業務改善(BPR/RPA/BPO) 案件検索結果
PROJECT RESULT
NEW
<基本リモート/国内出張>経理業務のBPO構築プロジェクト支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 宮城県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 2025年8月
応相談。
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:住宅メーカーグループ)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・経理業務におけるBPOプロジェクト
・対象業務
-経費/旅費精算
-業者払い
-納付書払い
-エビデンス証憑のPDF化と保管
・期間
-調査/設計/構築:3か月間
-研修/仮運用:3か月間
・ポジション:プロジェクトリーダー
-プロジェクトマネジメントではなく、実作業を通して業務を習得しながら計画を推進
□業務内容:
・対象領域における業務調査
-業務手順、工数の確認
・BPO業務設計
・エンドクライアントからの業務引継ぎ 等
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<急募/基本リモート>生成AI/SaaSツールを使った業務効率化支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年1月 〜 2025年3月
- 業務内容
-
大手通信会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・次年度に向けた生成AIやSaaSツールを使った業務改善/業務効率化の検討プロジェクト
□業務内容
1)座組みの図解とデータフロー概念図の図解生成AIの検討
・課題:座組/データフロー概念図の作成に時間がかかる
・インプットの形式は問わず
・生成AIの各種サービス等を試用検証し、本格導入検討に向けたPoCを行なう
2)相談内容の定型化及び説明コンテンツ類の作成
・業務の簡素化/対応工数削減を行なう
・チェックリストの作成
・作成物についての解説/説明資料/解説動画の作成
3)キッティングベンダー向けのセキュリティチェック自動化検討
・キッティングベンダーへ送付しているセキュリティチェックシートの確認を自動化/簡素化する
-他業務でも転用できるようなものにする
・要件詳細ヒアリング、要件具体化、ツール選定、ツール設定、利用手順書等
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<稼働率40%~/国内出張>営業事務業務におけるBPR支援
- 月間単価
-
140-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
広島県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
40% 〜 60%
応相談。
- 業務内容
-
業務用美容商品の卸販売会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・目的:営業事務(受注/購買)の効率化、負担低減
・課題:近年の売上拡大に対し、事務側の業務遂行、体制が追いついていない
・施策:営業事務業務のBPR
□業務内容
1.BPR(業務プロセス改革)
①営業事務業務プロセスの現状分析と課題の特定
②改善プランの設計および業務フローの再構築
③効率化のための新しい運用方法の提案および実施支援
└自動化可能な業務プロセスの特定および分析
└RPAツールを活用した自動化シナリオの企画立案
└導入後の運用支援
2.プロジェクトマネジメント
①クライアントとの打ち合わせおよび課題解決の提案
②プロジェクト進捗の管理
③ユーザートレーニングや導入後のフォローアップ
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
<急募/基本リモート>コンタクトセンター業務における生成AI利活用支援
- 月間単価
-
120-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
プラットフォーム運営企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・企業概要:ふるさと納税に関するプラットフォームを運営
・参画部署:社内の業務効率化を担う部署
-最新技術や業務プロセス改善によるコンタクトセンターの生産性向上、業務効率化、コスト削減を目指している
・現在、生成AIを活用した社内のコンタクトセンター業務の効率化プロジェクトが進行中
・役割:複数の取り組みが走る中で、データを元にした現状分析~改善提案~計画~開発~実装までを支援
□業務内容
・コールセンターでの音声bot導入
・問い合わせメールに対する返信文を自動生成する機能の導入
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/神奈川県>情報システムチーム立ち上げ支援
- 月間単価
-
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
神奈川県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント概要:美容商品や健康増進関連商品を開発/販売する企業
・社内にて情報システムチームの立ち上げを推進中
・体制:既に2名が全体を見る立ち回りで対応中。そのもとで下記業務を支援
□業務内容
・アウトソーシング(BPO)できる部分の推進、業務仕分け
-ヘルプデスク対応やキッティング等
・セキュリティ対策の推進における打ち合わせ、実務
-ドキュメント作成、設定、企画の並走等
・その他情報システム関連業務
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 情報セキュリティ
<急募>大手アパレル企業におけるIT部門端末関連企画推進支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
2025年1月 〜
- 業務内容
-
大手国内アパレル企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・IT部門にて複数プロジェクトが進行中
・社員だけではリソースが不足しており、下記業務を社員伴走として支援
□業務内容
・社内クライアント端末の企画、プロジェクト推進、運用
-主な対象:Windows2000台、iPhone/iPad3000台
・店舗IT機器の企画、プロジェクト推進、運用
