 ・上記に付随する各種インフラ基盤に関する検討支援等
ITプロジェクト管理
技術/テクノロジー
インフラ/クラウド/ネットワーク
エンジニア
<急募/神奈川県>仮想マシン構築/運用保守業務立上げに伴う運用設計/構築支援※SE
月間単価
80-90万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
神奈川県
契約形態
業務委託
稼働率
100%
参画開始日
2025年6月 〜 2025年8月
延長の可能性有。なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
業務内容
ITサービス提供会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・クラウドサービスの仮想マシン構築/運用保守業務立上げに伴う運用設計/構築を支援 ・ポジション:SE □業務内容 ・VtoV、PtoVの移行 ・各種サーバーの構築
ITプロジェクト管理
技術/テクノロジー
インフラ/クラウド/ネットワーク
エンジニア
<完全リモート/稼働率50%~>家事代行サービス提供会社向け業務設計支援※PM
月間単価
100万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 100%
応相談。
業務内容
デジタル技術提供会社(エンド:家事代行サービス提供会社)でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・業務システム設計プロジェクトへ参画 ・スケジュール: -3月~6月:基幹再構築業務のAs-Is整理を実施 -7月中旬~:業務設計(To-Be作成)を想定 ・ポジション:ユーザー側PM □業務内容 ・業務設計(To-Be作成)リード ・プレイングマネージャーとしてプロジェクトを推進
ITプロジェクト管理
システム設計・開発・導入(システム)
技術/テクノロジー
システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<稼働率50%~/完全リモート>重工業メーカー向けの仮想空間環境の構築支援
月間単価
160-200万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 100%
まずは50%での参画をご依頼予定。四半期程度毎の契約更新とし、徐々に稼働率を上げていただくことを想定。
参画開始日
2025年7月 〜 2025年9月
マッチ度次第で、数年単位での参画を想定
業務内容
大手コンサルティングファーム(エンド:重工業メーカー)でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・仮想空間環境の構築支援 ・ポジション:技術側のソリューションアーキテクト □業務内容 ・仮想空間環境の設計 ・構築計画の立案/設計/構築 -調査や設計の検討がメイン ・資料作成 -PowerPoint等 ・コンサルティングファームの社員側として会議への参加
ITプロジェクト管理
システム設計・開発・導入(システム)
技術/テクノロジー
システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>大手運輸会社における物流DXプロジェクトの推進支援※PMO
月間単価
80-120万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100%
応相談。
業務内容
大手運輸会社でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・物流DXプロジェクトへの参画 ・物流現場で使用するシステムを導入している部門において、TMSシステムの導入を推進中 ・ポジション:PMO □業務内容 ・TMS導入のプロジェクトPMO業務 -課題管理 -ミーティング参加 -ドキュメント作成 -ステークホルダーとのコミュニケーション ・その他部内の業務サポート -WMS導入のプロジェクト管理 -データマネジメント業務 ※お任せする可能性のある業務を記載しています。
プロジェクト管理
ITプロジェクト管理
SCM/物流/在庫管理
システム設計・開発・導入(システム)
技術/テクノロジー
システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW
<急募/基本リモート/稼働率60%~>基盤アーキテクチャー領域のチーム立ち上げ支援
月間単価
100万円-応相談 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100%
応相談。
参画開始日
2025年6月 〜 2025年12月
なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
業務内容
大手日用品メーカーでのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・基盤アーキテクチャー領域のチーム立ち上げを支援 ・期待:社内メンバーと計画立案を進めながら、自身でも手を動かしてプロジェクトを推進 ・対象プラットフォーム -AWS -Snowflake -Hulft Square -ローコード開発ツール※対象選定中 □業務内容 ・プラットフォーム整備計画の立案 -各プラットフォームで現状の構築状況や利用状況が異なるため、整備対象の優先順位を整理 ・プラットフォームを活用して開発/構築する際の標準アーキテクチャー/ルールの定義/構築 ・プラットフォームの運用設計/サービス化 -アカウント/ロール管理、パッチ管理、セキュリティ管理、リソース/コスト管理等 ・プラットフォームの維持/管理
