案件検索
PROJECT SEARCH
<稼働率10%~/中部エリア>人気リゾートエリアでの新規事業立ち上げ支援
- 月間単価
-
130-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 10% 〜 40% 応相談。
- 業務内容
-
NPO団体でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・人気リゾートエリアに拠点を置き、スポーツを通じた地域コミュニティの発展に取り組んでいるNPO団体
・地域の総合運動公園を運営中
□プロジェクト概要
・人気リゾートエリアでの新規事業立ち上げ支援
-公園近くに特例を受けた1棟のペンションがあり、この施設を活用した新規事業の検討
□課題
・ペンションは老朽化が進み、リノベーションが必要
-その財源の一部を賄うために2025年度に助成金を申請予定
・宿泊業をメインとした新規事業計画が必須
・景観条例が制定されているエリアでの新規事業
・戦略を立て、収支計画を策定するノウハウが必要
・地域内外からの利用者数増加を図る
□業務内容
・クライアントの壁打ち相手
・現状把握、課題の整理
・ロードマップの作成
※一度は現地へ行き、実際の施設や現地の様子を見ていただくことが望ましい。
- 新規事業
<稼働率50%/基本リモート/兵庫出張有>プラットフォーム運用の体制整備支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 兵庫県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 業務内容
-
外資系コンサルティング会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現在クラウドプラットフォームを用いたクラウドインフラの検討を推進中
□スケジュール
・2023年10月から2024年3月:運用を行なうための体制(組織およびロール、プロセス)の検討
・2024年4月以降:運用ツールを活用した具体的な運用の整備を推進
□業務内容
・運用整備業務
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<兵庫県/稼働率50%>DXガバナンス構築支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 兵庫県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手製造業では戦略策定、プログラム管理体制の構築を実施中
・ビジネスアジリティの獲得を目的としたDXガバナンスの構築を推進する
□業務内容
・ビジネスアジリティ獲得戦略に紐づくポートフォリオの整理
・プロジェクト管理等のガバナンス構築
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- リスク管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/稼働率50%/完全リモート>事業戦略策定準備
- 月間単価
-
200-250万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 業務内容
-
外資系コンサルティング会社(エンド:ITサービス提供会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・グローバルなテクノロジーリサーチを行なうクライアントへの参画
・エンド企業はSIおよびITサービスの提供を行なっているBtoB企業
・とあるITサービスにかかわる事業戦略策定の準備を支援
-事業戦略策定そのものの実施はスコープ外
-あくまで事業戦略策定のための計画を作るまでの業務を担当
□業務内容
・論点の設計
・戦略策定タスクの設計
・設計タスクのスケジュール化
- 経営戦略/事業企画
<稼働率40%~/完全リモート>環境団体におけるリサーチ/プロジェクト推進支援
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 50% 応相談。
- 業務内容
-
国内環境団体でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・海洋環境/水産資源/生物多様性の保全に向け、リサーチおよび政策提言を行なうシンクタンクへの参画
-国内外の環境団体、研究者、政策関係者との協働を想定
□業務内容
・関連文献のリサーチ
-日本語/英語
・資料作成
-PowerPoint/Word/Excel等
・会議の設定および参加
□クライアント概要
・海外財団からの依頼に対し有識者と協働
-依頼内容:国内漁業等のサスティナブル化に向けた課題の洗い出し/分析
・今後の展望:有識者からの提言をまとめ、メディアへ情報発信を行なう
-省庁や国会議員への説明/ロビー活動を推進
□クライアント代表者について
・利益よりもライフワークとしての活動を重視
・本事業の他、塾の経営やオーガニックレストランの経営実績有
- プロジェクト管理
- 新規事業
- その他
<稼働率20%~/一部リモート>旅行事業のリブランディング検討支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 30% 稼働率20%~25%を想定。応相談。
- 業務内容
-
大手旅行会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・当該企業では、観光事業者や体験施設向けの予約管理システムを運営
・より利用者を増やすために、予約管理システムのリブランディングを検討中
・事業チームにリブランディングのノウハウが少ないため、正しいプロセスでリブランディングを検討できるよう支援
□業務工程
①ブランドオーナーの意思確認
-リブランディングの目的共有
②現在のブランドイメージの確認
-顧客インサイト確認(調査/データ分析)
③既存事業の価値の見直し
-競合との差別化検討
④リブランディング後の目指す姿を検討
⑤複数の方向性を検討
⑥リブランディングの実施とリリース
※現在、②の調査まで完了。参画後はデータ分析から参画
□業務内容
・週1回の定例ミーティングへの参加
・検討事項のリサーチ、資料化
- マーケティング
<基本リモート/稼働率50%>SAP S/4HANA導入準備支援 ※PMO
- 月間単価
