NEW <基本リモート>購買システム移管におけるブリッジ支援 ※英語必須
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 兵庫県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2023年4月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手スポーツ用品メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・購買システム移管プロジェクト
・ITのテクニカル側要員として参画
・既存購買発注システムSAP AFS、AOSをSAP FMSへ移管
-SAPは2022年ロールインにてカットオバー済み
・日本のビジネス部門とオランダの開発部隊とのブリッジ役として、顧客の課題解決へと導く
-モジュール開発の依頼はなし
・モジュールなど開発等、本格的な開発を必要とするものは顧客のオランダが担う
□業務内容
・既存の購買発注システムAFS AOSからSAP FMSへの移管業務
・課題解決支援
・日本のビジネス側とオランダの開発側とのブリッジ役
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <稼働率50%~/基本リモート>SAPやERP導入等のプロジェクトマネジメント支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2023年4月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP ロジティクス系や生産ERP、mcframe、APriso等のプロジェクトマネジメント
・業務設計や要件定義等について理解したうえでの補佐的業務に参画
□業務内容
・プロジェクトマネジメント、補佐的業務
-クライアント社員とコミュニケーションを取りながらの業務サポート
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <4月スタート案件>電力小売り事業における戦略・DD支援
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2023年4月 〜 2023年10月開始が4月中旬にずれ込む可能性あり、契約期間は2~3か月間毎の更新。
- 業務内容
-
コンサルティング企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・電力小売り事業における戦略策定やDDプロジェクト
□業務内容
・他社ベンチマーク
・電源構成や卒FITを踏まえた事業戦略
・電力価格のリスクヘッジ策
(収益強化、収益性見直し、電源や供給先確保など)
・上記を踏まえた売り先、売り方
- 経営戦略/事業企画
<海外出張有>製造業におけるSAP導入における業務コンサルティング支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2023年3月 〜
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAPをグローバルに展開するプロジェクト
・大手コンサルファームのSAP HANAを当該製造業用テンプレートにアップデートし展開中
・2025年中までにグローバル展開の大部分を完了予定
・製造業の情報システム部門の代替として参画予定
・スコープは、財務会計(FI)、管理会計(CO)、プロジェクト管理(PS)、販売物流管理(SD)、購買管理(MM)、生産管理(PP)、BW、BI
□業務内容
・インターフェース構築に係る要件定義、設計レビュー、テスト実行管理
・SAPアドオンに係る設計レビュー、テスト実行管理
・製造業の業務メンバーのフォロー
-各種要件定義、データ移行、教育、UAT
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<群馬県>自動車メーカー向けSCMの新業務・システム導入、移行支援※PMO
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 群馬県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2023年4月 〜 2023年6月継続予定。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:自動車メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自動車メーカーのSCMの新業務、システム導入、移行プロジェクト
・既に業務/システムの設計は進んでいるが、今後各サプライヤーに導入/対応してもらうにあたり、以下業務を支援する
□ポジション
・サプライチェーンマネジメントPMO
・システムPMO
※ご登録者様のスキル、ご希望に応じてポジションを調整させていただきます。
□業務内容(一部想定あり)
・メーカー/サプライヤー間のQA事項の管理
・サプライヤー側の対応支援(対応策の立案、決定の支援)
・サプライヤー側の進捗状況把握、報告
・プロジェクト全体管理/推進の支援
なお、状況によってはクライアントが担当する他のプロジェクトへのシフト/兼務も想定。
(いずれも、自動車の製造/調達/検査等に関わる領域)
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<5月スタート>大手製薬会社向けSAP共通基盤グローバル導入支援
- 月間単価
-
150-250万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2023年5月 〜 2023年8月長期プロジェクトのため延長予定。
- 業務内容
-
大手総合コンサルティングファーム(エンド:大手製薬会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・共通業務基盤のグローバル展開、SAP導入プロジェクト
・現在は要件定義フェーズ
・地域は日本、欧州、北米を予定
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~>SAP HANA導入支援(FIコンサルタント)
- 月間単価
-
150万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100%
- 参画開始日
-
ご提案時調整
- 業務内容
-
SIer(エンド:大手の食品商社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP HANA導入プロジェクト
・プロジェクトフェーズは導入フェーズ
・開発はほぼ終わっており会計部分は稼働済み、2023年前半にロジ部分の稼働を控えている
・開発はオフショア(インド)
・会計(GL)部分は稼働しているが、ロジ稼働後に自動仕訳で流れてくるデータの検証や不具合対応を支援する
□業務内容
・自動仕訳で流れてくるデータ検証
・不具合対応
・ベンダー側にIssue/Incidentを上げる
・不具合の解消提案
・ベンダーの開発後テスト
・CRの依頼等会計全般
□開発環境
・SAP HANA
・SAP Fiori
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>精密機器メーカー分社化に伴うSAPパッケージ分割支援(PP/MM)
- 月間単価
-
150万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
開始時期調整可
- 業務内容
-
SAP保守ベンダー(エンド:精密機器メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドクライアント分社化に伴うERPシステム(SAP)分割支援プロジェクト
・1社(分社化前の現社)のERPシステム(SAP)テンプレートを基に、6社へ分社化する
・現状計画案では、SAP環境の設定変更のみが作業対象範囲である
・現在は、分社化に伴う要件定義が簡易見積されている状況である
※導入時点から事前考慮されている点が多く、比較的難易度が高くないプロジェクトです。
□業務内容
・分社化に伴う業務/システム要件の再確認(実現性確認)~導入計画(見直し含む)提案
-プロジェクト開始~2か月間:要件定義(現状調査/簡易見積内容からの計画実現性検証)
-その後:ERPシステム(SAP)分割支援作業
・エンドクライアントとのスケジュール調整~計画~実行推進
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<即日参画可能、製薬企業>MR活動サポートのためのデータ分析、課題解決支援
- 月間単価
-
150-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
ご提案時調整
- 業務内容
-
外資系大手製薬会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
MR活動サポートのためのデータ分析プロジェクト。
・マーケティング/営業組織と密接に連携し、データと
Advanced Data Analyticsを用いてビジネスの価値と成果を創出すること目指す
□業務内容
データサイエンティストとして下記業務を支援する。
・追加ビジネス要件に迅速に対応するために予測モデルを修正し、関係者と合意形成
・データ不整合等、元データや分析結果のテストを通して出した値の信頼性を確認し報告
・作業中に問題が判明した場合、事象の原因分析や解決策の提示
・モデル構築やその解釈だけではなく、前処理のような重要業務に適切に対応
・ビジネスオーナーの抽象的な問題を具体的な課題に落とし込み、
必要な要素を列挙して、最終的に納得感のある解を導く(変更可能性有)
- プロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- 営業
- マーケティング