システム設計・開発・導入(工程・手法) 案件検索結果
PROJECT RESULT
<基本リモート>スマートシティ化構想に向けたゲーム開発支援
- 月間単価
-
85-105万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手通信会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・スマートシティ化構想におけるUnreal Engineを使用した開発支援
・プロジェクトメンバーとしての参画
□業務内容
・Unreal Engineを使った開発
・Unreal Engineを使ってのシュミレーション作成
・アーキテクチャー検討
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>Genesys Cloudを活用したパッケージ商品開発支援
- 月間単価
-
85万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手通信業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・PBXに代わるアプリケーション基盤を活用したパッケージ商品開発プロジェクト
・大手通信会社のサービスにGenesys Cloudを掛け合わせたパッケージ商品を開発しているが、Genesys Cloudの人材が不足している状況
□業務内容
・Genesys Cloudを活用したパッケージ商品開発
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<アジャイルコーチ>大手通信業向けアジャイル開発支援
- 月間単価
-
125万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手通信業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手通信業向けアジャイル開発プロジェクト
・2022年9月から開発が始まっており、今年度中に終わらせたかったが難しい状況
・アジャイルコーチとして参画し、プロジェクトを支援する
□業務内容
・スコープの調整
・先方との折衝 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>基幹系システム更改のプロジェクト管理支援
- 月間単価
-
75万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:政府系金融機関)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・政府系金融機関のIT基盤更改プロジェクト
-ネットワーク、オンプレミス基盤、クラウド基盤、運用サービス等
・現行システムである共通基盤および保守サービスが2023年12月31日をもって終了
・設計工程を終え、2023から構築工程がスタート
-新システム基盤は2023年12月から稼働予定
□業務内容
・進捗管理
-WBSや進捗報告書の作成、進捗確認等
・会議体開催、会議進行、議事録作成、課題ToDo記録/管理、資料送付等
・各種管理業務
-課題/リスク/変更管理等
・担当グループ内メンバーとのコミュニケーションや他グループメンバー調整等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期案件>大手生命保険会社の開発マネジメント支援
- 月間単価
-
85万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手生命保険会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
大手生命保険会社向けの開発マネジメント支援プロジェクト
□業務内容
・開発プロジェクトのデリバリー
・変額年金保険システム開発
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>衛星システム領域の地上局整備、新規システム開発支援
- 月間単価
-
110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:官公庁)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・衛星システム領域の地上局整備、新規システム開発プロジェクト
・衛星のメーカーと要件の調整をしながら地上局の構築を進行中
・構築にあたって衛星との調整が求められる
□業務内容
・システム開発上流工程
・衛星メーカーとの調整
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期案件> Salesforce導入に向けたGCP環境構築支援
- 月間単価
-
85万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区外
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:損害保険グループシステム子会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・CRM強化としてSalesforceの新環境導入を予定
・GCP上にスクラッチで開発
・3月中に体制を整え4月から案件の開始を想定
-プロジェクト期間は14か月間
□業務内容
・Salesforce導入に向けたGCP環境構築支援
・ベンダー等の各関係者との調整
・ドキュメンテーション作成等
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/一部リモート>通信キャリアの請求決済関連における開発マネジメント支援
- 月間単価
-
85-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:通信キャリア会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・Payment/Collection領域におけるマネジメント支援
□業務内容
・要件定義やプロジェクト管理
・API定義書の理解/設計について議論
・バックエンドの開発チームとの会話
・社内外のステークホルダーとコミュニケーション
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>ネットワーク設計構築支援
- 月間単価
-
75万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手小売企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手小売企業のネットワーク設計構築プロジェクト。
□業務内容
・プロジェクト管理
・各種調整
・ベンダーコントロール
・設計書のレビュー
・設計チームのサポート
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート>小売業のEDI刷新支援 ※PMO
- 月間単価
-
110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 千葉県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:小売業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・卸先向けのEDI刷新プロジェクト