-
140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 三重県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANA全社展開プロジェクトにおける導入準備支援
□ポジション
PMO
□業務内容
・国内拠点の導入準備活動の推進
-現状調査/Fit&GAP/GAP検討/システム配置決定等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
< 稼働率30%~50%>カスタマーサクセス強化に向けたディレクション支援
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 30% 〜 50% 応相談。
- 業務内容
-
大手事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・カスタマーサクセス部隊の体制強化
-取扱商品:SMB領域の顧客向けMAツール
・着地点
-マーケター的視点を持ち、カスタマージャーニー~アップセル/クロスセルまでを全員が対応可能になる
□課題
・オンボーディングや通常のカスタマーケア領域は問題なく推進中
・多様なデータやナレッジが蓄積されているが有効な利活用ができていない
・そのアセットをベースにハイタッチ営業を推進したいが、メンバー教育を含め対応が後手に回っている
□業務内容
チーム体制強化の視点から、下記ディレクションを実施
・オンボーディングからハイタッチへ移行するためのチーム体制/レベル強化
・店舗/EC等のチームを横ぐしで管理し、課題(マーケ視点)を抽出
・社内ナレッジをもとにしたカスタマージャーニーの洗い出し
・販売戦略立案支援/営業企画
・社内人材育成
- プロジェクト管理
- 営業
- マーケティング
<自治体案件/基本リモート>全庁共通事務のシステム化および既存ツール横展開支援※BPR
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 10% 〜 30% 応相談。
- 業務内容
-
某自治体でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DXを推進し、庁内の業務標準化および効率化を図るプロジェクト
・DX担当課により以下を推進
①全庁業務課からピックアップした共通事務を、AIやアプリ等でシステム化。業務の標準化/効率化を図る
②既存のツール/システム等を調査、把握。応用可能な課所でのシステム/ツールの横展開を促す
□業務内容
・業務プロセス改革の助言(BPR)
・共通事務アプリ/システム等の企画/設計
・円滑な全庁展開に向けた助言
・庁内の有望ツールの調査/分析、改良
※週1回1時間程度のオンライン定例打合せを想定。その他、メールやSNS等でコミュニケーション
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<自治体案件/基本リモート>業務のDX化支援※ノーコードツール等の作成支援等
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 10% 〜 30% 応相談。
- 業務内容
-
某自治体でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DXを推進し、庁内の業務標準化および効率化を図るプロジェクト
・各業務課がDXの対象となる事務を提案。そのデジタル化をDX担当課が推進
-デジタル化例:ルーチン作業(入力/計算)用マクロ、AIチャットボット、遠隔臨場ツール
□業務内容
・現行業務のタスク見直しの助言
・ノーコードツール等の作成支援
・必要に応じて、DX担当課と各課所との打合せに同席
※状況に合わせた臨機応変な対応を想定(打合せが多い週や、ノーコードツールによるアプリ作成支援に集中する週など)
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<稼働率40%~/基本リモート>採用代行(RPO)業務 ※面接対応を除く
- 月間単価
-
70-90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 50% 応相談。
- 業務内容
-
精密部品メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・新卒/中途採用における一連の採用プロセスへの支援(RPO支援)
-面接対応を除く
□課題
・即戦力となる中途人材を早急に採用したい
・直近では実施できていないが、本来は新卒採用も行ないたい
□業務内容
・母集団形成
・候補者対応
・データ管理
- プロジェクト管理
- 人事/組織設計
<プライム案件/稼働率20%~>デザイン思考を軸とした課題解決型コンサル実務支援
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 50% 応相談。
- 業務内容
-
電子機器メーカーの子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・デザイン部門が独立し設立された子会社でのプロジェクト参画
・主に事業部門から依頼を受け、デザインを軸とした課題解決、コンサルティングおよび実務支援を担当
-UI/UX、サービスデザイン、エンドユーザーとのコミュニケーションルート、プロダクトデザイン等
・事業部門が抱える大小の課題を受け、ソリューションを提供
-大テーマ例:事業部内の数か年ビジョンの策定サポート
-小テーマ例:集客を目的としたワークショップ等のフライヤー作成
・部分的に切り出された業務をメンバーの一員として対応する
□業務内容
・事業部門の依頼を受け、ワークショップやディスカッション機会のセット、ディレクション
・事前調査や市場調査を踏まえたアウトプット資料の作成
・課題解決型コンサルティングに向けたフレームワークの整理、一部コンサルティング業務
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 技術/テクノロジー
- マーケティング
<静岡県出張有/稼働率30%~>MCFrame XA導入における要件定義~移行支援
- 月間単価
-
