案件検索
PROJECT SEARCH
<基本リモート>基幹/業務系システム導入支援(商品マスタ管理領域)※PMO
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談(100%参画可の方、歓迎)。
- 業務内容
-
機械製品専門商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・基幹/業務系システムの導入支援(商品マスタ管理領域)
・数年前から基幹システム刷新プロジェクトがスタート
-アジアを中心としたグローバルエリアへのシステム展開が急がれている
・参画部門のミッション
-新しいビジネスモデルを支える業務オペレーションの確立
-新基幹システムの業務要件定義、および世界各地にある現地法人への同システムの安定導入
□ポジション
PMO
□業務内容
事業部門を横断したタスク遂行支援
・リーダー、各種メンバーとの業務の協業/サポート
-課題管理、資料作成、定例会運営、企画推進等
・社内ステークホルダー向け説明会の運営/実施
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>基幹/業務系システム導入支援(発注/買掛領域)※PMO
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 70% 〜 100% 応相談(100%参画可の方、歓迎)。
- 業務内容
-
機械製品専門商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・基幹/業務系システムの導入支援(発注管理、買掛領域)
・数年前から基幹システム刷新プロジェクトがスタート
-アジアを中心としたグローバルエリアへのシステム展開が急がれている
・参画部門のミッション
-新しいビジネスモデルを支える業務オペレーションの確立
-新基幹システムの業務要件定義、および世界各地にある現地法人への同システムの安定導入
□ポジション
PMO
□業務内容
・業務推進企画
-プロジェクトタスクの管理、推進
-社内外ステークホルダー(ベンダー含む)のコントロール
・定例会運営
-定例会前資料準備、部門内定例会の資料準備および会議進行
・UAT(受入テスト)の支援
-テストシナリオに基づいた実行支援
-課題の抽出、アウトプット作成、共有
・ドキュメント作成
-社内報告用資料のまとめ、アウトプット
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>基幹/業務系システム導入支援(見積/受注領域)※PMO
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談(100%参画可の方、歓迎)。
- 業務内容
-
機械製品専門商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・基幹/業務系システムの導入支援(見積、受注領域)
・数年前から基幹システム刷新プロジェクトがスタート
-アジアを中心としたグローバルエリアへのシステム展開が急がれている
・参画部門のミッション
-新しいビジネスモデルを支える業務オペレーションの確立
-新基幹システムの業務要件定義、および世界各地にある現地法人への同システムの安定導入
□ポジション
PMO
□業務内容
・UAT(受入テスト)の準備/実行支援
-各種マスタ設定の更新、追加設定など
-シナリオに沿った受入テストの実行支援
・対顧客向け告知活動の推進
-社内CSチームと連携したアプローチ施策の考案/実行支援
・各種KPIの管理/分析
-データツールを使ったKPIの管理/分析
・導入前後に生じた課題の整理/打ち手検討(コンサルティング)
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/神奈川県>ERPシステムのL2対応支援※Dynamics 365他
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
電子部品製造メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ERP刷新におけるL2対応のポジションを支援する
□業務内容
・問い合わせに対して業務側、システム側での切り分けを行ない、それぞれ専門管轄へエスカレーションする
□領域
・販売SCM
- 営業、顧客出荷/3PL(サードパーティロジスティクス)
・工場SCM
- 生産計画、購買~製造~工場出荷
・会計
- 債権債務、固定資産、原価計算
□ERP
・Microsoft Dynamics 365
・インターフェース:JP1、ASTERIA Warp
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
<急募>実行系業務システム刷新※PMO
- 月間単価
-
80-90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
DX支援企業(エンド:大手物流会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業はIT知見者が少なく、現在、DX支援企業(本案件の元請け)のプロパーが若干名支援している
・複数の刷新対象があり、プロパーの工数が不足
・プロパーのもとでユーザー側PMOとして参画する
□業務内容
・刷新プロジェクトを円滑に推進するために必要な全体計画、設計/開発方式等の検討
・エンド企業が、発注者としての役割を適切に遂行するために必要な情報の事前整理等
・PowerPointによる進捗報告資料作成
・課題発生時の課題検討推進対応
・各種会議招集、調整、ファシリテート
□刷新対象の一例
・実際のオペレーションを担う実行系業務システム
-荷物の集荷、仕分、出荷指示、売上/請求等
・ユーザーが配達時間指定や再配達指定を行なうシステム
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート>SCM領域における業務改善プロジェクト ※PMO
- 月間単価
-
140-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:化学製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・サプライチェーンに関わる業務、データ運用のプロセス等の可視化を行ない、効率化を図るプロジェクト