-対象店舗:約250店舗、POS端末:600台
-入店センサ、防犯カメラ、ゲート、音響設備、ネットワーク(WAN、LAN)
・上記の資産管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<稼働率50%~/1月開始>製薬企業における工場業務のDX構想支援※リード
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 60%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:製薬企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・製薬企業向けDX案件の掘り起こしを実施する部門へ参画
-現在は製薬工場のDXを行なうための準備フェーズ
-工場のラインに関するデジタル化、生産プロセスの改善が課題(あくまで今回はスモールステップとしてのDXであるため)
・ポジション:DX構想支援のリード
・社員代替として中長期にわたる支援を期待
-参画から2か月間程度は前任者と共に活動しながら、クライアントのソリューション理解と社内外の関係者と顔合わせを進めていく想定
□業務内容
・製造工程のDX化に向けた構想策定支援
-顧客とのコミュニケーション~案件の具現化
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- 技術/テクノロジー
<稼働率60%~/2月開始>小売業向け情報系システム開発の保守業務支援
- 月間単価
-
80-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 2025年3月
延長の可能性有。
- 業務内容
-
関西の大手流通小売業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・参画部署
-ビジネス部門側でデータを正しく使用してもらうためのガバナンスづくり、データの保護等をミッションとして掲げている
・DWHやBIツールを用いたデータ分析/可視化を通じて意思決定を支援する
□業務内容
・データ可視化の設計/開発/運用
・ビジネス部門からのニーズをヒアリングし、適切なダッシュボードの構築
・データウェアハウスの設計/運用/最適化
-BigQueryや他のDWHツールの活用
・データ分析を通じた課題解決や業務改善提案の実施
・関連部門との連携によるデータ活用推進
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<2月開始/稼働率60%~>BPR実行支援 ※リーダー
- 月間単価
-
110-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手総合エンターテイメント企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自社で製造したグッズ商材を販売している部門への参画
・BPRの実行にともない、現場と改善プランの構築/実行を支援
‐要件整理が進み、改善の実行フェーズに移るため
□現状
・大枠の業務フローの把握はできており、作業時間や現場の要望等も吸い上げている状態
・大まかに企画部門と営業部門に分かれているが、営業部門における課題が多い状況
□役割
リーダー
□業務内容
・社内ミーティングへの参加
・ドキュメント作成
・改善プランの構築/実行 等
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<基本リモート/稼働率60%~>BPR実行支援 ※サポーター
- 月間単価
-
70-90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手総合エンターテイメント企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自社で製造したマーチャンダイズグッズ商材を販売している部門への参画
・期待値:複数のシステム導入に向けて、業務整理/業務改善の支援
・現状:大枠の業務フローの把握はできており、作業時間や現場の要望等も吸い上げている状態
・課題:各業務やオペレーションにおいて改善余地が複数あり、とくに営業部門に関する課題感が負い
□役割
改善プランを構築して実行できる現場におけるサポーター
-共に参画するリーダーのもと、営業部門/企画部門との共同で支援
□業務内容
・社内ミーティングへの参加
・ドキュメント作成
・改善プランの構築/実行 等
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<1月開始/プライム案件>通信事業者におけるBPO事業の営業推進支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:通信事業者)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・成長戦略の一環として情報システム部向けのBPO事業を推進中
・更なる事業拡大に向けて、営業活動を伴走支援
□業務内容
・提案書作成、営業同行、案件推進等の営業活動支援
・営業段階およびデリバリー初期の情報システム部門の業務量調査/業務アセスメント
・週次開催の定例会への参加
-営業部門とのミーティングを都度実施予定
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 営業
<和歌山県/急募>DX推進プロジェクトにおける会計業務システム導入支援
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
和歌山県
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
2025年1月 〜
- 業務内容
-
学校法人でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・目的:会計事務業務の効率化
・現状:会計業務がほぼシステム化されておらず、紙やExcelベースで管理
-内容確認や作業に膨大な時間がかかるのが課題
□ポジション
・ユーザー(学校法人)側の立ち位置でプロジェクト推進を担うポジション
□業務内容
・業務プロセスの現状分析および課題抽出
・システム要件定義および設計/構築/テストの実施
・システム導入プロジェクトにおける進行管理およびベンダーとの調整
・システム導入後の運用サポートや改善提案
・他システムとの連携やデータ移行の計画および実行
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<和歌山県/急募>DX推進プロジェクトにおけるSaaSパッケージ導入支援