80-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 静岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 30% 〜 50% 応相談。
- 業務内容
-
中規模Sier(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・既存顧客の新会社/新業務立ち上げにともない、現行使用のMCFrame XAを横展開するプロジェクト
□業務内容
・原価管理のコンサルティング
・要件定義
-現行システムの原価(実際原価)とのFit&Gap分析
-Gap部分の既存システムの活用方法または業務運用方法の検討、案出し
・移行
-マスターデータ、トランザクションデータの移行シート作成
-顧客が行なう移行検証、試行運用の問合せ対応
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/稼働率30%~>法人向け人材育成領域の新サービス利活用支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 30% 〜 40% 応相談。
- 業務内容
-
大手通信企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・法人向け「学習の効率化」を目的とした新サービス利活用支援
・プロダクト概要:社内に蓄積された社員の情報を学習と連携させ、社員のジョブ型キャリア構築の効率化を図るプラットフォーム
-2023年12月にリリース済み
・カスタマーサポートチームへの参画
・顧客との商談に同席、社内への知見の提供等、サービスの定着/利活用推進を支援する
□業務内容
・サービス導入対象クライアントの人事部との折衝
・人事戦略等HR領域の知見の提供
・サービス導入後の活用支援
・Google Analyticsによる事業効果分析(可能であれば)
- プロジェクト管理
- 人事/組織設計
- 営業
- その他
<稼働率20%~>教育機関向けソリューション展開におけるアドバイザリー業務
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 40% 応相談。
- 業務内容
-
大手通信事業グループ会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・主に私立を中心とした教育機関向けに、働き方改革等のソリューションの展開を計画中
・推進体制はある程度整っているものの、学校教育機関に勘が働く人材が不足した状態
・アドバイザリー形式での支援を期待
□業務内容
・クライアント内の推進部隊に対するアドバイザリー業務
・営業戦略的なアプローチの検討
・ミーティング参加
-リモート/対面
・その他事業推進に関わる業務
-状況やフェーズにより応相談
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 営業
- その他
<3月スタート/稼働率30%~>大手企業での経理業務標準化支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 30% 〜 50% 応相談。
- 業務内容
-
大手アパレル企業(エンド:グループ子会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ホールディングスの経理全体を管轄する部署へに参画する
・課題
-経理システムはホールディングスと一部統合されているものもあるが、経理業務のフローが基本的にバラバラで行なわれており、効率的に業務を行なえていない
・経理業務のフローを可視化し、子会社が行なう業務と、ホールディングスで巻き取る業務を切り分ける段階から支援を行なう
□業務内容
・ホールディングス、子会社の経理業務の現状確認
・対象となる子会社の経理業務フローの可視化
・ホールディングス/子会社の経理業務、システムのあるべき姿の検討
・ホールディングスによる業務巻き取りのロードマップ策定
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 財務/会計/経理/税務
<稼働率50%/基本リモート/兵庫県内>クラウドインフラの検討推進※プラットフォーム管理
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 兵庫県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 業務内容
-
外資系コンサルティング会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クラウドプラットフォームを用いたクラウドインフラの検討を推進
・ITSM/ITILに基づいた運用設計を推進
・運用を行なうための体制(組織およびロール、プロセス)検討を、2023年10月~2024年3月の期間で実施中
□業務内容
・スケジュール管理
・ドキュメント作成/管理
-Excel、PowerPoint
・ITILを用いた運用プロセス設計/作成 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%/完全リモート>CMSでのECサイトDevOpsプロジェクト※PM
- 月間単価
-
110-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 業務内容
-
外資系ソフトウェアメーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・CMSを用いたECサイトDevOpsプロジェクト
□プロジェクトの魅力
・マーケティング製品、コマース製品の知識を獲得できる
・先進的なテクノロジーを用いたサイト開発、運用を学べる
□業務内容
開発チームPMとして下記管理を担当。
・進捗管理
・品質管理
・課題管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<3月スタート/稼働率20%>役員報酬制度の構築支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20%
- 業務内容
-
老舗百貨店運営会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・創業約100年の歴史を持つ老舗百貨店運営会社へのプロジェクト参画