・IT部門のマネージャーサポート、PMOとして参画
□業務内容
・卸先に対してEDIの新規テンプレートを提示し、先方のIT部門との要件定義を行う
・課題管理、進捗管理と共に課題に対しての各所への調整等も実施
・英語でのメールやチャット対応
-基幹システム(SAP)関連の調整は窓口がグローバルになるため
・マネージャーが対応出来ない領域を担当
※応調整
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート>PLMパッケージの要件定義支援
- 月間単価
-
130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:化学合成品製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・PLMの新システムの導入を推進中
□業務内容
・要件ヒアリング/プロタイプレビュー/Fit&Gapレビューのセッション参加
‐参画期間中、ほぼ毎日2時間程度のセッションを予定
‐別途、全体進捗会議を予定(週1回)
・ベンダー側の提案内容の妥当性評価のサポート
・周辺システムとの連携(I/F)設計のサポート
・ベンダー側の要件定義のアウトプットのチェック(サポート)
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート>求人サイトのレコメンド改善支援 ※開発PM/PM補佐
- 月間単価
-
80-105万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手求人サイト運営会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・求人サイトのレコメンド改善プロジェクト
・開発PMまたはサブPMとして参画
※ご登録者様のご経験、ご希望に応じてポジションを調整させていただきます。
□業務内容
・要件定義書に基づくDB設計/詳細設計
-箇条書きレベル
・詳細設計書に基づくPythonプログラム開発とテスト
-RDMSやNon SQL DBへのアクセス含む
・開発メンバーのマネジメント、スケジュール管理、仕様書レビュー
・テスト/移行計画策定、進捗管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%~、完全リモート>求人サイトのレコメンド改善支援/ITコンサル領域
- 月間単価
-
85-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手求人サイト運営会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・求人サイトのレコメンド改善プロジェクト
・PM補佐としてシステム全体の開発に参画
□業務内容
・要件定義
・要件を踏まえた設計レビュー、テスト/移行方針検討
・クライアントへのレポート作成
-PowerPoint、またはWord、またはSlack
・テスト環境とデータ状況を踏まえた機能リリース段取り調整
・障害発生時の初期分析/対応捌き
・運用中システムの効果検証/改善案検討
・その他PM補佐業務
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート>食品メーカーでの新規サービスアプリ開発支援 ※PM/PL
- 月間単価
-
75-95万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手食品メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・新規サービスのアプリ開発においてPMまたはPL相当の役割を担い、業務を支援する。
□業務内容
・プロジェクト管理、推進
・課題管理
・会議体の運営、資料作成等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート>WMS更改開発支援 ※PMO
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手SIer)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手製造小売企業におけるWMS更改開発プロジェクト
・2022年8月から開始しており、2024年2月に本番稼働開始のスケジュールを引いており、現在は設計フェーズ
・アーキが古くドメスティックなものなのでグローバルに展開できるものに更改したい
・新WMSは①WIV(在庫管理機能)と②WES(作業管理機能)で構成されており、当該チームは①を担当
□ポジション
PMO
□期待する役割
・エンドクライアントのPMやPM上位者が意思決定できるよう、サジェスチョン含めたプロジェクト管理を期待
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート>金融債権システム更改プロジェクト※PM
- 月間単価
-
120-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:金融機関)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・金融債権システム更改プロジェクトのPM支援
・現状基本設計フェーズが終了するタイミング
・詳細設計フェーズに移行するにあたりPM変更を予定
□抱える課題
・PM変更に伴い、チーム内での引き継ぎを実施しているが、進捗、課題、リソース状況の見える化が不十分
・設計において、有識者やメンバーにタスクが集中してしまい、チーム内でうまく役割分担ができていない。
・詳細設計フェーズ以降のスムーズな推進に向けて、PMとしてプロジェクトマネジメント機能の強化を行なう。
□業務内容
・プロジェクト現状把握、可視化
・プロジェクト計画見直し
・関係者との調整、折衝
・基本設計フェーズのタスク管理、推進
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>DX推進に向けたシステム構想策定支援
- 月間単価
-
150-175万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:中堅ビルメンテナンス企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DX実現を経営の重要テーマとし、活用できていなかったデータ活用をゴールと定め、データドリブン企業になることが目標
・本支援のPhase1は、現状課題/解決方法を整理し、システムやデータの統廃合に向けた基本方針/ロードマップを定め、RFPとして基本要求をとりまとめる
・Phase2以降では開発ベンダー選定/企画具体化、各プロジェクト組成/開発推進サポート、全社DX推進を予定
□業務内容
・全体プロジェクト計画/スケジュール検討
・As-Is整理(課題分析)
・To-Be検討(解決方針)
・基本構想策定
・RFP/仕様書作成
・各種顧客折衝/調整
□スケジュール
Phase1 2023年3月~2023年5月
Phase2 2023年6月以降はベンダー選定/企画具体化などで継続支援を想定
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>大手総合素材メーカーでのSCMシステム導入支援 ※PMO
