DX推進 案件検索結果
PROJECT RESULT
<稼働率50%~>DXに関わる新規事業立ち上げ支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手総合広告・人材サービス運営会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・「DX/AI/イノベーション」特化型のBtoB向けマッチングサービス
・DXの導入を検討もしくは協業先を探している企業とDX支援を行なっている企業のマッチングを行なう
・新規事業立ち上げに伴い、下記(1)(2)両業務を支援する
□業務内容
(1)DXコーディネート業務
・DX導入や協業先を検討している企業からの問い合わせを受け、課題や要望を整理
・整理した内容をもとに、DX支援パートナーを複数選定し、紹介
※想定コーディネーター件数:150件/月
(2)新規事業推進業務
・新規事業立ち上げに伴うスキーム、オペレーション、社内外のネットワーク構築などの精度を上げていくための推進業務
※(1)の業務の合間に、ご登録者様のご経歴やご志向に合った上記業務内容を担当し、業務推進いただく想定です。
<稼働率50%~>小売業でのDX推進に向けたデータ分析支援
- 月間単価
-
60-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手小売業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手小売企業にてデジタル活用を目的に業務改善を推進している
・部門横断でデータを連携/分析/活用し、商品戦略や販促戦略、店舗販売において経営効率を高めている
・複数のプロジェクトが進行中
・業務構築段階のもの、データ分析/運用フェーズのものがある
・これまではコンサルティングファームが介入していたが、業務構築の内製化を進めたい
□業務内容
・以下①➁いずれかのデータ分析/集計業務
①Excelメインのデータ分析
➁SQLやPythonでのデータ分析、エラー対応
※ご登録者様のご経験、ご希望に応じて①➁どちらの業務を行っていただくかを調整させていただきます。
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
- マーケティング
<基本リモート>DX推進に向けたシステム全体構想策定支援
- 月間単価
-
100-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:不動産管理企業)でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・設備管理、清掃、警備、窓口支援等のビルメンテナンス
・省エネ事業などの複数事業を展開
・DX推進によりデータを十分に活用し、データドリブン企業を目指す
□プロジェクト概要
・社内システムが散在、肥大化、複雑化し、データ活用できない状況
・Phase1
-RFPとして基本要求をとりまとめ
-現状課題や解決方法を整理
-システムやデータの統廃合に向けた基本方針/ロードマップ策定
・Phase2(2023年6月以降)
-開発ベンダー選定や企画具体化
-各プロジェクト組成や開発推進サポート
-全社DX推進
□業務内容
・全体プロジェクト計画/スケジュール検討
・As-Is整理/課題分析
・To-Be検討/解決方針検討
・基本構想策定
・RFP/仕様書作成
・各種顧客折衝/調整
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>メーカーでのマーケティング/セールスにおけるデジタル推進支援
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:嗜好品メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・日本国内のマーケティンググループ、セールスグループでそれぞれデジタル施策を実行中
・両グループともに、デジタル活用のモチベーション/強化すべきカスタマージャーニーに対して適切に施策を打てていない(施策の分断/協業不足)などの課題がある
・二つの課題に対するブループリントを策定中で、検討および資料化を支援する
□業務内容
・各グループのデジタル協業に向けたスキーム/体制/手段を整理
・ブループリント整理の検討支援
・資料化の支援
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- マーケティング
<急募>DX総合提案支援
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:データ分析事業会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントはデータ/アナリティクスの企業
・戦略テーマは、中長期的な外販拡大
・外販拡大のためのDX総合提案資料の作成、提案を主に行う
□業務内容
・DX提案書の作成
-提案対象企業や競合等のデスクトップサーチのうえ作成
-クライアントのケイパビリティを踏まえる
-クライアントのケイパビリティや過去の提案資料は事前共有
-提案対象企業やその競合の動き、業界課題を踏まえてどうDX推進すべきかを明確にする
-実現イメージを資料に落とし込む
・クライアント説明/修正
-作成した提案書をクライアントに説明
-指摘点の対応
・営業同行
-提案先によってはクライアントが直接提案書の説明を行う
<稼働率50%~>共済事業の授受事務廃止検討プロジェクト構想策定支援
- 月間単価
-
100-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 60%
応相談。
- 業務内容
-
大手保険会社グループ(エンド:共済団体)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・集金時の客先訪問や帳票も多く事務が煩雑になっており、事務とシステムを見直し、ペーパーレス化を行ないたい
・現状は構想段階で、経営側がOKを出せば、その後も長期にて続いていくプロジェクトとなる
□業務内容
・構想の整理
・資料に落とし込む
・関係各所とのやり取り
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 財務/会計/経理/税務
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大手印刷会社>印刷業務のBPO設計構築支援
- 月間単価
-
80-90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手印刷会社でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・印刷業務のBPO設計構築プロジェクト
・現状、独特の設計ノウハウをもとに業務フローが構築されている状況
□ポジション
・メンバー(業務PMに付いてサポートいただきます)
□体制
3チーム体制
・業務/運用設計 ※今回はこちらのチーム所属
・システ厶設計
・プリンターの製造
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<関西/基本リモート>学校法人での会計業務の効率化推進支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
和歌山県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
学校法人(大学)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・会計事務の効率化/デジタル化プロジェクト