・役員報酬制度の見直しおよび、新制度の企画推進(来年度から運用開始予定)
・制度構築担当者(常務取締役執行役員、業務執行役員の2名)と壁打ちしながら伴走支援できる人材を募集
□プロジェクト背景
・業績好調につき、一層の成長を目指して実力主義に近い役員報酬制度の構築を検討予定だったが、新型コロナウイルス流行により計画がとん挫
・新型コロナウイルスの情勢も落ち着きかつ業績も回復してきたため、改めて役員報酬制度を検討することが決定
・来年度(4月想定)からの運用開始を予定
□業務内容
・現行制度の評価
・As-Is整理、To-Be設計
・新制度の企画
・取締役会に向けた報告資料等のレビュー 等
- プロジェクト管理
- 人事/組織設計
<稼働率30%~40%>化学メーカー向け基幹システム導入支援※PM
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 30% 〜 40% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:化学メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・化学メーカー向け基幹システム導入プロジェクト
□ポジション
PM
□業務内容
・データマネジメントを意識した簡易データ調査支援
・上記におけるプロジェクトマネジメント全般業務
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート/稼働率50%~>データビジネスモデルの構想策定支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 応相談。
- 業務内容
-
外資系コンサルティング会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・データを活用したハイレベルなデータビジネスモデルの構想策定支援
・市場のニーズや他社事例の調査を基に、考えうるデータサービスとそのビジネスモデルを策定する
□業務内容
・情報収集
・討議資料の作成
・関係者との質問/確認のやり取り
・スケジュール管理
・ドキュメント管理 など
- プロジェクト管理
- 新規事業
<基本リモート/稼働率50%>新規事業の販売戦略策定支援
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:SES企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ToB向けソフトウェアサービス(新規事業)の販売戦略策定支援
・フェーズ:2023年8月末からスタート。サービスコンセプトは固まりつつあり、3月までにビジネスプラン完成予定。
□業務内容
下記活動を通して新規事業の販売戦略策定を支援
・SWOT分析
・STP分析
・KGI/KPI設定
・販売戦略報告書作成(クライアント向け)
- プロジェクト管理
- 新規事業
- マーケティング
<稼働率50%/基本リモート>社内DX推進におけるアプリ開発/推進支援 ※リーダー
- 月間単価
-
100-115万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 応相談。
- 業務内容
-
大手航空グループのシステム子会社(エンド:航空会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・親会社と共同チームを編成し、グループ社内のDXを推進中
・業務アプリ開発時の「相談役」を担う部署への参画
-迅速かつ安価に開発ができるよう他部署を支援
・課題
-相談者が既存システムを選ぶ傾向にあり、無駄なコストが発生している
・案件特性に応じたプラットフォームや開発手法の検討/アドバイス、DX推進チームとの情報連携ができる人材を募集
・将来的なアプリ開発自走に向けた推進活動として、ガイド作成や教育等も実施予定
□業務内容
リーダーの立ち位置にて、下記業務を支援する。
①アプリ開発に向けた相談会
・案件立上げ前の各種相談
-作りたいアプリの草案の具体化
-開発手法の選定支援
②DX推進チームとの情報連携
・上記①に起因し、PoC開発/技術検証を実施する場合有
-内容をDX推進チームに連携し、依頼者に結果を報告
③推進活動
・各担当者によるアプリ開発自走化を見据えた、ガイド作成および教育実施等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート/稼働率20%~>ホームステージングサービス開発支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 50% 応相談。
- 業務内容
-
AIを活用したサービス開発企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・不動産業界におけるバーチャルホームステージングのサービス開発を支援する
□業務内容
・1枚の写真から部屋の空間を3D復元する
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- その他
<稼働率20%~>スキンケア用品の販売方法変更プロジェクト支援※PM
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 30% 応相談/週10時間程度の稼働を想定。
- 業務内容
-
外資スキンケア用品メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・代理店販売から直販に切り替えるプロジェクトが進行中
-2024年4月1日の直接販売開始を予定
・製品販売先:皮膚科、美容クリニック
・現在は社長がPMを担っているが、業務過多によりプロジェクトがスムーズに進行せず、外部人材による進展させたい
・期待値:
-プロジェクト全体のスケジュールおよびアクションリストの管理とトラッキング
-国内外のステークホルダーおよび社内外のパートナーとの連携を促進し、プロジェクト促進をリードする
※PC貸与なし
□業務内容
・プロジェクトの進捗状況のアップデート/会議の下準備
-毎週開催される海外チームとの会議へ出席
・毎週開催される日本チームの会議を設定/ホスト
-プロジェクトの進捗状況のアップデート
・ガントチャートおよびマイルストーンの作成/管理
・プロジェクト促進のためのチームサポート
- プロジェクト管理
- その他