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
高稼働で入れる方、優遇
- 業務内容
-
大手総合素材メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現在、全社DX戦略に基づき複数プロジェクトが進行中
・本案件はSCMシステム導入におけるPMO案件
・地方の工場に対し、海外ベンダーの製品仕様を想定したSCMのシステム導入を検討
・英語対応が必要であり、現場側(ユーザー)への浸透に高いハードルがあることを想定
□ポジション
・PMO
-本部と現場のブリッジ役として、システム導入プロジェクトを推進する
□業務内容
・業務要件の整理、定義付け
(現場往訪によるヒアリング、実地調査含む)
・海外ベンダーとのコミュニケーション、要件すり合わせ
・タスク管理
・スケジュール管理
・ドキュメンテーション作成
・社内ミーティングの調整、実施
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/稼働率60%~>金融システムの見直しおよび更改支援 ※ITPM
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手金融グループでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・2024年から証券コードに英語が組み入れられるため、金融システム全体の見直しおよび更改を必要とする
・プロジェクトは既にスタートしており、全体構想等は完了
・具体的にプロジェクトを進めるためのITPMを募集
□業務内容
・プロジェクトの推進/進捗管理
・課題管理/WBSのチェック等
・各関係者とのコミュニケーション/経営層への報告
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>大手信託銀行向け新商品開発支援 ※システムPMO
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
DXコンサルティング企業(エンド:大手信託銀行)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント向けレポート作成や、LINEによるコミュニケーションの新商品開発支援
□ポジション
システムPMO
□業務内容
・レポート作成エクセルマクロの要件整理
・スケジュール管理
・進捗作成管理
・課題管理
・社員の負荷軽減を目的とした開発ベンダー管理
・受入テスト計画支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>大手小売企業でのPC・OAのOfficeバージョンアップ支援
- 月間単価
-
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手小売・流通)での案件。
□プロジェクト概要
大手小売グループでのPC等のOA環境の統合プロジェクト
□業務内容
・バージョンアップ計画策定
・バージョンアップ方式検討
・WindowsOS、Office製品設計
・各種関係者調整/報告
・進捗管理/推進/課題解決
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>経営管理システム導入における要件定義支援
- 月間単価
-
140-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:自動車部品会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・経営管理の見える化のためのBIシステム導入プロジェクト
・機能配置提案、プレ要件定義のフェーズ
・可視化システム導入により顧客グループ全体の経営判断の促進が目的
□業務内容
・機能配置提案、PoC、プレ要件定義
・可視化システム構築の実行計画に落とし込む
-顧客の経営管理要望に対する計画
-既存基幹システムの情報を基礎情報として調査、実現可能案を提示
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>大手陸運業での事業承継に伴うシステム統合支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手陸運業のグループ会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントはカンパニー制を採用し、4月より子会社へ2事業の承継を行なうことが決まっている
・そのため、バックオフィス部門にて事業承継に伴う各システムの統合を行なう
・経理/人事/総務/情シスの各分野において、1名ずつPMOとしてご参画いただき、チーム体制にてご支援を行なう
・PMは弊社社員が参画予定
□業務内容(以下いずれかを想定)
・会計システムの統合(SAP、マネ―フォワード)
・周辺システムの統合
・人事システム(給与、勤怠管理、人事評価)の統合
・新事務所立ち上げにかかるITインフラ整備
□スケジュール
・2023年4月~9月を予定
-4月1日では事業承継に必要な会社法上の手続きのみを済ませ、10月1日を目途に業務フローと統合予定
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<5月開始/基本リモート>自治体での審査業務IT化支援 ※ServiceNow
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:自治体)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自治体の審査業務における現状業務の可視化(ヒアリング/既存情報の読込み)を行なう
・現状は、手動で実施している審査業務をツール(ServiceNow)に乗せて運用すべく、業務の可視化および要件定義を実施し、ツール(ServiceNow)担当部署に連携する
・ツール(ServiceNow)担当部署は、業務要件定義からシステム要件定義に落とし込み、ServiceNowでプロトタイプ作成修正を行ない、アジャイル的にServiceNowへのインプリを実施していく
□業務内容
・業務の整理
・ヒアリング
・情報読み込み
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<関西/4月スタート>中小企業向けデジタルコンサルティング支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府, 京都府, 兵庫県, 滋賀県, 奈良県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20% 〜 40%
- 業務内容
-
金融企業(エンド:中小企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・中小企業におけるデジタルコンサルティング業務
・社員代替のコンサルタントとして参画
□業務内容
・顧客である中小企業への業務ニーズ、課題のヒアリング
・ソリューションの提案
・デジタルツール導入支援業務
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 営業
- システム設計・開発・導入(工程・手法)