<愛知県/長期>大型ITプロジェクトにおけるPM支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
グローバルIT企業でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・海外に多数のITエンジニアを有するグローバルIT企業
・日本でITチームを結成し、日本での市場拡大を計画
□プロジェクト概要
・クライアントITチームのPMとして参画
・大手SIerの中に入り、大規模プロジェクトの要件定義や顧客ニーズの取り纏め等を支援
□業務内容
・大手SIerの顧客要件取りまとめ
・概要設計/業務設計
・顧客の意図をくみ取り、ITエンジニアへ正確に伝達
※アーキテクトは海外エンジニアが担当
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<愛知県/急募>大手鉄道会社におけるイントラネット更改支援
- 月間単価
-
120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:大手鉄道会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・社内情報システムであるイントラネットの取替(更改)プロジェクト支援
-次期が6代目
・現行システムにおいて、元請は既存ベンダーとしてイントラネットを構成するほぼ全てのサブシステムをカバー
・社員の業務利便性向上が最大のテーマ
-対象端末は約12,000台
・更改により既存ベンダーのアドバンテージを活かし、全ての領域獲得を目指す
・従来のイントラネットは閉域ネットワークだったが、今後はインターネット接続/クラウド利用を目指す
□スケジュール
・2024年11月下旬:RFP回答
-12月末:ベンダー選定
・2025年1月
-4月~:要件定義
・2028年1月:リリース
□業務内容
・システム化要件定義
・ドキュメント標準化
・ジョブとりまとめ
・全体テスト計画/推進
・移行切替計画/推進
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/国内出張>SAP S/4HANA導入案件の詳細設計~テスト支援
- 月間単価
-
120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANA導入プロジェクト
・フェーズ:詳細設計/開発
-クライアントの概要設計者が機能概要を提示
□業務内容
・詳細設計~開発~単体テスト
・上記以降の障害対応 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<愛知出張あり>大手自動車部品製造会社向けSAP Ariba導入支援
- 月間単価
-
120-190万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手自動車部品製造会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自動車部品製造会社におけるSAP Ariba導入のための要件定義支援
・2023年4月からのプロジェクト開始に向け、提案活動から参画
□業務内容
・提案ソリューショニング
・SAP Aribaの導入支援
・打合せ(現地での打合せ有)
□スケジュール
・2023年4月 プロジェクト開始
・2023年9月 要件定義完了
・2025年5月末 システム本稼働
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%~/基本リモート>契約書管理に関する業務改革/システムリプレイス
- 月間単価
-
120-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
自動車部品/生活環境機器製造販売会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
契約管理業務改革プロジェクト
□業務内容
・現状課題の整理~対策検討
・『あるべき姿』の構想策定を行ない、SaaS等のツール選定を支援
-既存システムの機能整理
・ツール導入計画の立案
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>製造業向けSAP S/4HANA導入支援◎Aribaコンサルタント
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:輸送用機器製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・製造業向けSAP S/4HANA導入プロジェクト
□業務内容
・SAP S/4HANA導入プロジェクトにおけるAribaコンサルティング業務
・工程:システム要件定義以降を担当
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/新潟県出張有>物流業務の課題分析および有効施策の整理支援
- 月間単価
-
120-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 新潟県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手総合コンサルティングファーム(エンド:素材メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・素材メーカーの倉庫における物流業務の課題整理、分析プロジェクト
□業務内容
・素材メーカーへのヒアリング
・課題整理
・データ分析/整理
・施策の立案等
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
<基本リモート/愛知県>製造業向けSAP S/4HANA導入支援◎MM領域コンサルタント
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:輸送用機器製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANA導入プロジェクト
□業務内容
・SAP S/4HANA導入プロジェクトにおけるMM領域(購買/在庫管理)コンサルティング業務
・工程:業務要件定義〜システム要件定義
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<静岡県/急募>SAP CO導入プロジェクトにおける要件定義支援
- 月間単価
-
120-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 静岡県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業の事業拡大にともなうSAP導入プロジェクト
・SAP CO導入における要件定義フェーズからの参画
□業務内容
・要件定義
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<愛知県/基本リモート>製造業のIT運用PM支援
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・製造業IT基盤推進部向けプロジェクト支援
-上流工程3チームの取りまとめ
・既に軌道に乗ったプロジェクトの業務プロセス改善
□業務内容
・KPIの策定、運用実績の見え方、ルールを策定
・プロジェクト管理計画/管理標準の策定支援
・ステークホルダー分析、コミュニケーションプランの策定、実行支援
・重要課題/リスクの洗い出し、対策検討支援
・プロジェクト管理標準に基づく進捗/課題/リスクの把握/改善検討/提案
・状況に応じてPMやステークホルダーへの連携を支援
・第三者視点でのプロジェクト推進に係るフィードバック