・会計事務領域がほぼシステム化されておらず、紙やExcelベースで業務を実施している状況
・業務時間の削減に向けて会計事務に関わる以下3領域の効率化を推進
‐購買事務
‐経費精算事務
‐電子決裁推進(会計システムと連携)
□ポジション
ユーザー(職員)側でのプロジェクト推進
□業務内容
・プロジェクトの全体管理
・コンサルティングファームに依頼する業務や社内で担当する業務の切り分け
・コンサルティングファーム/ベンダーマネジメント
・学内の関係部署(経理部等)への業務ヒアリング
・システム導入サポート
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>不動産管理会社における業務DX支援(3月低稼働、4月100%)
- 月間単価
-
120-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
不動産管理会社でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・労働集約型、属人化している業務を標準化/デジタル化していく改革を2023年4月から計画している
・情報システム部の部長の右腕としてプロジェクトを推進する
□補足
・プロジェクト自体は2023年4月スタートだが、現状状況把握のため2023年3月から低稼働で参画いただける人材も歓迎。
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<長期案件>大手不動産企業におけるSFDC開発の検証支援
- 月間単価
-
130-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティングベンチャー企業(エンド:大手不動産企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手不動産企業の大規模DX化の一端を担うプロジェクト
・事業構造のDX支援を行なう
・賃貸契約に関する煩雑している紙ベースの契約書をSFDC導入し、DX化を進める
・SFDCの開発フェーズで他部署を横断しながら支援いただける人材を募集する
□ポジション
ITコンサルタント
□業務内容
・賃貸契約書のSFDC導入/DX化
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<茨城県>DXプロジェクト支援 ※S/4HANA
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
茨城県
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
□プロジェクト概要
・受注から出荷までのシステムにおけるS/4HANAを活用した全社DXプロジェクト
・現在、業務標準化計画を実行中
□業務内容
・業務デジタル化
-S/4HANAの新モジュール(PLM/PEO)と標準モジュール(PP/QM/MM/EWN)を活用
-設計から生産、調達をS/4HANAで強固に連携
・高効率、高品質なスマート工場の実現
-ペーパーレス可、自動化を推進
-製作番号なしの標準MRP生産方式でリードタイム短縮
-BOM、3Dモデルを使用し、柔軟かつ確実に変更管理
-FDA、ISOに対応した製造記録、品質記録
□補足
ポジションにより、以下業務を支援する
・ビックバン稼働に向けたプロジェクト状況の確認
・稼働までの課題抽出、整理などの支援、ドキュメント作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<一部リモート>大手不動産企業(賃貸)におけるDX推進支援
- 月間単価
-
130-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
100%稼働可能な方を歓迎します。
- 業務内容
-
コンサルティングベンチャー企業(エンド:大手不動産企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手不動産企業の大規模DX化の一端を担うプロジェクト
・事業構造のDX支援を行なう
・全体統括部長の側近として、数多くの部署と連携しながらプロジェクトを推進する
□ポジション
プロジェクトマネージャー
□業務内容
・煩雑している紙ベースの賃貸契約書管理に関するSFDC導入/DX化
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>PM/PMOの教育コンテンツカリキュラムやコンテンツ作成支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
応相談。1日8時間/20営業日とした場合、月80時間程度想定。
- 業務内容
-
人材サービス企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・IT導入にあたり、外部IT PM、PMO人材を利用する数多くの企業がターゲット
・顧客に展開できるIT導入、マネジメントの人材育成のカリキュラム、コンテンツ等の新規事業立案を検討中
・人材サービス企業側のPMと伴走し、企画/コンテンツを考案、資料作成する
・アドバイザーではなく、ハンズオンでの参画を想定
□業務内容
・PM/PMOの教育コンテンツ作成
・PMとミーティングのうえ、コンテンツ/資料の方向性を決定
・資料作成
-納品はPowerPoint
-約100~150ページ想定/月間
□フェーズ
・現在、0→1フェーズ。まずはコンテンツ、カリキュラム作成を実施
・スコープはPM/PMOの教育コンテンツ作成
<稼働率50%程度>大手素材メーカーDX支援 ※工場の生産データ利活用
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
40% 〜 50%
50%程度を想定、場合によっては増加の可能性もあり
- 業務内容
-
大手素材メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現在、複数の社内DXプロジェクトが進行している
・今回は生産現場におけるデータ利活用がメインミッション
□業務内容
・素材加工の現場で各生産ラインに設置されるセンサーやIoT機器からデータ抽出
・生産改善/品質改善に必要なデータを現場社員へ共有し改善を促す
※データ可視化ツールは「Tableau」
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<DX推進>大手精密化学メーカーでの経営層向けダッシュボード構築支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手総合コンサルティングファーム(エンド:大手精密化学メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・経営層、経理担当者向けデータ可視化支援
□業務内容
・経営判断や財務評価のためのデータ可視化
・ダッシュボードの構築
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<CIOの右腕ポジション>バイオベンチャーグループのITコスト削減支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
バイオベンチャー企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントは微細藻類を活用した食品/化粧品等の開発/販売のほか、バイオ燃料の製造開発/遺伝子解析サービスの提供を行っている
・今回、グループITのコスト削減(全社最適化案件)を推進する
□ポジション