ITプロジェクト管理
システム設計・開発・導入(システム)
技術/テクノロジー
エンジニア
システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート/稼働率50%~>デジタルプラットフォームにおけるロボット開発支援
月間単価
150-170万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 100%
応相談。
参画開始日
2025年7月 〜 2025年9月
業務内容
コンサルティングファーム(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・デジタルプラットフォームサービス構築に向けた戦略検討を推進 ・プラットフォーム上での効率的なロボット開発を検討中 -モジュール化、シミュレーション(デジタルツイン)、AI活用による自動化 ・今後はTo-Be像、業務要件、技術要件整理、ベンダー選定を進行予定 □業務内容 ・以下に関するブレスト議論、インプット、過去の知見の共有等 -ロボット開発におけるAI活用 -検討するTo-Be像 -業務/技術要件 ・関連する事例の調査 -AIモデル、AIプラットフォーム等
<稼働率60%~>医療データ事業会社におけるアプリケーション開発の要件定義支援
月間単価
80万円-応相談 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100%
応相談。
参画開始日
2025年7月 〜 2025年11月
業務内容
大手企業のグループ会社でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・クライアント事業概要:医療機関から収集したあらゆる医療データを加工し、第三者機関へ提供、研究開発に利活用するビジネスモデル ・現在、システム更改プロジェクトが進行中 ・役割:社員が作成する方針に従って、具体策の検討から作り込みを支援 □業務内容(想定) ・システム開発における要件定義支援 ・Amazon Redshift/Aurora化に伴う設計、開発、テスト支援 ・既存システムの構築、テスト支援 等
ITプロジェクト管理
システム設計・開発・導入(システム)
技術/テクノロジー
インフラ/クラウド/ネットワーク
エンジニア
システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%~>医療データを扱う事業会社におけるAWS構築支援
月間単価
90万円-応相談 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100%
応相談。
参画開始日
2025年7月 〜 2025年11月
業務内容
大手企業のグループ会社でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・クライアント事業概要:医療機関から収集したあらゆる医療データを加工し、第三者機関へ提供、研究開発に利活用するビジネスモデル ・現在、オンプレミスからAWSへの基盤移行プロジェクトが進行中 □業務内容(想定) ・AWS基盤の設計書(ドキュメント)作成 ・インフラテンプレートの作成と開発環境でのデプロイ -環境:AWS CloudFormationないしはAWS Cloud Development Kitの見込み ・本番環境デプロイ完了までのサポート -問い合わせ対応、手順書作成等
ITプロジェクト管理
システム設計・開発・導入(システム)
技術/テクノロジー
インフラ/クラウド/ネットワーク
エンジニア
システム設計・開発・導入(工程・手法)
大手PC周辺機器メーカーにおけるソリューション開発支援
月間単価
100-120万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100%
応相談。
参画開始日
2025年6月 〜 個別調整
なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
業務内容
大手PC周辺機器メーカーでのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・ソリューション提案の構築を目的としたプロジェクトへ参画 ・課題:法人営業部のセールスプロセスが機能していない状況 -マーケティング~営業企画~営業が分断されており、顧客課題に対するストーリー提案ができていない ・上記課題の解決のため、外部人材も活用しながら当該部長のもとにチームを組成し、組織の立て直しを図る -チームは2025年9月までに体制を整えるべく進行中 □業務内容 ・ソリューションパッケージの開発 ・サービス導入におけるPM業務 ・リカーリングスキームの構築 ・コンサルティング、提案業務
プロジェクト管理
新規事業
技術/テクノロジー
営業