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
和歌山県
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
2025年1月 〜
- 業務内容
-
学校法人でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・目的:会計事務業務の効率化
・現状:会計業務がほぼシステム化されておらず、紙やExcelベースで管理
-内容確認や作業に膨大な時間がかかるのが課題
・SaaSパッケージ:AIチャットボット、AI-OCR、RPA
□ポジション
・ユーザー(学校法人)側の立ち位置でプロジェクト推進を担うポジション
□業務内容
・業務課題を分析し、最適なSaaSパッケージの選定をサポート
・SaaSパッケージの導入プロジェクトにおける要件定義、設計、テスト
・プロジェクト進行の管理およびベンダーとの調整
・ユーザー向けのトレーニングおよび導入後の運用サポート
・新機能の提案や最適化のアドバイス
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
ユーザーサポート/業務改善支援
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 2025年4月
中長期を予定。開始時期の前倒しは検討可能。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:ネット銀行)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドのセキュリティ運用チームの一員として参画
・ユーザー(行員)からの問い合わせ対応、現行ポリシーおよびルールの見直しを支援
□業務内容
・ユーザーからのセキュリティに関する問い合わせ対応
・ルールやプロセス等セキュリティに関する業務改善
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 情報セキュリティ
<稼働率50%~/基本リモート>システム運用保守における課題改善支援※リーダー
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
SIer(エンド:大手自動車メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドに対しシステム運用保守を担う部署へ参画
・今後の継続受注を実現するため、エンドに向けた改善提案が必要
・役割:保守運用チームのリーダー
・開発環境:AWS、PHP、Python、Node.js、Go
□業務内容
・現場の課題抽出
・改善案検討
・改善提案と実行
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月開始/長期>保険会社におけるRPA開発支援 ※PM
- 月間単価
-
70-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年4月 〜 2025年9月
契約は3か月間毎の更新予定。長期予定。延長の可能性有。
- 業務内容
-
大手通信会社(エンド:生命保険会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドクライアント内でのRPA開発プロジェクトへの参画
・役割:PM
□業務内容
・RPA(bizrobo!)の導入/展開に向けた以下業務
-業務分析
-導入方法検討
-計画立案
-ワークフローの要件定義
-付帯ドキュメント作成(テンプレート)
-プロジェクトマネジメント業務
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<稼働率70%~>ITインフラ部門におけるユーザーサポート向上支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
70% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年1月 〜
- 業務内容
-
大手国内アパレル企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・サービスデスクチームへ参画
・上記部門ではユーザーサポート向上に向け、下記2点を主に担当
①問い合わせ対応および施策検討
-PCの問い合わせ対応/アカウント設定/インシデントを分析して、対応策の企画検討~実行等
②全体的なITリテラシー向上に向けた対応策検討
-セキュリティ教育、コミュニケーションツールの有効活用、リテラシー向上に向けた教育の企画立案~実行等
・課題:チーム体制や在り方に課題を感じている
・期待値:サービスデスクのチームリーダーの方と伴走して企画を推進
□業務内容
・サービスデスクの課題洗い出し~改善対策実行
・社内問い合わせ対応
・インシデント分析~示唆出し
・問い合わせ対応策の企画検討~実行
・ITリテラシー向上に向けた教育の企画検討~実行
・上記に付随するドキュメント作成 等
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
<1月開始>RPA推進プロジェクトにおける施策検討~実行支援 ※PMO
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手通信企業グループ会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業においてRPAを推進するための施策検討/提案/実行支援
□業務内容
・RPA推進計画管理
・予算策定支援
・ライセンス契約対応
・社内説明用の資料作成
-全国会議用資料等
・グループ会社開発要望の選定
・2チームの統制、進捗管理
-ガバナンス
-プロダクト企画
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%~/2025年1月開始>化粧品会社におけるSCM支援
- 月間単価
-
120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:化粧品会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・受注生産を行なうエンド企業における生産方法の移行検討を支援
-受注生産から見込生産への移行
□期待値
・To-Beの業務フロー等、明確事項を資料として作成
・中長期的な情報を議題にあげるべく、以下の定義が必要
-会議体に参画する部署がそれぞれ何をすべきか