・対象:関連会社数十社
・顧客PMOチームのメンバーとして参画する
□業務内容
・各社との調整
・ヒアリング
・課題管理/進捗管理
・各種資料作成 等
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
<一部リモート>物流業務改革プロジェクト支援 ※IT側PMO
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:外資系小売業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・2025年に向けた物流倉庫の構築プロジェクト
・複数の既存倉庫の業務を統合し、大規模な倉庫を立ち上げる
・クライアント側のIT部門のPMOとして参画
・現フェーズ:新倉庫の基盤や機器の選定、仕様の要件定義
□業務内容
・要件定義
・各所への調整
・グローバルへの報告
・ベンダー選定
-RFP作成含む
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<開始時期調整可>大手外食チェーン向け商品管理システムの導入/刷新支援
- 月間単価
-
95-125万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手外食チェーン)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手外食チェーン向け商品管理システムの導入/刷新支援
・現状は顧客運用チームがメニューを追加、変更があるたびに各システムへ手作業で入力するなど、運用が複雑化している
・業務フローを整理し、システムを改修したい。
□業務内容
・業務フロー整理
・以下のどの案を採用するか選定
①現行システムの改修
②PLM/MDMシステムの導入
③PKG/スクラッチでのリニューアル
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<神奈川/長期予定>生産管理システム開発/導入支援 ※C#
- 月間単価
-
50-60万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
システム開発企業(エンド:計測機器メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・計測機器メーカーにおける生産管理システムの開発
・現在、生産管理システムを導入しているが、システムの利用効率が悪いため、新たな生産管理システムを開発/導入予定
・フェーズ:現在は詳細設計、2023年9月から製造
□業務内容
・C#でのシステム開発/導入
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<神奈川県/一部リモート>自動車メーカーの新倉庫立ち上げにおけるシステム企画支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
SIer(エンド:自動車メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自動車メーカーの新倉庫立ち上げにおけるシステム企画支援
□業務内容
・新規部品倉庫建設に伴うシステム刷新支援
・上流工程のコンサルティング
-次世代型/最先端倉庫システムの知見提供
-ベンダー選定のアドバイス
-RFP作成 等
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%~>外資系IT企業での国内向け広報/ブランディング/マーケティング支援
- 月間単価
-
90-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 80% 応相談。
- 業務内容
-
外資系ITサービス企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SCMに特化したITサービスの開発/提供を行なう外資系企業
・2013年、国内でのサービス展開を開始
・国内でのサービス展開を拡大させるため、「認知度の向上」が必要
・国内外の実績や提供するサービス内容をわかりやすく伝えるための、広報およびブランド構築業務を支援する
□業務内容
・国内向けの広報活動
・ブランディング業務
・マーケティング業務等
- SCM/物流/在庫管理
- 広報IR
- マーケティング
<急募/稼働率20~40%>エネルギー購買・調達コンサルティング
- 月間単価
-
50万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 40% 応相談。
- 業務内容
-
大手海運事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・船を動かす燃料(石油等)をサプライヤーから調達しているが、全社の指針であるGX(グリーントランスフォーメーション)の一環で、自社での購買調達機能を持つことを検討中
・社内での部門横断プロジェクトが立ち上がり、組織立ち上げ~実行プランニングを進めている
□期待する役割
購買調達に関するノウハウ共有/コンサルティング
□業務内容
・エネルギー調達におけるバリューチェーンのナレッジシェア
・エネルギー調達の契約(法的観点/業務的観点)からのコンサルティング
・組織体制/事業方針に対するコンサルティング
- プロジェクト管理
- 新規事業
- SCM/物流/在庫管理
- 経営戦略/事業企画
- その他
<急募/千葉県>モダナイゼーション/マイグレーションにおけるアプリ上流支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 千葉県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
情報システム開発会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・各製鉄所のメインフレーム、UNIXで稼働している生産管理システム(基幹システム)をモダナイゼーション/マイグレーションを進めている。
・アプリ上流技術者としてプロジェクトを推進する。
□方式
・富士通メインフレーム:COBOL→Java
‐コンバートツール“MAJALIS”を用いてコンバート予定
※別製作所で推進している方式のトランスファー
・IBMメインフレーム(統合管理系):COBOL→Java