<基本リモート/稼働率50%~/大阪府>研究開発DX推進プロジェクト支援※PMO
月間単価
120-130万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
大阪府, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 70%
応相談。
業務内容
製薬メーカーでのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・研究開発(製剤部門/分析部門)DX推進プロジェクトにおける体制強化 □業務内容 ・現状把握と課題特定 -研究データ管理、生産部門との連携、特許/論文リサーチ等の詳細なヒアリングと分析 -DX推進でのボトルネックや課題の特定と可視化 -各部門のニーズと要件の明確化 ・DX戦略/ロードマップ策定 -目標設定やKPIの設定 ・ITシステム導入 -研究データの一元管理システム、GMP関連書類/申請書類作成支援システム、特許/論文リサーチ支援ツール等の選定 -ベンダー評価/選定プロセスの主導 -システム要件定義、RFP(提案依頼書)作成 -導入ベンダーとの調整、進捗管理 他 ・運用/定着支援 -導入システムの利活用促進に向けた運用フローの設計 -社内ユーザーへのトレーニング計画/実施 他
ITプロジェクト管理
システム設計・開発・導入(システム)
技術/テクノロジー
システム設計・開発・導入(工程・手法)
大手ケーブルテレビ事業会社における生成AIプロジェクトのPMO/BPR支援
月間単価
100-140万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100%
応相談。
参画開始日
2025年6月 〜
業務内容
大手ケーブルテレビ事業会社でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・全社的な生成AI活用プロジェクトを推進 ・地域拠点を対象にBPR支援も予定 □業務内容 ・生成AIプロジェクトの事務局活動 -AI導入案件の一覧化/案件内容や推進担当への進捗トラック -生成AIを用いた全社エージェントの展開計画/該当部署への指示出し ・生成AI推進タスクフォースの企画/推進 -6月下旬から勉強会を5日コースで開催(アジェンダ詳細化/資料準備/講師調整等) -8月下旬からのユースケース検討会の企画/実行準備/実行支援 ・生成AI導入個別相談への対応 -社内各部署から寄せられるAI活用相談への対応 -DXやAI活用によるBPR企画支援を想定 ・当該部署の本社社員へのヒアリング/拠点訪問による業務ヒアリング -生成AI活用余地の見極め -現時点では工事センター/契約事務センター等が候補
ITプロジェクト管理
業務改善(BPR/RPA/BPO)
技術/テクノロジー
<大阪府>Amazon EVS環境の構築支援
月間単価
90-110万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
大阪府, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100%
応相談。
参画開始日
2025年6月 〜 個別調整
業務内容
SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・Amazon EVS環境構築およびオンプレミス仮想基盤からEVS環境への移行を推進 □業務内容 ・プロジェクトにおける設計/構築業務
ITプロジェクト管理
システム設計・開発・導入(システム)
技術/テクノロジー
インフラ/クラウド/ネットワーク
エンジニア
システム設計・開発・導入(工程・手法)
大手物流会社におけるSAP S/4HANA導入プロジェクトのITPMO支援※FI
月間単価
100-110万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100%
応相談。
業務内容
コンサルティング会社(エンド:大手物流会社)でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・SAPのクラウドERPソリューション導入プロジェクト -現行はSAP ECC6.0 -2023年1月から導入を開始 ・チームを横断して課題解決を行なうチームへ参画 ・ポジション:ITPMO -特にSAP FI領域を対応 ※チーム管理よりも、その下で課題解決対応を実施するイメージ □業務内容 ・課題の抽出、分析、解決への示唆出し 等
ITプロジェクト管理
システム設計・開発・導入(システム)
技術/テクノロジー
システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪府/基本リモート>大手製造業におけるGCP/SAP設計構築プロジェクト支援
月間単価
100-160万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
大阪府, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100%
応相談。
参画開始日
2025年6月 〜
業務内容