・クライアント企業のマネジメント向上に向けた企画検討/実行支援
□ポジションの魅力
俯瞰的な視点で複数プロジェクトを最上流から統括できる醍醐味がある。
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
<急募/愛知県/6月スタート>物流業務のBPO支援(PL)
- 月間単価
-
110-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
BPO運営会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・フォワーダー業務のBPOプロジェクトにおけるPL業務
・クライアントメンバーがPMとしてプロジェクトを進行。メンバーとして稼働、支援する。
・主に業務設計の一部およびPMの支援を想定
□業務内容
・業務設計
-業務調査
-現行業務の可視化(一覧/フロー図)
-ToB化の検討およびアウトプット
・PM支援
-各種報告会資料作成および報告
-その他PM全般支援
□フェーズ
・2023年5~6月 業務調査/設計
・2023年7月~9月 構築、業務引継ぎ
・2023年9月~10月 オペレーション教育
・2023年11月~ 仮運用、本運用
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
<プライム案件/基本リモート>PMIに伴うITインフラ統合支援
- 月間単価
-
110-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。業務領域が広いため、参画直後は80%以上で稼働。プロジェクトが落ち着いた時点で稼働率の調整可能。低稼働から開始し、7月から稼働率を上げる等の調整も応相談。
- 業務内容
-
大手商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・静岡県にある事業会社のM&Aを推進中
・クライアントのIT部門の立ち位置で参画予定
□業務内容
①インフラ/セキュリティの統合支援
商社のセキュリティ基準を事業会社が満たしていないため、12か月間のスケジュールで対応する
・基準を満たすために課題の洗い出し
・実行計画の策定
・実行
②業務システムの見直し
・必要に応じ、現場の課題を吸い上げ
・DX化に対するテコ入れ
・IT活用の計画から実行
※現時点で明確な課題は拾えていない
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 経営戦略/事業企画
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>紡織企業向けのSAP S/4HANA新規導入プロジェクト構想策定支援(PM)
- 月間単価
-
110-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンドクライアント:紡織企業)でのプロジェクト案件。
■プロジェクト概要
某紡織企業でのSAP S/4HANA新規導入プロジェクトが2022年1月より開始予定(構想策定フェーズ)。
大手SIerの一員として下記PM業務を支援する。
・進捗管理
・課題管理
・予算管理
・リソース管理 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<静岡県/10月スタート>給与業務標準化におけるマネジメント支援 ※PM
- 月間単価
-
110-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。最初の半年間は高稼働での参画を歓迎。
- 業務内容
-
大手メーカーのグループ会社でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・グループ会社向け人事関連業務のシェアードサービスを提供する企業
・現在、十数社のグループ会社の給与業務を受託中
-各社ごとに人事制度が異なるため、給与業務も各社ごとにオペレーションが異なり、業務が煩雑化し正確性に課題がある状態
□プロジェクト概要
・給与業務標準化プロジェクト支援
・課題:各ステークホルダーとのプロジェクトが走り、調整や推進が必要な状況
・目的:人事制度と給与業務の2軸の標準化
・フェーズ:各要件整理はほぼ終えており、これから実行フェーズに移行
□業務内容
・給与業務標準化プロジェクトの全体管理
・定例ミーティングのファシリテーション、アジェンダ立案
・各タスクフォースメンバーとのブレインストーミング
-業務プロセスの構築/マニュアル作成
・経営層向け資料作成
・月次報告会への同席
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 人事/組織設計
- その他
<長期/基本リモート/国内出張>大規模システムリプレース案件のPMO支援※CIS領域
- 月間単価
-
110-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:インフラ企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・インフラ企業向け大規模システムリプレース案件におけるPMO支援
・2024年1~5月頃までで企画段階がスタート。約5年間の長期プロジェクト
□業務内容
当該大型プロジェクトの中でのプロジェクト管理支援。
・案件リーダーとともに管理支援(ユーザー側視点)を実施。
-作業計画作成
-品質管理
-リソース管理
-課題、進捗管理
-プロジェクト管理における各管理方法の定義、推進
□補足事項
・CIS領域:電力やガスなどの顧客管理システム領域を指し、その中の料金計算チームに入ることを想定
・顧客訪問時(出張時):スーツ着用を想定
・案件規模:実装フェーズになると200~300人程の体制となることを想定(必要に応じて増員予定)
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率40%~/完全リモート/静岡県>COMPANY導入支援※PM
- 月間単価
-
110-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
大手メーカーのグループ会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・人事業務の効率化を推進
・COMPANY(CWS、CSR、CJK)の導入を支援
-導入対象:10数社のグループ会社
・PMとして参画
・複数プロジェクトを俯瞰して管理しながら下記を担う
-プロジェクト管理方法の構築
-リーダークラス社員へプロジェクト管理方法、PMノウハウを指導
□業務内容
・推進中の複数導入プロジェクトの全体管理
・中期的なプロジェクト管理方法の策定支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
※急募※<愛知県>Microsoft製品に関する企画/要件定義支援
- 月間単価
-
110-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:インフラ系企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SIerと一緒にとエンドクライアントに入り、Microsoft製品に関する企画/要件定義を支援する。
□業務内容
・企画やソリューションの壁打ち整理。
・要件への落とし込み。
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>グローバルSCMシステム刷新プロジェクト管理(PM)
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:自動車部品メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自動車部品メーカーでのグローバルSCMシステム刷新プロジェクト
