案件検索
PROJECT SEARCH
<愛知県/稼働率40%>SharePointを活用した営業向けナレッジポータルサイト構築支援
- 月間単価
-
80-90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40%
- 参画開始日
-
2025年4月 〜 2025年7月延長の可能性有。
- 業務内容
-
医療機器専門商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・営業向けナレッジポータルサイトの構築を推進
・課題:スピードアップと品質向上
・期待値:技術的なリードおよび実装を担当し、社内メンバーと連携しながら効率的に推進
□業務内容
・SharePoint Onlineを活用したポータルサイトの設計/構築/運用支援
・Power Appsによるカスタムアプリの開発
-ワークフローの最適化、データ入力/管理の効率化
・Power Automateを活用した業務自動化フローの設計/構築/運用
・ユーザー要件のヒアリングおよびシステム要件の定義/設計
・社内メンバーへの技術支援
-知見共有、トレーニング、Q&A対応
・プロジェクト進行管理
-スケジュール管理、課題管理、関係者との調整
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/愛知県>商社におけるシステム開発案件での要件定義支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年4月 〜
- 業務内容
-
SIer(エンド:商社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・システム開発プロジェクトの要件定義業務を支援
-コンサルティング業務は領域外
・基本的には親会社から依頼を受けた案件を順次対応予定
・部長兼執行役員の右腕として参画
□業務内容
・関係者へのヒアリング
・要件分析/要件定義 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/富山県>自治体の基幹システム移行プロジェクト支援※PM
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 富山県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
SIer(エンド:自治体)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・基幹システムの移行プロジェクト
-移行対象のパッケージソフトは数十個有
・フェーズ:
-Fit&Gapが終了
-2025年4月から移行フェーズ予定
・ポジション:PM
□業務内容
・進捗、タスク管理
・会議出席
・関係者間の調整
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/国内出張>SAP S/4HANA導入案件の詳細設計~テスト支援
- 月間単価
-
120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANA導入プロジェクト
・フェーズ:詳細設計/開発
-クライアントの概要設計者が機能概要を提示
□業務内容
・詳細設計~開発~単体テスト
・上記以降の障害対応 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<派遣契約/稼働率40%~>地方公共団体のBPRプロジェクト支援
- 月間単価
-
70-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 長野県, リモート
- 契約形態
- 派遣契約
- 稼働率
- 40% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
甲信越の地方公共団体でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・令和7年度より職員向けの業務改革を推進
・業務プロセスを効率化/最適化し、行政サービスの質向上/業務負担を軽減
・数年後の職員数を予測/業務量削減目標を設定し全組織で実施
・主な交通費、宿泊費は事前承認の上で原則精算可
□主なツール
・Microsoft 365 Word/Excel/PowerPoint/Power Apps等
・AI議事録作成支援システム
・地理情報システム
・電子申請サービス
・kintone連携ツール等
・AI-OCR
・WinActor等
※以上の導入支援は外部ベンダーとの協議の上で導入計画を進行
・某生成AIツール
□業務内容
・BPR全体の実行支援/BPR支援窓口の設置
・BPR研修プログラムの実施
・業務改革における事例集の作成/手順書の改訂
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<稼働率60%~/静岡県>COMPANY改善アドバイザリー支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。最初の半年間は高稼働での参画を希望。
- 参画開始日
-
2025年5月 〜 2026年7月応相談。
- 業務内容
-
国内大手メーカーのグループ会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・主にグループ会社の人事関連業務のシェアードサービスを提供している会社への参画
・現在、10数社のグループ会社の給与業務を受託
・課題:業務の煩雑化により正確性が低下
-各社ごとに人事制度/給与業務のオペレーションが異なるため
・COMPANYにより業務のオペレーションをシンプル化、標準化していくプロジェクトが始動
・来期に向けて、COMPANYの活用方法についてアドバイスを実施
-COMPANYをどう改善していく必要があるか/どのような手法で進めていくか 等
□業務内容
・社員への壁打ち
・COMPANY改善の示唆出し
・定例ミーティングのファシリテーション、アジェンダ立案等
・各タスクフォースメンバーとのブレインストーミング、業務プロセスの構築、マニュアル作成
・経営層向けの資料作成/月次報告会への同席
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 人事/組織設計
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
<3月開始>PLM導入プロジェクトでの要件定義~設計支援 ※PMO/PM候補
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 静岡県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
DX支援会社(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・PLM導入プロジェクト