‐上記方式を統合管理系にも採用する方向。
※元々が富士通→IBMのコンバートで別物資産とさせないため。
□スケジュール
メインフレームを2025年度末までに終え、その後に富士通UNIXを推進予定。
2024年1~6月:設計・開発
2024年7~翌3月:比較テスト
2025年4~11月:システムテスト・運用テスト
2025年12~翌3月:稼働開始
□As-Is
1)IBMメインフレーム:3.6Mstep
2)富士通メインフレーム:13.3Mstep
3)SPARC:2.6Mstep
□業務内容
・システムテスト(受入テスト含む)の検討
・システム本番移行の検討
・テスト/移行フェーズの実行支援 等
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/千葉県>モダナイゼーション/マイグレーションにおけるPL/PMO支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 千葉県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
情報システム開発会社(エンド:某製鉄所)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・製鉄所においてメインフレーム、UNIXで稼働している生産管理システム(基幹システム)のモダナイゼーション/マイグレーションを進行中。
・PL/PMOとしてプロジェクトを推進する。
□方式
・富士通メインフレーム:COBOL→Java
‐別製作所で推進中の方式でトランスファーをする予定
・IBMメインフレーム(統合管理系):COBOL→Java
‐上記方式をIBMメインフレームにも採用する方向
※元々が富士通→IBMのコンバートで、別物資産とさせないため。
□スケジュール
メインフレームを2025年度末までに終え、その後に富士通UNIXを推進予定。
2024年1~6月:設計・開発
2024年7~翌3月:比較テスト
2025年4~11月:システムテスト・運用テスト
2025年12~翌3月:稼働開始
□業務内容
・工程/タスクの管理
・要件定義や設計のレビュー
・品質管理、納期調整
・各種ステークホルダーとの調整およびレビュー 等
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/一部リモート>基幹/業務系システム導入支援(システム側統括補佐)
- 月間単価
-
120万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
グローバル製造系専門商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・機械部品の製造/流通を行なうクライアントでのプロジェクト
・数年前から基幹システム刷新プロジェクトが始動、アジアを中心としたグローバルエリアへのシステム展開が進行中
・現在、メイン事業である日本側の導入推進プロジェクトが進行中(2024年2月末までを目途にリリース予定)
□業務内容
・システム開発におけるプロジェクト推進業務
-プロパー社員(PM)と連携し、チーム統括の補佐役として支援
・各業務セクションにおける部門間の連携(タテヨコの組織)
・システム開発におけるWBS作成、課題/進捗管理
・社内各ステークホルダーとの連携、資料作成、各種会議におけるリード
・マルチベンダー体制下におけるコントロール
など
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<一部リモート>大手総合商社向けDXによる事業価値の向上支援
- 月間単価
-
130-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手総合商社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手総合商社の関連会社(各事業所)に関するプロジェクト
・各事業会社における「DXによる事業価値」の向上を支援
□業務内容
・DXロードマップの策定支援
-ITを活用した業務の構造改革
-資料作成 等
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- 技術/テクノロジー
<基本リモート>外資系大手エンターテインメント企業でのプランナー業務
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
外資系大手エンターテインメント企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・キャラクターのグッズを多数扱っている商品部にて、バイヤーに対してプランニング業務を支援
・担当カテゴリーの利益を出すための施策(オンラインショップ/実店舗)を検討する
□業務内容
・商品企画を担当するバイヤーと連動の上、主に数値面からの商品戦略立案
-担当カテゴリーの各商品に対して、発注数量の立案(各チャネルとの調整も含む)
-販売後商品に対しての、価格施策実施およびリオーダー判断(商品の売れ行きを見ながら、在庫の管理や価格調整など販売後の業務を行なう)
-週次および四半期単位での販売動向の分析
-(バイヤーと連携し)商品開発会議における担当カテゴリーの計画立案&資料作成、数値部分のプレゼンテーション
・四半期単位でのForecast作成
・販売、仕入れ、在庫の数字管理
※主なデータ管理はExcel
※その他、全カテゴリー横断的な仕組みづくりの一部推進(都度、対応業務を相談予定)
- プロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- マーケティング
<6月中スタート/一部リモート>ヘルスケア業界でのマーケティング支援
- 月間単価
-
90-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
外資系医薬品の輸入/販売会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ご登録者様のスキル/ご経験に応じ、実務担当業務または管理職業務を割り振る
□業務内容
①実務担当業務
-競合分析のプロジェクトリード
-ステークホルダーとの調整
-医師/コンシューマー向けイベント運営、資材作成のプロジェクトマネジメント
-イベントにおけるロジスティック周りやベンダー調整