・需給計画領域のPMを担当する
・現在は要件定義の完了間近、設計フェーズ開始予定
□業務内容
自動車部品メーカーシステム部門の一員(PM)として下記業務を支援する。
・プロジェクトの方針/計画策定および進捗/WBS管理、課題/施策管理、リスク管理
・グローバル拠点の要件確認と設計開発展開、改修の進捗管理/支援等
・プロジェクト推進のためのベンダーコントロール
・ベンダー含めた成果物等のレビュー
・ベンダー含めた成果物等の品質管理
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>エネルギー系会員サービスシステムの二次開発支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手電力)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・契約者向け会員サービスのクラウド化対応プロジェクト
・クラウドリフト後に、アプリのフレームワークを一新。肥大化したアプリを分割してモダナイズする
・業務要件も取り込み、IaaSからPaaSへ切り替える
・フレームワークはSeasar2/DBはOracleを利用予定
□業務内容
・開発プロセスの策定
・フレームワーク更改(Seasar2からSpringへの想定)や現行資材の分離
・チーム推進
□スケジュール
2023年4月~2023年7月 要件定義
2023年8月~2024年2月 設計開発
2024年3月~ テスト
2024年6月 リリース
□工程
要件定義~
□環境
Azure/PaaS基盤/Java(Seasar2、Spring)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<愛知出張あり>クラウドリフトプロジェクトのPMO
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
既存オンプレミスからAzureへのクラウドシフトプロジェクト
□業務内容
・プロジェクト計画を踏まえた具体的な進捗/品質/課題/変更管理の実施方法策定/運営
・各開発チームとの密なコミュニケーション/連携
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<愛知県/一部リモート>電力会社情報システム部門での要件定義支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
SIer(エンド:電力会社)でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・大規模なシステム開発が錯綜しているが要件定義品質が確保出来ておらず、後続工程での計画延伸や品質悪化によるコスト増などを繰り返している。
・上記背景として、業務要件/一部システム要件を進められる人材が枯渇していることに加え、新技術が多岐に渡り、これまでスクラッチベースで進めてきた標準化が追い付かず構造的な課題を抱えている状態。
□クライアント期待値
例)要件定義工程期間中のプロジェクト
・ITプロパーが少ない中で要件定義工程からスタートするにあたり、模範的な例を示しながら推進/教育すること。結果、品質確保出来ること。
□業務内容
・要件定義工程の実務支援
・当該プロジェクトの要件定義工程品質の確保
・プロジェクトリスクを先読みした業務支援
・上記を仕組み化したうえで将来を担うPMやPLの育成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪/愛知>自動車メーカー向けCAE/CATIA領域業務支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, 愛知県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手外資系システム開発会社(エンド:自動車メーカー)でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
国内の大手製造業を顧客に持ち、
システム開発領域における様々なソリューションを提供している
□プロジェクト概要
自動車メーカー向けCAE/CATIA領域支援プロジェクト
□業務内容
・CAE/CATIA領域支援業務
- プロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- その他
<急募/基本リモート/愛知県出張>フレームワークマイグレ―ション支援
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・Seasar2で開発されたシステムのフレームワークマイグレーション支援
・Microsoft AzureのPaaS基盤上にJavaのSpring Frameworkで開発したアプリをのせる(画面/API)
・Seasar2で実装された現行システム資産に対し、Spring Frameworkに置き替えるための実装指針策定
・各業務アプリケーションチームと連携し、技術面での課題解決や実装フォローに向けてのリード
・フェーズ:開発、テスト
・環境:Microsoft Azure、PaaS基盤、Java(Spring Framework)
□ポジション
ソフトウェアアーキテクト
□業務内容
・Spring Framework置き換えのための実装指針策定
・課題解決や実装フォローに対するリード支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~、基本リモート>地方銀行向け業務効率化支援
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 新潟県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手金融グループ(エンド:クライアント提携先地方銀行)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・地方銀行の業務効率化支援プロジェクト
-先行してコスト削減プロジェクトが実施され、成果を収めた
-次フェーズとして、業務のスリム化を実施予定(対象部署/チーム:合計10件以上)
□業務内容
・業務の見える化/棚卸し/効率化等の適時策定~実施
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<関西>会計業務効率化に向けたユーザー側でのプロジェクト推進支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県, 和歌山県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
□プロジェクト概要
・会計事務の効率化、デジタル化プロジェクト
・会計事務領域はほぼシステム化されておらず、紙やExcelベースで業務を実施している
・そのため内容確認や作業に膨大な時間がかかっている
・業務時間削減に向けて会計事務に関わる
以下3領域の効率化を推進している
①購買事務
②経費精算事務
③電子決裁推進(会計システムと連携)
□ポジション
ユーザー(職員)側でのプロジェクト推進
□業務内容
・プロジェクトの全体管理
・コンサルティングファームに依頼する業務や社内で担当する業務の切り分け
・コンサルティングファーム、ベンダーマネジメント
・その他、学内の関係部署(経理部等)への業務ヒアリング、システム導入サポート
□補足
・以下の業務はコンサルティングファームやベンダーが担当
-ワークフロー整備、導入システムの選定、システム要件定義、システム導入
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)