案件検索
PROJECT SEARCH
<基本リモート/稼働率10%~>アニメ/動画配信の市場調査・レポーティング支援
- 月間単価
-
50万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 10% 〜 50% 応相談。
- 業務内容
-
大手通信事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・アニメ担当部門での市場調査プロジェクト
・国内外の調査結果から情報収集/レポーティングを推進
-情報が少ない国外地域のヒアリング/レポーティングも担う
□業務内容
・海外動画配信事業者/代理店の整理、最新動向の調査
・以下3分野のエコシステム、流通構造、マネタイズ方法の調査
-①アニメシリーズ ②ショートアニメ ③アニメ映画
-北米や欧州等、国内アニメの情報がある程度浸透している地域では二次利用の調査に注力(商品化等)
-中東等、情報が少ない地域では全体のエコシステム/流通等の調査に注力(具体的な企業名があると尚良し)
・国内アニメ業界の現状調査
-アニメスタジオ/出版社等、アニメ関連企業調査
・今後のアニメ業界/市場の予測
-アニメ関連企業の今後の動向
-海外商品化の動き/注力地域の予測
・上記レポーティング
- プロジェクト管理
- マーケティング
<10月開始>大手通信グループ支社支店における営業支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手通信グループ企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・支社支店における営業領域の変革プロジェクト
・販売する商材の移行を推進
-端末等の有形商材から、ソリューション等の無形商材へ移行
・有期雇用契約での契約も可能
□業務内容
・提案支援業務
-営業施策/ターゲティング立案支援
-営業同行/折衝
-提案書作成支援(提案初期のオファリング資料作成を含む)
-見積書作成支援
-提案にともなう技術的な支援(サービス部門、営業部門にて連携)
-顧客要件/提案内容に関する構築SEへの引継ぎ
・営業メンバーの育成業務
-業務連携内容の協議/要件定義(本社、支社支店と連携)
-メンバーのオンボーディングとスキル育成
-定期的な活動報告を含む品質マネジメント
- プロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- 営業
<急募>システム導入プロジェクトにおける英語ドキュメント作成および通訳支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
グローバルの機械製品専門商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント:機械部品の製造/流通を行なう、グローバルの機械製品専門商社
・数年前から基幹システム刷新プロジェクトが開始し、2024年2月に日本法人への導入が完了
・現在は日本法人の基幹システムのエンハンス開発と海外現法への同システムの展開が並行して進行中
・よりスピーディーで柔軟な対応を期待し、インハウスの翻訳/通訳の導入を検討中
-現在は翻訳ベンダーを活用
□業務内容
・英語でのドキュメント、資料の作成
・各マニュアルやFAQの翻訳対応
・会議体への参加及び通訳やファシリテーション対応
・その他スポット的な業務サポート
- プロジェクト管理
- その他
<10月開始>大手自動車メーカーでのマーケティング推進支援 ※PM
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手自動車メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・マーケティングプロジェクトを伴走支援
・企画/開発/商品、サービス提供/ユーザー利用/顧客分析のPDCA サイクルを推進
・PMとして参画
□課題
・分析企画/設計における推進力の強化が必要
-相対部門(子会社含む)に対し、ターゲット顧客像とニーズを特定
-主にデモグラフィック/行動ログ等の顧客データを活用
・マーケティング構想における戦略と実行施策の紐づきの強化
-現場の状況を重視
□業務内容
・枠組みの整理
・ビジネス課題の洗い出し
・データ分析
- プロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- マーケティング
<急募/稼働率60%~>次期POSシステム導入の業務側PMO支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
国内大手アパレル企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・POSシステムの入れ替えを実施予定
・目的:特殊な接客業務(カスタマイズ業務)を減らして接客業務をシンプル化するため
・業務側のPMOとして参画
□スケジュール
・2024年5月~2024年8月:要件定義
・2024年9月~2025年9月:基本設計~受入テスト
・2025年10月:店舗の従業員への教育支援
※次期POSシステムの開発中は、現POSシステムのバージョンアップを実施
□業務内容
・業務側のプロジェクト管理
-進捗管理やスケジュール管理、課題管理等
・現状分析および業務のAs-Is/To-Beの策定
・店舗の従業員への次期POSシステムの教育支援
・報告資料等の作成
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/中長期>基幹/業務系システム刷新プロジェクトにおけるPMO支援※物流領域
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
機械加工/販売会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・機械部品の製造/流通を行なうグローバルの機械製品専門商社への参画
・数年前から基幹システム刷新プロジェクトが始動
-2024年2月に日本法人への導入が完了
・現在は日本法人の基幹システムのエンハンス開発と海外現法への同システムの展開が並行して進行
・ポジション:入出荷領域チームのPMO
□業務内容
・QA対応
・業務ルール、マニュアル手順書等の整備や付随資料の作成
・会議体の運営
・その他PMO業務
-進捗や課題管理等