大手製造業でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・Google Cloud Platform(GCP)/SAP設計構築プロジェクトを支援 □業務内容 ・GCPの設計構築作業 ・SAPシステムからのデータ移行およびデータの効率的/安全な抽出 ・SAP on GCPのワークロードのサポートおよび移行 -例:SAP S/4HANA、SAP ECC、SAP BW ・定例ミーティングへの参加 ・各種ドキュメント作成
ITプロジェクト管理
システム設計・開発・導入(システム)
技術/テクノロジー
インフラ/クラウド/ネットワーク
エンジニア
システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>Terraformを活用したAWS環境構築作業支援
月間単価
100-120万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
70%
参画開始日
2025年7月 〜 2025年9月
業務内容
大手SIer(エンド:製薬業界)でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・生成AIを活用した文書作成業務の効率化をテーマとしたプロジェクト ・フェーズ:入力データの指定、出力の微調整を行なうためのUIについての検討/作成が完了 -現在アプリ側の開発は一旦ストップしており、インフラ側での環境構築に関する作業が発生予定 □業務内容 ・AWS環境構築における実作業 -Terraformを活用して実施
ITプロジェクト管理
技術/テクノロジー
インフラ/クラウド/ネットワーク
エンジニア
<稼働率40%~>アウトドア関連事業会社における全社ITガバナンス/コスト削減支援
月間単価
140万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
40% 〜 100%
応相談。
参画開始日
2025年7月 〜 2025年9月
参画時期の前倒し検討可能。長期想定。
業務内容
アウトドア関連事業会社でのプロジェクト案件 □プロジェクト概要 ・クライアントのIT戦略策定/推進支援プロジェクトへ参画 ・全社ITガバナンス強化、コスト削減、業務改善を目的としたDX戦略検討を支援 -SAPをメインとした既存システム全体の最適化を推進 ・課題:社内でIT戦略の知見者がいないため、つぎはぎでベンダーが入ることにより無駄なコストが発生している状況 □業務内容 ・現状のシステム構成、各システムの概要、コストのヒアリング、課題抽出、対応 ・現状システムのカットオフ検討、To-Be検討 ・上記に付随するベンダーとの折衝
ITプロジェクト管理
システム設計・開発・導入(システム)
技術/テクノロジー
システム設計・開発・導入(工程・手法)
大手物流会社におけるデータマネジメント/データ分析支援
月間単価
80万円-応相談 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100%
高稼働を希望。スキル/経験により応相談。
業務内容
大手物流会社でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・大手物流会社の倉庫向けシステム入れ替えプロジェクトへ参画 ・各種データ収集/分析を通じた改善活動のためのプラットフォームを構築予定 ・データアーキテクチャーの構想策定をリード ・役割:実務を推進するプレイングマネージャー □業務内容 ・データマネジメントにおけるアーキテクチャの構想設計 -環境はAWSを想定 ・構想設計に必要な現場調査、ヒアリング、リサーチ ・アーキテクチャーの具体化に向けた資料作成 ・各種ミーティング運営、経営報告
ITプロジェクト管理
SCM/物流/在庫管理
システム設計・開発・導入(システム)
技術/テクノロジー
エンジニア
マーケティング
システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率40%~>設計付帯業務における市場動向調査/将来予測レポート支援
月間単価
100万円-応相談 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内, 神奈川県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
40% 〜 60%
稼働率は変動する可能性有。
業務内容
大手精密機器メーカーの子会社でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・カウンターパートはR&D(研究開発)領域における設計パートの担当者 ・精密機器における機械設計付帯業務の将来像(将来展望)についての調査を担当 -今後の業界/業種の展望として、技術的観点とビジネス的観点を踏まえたアウトプットを実施 ・同業の中堅~準大手企業を中心とした設計付帯業務の展望や技術革新の影響を含むレポートを作成 -目安:2025年10月頃までの作成を希望 ・単なる情報収集ではなく分析/予測が必要 □業務内容 ・コンサルティングファームや官公庁の対外レポートを中心に、業界の全体像に関する把握 -上記を踏まえた設計業務に関する将来展望の示唆出し ・エキスパートインタビューの実施 ・役員層に向けた市場動向調査と将来予測レポートの作成
新規事業
経営戦略/事業企画
技術/テクノロジー
その他