・プレイングマネージャー(CIOの右腕的な立ち位置)
□業務内容
・経営陣や各子会社ないし部署のメンバーと伴走しながら社員代替的にプロジェクトを牽引する
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<関西出社有/基本リモート>製造メーカーにおける新事業推進PMO
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府, 京都府, 兵庫県, 滋賀県, 奈良県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティングファーム(エンド:製造メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・タイヤ関連製品を扱う製造メーカーでのプロジェクト
・データを活用し、適切なタイヤの交換時期などを運輸会社に提供したい
・売り切りのビジネスモデルからの転換を図る
・2023年9月までに事業計画書の策定完了、2024年以降にビジネスをローンチ
□業務内容
・ビジネス開発
-RoI策定、ビジネスシナリオ策定等
・システム化の構想策定支援
-クライアント先のDX構想部門と連携し、ビジネス構想や仮説を作成
- 社内及び関係者に説明しながら共に推進する
-ベンダーはオフショア(インド)
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>コールセンター等のBPO提案支援
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・コールセンター等におけるBPO支援/提案業務を行なう
□業務内容
・提案支援(提案書作成)
・積算(見積り)
・構築(プロジェクト管理)
・立ち上げ支援(KPI管理)業務
・DXツール(kintone/Chatbot等)の導入支援
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
- 営業
<一部リモート>専門商社でのグループウェア等のクラウド移行支援※PMO
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
専門商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントは大手鉄鋼メーカーグループの中核企業として鉄鋼/鉄鋼原料などを取り扱う専門商社
・DX推進の一環でグループウェア等をオンプレからクラウドへの移行を進めている
□ポジション
PMO
□業務内容
・クラウド化していくためのロードマップ作成
・要件調整やソリューション導入、技術支援
・クラウドサービス導入時にネットワークセキュリティを意識した製品選定やアドバイザリー支援
・会議体のファシリテーション
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>大手電機メーカーのDX/データ利活用支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手電機メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・AIやBIといったデータ利活用に向けたDX活動を推進中
・その活動の1テーマとして、予測型経営を実現するシステム開発(AI/BI)を推進中
・上記を踏まえ、実態を把握し、主にIT部門の立場でPMOタスクを推進する
・主体的/積極的に日々顧客とコミュニケーションを取りながらPMOタスクを推進する。
・顧客と連携しながらスケジュールや制約/課題を抽出し、計画を作成する。
□業務内容
・プロジェクト管理
-大日程/中日程計画作成
-管理/ToDo管理
-作業FU/KPI管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<基本リモート>大手外資系電化製品メーカーの社内DX推進におけるPM支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手外資系電化製品メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
実行中の社内DX推進におけるプロジェクトマネージャー(日本法人ITヘッド)の支援
□業務内容
・eコマース部門とIT部門の連携、橋渡し(トランスフォーメーション)
・各部署における業務改善課題の抽出、改善に向けた提案、WBS策定
・担当部署と連携を図りながらプロジェクトを推進
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
<廃棄削減がテーマ>小売流通業のDX企画実行マネジメント支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:小売流通業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・小売流通業におけるDX企画実行のマネジメント支援
・テーマとして検討しているのは「テクノロジーを活用した商品廃棄率削減PoCの規格/実行」(テーマが変更される可能性もあります)
□業務内容
・DX企画提案資料の作成
・PoCの実行支援およびプロジェクト管理
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<神奈川県/基本リモート>不動産会社のDX推進に向けたシステム刷新構想支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
神奈川県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:不動産会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DXの流れを受けて労働集約型の不動産事業を変革すべく、システム面から改善を行なうプロジェクト
・スケジュール:1月~システム化構想計画、3月~要件定義
□業務内容
・システム刷新に向けた計画/要件定義Ph2(DBモデル検討や業務フロー図作成など)
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>保険企業向けのBPRプロジェクト支援
- 月間単価
-
130-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手コンサルファーム企業(エンド:保険業企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DX推進文脈でのBPRプロジェクト
□業務内容
・業務要件定義
・PowerPointでの提案資料作成
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<基本リモート>大手電機メーカーでのDX/データ利活用支援※PMO
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
60%以上は相談可
- 業務内容
-
大手電機メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
DX/データ利活用プロジェクト
□ポジション
PMO
□業務内容
・プロジェクト管理(大日程/中日程計画作成、管理)
・ToDo管理
・作業管理
・プロジェクトKPI管理
□期待値
・主体的、積極的に日々顧客とコミュニケーションを取りながら上記PMOタスクを推進
・顧客と連携しながらスケジュールや制約、課題を抽出し、計画を作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)