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/稼働率50%~>ファイナンス領域でのビジネスプラン策定支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手事業会社でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・国内外にデータセンターを有する事業会社
□プロジェクト概要
・収益性の評価/ビジネスプラン策定等を支援
-目的:データセンタービジネスにおける利益最大化
・主にファイナンス領域を担当
□業務内容
・データセンターに関わるファイナンス業務
・収支計画~ビジネスプラン策定
・事業性評価
・製造原価管理
・プロセス改善
・PL/CFデータ、ドキュメント整備等
・データセンタープロジェクトのコスト見積/収支予測モデルの作成
・モデルに基づいた製造原価算定/継続的収支管理
・営業等ステークホルダーとのプロセス整備/改善
・既存のコスト/収益管理データの一元化、最適化
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 経営戦略/事業企画
- 財務/会計/経理/税務
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
<急募/稼働率50%~>データセンタービジネスにおける戦略策定支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手事業会社でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・世界各国にデータセンタービジネスを展開する事業会社
□プロジェクト概要
・これまで各国で独自にデータセンターを運営していたが、今後はグローバルで統一基準を持ち、プロダクトとサービスの開発を進める方針
-法律/規制等を考慮し、日本に合わない方針は変えながら基準を適用
・プロダクトマネジメントチームに戦略コンサルタントとして参画
□業務内容
・データセンターに関わる国内外のマーケットトレンドの把握
-例:高発熱、生成AI活用、サステナビリティ等
-マクロ面(市場動向等)/ミクロ面(マーケット情報等)の情報収集
・需要がある分野の戦略的分析
・建物のキャパシティや設備に関する戦略的計画立案
・需要予測に基づく戦略策定
-例:発展が見込まれる地域のデータセンター増設計画、競争力のあるサービス立案、価格設定等
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- マーケティング
<完全リモート/稼働率50%~>データセンターのキャパシティ可視化支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント:国内外にデータセンターを持つ大手事業会社
・世界各国のデータセンターの利用状況を収集し、ダッシュボードへの可視化を実施
・毎月必要な更新対応を、準プロパーとして伴走支援
□期待する役割
・保有する知見を活かした、違った観点での支援
-現在1名で対応しており、知識やノウハウが凝り固まっている部分が一部あるため
-API連携の設定を行ない、業務負担を軽減する等の対応
□業務内容
・グローバルに展開しているデータセンターのキャパシティ(在庫情報)の収集
・表示するダッシュボードの維持運用業務
□利用システム
・Microsoft PowerBI(Power Query/DAX)
・Microsoft SharePoint
・Oracle Hyperion Planning
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>モビリティ関連事業部におけるマーケティング/営業戦略立案支援
- 月間単価
-
130-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:商社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・モビリティ関連事業部へ参画
-自動車、農機、建機、航空機等
-モビリティ業界のニーズを捉え、モビリティ社会の実現を推進
・BizDev(事業開発)関連全般のプロジェクトマネジメントを支援
-マーケティング/パートナー開発等
・既存顧客からの新規案件獲得、海外進出を目指す
□課題
・蓄積データの活用
-多様な施策にて情報蓄積中だが、活用法が不明確
-異なるデータソースのため、一元管理が難しい
・マーケティングチームの教育/指導
・メールマガジン、Salesforceの効率的な運用
□業務内容
・マーケティング/営業戦略立案
・初期仮説の構築~検証
・立案後の各種スケジュール/タスク設計~実行支援
・情報分析/ダッシュボード化に向けたBIツール導入/改善等
・課題に対する顧客との壁打ち
- プロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 営業
- マーケティング
<基本リモート/9月開始>大手企業向け研修運営支援
- 月間単価
-
120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・事業内容:経営コンサルティングおよび研修企画
□プロジェクト概要
・大手企業向けの研修運営支援
-ワークショップや議論のリードを担う
・研修企画の目的
-研修対象企業の事業部統合や組織改編に際し、統一した価値観やミッション、バリューの生成が必要であるため
□業務内容
・ワークショップ/会議運営
-事前準備(資料作成、リサーチ等)
-ファシリテーション
-会議のリード
・問い合わせ対応
- プロジェクト管理
- その他
<急募/派遣契約>補助金事業事務局PMOサポート支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 派遣契約
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・中小事業者の事業再構築にかかる補助金審査工程BPRの全体管理
・受託元含めステークホルダーは複数有
・業務改善のプロジェクトは2023年秋から始動
・各工程チームの状況把握、情報伝達がメイン業務
・組織規模が大きく、本事業には数千名弱が従事
・課題:工程間の連携やメンバー業務の可視化、システム整備、メンバーのスキル可視化/評価等
□期待値
・チームメンバーのモチベーションや、人間関係のストレス等、プロジェクトに影響を及ぼしそうな事態を早めに発見し課題解消のために動く