マーケティング
<基本リモート>システム分離検討支援※構想/計画フェーズ
月間単価
100-140万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100%
応相談。
業務内容
大手小売業のシステム子会社でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・特定部署におけるシステム分離検討プロジェクトが立ち上がる予定 ・期待:複数の移行案を検討/比較し、最適な移行計画を策定すること -システムの独立運用に向けた構想策定および計画立案を支援 ・対象部署では、現在も親会社のシステムや業務インフラを共用しており、監査対応上の要請により、基幹システムを含むシステム全体をグループ会社として独立させる方針が決まりつつある □業務内容 ・対象部署のDX構想や将来的なシステム像の整理 ・システム分離に向けた複数の移行案の抽出と構造化 ・各案の詳細化 -コスト見積もり、技術的課題と対策、スケジュール案等 ・各案の比較表/検討資料の作成と関係者説明支援 ・採用案に基づく次フェーズ(要件定義等)の計画策定
ITプロジェクト管理
システム設計・開発・導入(システム)
技術/テクノロジー
システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/稼働率50%>大手生命保険会社でのコンタクトセンター保守支援
月間単価
60-80万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50%
業務内容
ITコンサルティング会社(エンド:大手生命保険会社)でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・以下を用いたコンタクトセンターの保守業務を支援 -Salesforce Service Cloud Voice(Salesforce社のCTIオプション) -Amazon Connect ・基本的に一人称で業務を推進 -業務に慣れるまではクライアント社員の支援有 □業務内容 ・Salesforce Service Cloud Voiceの保守支援 -保守プライムベンダーのアンダーで音声機能部分の保守を実施 -顧客先でのヒアリング、調査、リリース作業有
ITプロジェクト管理
システム設計・開発・導入(システム)
技術/テクノロジー
システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/神奈川県>クラウドサービスの構築/運用保守業務立上げに伴う運用設計支援
月間単価
100-130万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
神奈川県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
業務内容
ITサービス提供会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・クラウドサービスの仮想マシン構築から運用保守業務の設計、新規顧客のシステム移設支援まで幅広い範囲でプロジェクトを推進 ・システム移設に伴うV2V移行も発生する可能性有 ・技術的な知見とプロジェクトマネジメント能力を融合し、ミッションクリティカルな環境下で運用安定化を達成することが最大の目的 ・期待:PM交代に伴い新たなPMとしてプロジェクトを円滑に引継ぎ、運用安定化に向けて現場をフォロー □業務内容 ・クラウドサービスにおける仮想マシンの構築/運用保守業務立ち上げ ・プロジェクトマネジメント業務全般 -タスク管理/進捗管理/課題管理/リスク管理等 ・運用安定化に向けた現場のフォロー -新規顧客のシステム移設に伴う業務含む ・社内チーム/ベンダー/顧客等との円滑な調整 ・ドキュメント整備
ITプロジェクト管理
システム設計・開発・導入(システム)
技術/テクノロジー
システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率10%~/基本リモート>大手通信会社向け営業部署における伴走支援
月間単価
100-140万円 / 月(100%稼働時での計算)
勤務地・ 勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
稼働率
10% 〜 40%
応相談。
業務内容
ベンチャー企業の人材会社でのプロジェクト案件。 □プロジェクト概要 ・組織内の営業部隊強化プロジェクトへ参画 ・大手通信会社向けの深耕営業/グループ会社の開拓に向け、アカウント担当と協働で支援 ・対象企業:売上高数千億円を超えるグループ会社中心 ・先方の担当職位は事業責任者/役員等、決裁者が中心となるため、特定アカウントのサポートを担当し、一人称で企業課題の解決までのシナリオ設計を実施 ・アカウントマネージャーと週次アクションプランから伴走する想定 ・IT、DX戦略、制度設計、教育、新規事業企画等、幅広い顧客ニーズに対するヒアリングから取引開始までの営業伴走 □業務内容 ・顧客課題解決に向けたソリューション提案 ・業務担当者や決裁者等のステークホルダーを巻き込んだ提案 ・既存クライアント向けアカウントプラン作成から取引拡大へのアプローチ ・自身のネットワークから関係部署へのアプローチ