・フェーズ:2025年3月~要件定義前の要件整理からスモールスタート
・ポジション:PMO(PM候補)
・役割:要件定義/設計を主導し、エンドユーザーの要件とりまとめ/資料作成/進捗管理を担当
・期待値:エンドユーザーの立ち位置で部品登録システム構築を支援
□業務内容
・プロジェクト計画策定支援、進捗管理
・現状の部品登録プロセスの理解
・部品登録システムにおけるTo-Beイメージの検討
・部品登録システム提案の実施
-資料作成を含む
・部品登録システムの設計支援
-設計指針作成/レビュー実施
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<NEDO案件/稼働率20%>某スタートアップ企業での経営/事業戦略設計支援
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県, リモート
- 契約形態
- 稼働率
- 20%
- 業務内容
-
大学発スタートアップ企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自社の研究技術を用いた種苗開発プロジェクト
・主な事業
-種苗開発支援サービス
-種苗の自社開発
・フェーズ:事業や組織の強化を推進中
・課題:CEOが主体となって推進しているものの、戦略的観点での壁打ち相手が不在である状況
・役割:COO候補
・期待値:事業の成長に向け、CEOの右腕として経営/事業戦略を伴走して設計
□業務内容
・事業計画のブラッシュアップ
・営業/マーケティングにおける戦略、戦術立案
▼本案件は、通常案件とは異なり、経営人材マッチングプログラム「MIE」の募集となりますことご了承ください。
弊社が運営する特設サイトより詳細をご確認の上ご応募ください。
特設サイト
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- 営業
<愛知県/稼働率60%~>自動車メーカーの新規事業推進支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手コールセンター運営会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手自動車メーカーのエネルギー分野における新規事業推進プロジェクトにて、マーケティング、セールス支援、事務BPO、ソリューション提供等の提案を進めている
-新規事業:家庭用蓄電池のリビルドプロジェクト
□業務内容
・プロジェクト管理
-業務全体の推進や各進捗管理、品質管理等
・業務設計や計画設計
・各ステークホルダーとのコミュニケーション
・上記に付随するドキュメント作成や報告資料作成 等
- プロジェクト管理
- 新規事業
<基本リモート>自治体向けインフラ構築/運用における複数プロジェクト管理
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 新潟県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手Sler(エンド:自治体)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド顧客向けの複数プロジェクトが進行中
-サーバー、ネットワーク、コミュニケーション基盤の構築/運用
・3つのプロジェクトを2名のPMで回しており、リソース不足の状態
・プロジェクト全体を管理できる人材を必要としている状況
□業務内容
・PMO支援
-プロジェクト推進支援のとりまとめ、資料の更新
-課題対応状況のとりまとめ、資料更新
-各種タスクの見える化
・プロジェクト管理支援
-納品物(ライセンス、ドキュメント)
-アカウント払い出し対応/管理(社内、顧客)
・社内処理支援
-パートナー発注、納品管理
-検収処理
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
<愛知県>AWS統合プロジェクトにおける要件定義支援 ※ITPMO
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手電機メーカー(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□エンド企業概要
・対象:MaaS関連のサービス事業部
・モビリティから収集したデータの活用サービスを提供
-Microsoft Azure/AWSから構築されているが、AWSへの統合企画が進行中
□プロジェクト概要
・ソリューション部門へ参画し、要件定義フェーズにて業務を担当
□スケジュール
・2024年12月 2期開発立上げを進行
・2025年1月または2月以降 3期の構想検討(要件定義)が開始予定
□業務内容
・エンド企業との会議参加
-企画(RFP)に対する要件検討サポート、内容確認
・企画内容を要件定義書へ展開
-要件に応じてシステム化業務フローの作成を作成する場合有
・開発メンバーへの要件定義書の展開/PM業務
・定例会議への出席
・要件定義書/各種資料の作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<愛知県/急募>大手鉄道会社におけるイントラネット更改支援
- 月間単価
-
120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:大手鉄道会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・社内情報システムであるイントラネットの取替(更改)プロジェクト支援
-次期が6代目
・現行システムにおいて、元請は既存ベンダーとしてイントラネットを構成するほぼ全てのサブシステムをカバー
・社員の業務利便性向上が最大のテーマ
-対象端末は約12,000台
・更改により既存ベンダーのアドバンテージを活かし、全ての領域獲得を目指す
・従来のイントラネットは閉域ネットワークだったが、今後はインターネット接続/クラウド利用を目指す
□スケジュール
・2024年11月下旬:RFP回答
-12月末:ベンダー選定
・2025年1月
-4月~:要件定義
・2028年1月:リリース
□業務内容
・システム化要件定義
・ドキュメント標準化
・ジョブとりまとめ
・全体テスト計画/推進
・移行切替計画/推進
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<新潟県/12月開始>BPR/基幹システム導入プロジェクト※PM/PMO
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 新潟県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・BPRおよび基幹システムの導入
・ポジション:PMまたはPMO
□業務内容
・PMポジション
-業務改善のプラン設計
-現場支援
-メンバー管理
・PMOポジション
-業務改善実務
-PMO実務
-報告資料作成
※ご登録者様のスキル、ご希望に応じてポジションを調整させていただきます。