・各工程の課題をスピーディーに連携/伝達し、コンサルタントやクライアント責任者とのコミュニケーションを実施
□業務内容
・各工程の課題把握とPMOチームでの課題共有
・ステークホルダーへの状況報告
・PMOメンバー内でのコミュニケーション
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<完全リモート/稼働率40%>財務モデリング支援
- 月間単価
-
80-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40%
- 業務内容
-
大手シンクタンクでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・資本政策における財務モデリングを支援
□業務内容
・貸借対照表、キャッシュフローの確認
・文書作成、管理
-Microsoft Excelを使用
- プロジェクト管理
- 経営戦略/事業企画
- 財務/会計/経理/税務
<稼働率60%~/9月開始>ドローン市場の開拓支援※アカウントマネージャー
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
ドローンサービス企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ドローン市場の開拓を支援
-目的:先端テクノロジーであるドローンの活用促進のため
・リーダシップを発揮し、マネジメント/事業推進を担う
□業務内容
・ドローン市場の開拓計画に関わる一連の業務
-ロビーイング/実証実験等
-業務の改善提案/工数削減の新ツールの導入提案
・行政組織関係者との折衝
□期待する姿
・自ら積極的に行動し、事業を推進
・技術や知識に関心を持ち、学びながらプロジェクトを担う
- プロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- 営業
<10月開始>航空機整備業務支援(BPO)に向けた調査/業務設計構築 ※PM
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:航空会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・航空機整備業務支援(BPO)に向けた調査/業務設計構築(運用基盤整備)
・対象スコープ:航空機整備(計画/実行)に関わる関連業務
-BPOターゲット対象88業務
・プロジェクト工程:優先順位付けをしたBPOターゲット業務を以下計画にて巻き取り
-ターゲット1:運用基盤整備(2024年10~12月)運用(2025年1月~)
-ターゲット2:詳細調査/設計構築(2025年1~3月)運用(2025年4月~)
-ターゲット3:詳細調査/設計構築(2025年4~6月)運用(2025年7月~)
-ターゲット4:詳細調査/設計構築(2025年7~9月)運用(2025年10月~)
□ポジション
PM
□業務内容
・運用基準整備
・業務手順整備
・効率化施策構築
・BPO対象領域拡大支援
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<基本リモート/長期/9月スタート可>中長期計画策定プロジェクト支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手製造メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・経営企画部へ参画
・中長期計画策定を支援
-2030年までの計画を想定
-下期(2024年10月)から策定を開始
・各事業部/経営企画部内のさまざまな施策を統括
-戦略立案から実行までを支援
□業務内容
・全社戦略策定
-ESG経営、財務指標/非財務指標が連動する戦略
・ベースとなる戦略を実践へ反映
・事業部の各ステークホルダーとの折衝
・資料作成
・経営陣への報告
・その他付随業務
- プロジェクト管理
- 経営戦略/事業企画
<稼働率60%~/アジア圏/12月開始>海外現地でのPMI対応
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
空調設備/ビルメンテナンスシステム会社でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・アジア圏への事業展開を推進
・すでに日本国外にて複数の子会社を設立
□プロジェクト概要
・子会社(アジア圏の某国内)におけるM&Aプロジェクト
-新たに当該国内にて1~2社を検討
・PMIが本格化予定(2025年1月頃~)
・現地にて支援
-買収する会社と密にコミュニケーションを図り計画を推進
□業務内容
・新たに買収した会社のPMI対応
-管理系、連結会計、内部統制、規約統制等
・本社(日本)へのレポーティング
- プロジェクト管理
- 経営戦略/事業企画
<急募/派遣契約>補助金事業事務局におけるプロジェクト支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 派遣契約
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
人材サービス企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・経営状況が厳しい中小企業に事業再構築促進事業にかかる補助金の支給事業におけるプロジェクト
・課題:
-工程間の連携やメンバーの業務の可視化が不十分
-コンサルタントの使用経験/活用ノウハウがほとんどない
・目的:各工程チームが効率よく業務を推進できるようマニュアルの作成やドキュメント化を支援
・プロジェクトは現在当該業務を受諾している事業会社と協働で推進
-複数のコンサルタントが参画し事業会社の各チーム長等と伴走
・受託元含めステークホルダーが複数連携
・複雑な案件のなかで参画しているコンサルタントや事業会社社員と伴走しハンズオンでの支援を実施
□業務内容
・補助金申請者からの報告にかかわる業務プロセスを可視化/改善
・業務プロセスのマニュアル作成、ドキュメント化等の見直し
※魅力
・大規模組織の業務改善を経験できる
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- その他
<完全リモート/稼働率20%~>ベンチャー企業社長の壁打ち支援
- 月間単価
-