-会議体で何を決定すべきか 等
・伴走型での会議ファシリテート支援
-数か月間
・直近のオペレーションを行ないながら、少しずつ中長期的な視点を持つことができるようにチェンジマネジメントを支援
-現状、セールス/オペレーションプランニングで実施すべきコストを加味した中長期的視点が不足した状態
□業務内容
・業務ルール、プロセス設計支援
・各会議でのファシリテーション
・チェンジマネジメント
※クライアント企業からのサポート有
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
<基本リモート>コンタクトセンター業務における生成AI導入支援 ※メンバー
- 月間単価
-
130-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
ポータルサイトの企画/運営会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・生成AIを活用した社内コンタクトセンター業務の効率化プロジェクト
・社内の業務効率化を担う部署へ参画
-特に最新技術や業務プロセス改善によるコンタクトセンターの生産性向上、業務効率化、コスト削減を推進
・音声/chatbot/メール返信文の自動生成などを導入予定
・ポジション:メンバー
-プロジェクトリーダーのもと、今後開始する開発工程を技術的な側面から支援
□業務内容
・生成AI導入に向けた各種取組に関して、業務の現状分析、改善提案、計画、開発、実装の支援
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~>生成AIの部門導入にあたるブリッジコンサルティング支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 80%
稼働率60%前後を想定だが、一部相談可。
- 業務内容
-
大手電力子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・BtoC向けサービスを展開する企業への参画
・IT企画部門と経営企画部門が主たるステークホルダー
-メインの窓口はIT側
・IT戦略の具現化に向けた企画/設計/実行を支援中
・生成AIの現場導入をテーマに据えてプロジェクトを推進
・課題:部門により異なる動きをしている
-IT企画部門:システム要件を固めたい
-経営企画部門:現場導入を進めたい
・期待値:両部門間および現場のユーザーの利害関係を調整するブリッジ役として参画
-全社での導入から活用までの体制を整備
□業務内容
・業務要件の整理
-現場ヒアリング、ユーザーの課題/要求整理
・システム要件への落とし込み
-ベンダーとの折衝/コントロール
・プロジェクト推進
-会議体の運営、意思決定の促進、合意形成等
※現在クライアントが対応中の関連領域を一部担う可能性有
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<基本リモート>Salesforce運用保守支援
- 月間単価
-
90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
データ基盤開発/運営企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・データ基盤の総合支援サービスの開発/運営を主力とする企業への参画
・Salesforceを中心としたツールの改修/組織の生産性向上を支援
・目標:業務プロセス改善/強化に合わせSalesforceを中心としたツールを改修し、組織の生産性向上を企図
-さらなる組織拡大、新事業開発、グローバル展開を見込んでいるため
□業務内容
・Salesforce管理業務
-必要なデータ分析/活用を実現するためのデータ設計、オペレーション設計と改善
-データ品質を一定に保つための施策検討と実行
-各チーム毎の最適な運用フローの検討/画面設計の提案
-セールスメンバーへの運用フローの周知/定着支援
・アプリケーション導入、運用保守
-ワークフローシステム
-タスク自動化ツール
・業務担当の割り振り、進捗管理等
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>新決済ソリューションへの移管プロジェクトにおける業務設計支援
- 月間単価
-
90-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:決済代行会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・新規決済ソリューションへの移管プロジェクト
-どのように既存の業務を新しい仕組みの運用に移行していくかの業務設計
※システム移行の設計ではありません
□ポジション
・PL
□業務内容
・プロジェクトリード業務
・業務設計
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<急募>アクワイアリング共同プラットフォーム化における受付業務設計支援 ※PL
- 月間単価
-
90-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・アクワイアリング共同プラットフォーム化にともなう受付業務の設計支援
・既存システムから新ソリューションへの移管にともなう業務設計
-既存業務をどのように新しい仕組みの運用に移行していくのかの設計
□ポジション
・プロジェクトリーダー
□業務内容
・業務設計
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<2025年1月開始/稼働率40%~>医薬品の品質保証支援
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
40% 〜 80%
応相談。
- 業務内容
-
大手物流企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・医療用医薬品の保管等、物流業務に関わる品質部門へ参画
・課題:当該領域の知見が社内に足りておらず、製薬メーカーや顧客の要求のレベルに沿った対応ができていない
・医薬品における品質保証を支援
□業務内容
・担当者の壁打ち
・医薬品保管における品質項目の検討
・製薬メーカーからの問い合わせ対応支援
・顧客からの問い合わせ対応支援
・社内メンバーへのナレッジトランスファー
・インターナルミーティングへの参加
・上記に付随する資料作成 等
※開始時期、稼働率、実際の業務内容については、経験/スキルに沿って応相談。
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- その他