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/長期>SAP拠点展開案件 ※ユーザー側PMO
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 神奈川県, 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAPの拠点展開プロジェクト
・課題:SAP導入1拠点目の静岡県内の事業所、ならびに神奈川県内の事業所においてPMO人材のリソースが不足している状態
□ポジション
・ユーザー側PMO
-プロパー社員PMの方針に従い、PMOとして支援
□業務内容
・共通システム導入に伴う変化点と、現状検討状況を踏まえたリスクの洗い出し
-稼働リスクを最小にするための稼働計画の策定
・各ワーキンググループにおいてPMOとしてタスク管理、課題管理
-ワーキンググループのタスク遂行上でのフォロー
-計画に対する進捗等をエスカレーションしプロジェクトを推進
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率40%~/愛知県および岐阜県>toC向け顧客管理システム開発支援※PMO
- 月間単価
-
70万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 岐阜県, 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
大手印刷会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・中部事業所における、ITソリューションのデリバリーを行なっている部門へ参画
・エンド企業(小売/流通系事業会社)に対し、デジタルマーケティング領域のシステム開発のコンペ中
・受注後、PMO業務を支援予定
-主にシステム開発プロジェクトにおけるクライアント応対
※エンド企業の本拠は岐阜県にあるため、主に愛知県と岐阜県の往訪を想定
□システム概要
・ユーザー(ToC)向けのデータ基盤と顧客管理システムのリニューアル/新規開発
-データ統合のためのデータウェアハウス選定/開発/運用
-CRM/MA等、各種ICTツールへの連携/運用(自動配信 等)
□業務内容
・本部の開発部隊とエンド企業のシステム部門とのブリッジ役
・開発工程のQCDSマネジメント
・クライアント要望の取りまとめ 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/国内出張有>物流施設向けコンサルティング支援
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 東京都23区外, 埼玉県, 千葉県, 神奈川県, 大阪府, 京都府, 兵庫県, 滋賀県, 奈良県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県, 和歌山県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 80% 応相談。
- 業務内容
-
物流系ベンチャー企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・海外の先端的な物流ソリューションプロバイダーとの繋がりを持つベンチャー企業
-物流ロボット/マテリアルハンドリング機器/人工知能を活用したソフトウェア
・大手の製造業や小売業等の物流施設に対しコンサルティング活動を実施
・社員の一員として、エンド企業の物流施設にコンサルティング業務支援を実施
□業務内容
・物流施設の現状把握
・課題/改善点の洗い出し
・AI/ロボットを活用したソリューション提案/実行支援
・物流施設のレイアウト設計
・その他発生する業務
- SCM/物流/在庫管理
- 技術/テクノロジー
<プライム案件/国内出張有>大手通信グループにおける地方自治体向け新規開拓営業支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 東京都23区外, 埼玉県, 千葉県, 神奈川県, 青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 新潟県, 山梨県, 長野県, 鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県, 福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 宮崎県, 鹿児島県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 稼働率は100%が前提だが、80%~の参画も相談可。
- 業務内容
-
大手通信グループ企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現在、地方自治体向けの新規開拓営業を実施中
・課題
-既存顧客へのクロスセルにおいて、現時点での導入自治体数が少ない
-潜在的なニーズを創出できていない
・目的:下記サービスを各地方自治体(九州、関東甲信越、東北、中国地方)へ開拓営業
□サービス概要
・地域住民や観光客、行政、地域事業者をつなぐ地域コミュニケーションの高度化ソリューション
・地域のDXを推進するプラットフォームの提供
-各種デジタルサービスを統合するアプリケーション/誰でも容易にデータ利活用ができるダッシュボードとして
※本サービスは自治体の要望に併せてカスタマイズし実装
□業務内容
・自治体への架電
-リスト有
・アポイント取得
・ナーチャリング
・営業同行/折衝
・提案書作成支援
-提案初期のオファリング資料作成を含む
・見積書作成支援
- 営業
<静岡県/国内出張>自社ERPパッケージ(生産/原価管理)導入支援 ※PMO
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自社ERPパッケージ導入支援
-領域:生産/原価管理
・ポジション:PMO
・担当フェーズ:要件定義からリリースまで
-開発は除く、品質管理は含む
・課題:事業規模や業種としてSAP導入が難しい企業において、自社ERPパッケージへのニーズが高まりつつあるが、社内にPMOポジションを担える人材が不足している
・期待値:IT導入にともなう現場改善を行なうことで、社内内製における効率的なプロジェクト推進を実現したい
□業務内容
・要件定義
・各種テスト
・システム移行
・保守運営
・品質管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<2025年4月開始/静岡県/稼働率60%~>大手メーカーシステム部門の若手IT人材育成・組織改革支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 80% 応相談。
- 業務内容
-