130-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 40% 応相談。
- 業務内容
-
人材サービス企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・事業企画立案支援
-クライアント代表者の壁打ち相手として支援を実施
□業務内容
・アイデアの言語化
・アイデアの検証
-市場感等も把握し、新規サービスとしての実現性があるのかどうか等
・資料/企画書への落とし込み
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
<急募/派遣契約>補助金事業事務局におけるプロジェクト推進支援 ※PMO
- 月間単価
-
120-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 派遣契約
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・コロナ禍で経営が厳しい中小企業に事業再構築促進事業として支援する補助金事業
・当事業における審査/手続き/交付後の後年度業務等の業務オペレーションの改善を支援
・プロジェクトは現在当該業務を受諾している事業会社と協働で推進
・受託元含めステークホルダーが複数関わり複雑な状態
・期待値:参画中のコンサルタントや事業会社社員と伴走しハンズオンで対応
□業務内容
・全案件の滞留状況や難易度の可視化、優先付けや指示出し
・優先度高い案件についてレビュー/アクションの明確化
・補助金申請者からの報告にかかわる業務プロセスを可視化/改善し、人員配置等を見直す
・審査ルールなどをFAQ/関連情報集として整備/体系的に取りまとめる
・オペレーターが統一的かつ迅速に業務できるようにティーチング
□魅力
・大規模組織の業務改善にチャレンジできる
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<完全リモート/長期予定>ITソリューション(データ分析関連)導入における営業事務支援
- 月間単価
-
40-80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・参画部署では、AI関連/データ分析関連/インフラ製品等を大手企業に提案~導入支援を行なっている
・売上1000億円以上の規模感の企業を担当する
□業務内容
・営業の業務サポート
・受発注を中心とした事務処理
-提案/新規受注に伴う社内システムへの顧客/案件登録、見積/契約/請求等の書類作成、社内受発注システムの操作
・担当営業の顧客窓口からの問い合わせ、依頼への確認/回答
・その他、顧客向け資料準備の支援、スケジュール確認/調整
- プロジェクト管理
- 営業
<急募/8月スタート>決算業務/上場準備のプロジェクト管理支援
- 月間単価
-
120-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
製造メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・財務経理部門へ参画
-室長の頼れる存在として決算業務/プロジェクト管理を支援
□業務内容
・決算業務
-各社単体/連結
・上場準備のプロジェクト管理/メンバーへの指示出し
-SOX法/規定の見直し/プロセスフロー再設計等
・社内向け資料作成等
- プロジェクト管理
- 財務/会計/経理/税務
- IPO
<埼玉県/基本リモート/中長期>管理会計の実務業務支援
- 月間単価
-
70万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 埼玉県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
大手日用品メーカーの子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・管理部門内の経理グループへ参画
・グループマネージャーが担う管理会計の実務業務を支援
□課題
・経営管理機能の停滞/ケイパビリティ不足
・マネージャーとメンバー間でのスキルの乖離が大きい
・税理対応/決算対応がメンバー独力で遂行不可能な状況
□目標
・メンバーへのナレッジシェア含めたチーム体制の強化
・難航中の採用活動を推進
□業務内容
・会計情報の整理
・原価計算の企画業務
・メンバーへの管理会計知見のナレッジシェア等
- プロジェクト管理
- 財務/会計/経理/税務
<急募/基本リモート/稼働率30%~>新規事業企画支援 ※PMO
- 月間単価
-
110-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 30% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
DX支援企業(エンド:建設業や不動産業等)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・建設業や不動産業向けにDX支援を行なうクライアントへの参画
・新規事業企画をPMOとして支援
□業務内容
・新規事業企画支援
-BtoB大手企業向け案件
・チームのマネジメント
-10人規模
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 技術/テクノロジー
<稼働率40%~/基本リモート>人事制度改定プロジェクト支援 ※プライム案件
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
大手商船会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・離職率低減を目指した人事制度改定推進支援
・課題:業種特有の業務内容であるが故に離職率が増加している
-業務内容:海技者
-離職率:全体の20%
・人事部主導で社内アンケート調査を実施し、ある程度の課題抽出はできている状況
・現行の制度を策定したメンバーと合意形成を取りながら、課題に対し人事制度並びに評価制度を改定していく必要有
・しかし、プロジェクト自体が停滞している状況
-社内ステークホルダーが保守的思考になっている
-現行制度を改定することにより、不利益を被るメンバーも一定出てくる可能性があるため
□業務内容
・各会議体の進行
・プロジェクト進捗管理
※関係者との合意形成構築のスコープに対し、第三者目線でプロジェクトの推進を期待
- プロジェクト管理
- 人事/組織設計