※イベントはオンライン/対面の2種類
②管理職業務
-年度予算、5か年計画の数字モデル設計
-戦略、戦術プランの策定
-イベント、資材作成におけるディレクター業務(進捗管理含む)
-海外拠点からの要望整理、調整業務
-海外拠点に対する国内活動のレポート/発表
-海外拠点であるイギリス(時差マイナス8時間)側とのWEB会議有
※WEB会議は17~18時頃がメイン。月1回程度、21~22時頃の会議有。
- プロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- 経営戦略/事業企画
- マーケティング
<急募/愛知県/6月スタート>物流業務のBPO支援(PL)
- 月間単価
-
110-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
BPO運営会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・フォワーダー業務のBPOプロジェクトにおけるPL業務
・クライアントメンバーがPMとしてプロジェクトを進行。メンバーとして稼働、支援する。
・主に業務設計の一部およびPMの支援を想定
□業務内容
・業務設計
-業務調査
-現行業務の可視化(一覧/フロー図)
-ToB化の検討およびアウトプット
・PM支援
-各種報告会資料作成および報告
-その他PM全般支援
□フェーズ
・2023年5~6月 業務調査/設計
・2023年7月~9月 構築、業務引継ぎ
・2023年9月~10月 オペレーション教育
・2023年11月~ 仮運用、本運用
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
<リモート可>機械系専門商社での基幹/業務系システム導入支援
- 月間単価
-
120万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 高稼働の方、歓迎
- 業務内容
-
□プロジェクト概要
・クライアントは機械部品の製造、流通を行なうグローバルの製造系専門商社
・基幹システム刷新プロジェクトが始まっており、アジアを中心とした各エリアへのシステム展開が進行中
-複数ベンダーが連携して動く大規模プロジェクト
・現在、メイン事業である日本サイドの導入推進プロジェクトが進行中
・ユーザーサイドにおけるシステム開発のプロジェクト推進役として、社員(PM)と連携しチーム統括の補佐役を担う
□業務イメージ
ユーザーサイドのシステム開発におけるプロジェクト推進業務
・各業務における要件定義(ToBe像の設計)
・システム開発におけるWBS作成、課題、進捗管理
・社内各ステークホルダーとの連携
・資料作成
・各種会議におけるリード
・ベンダーコントロール
※複数セクションでご検討を頂ける可能性あり
-フロントエンド、バックエンド、テスト工程、EC、共通基盤など
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>OEMメーカーでのグローバルの品質管理システム運用/展開支援 ※PMO
- 月間単価
-
75万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・OEM企業のグローバルの品質管理システムの運用/展開プロジェクト
□ロール
PM支援(PMO)
□業務内容
<運用>
・各種サブシステム運用担当者の相談窓口
・PMへの報告/相談/対応方法指示
<展開時>
・グローバル展開をPM支援として説明
- プロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪府>調達業務の構想フェーズ支援
- 月間単価
-
130-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手製造メーカー(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・調達部品における集約の考え方や、サプライヤー業務負荷低減施策の検討
□業務内容
・部品調達領域における目指す方向性の検討資料作成
・各種課題検討の推進
・実行計画作成支援
-構想書
- SCM/物流/在庫管理
<基本リモート/新潟県出張有>物流業務の課題分析および有効施策の整理支援
- 月間単価
-
120-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 新潟県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手総合コンサルティングファーム(エンド:素材メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・素材メーカーの倉庫における物流業務の課題整理、分析プロジェクト
□業務内容
・素材メーカーへのヒアリング
・課題整理
・データ分析/整理
・施策の立案等
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
<稼働率50%~>飲料メーカー向けSCM領域の業務改善支援 ※コンサルタント
- 月間単価
-
90-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:飲料メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・飲料メーカーでのSCM領域における業務改善プロジェクト
□ポジション
コンサルタント
□業務内容
・SCMの各領域(調達、製造、物流、販売)に関するコスト削減策検討や業務改善、システム化検討
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~>飲料メーカー向けSCM領域の業務改善支援 ※リーダー
- 月間単価
-
90-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:飲料メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・飲料メーカーでのSCM領域における業務改善プロジェクト
□ポジション
リーダー
□業務内容
・SCMの各領域(調達、製造、物流、販売)に関するコスト削減策検討や業務改善、システム化検討
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理