大手メーカーグループのシェアード会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・グループ会社へのシステム導入や保守/運用を担っている部門への参画
・2025度における若手人材のIT技術に関する研修計画の策定や、人材戦略の策定/実行支援を担当
・AIやローコード/ノーコードツールを活用したシステムの内製化を企図
□ポジション
・プロジェクトリーダーとして人材教育や組織改革を推進
-事業部長が中心となって作成した2025年度以降の人材戦略構想をもとに計画を具現化
□業務内容
・研修計画の策定
・人材戦略の策定/実行支援 等
- 人事/組織設計
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/稼働率60%~>ERP導入における経理部門の業務整理支援
- 月間単価
-
90万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 大阪府, 滋賀県, 栃木県, 静岡県, 愛知県, 鳥取県, 福岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
老舗製造業でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・プラスチック加工業を営む売上高数百億円程の老舗企業
・国内外に約20拠点工場を所有
□プロジェクト概要
・基幹システム刷新を推進中
-長期的なIPOを目標として国内約10拠点を中心に推進予定
・現在のフェーズ
-要件定義
-クライアント、コンサルタント、開発ベンダーの3社にて、まずは国内の1拠点から推進中
・課題
-社内を横断して経理、会計領域の業務整理が出来る人材が不足している
□業務内容
・経理業務の整理から導入後の運用
-社員の経理担当責任者のサポートとして伴走、アドバイスを行なう
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- IPO
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<愛知県/長期>大型ITプロジェクトにおけるPM支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
グローバルIT企業でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・海外に多数のITエンジニアを有するグローバルIT企業
・日本でITチームを結成し、日本での市場拡大を計画
□プロジェクト概要
・クライアントITチームのPMとして参画
・大手SIerの中に入り、大規模プロジェクトの要件定義や顧客ニーズの取り纏め等を支援
□業務内容
・大手SIerの顧客要件取りまとめ
・概要設計/業務設計
・顧客の意図をくみ取り、ITエンジニアへ正確に伝達
※アーキテクトは海外エンジニアが担当
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>SAP S/4HANAモジュールコンサルタント※MM/PP
- 月間単価
-
100-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:美容機器メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANA導入プロジェクト
-モジュールコンサルタント支援
-対象モジュール:MM、PP
-2025年10月稼働開始(2年弱のプロジェクト)
□業務内容
・SAP S/4HANA案件におけるコンサルティング業務
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<愛知県/急募>AWS統合プロジェクト支援 ※PM補佐
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手電機メーカー(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・目的:エンジニアが担っているマネジメント業務の切り出し
・提案活動サポートおよび受注後のマネジメント業務を支援
□エンド企業の状況
・対象はMaaS事業部門
-モビリティから収集しているデータを活用するサービス有
・サービスはMicrosoft AzureやAWSから構築
・現在、AWSへ統合する企画が進行
□業務内容
・エンド企業との打ち合わせ参加
-企画/RFPに対して要件検討サポート、内容確認
・企画内容の要件定義書への展開
-要件によってはシステム化業務フローを作成いただくケースもあり
・開発メンバーへの要件定義書の展開
-通常のPM業務
・定例(開発、課題)への出席
・システムサイドのプロジェクトマネジメント
-進捗/課題/変更管理、資料作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<静岡県/8月スタート>SAP S/4HANA導入支援
- 月間単価
-
140-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 静岡県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANA導入プロジェクトへ参画
・SAP COモジュールにおける構築フェーズでの支援を実施
□業務内容
・現行業務の把握
・業務フローの作成
・全体計画の作成
※上記業務は想定
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率30%~>広域自治体のDX化推進支援 ※複数名募集
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 新潟県, 富山県, 石川県, 福井県, 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 30% 〜 40% 応相談。
- 業務内容
-
中部地方の広域自治体でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・担当地域では課題を抱えた自治体もありDX化が進んでいない
-予算がない/専門的な知見者不足等でシステム導入が困難
・全体の足並みを揃え、効率的/効果的にDX化を推進する
□ゴール
・各自治体に対するボトムアップ及び具体的な取組の実施
-全体方針決定、推進体制の整備、具体的な実行
・支援対象外の自治体のDX化も加速
-自治体の現状に合わせた支援を希望
□業務内容
・DX化全体手順の実行
-総務省が自治体DX全体手順書で定めるステップに準じた実行
-実施内容の整理
-KPIの定義/達成度を客観的に判断できる仕組み作り
・DX推進の具体的な取組方針に伴う工程表の作成
・DX推進に必要な庁内リソースの確保
・全体マネジメント支援
-実施計画に基づく推進/管理
-県との進捗状況会議開催/記録/他自治体への情報発信
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー