案件検索
PROJECT SEARCH
<稼働率30%~>広域自治体のDX化推進支援 ※複数名募集
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 新潟県, 富山県, 石川県, 福井県, 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 30% 〜 40% 応相談。
- 業務内容
-
中部地方の広域自治体でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・担当地域では課題を抱えた自治体もありDX化が進んでいない
-予算がない/専門的な知見者不足等でシステム導入が困難
・全体の足並みを揃え、効率的/効果的にDX化を推進する
□ゴール
・各自治体に対するボトムアップ及び具体的な取組の実施
-全体方針決定、推進体制の整備、具体的な実行
・支援対象外の自治体のDX化も加速
-自治体の現状に合わせた支援を希望
□業務内容
・DX化全体手順の実行
-総務省が自治体DX全体手順書で定めるステップに準じた実行
-実施内容の整理
-KPIの定義/達成度を客観的に判断できる仕組み作り
・DX推進の具体的な取組方針に伴う工程表の作成
・DX推進に必要な庁内リソースの確保
・全体マネジメント支援
-実施計画に基づく推進/管理
-県との進捗状況会議開催/記録/他自治体への情報発信
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<静岡県/10月スタート>給与業務標準化におけるマネジメント支援 ※PM
- 月間単価
-
110-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。最初の半年間は高稼働での参画を歓迎。
- 業務内容
-
大手メーカーのグループ会社でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・グループ会社向け人事関連業務のシェアードサービスを提供する企業
・現在、十数社のグループ会社の給与業務を受託中
-各社ごとに人事制度が異なるため、給与業務も各社ごとにオペレーションが異なり、業務が煩雑化し正確性に課題がある状態
□プロジェクト概要
・給与業務標準化プロジェクト支援
・課題:各ステークホルダーとのプロジェクトが走り、調整や推進が必要な状況
・目的:人事制度と給与業務の2軸の標準化
・フェーズ:各要件整理はほぼ終えており、これから実行フェーズに移行
□業務内容
・給与業務標準化プロジェクトの全体管理
・定例ミーティングのファシリテーション、アジェンダ立案
・各タスクフォースメンバーとのブレインストーミング
-業務プロセスの構築/マニュアル作成
・経営層向け資料作成
・月次報告会への同席
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 人事/組織設計
- その他
<稼働率40%~/完全リモート/静岡県>COMPANY導入支援※PM
- 月間単価
-
110-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
大手メーカーのグループ会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・人事業務の効率化を推進
・COMPANY(CWS、CSR、CJK)の導入を支援
-導入対象:10数社のグループ会社
・PMとして参画
・複数プロジェクトを俯瞰して管理しながら下記を担う
-プロジェクト管理方法の構築
-リーダークラス社員へプロジェクト管理方法、PMノウハウを指導
□業務内容
・推進中の複数導入プロジェクトの全体管理
・中期的なプロジェクト管理方法の策定支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<プライム案件/10月開始>地方支社/支店における営業支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 東京都23区外, 埼玉県, 千葉県, 神奈川県, 大阪府, 京都府, 兵庫県, 滋賀県, 奈良県, 北海道, 青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 新潟県, 富山県, 石川県, 福井県, 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県, 和歌山県, 鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県, 徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県, 福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 宮崎県, 鹿児島県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手通信グループ企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現在、クライアントでは地方の支社支店における営業領域の変革を推進中
・従来の端末等のモノから、ソリューション(無形商材)へ商材が移行
・課題:商材が有形から無形に変わることに対して現場での営業対応が追い付いていない
・有期雇用契約での契約も可能
□業務内容
・提案支援業務
-営業施策/ターゲティング立案支援
-営業同行/折衝
-提案書作成支援(提案初期のオファリング資料作成も含む)
-見積書作成支援
-サービス部門並びに営業部門との連携による提案にともなう技術的支援
-顧客要件および提案内容に関する構築SEへの引継ぎ
・現場営業メンバー育成業務
-業務連携内容の協議/要件定義(本社、支社支店と連携)
-メンバーのオンボーディングとスキル育成
-定期的な活動報告を含む品質マネジメント
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 営業
<基本リモート/国内出張>SAP導入における構想策定支援※SD/LE領域
- 月間単価
-
140万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・受注出荷業務のSAP導入プロジェクト
-構想策定フェーズを支援
・SAP SD/LE領域担当として参画
□業務内容
・要件定義
・プロジェクトの進捗管理
・会議の調整、出席等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率10%~/国内出張/ベンチャー>代理店開拓における戦略策定・実行支援
- 月間単価
-
50-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 東京都23区外, 埼玉県, 千葉県, 神奈川県, 大阪府, 京都府, 兵庫県, 滋賀県, 奈良県, 北海道, 青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 新潟県, 富山県, 石川県, 福井県, 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県, 和歌山県, 鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県, 徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県, 福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 宮崎県, 鹿児島県, 沖縄県, リモート
- 契約形態
- 稼働率
- 10% 〜 20% 応相談。
- 業務内容
-
研究開発型スタートアップでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・代理店開拓活動への支援
・商材:気体の組成分析装置
・フェーズ:営業体制の立ち上げ段階
-製品開発から拡販への移行を目指す
・課題:正式提案に至れば顧客からの引き合いが高いが、現状では販路が定まっていない
□業務内容
・代理店開拓における戦略策定
・策定した戦略の実行
- 営業
<稼働率40%~/基本リモート>新製品リリースにおけるプロモーション戦略支援
- 月間単価
-
90-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
国内大手の輸送機器メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントにて製造/販売している車いす用パーツの新製品リリースにともなうプロモーション支援
-新製品は2025年1月よりリリース
・新製品のリリースにあたり、プロモーション企画が進行中
・参画フェーズ:市場調査/競合製品との比較/分析
-ターゲット策定等のマーケティング戦略やプレスリリース発表に向けたプロモーション戦略において壁打ちをメインに伴走する
□スケジュール
・2024年9~10月頃:プレスリリース発表やプレス試乗会の実施
-上記期間までには新製品のプロモーションのコンセプト等をしっかりと固める必要がある
□業務内容
・市場分析、顧客ターゲットの策定
・新製品のプロモーションコンセプトの策定
・新製品のマーケティング戦略における企画
・上記に付随するドキュメントや資料作成 等
- プロジェクト管理
- マーケティング
<兵庫県/開始時期調整可>mcframe追加機能開発支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 兵庫県, 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:自動車部品関連の設計製造会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業にてmcframe(パッケージ製品)導入が完了
・急ピッチでの導入となったため追加機能開発が必要だが、開発が大量に残存している状況
・生産管理領域全体をまとめるPMのもと、チームをリードする立場で参画
□課題
・ユーザー側の課題認識があまく、表面的な課題しか出ない
・資料が出てこないので、内情が不透明
・新しい会社なので、主管部署はどこか等が不透明
・発注周りでカンバン方式(生産管理方式)を使いたい
・mcframeを導入したが、MRPを回していないので単純な発注書出力機械になっている
□ポジション
チームリーダークラス
□業務内容
・課題のキャッチアップ
・ドキュメントへの落とし込み
・セッションの取りまとめ
・各会議のリード
・クライアントの開発側へのブリッジ
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期/静岡県または神奈川県>SAPロジ(NEWTON)開発プロジェクト※PMO
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手SIerグループ企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・産業機械向けのSAPロジ開発プロジェクト
-SAP S/4HANA(NEWTON)を導入中
・ユーザー側(現場側)のPMOとして参画
-統括役である現PMの補佐として、主査の方針に基づき支援
□フェーズ
・総合テストは終了し、現在は展開フェーズ
-完全切替は2025年1月頃を想定
□課題
・NEWTONの使用法、理解の共有
・既存システムとの連携
・個別システムの開発
□業務内容
・総合テストの計画見直し
・プロジェクトの推進業務の支援
-現状の交通整理/情報収集を行ない、検証リハーサルを推進
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<プライム案件/稼働率30%~>地方企業向けビジネスマッチングサイト改善支援
- 月間単価
-
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 新潟県, 富山県, 石川県, 福井県, 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 30% 〜 50% 応相談。
- 業務内容
-
大手通信グループ企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・地方企業向けDX推進支援プロジェクト
-対象地域:中部地方
-DXによる産業振興に向けて県内関係者(商工団体/経済団体等)と連携
-デジタル化に向けた課題整理、診断、構築するWEBサイトへの反映企画、課題解決を計画
・プロジェクト期間:2024年7月~2025年3月
□課題
・対象地域の中小企業向けビジネスマッチングサイトの改善
-DX推進支援を目的としたサイト
-現状:マッチングという本来の機能が不十分な状況
□業務内容
・進行中の複数施策の整理、現状把握
・現地の課題の吸い上げ~整理
-現地アシスタントと連携
・ビジネスマッチングサイトへ導くカスタマージャーニーの戦略立案
・コンテンツの考案
-開発は業務範囲外
- 技術/テクノロジー
- マーケティング
<中部地方>地方自治体におけるDX研修プロジェクトの事業企画/PM補佐
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手通信グループ企業(エンド:地方自治体)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・2024年の7月から開始するDX研修プロジェクトへの参画
-現在、体制や講座の内容等の詳細を検討中
・山梨県内の大学生が学習したDXコンサルティングの知見を活かして、中小企業に向けに実践的コンサルティングを実施
・狙い:中小企業の活性化と山梨県内大学生の地元への就職促進
□業務内容
・上流段階からの全般的な支援
-プロジェクト全体の企画
-コンセプト設計
-講座実行中のサポート 等
- プロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
<愛知県/稼働率50%>総務、情報システム部門における組織関連業務立て直し支援
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 業務内容
-
DX支援会社(エンド:中規模建設サブコントラクター)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・組織の立て直しプロジェクトにおける伴走支援
-総務室長のもと実施
□課題
・前任者が定年退職したのをきっかけに、IT資産、ITツール、IT資産の購買管理業務が煩雑な状態になり、IT活用や業務効率化が阻まれている状態
・新たに担当者を立てているものの、現況の整理もままならず混乱した状態
□業務内容
・現況の調査
・ガイドラインや台帳の整備
・運用定義を主導し適切な運用に乗せられるよう推進
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- その他
<急募/基本リモート/静岡県>SAP EWM導入支援※倉庫管理モジュール
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:自動車会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP Extended Warehouse Management (SAP EWM) 導入プロジェクト
-倉庫管理モジュール
-現在は、国内サービスパーツの地域倉庫の一部へSAP EWMを導入済み
-今後、国内各地域へ展開予定
□ポジション
倉庫管理(EWM)モジュールコンサルタント
□業務内容
・SAP EWM導入支援
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<愛知県/基本リモート/国内出張>電話システム切替プロジェクト支援 ※統括PM
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手ITサービス提供会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・各エンドユーザーにおける電話システム切り替えプロジェクト支援
-PBXからCloud Calling for Microsoft Teamsへの電話システム切り替え
・統括PMとして参画
・課題:クライアント内においてCloud Calling for Microsoft Teamsの知見を有する人材が不在
□業務内容
・エンドユーザーの電話システム切替状況の整理
-As-Is/To-Beの整理
・ユーザー側でのCloud Calling for Microsoft Teamsの設計/開発
・PM業務全般
-システム導入までのスケジュール設定、タスク進行管理、資料作成、会議調整、関連部署との交渉等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<静岡県または神奈川県>SAPロジの拠点展開支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・産業機械向けのSAPロジ開発プロジェクト
・フェーズ:総合テスト
□ポジション
・PMO
‐神奈川県と静岡県の拠点における開発計画、推進支援を担当
□業務内容
・総合テストの計画見直し
・プロジェクト推進支援全般
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/愛知県>MES導入におけるPMO支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
メーカー系SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・MES導入プロジェクトへ参画
・クライアント企業とエンド企業との間に入りPMOとして支援を行なう
□ポジション
PMO
□業務内容
・課題管理
・進捗管理
・スケジュール調整
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期/長野県出張有>システム導入プロジェクト ※PM
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 長野県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:自動車部品メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・金型製造の自動車部品メーカー向けシステム導入プロジェクト
・スクラッチシステム導入におけるPM支援
□業務内容
・ベンダー管理
・課題解決に向けた調整/段取り
・ドキュメント作成 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率20%~/甲信越地方>財務アドバイザー
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 新潟県, 山梨県, 長野県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 40% 応相談。
- 業務内容
-
甲信越地方にある基礎自治体の振興公社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・振興公社では市が保有する施設において3事業を展開
-地域DXセンター、テレワーク推進事業、次世代交通の研究
・目的:財務アドバイザーとして参画し、市の職員が財務の基礎知識を習得できるよう支援
-損益計算書/貸借対照表/株式 等
□業務内容
・財務基礎知識のナレッジシェア
・実践的な業務を通したアドバイス
- 財務/会計/経理/税務
- その他
<甲信越地方/稼働率20%~>自治体の保有施設におけるイベント集客・開催支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 新潟県, 山梨県, 長野県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 100% 稼働率については振興公社と相談のうえ決定。
- 業務内容
-
甲信越地方にある基礎自治体の振興公社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・振興公社は市が保有する施設において3事業を展開
-地域DXセンター、テレワーク推進事業、次世代交通の研究
・上記施設に住民を呼び、振興公社の取り組みを広めるため、マーケティング施策を開始したい
-想定するターゲット層:若者、特に女性
□業務内容
・マーケティングの基礎的な知識に関するレクチャー
・集客イベントの開催
-職員と共同で実施
□魅力
・案件参画を通じて地域活性化の貢献につながること
・地域DXセンターは国からの助成を受け、都内のテレワーク施設と同等以上の構造を持つこと
-先方に訪問しての業務だが、設備は充実しており不便さを感じにくい
・テレワーク推進事業および次世代交通の研究については全国トップクラスの取り組み/研究内容であること
-市民にPRしやすい、ポテンシャルを秘めたコンテンツ
- マーケティング
<甲信越地方/稼働率20%~>振興公社におけるマーケティング支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 新潟県, 山梨県, 長野県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 100% 稼働率については振興公社と相談のうえ決定。
- 業務内容
-
甲信越地方にある基礎自治体の振興公社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・振興公社は市が保有する施設において3事業を展開
-地域DXセンター、テレワーク推進事業、次世代交通の研究
・上記施設に住民を呼び、振興公社の取り組みを広めるため、マーケティング施策を開始したい
-想定するターゲット層:若者、特に女性
□業務内容
・マーケティング基礎知識のレクチャー
・STP分析、施策の検討/実行等
-職員と共同で実施
□魅力
・案件参画を通じて地域活性化の貢献につながること
・地域DXセンターは国からの助成を受け、都内のテレワーク施設と同等以上の構造を持つこと
-先方に訪問しての業務だが、設備は充実しており不便さを感じにくい
・テレワーク推進事業および次世代交通の研究については全国トップクラスの取り組み/研究内容であること
-市民にPRしやすい、ポテンシャルを秘めたコンテンツ
- マーケティング
<急募/愛知県/一部リモート>PLM導入プロジェクト支援 ※PM
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:製造メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・PLM導入プロジェクトにおけるPMとしての参画
※PLM(Product Lifecycle Management:製品ライフサイクル)
□業務内容
・進捗管理、課題管理
・その他PM業務全般
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
<静岡県/急募>SAP CO導入プロジェクトにおける要件定義支援
- 月間単価
-
120-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 静岡県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業の事業拡大にともなうSAP導入プロジェクト
・SAP CO導入における要件定義フェーズからの参画
□業務内容
・要件定義
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<静岡県/基本リモート>自社ERPパッケージ(生産/原価管理)導入支援 ※PMO
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自社ERPパッケージ(生産/原価管理)の導入プロジェクトにおけるPMO支援
・事業規模や業種によってSAP導入が難しい企業において、自社ERPパッケージへのニーズが高まっている
・担当フェーズ:要件定義からリリースまで
-品質管理を含む
※開発対象外
□業務内容
・要件定義
・各種テスト
・システム移行
・保守運営
・品質管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%~/5月スタート/出張有>地方自治体のDX構想策定支援
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 新潟県, 富山県, 石川県, 福井県, 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, リモート
- 契約形態
- 派遣契約
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
地方自治体でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・中部地域の自治体(県)でのDX構想策定プロジェクト
・2024年5月よりDXロードマップならびに推進計画策定を実施
□業務内容
・県内市町村のDX現状把握/評価、県内市町村間の連携体制強化、県全域を巻き込んだ施策の具体化と推進体制構築
・地域のDX推進に向けた地域課題の把握/整理と取り組み方針の策定
・地域における6つのテーマ(危機管理/総務/商工/農林/福祉/教育)におけるDX方針のアクションプラン策定
※共通して、人材育成のためのセミナーの実施や、県下他自治体への情報提供も業務対象
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<地方創生>中部圏自治体(県)のDX推進支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 石川県, 福井県, 山梨県, 長野県, 岐阜県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
中部圏の自治体(県)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント(県)と伴走しながら県下自治体のDX推進に向けた構想策定プロジェクト
□業務内容
・県下自治体のDX状況の整理、評価
・県下自治体の連携体制強化
・全県で取り組むべき重点施策の具体化と推進体制構築
□備考
・ステークホルダーは、県職員、各自治体職員、自治体のステークホルダーなど多岐にわたることが想定され、丁寧なコミュニケーションを地道にとる必要がある
- プロジェクト管理
- 技術/テクノロジー