<基本リモート/稼働率60%~>大手日用品メーカーでのセキュリティ強化支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜
- 業務内容
-
大手日用品メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・事業拡大に伴い、セキュリティの強化を計画
・ネットワーク、端末、システム等を横断的に見て、事業会社の規模を考慮したリスク判定/対策を実施
□業務内容
・クライアント企業のリスク判定
・各社のセキュリティソリューションをフラットに分析
・セキュリティ対策の企画~実行
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- リスク管理
<稼働率60%~/基本リモート>大手日用品メーカーにおけるインフラ領域の強化支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜
- 業務内容
-
大手日用品メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント社員と協力しながら、インフラ領域の強化を支援
・Microsoftのクラウドソリューション(Microsoft 365 E5)を使用
□業務内容
・実装計画の策定
・機能のアップデート追跡、影響度調査
・実装~運用
・ID管理 等
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- エンジニア
<基本リモート/稼働率60%~>CISシステム刷新プロジェクト支援※PMO
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 80% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 2025年9月延長予定。
- 業務内容
-
大手総合エネルギー企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・顧客管理システム(CIS)のリプレイスを検討
-2025年9月~:RFP策定やベンダー選定、予算確定等
-2026年度4月頃~:要件定義
・背景:現システムの保守期限が2027年度頃予定のため
-クライアントと子会社のシステム統合/業務統合も検討
・現行業務の可視化/分析と業務フローの整理を支援
・期待:今後のベンダー選定/要件定義の円滑な推進に貢献
□業務内容
・社内主要部門や子会社へのヒアリング
-ヒアリング結果による現行業務プロセスの詳細把握、課題抽出、非効率点の特定
・収集した情報に基づく現行業務フローの作成/整理
-課題の構造化、ボトルネック要因の初期分析
・分析結果、整理された業務フロー、報告資料の作成
-クライアントへの報告、説明
・プロジェクト計画書作成支援
・関係各部門との連携/調整業務
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<派遣契約>大規模システム開発プロジェクトの全体テスト支援※チームリード
- 月間単価
-
110-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 派遣契約
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手航空グループのシステム子会社(エンド:大手航空グループ)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・多数の業務部門とシステム部門が関わる大規模プロジェクト
・役割:クライアントのPM支援として全体テスト推進をリード
・直近では某国際線就航プロジェクトを担当(期間:2025年7月~12月)
-将来的には後続の類似案件も複数名体制での推進をご相談予定
・AWS/Microsoft 365等、特定の技術に限定せず俯瞰的な視点でのテストマネジメントが求められる
□業務内容
・全体テストの計画策定、推進、管理
・多数の業務部門、システム部門とのコミュニケーション/調整業務
・テストシナリオの理解と状況に応じた見直し指示
・各種ドキュメント作成/管理
・テスト計画書、業務部門向け説明資料の作成
・進捗管理表、課題管理表、障害管理表の作成
・重大障害発生時のマネジメント向け報告資料の作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<9月開始/基本リモート>SAPパブリッククラウド導入支援
- 月間単価
-
130-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年9月 〜 個別調整
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:アパレル企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAPパブリッククラウドを活用した業務効率化/標準化を推進
-グループ会社/別事業体への横展開を想定
・方針:Fit to Standard
-アドオン開発は原則無、極力標準機能で対応
-既存システムとの整合性検討(別の仕組みを利用しているケース有)
・対象モジュール:SAP SD/MM/FI/CO
□業務内容
・小売業務プロセスの標準化/SAPパブリッククラウドへの移行
・既存アドオン/独自業務とのギャップ対応
・BtoC向けモデル特有の顧客データ管理方式の確立
・小規模精鋭体制での効率的な要件整理/導入推進
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
SaaSサービス拡販に向けたセールス支援
- 月間単価
-
60-90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜
- 業務内容
-
国内SaaSベンダーでのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・エンタープライズ企業向けに以下事業を展開
-決済システムの導入~最適化支援
-新規決済サービス立ち上げのコンサルティング
-EC向け決済処理最適化のSaaSプロダクト導入
□プロジェクト概要
・事業の拡大から売上のトップラインを上げるために、自社プロダクトの拡販に向けたセールス強化を推進
・ポジション:クライアントのフロントセールス
・期待値:一人称でサービス拡大~売上アップに向けて伴走支援
□業務内容
・展示会等で獲得したリードへのアプローチ
-インサイドセールス
・商談での顧客へのサービス提案
-フロントセールス
- 営業
<基本リモート/大阪出張>新規事業検討における事業計画作成支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:某事業会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・新規事業(ヘルスケアサービス事業)の検討プロジェクト
・役割:上記の事業計画/運営計画作成とサポート
-エンドの新規事業開発部門メンバーと共に推進
□業務内容
・新規事業構想/実現に向けた事業計画/投資計画の具体化
- 新規事業
証券会社におけるシステム内製プロジェクト支援※PM
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:証券会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・複数のシステム内製化プロジェクト
-コーポレート部門と業務部門が連携しながら推進
・ポジション:PM
□業務内容
・プロジェクトの進捗管理、課題管理
・スケジュール策定
・関係各所とのコミュニケーション 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
製造業向けシステム更改プロジェクトにおけるユーザー側支援※PMO
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜
- 業務内容
-
SIer(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・製造業向けの基幹システム更改プロジェクトへ参画
・課題:ユーザー側で主体的に進めるタスクがあるが、あまりイメージがついていない模様
・ポジション:ユーザー側PMO
・役割:設計フェーズ以降のユーザー側タスクの計画、プロジェクト管理を推進
□業務内容
・ユーザー側タスク計画策定
-データ移行、教育、ユーザー受入テスト等
・プロジェクト管理
※データ移行はmcframeのマスターに対する理解も必要(知見があれば尚良い)
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~/基本リモート>大手製造業向けのグローバルWEBシステム刷新支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 80% 応相談。
- 業務内容
-
国内コンサルティング企業(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・大手製造業向けのWEBシステム刷新プロジェクトへ参画
・グローバルWEBプラットフォーム(サポートウェブ)の大幅な刷新を行なう予定
-UXとカスタマージャーニーの見直しを含む刷新
・期待:各リージョン(アジア、ヨーロッパ、アメリカ)との調整を行ないつつ、クライアント社員およびエンド社員と伴走しながら、プロジェクトを推進
□スケジュール
・2026年度までを想定
-2025年度は機能拡張とコンセプトデザイン設計
-2026年度は本格的な新UXとカスタマージャーニーの構築
□業務内容
・PMO業務
-グローバルプロジェクト推進におけるコミュニケーションハブとして推進
・コンサルティング業務
・各リージョンとの調整
- ITプロジェクト管理
- プロデューサー
大手製造業向けSAP S/4 HANA導入支援※SDコンサルタント
- 月間単価
-
100-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・基幹システム(SAP S/4 HANA)導入プロジェクト
・役割:SAP SDモジュールの上流工程を担当
・要件定義フェーズでの支援を想定
□業務内容
・SAP S/4 HANA新規導入におけるSAP SDモジュールの要件定義
・業務プロセス設計
・カスタマイズ/アドオン設計対応
・顧客との各種調整やドキュメント作成対応 等
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
SAP S/4 HANA導入プロジェクトにおける上流工程支援※PP/MM
- 月間単価
-
100-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・基幹システム(SAP S/4 HANA)導入プロジェクト
・役割:SAP PP/MMモジュールの上流工程を担当
・要件定義フェーズでの支援を想定
□業務内容
・SAP S/4 HANA新規導入におけるSAP PP/MMモジュールの要件定義
・業務プロセス設計
・カスタマイズ/アドオン設計対応
・顧客との各種調整やドキュメント作成対応 等
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
SAP S/4 HANA導入プロジェクトでの上流工程支援※EWMコンサルタント
- 月間単価
-
100-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・基幹システム(SAP S/4 HANA)新規導入プロジェクト
・役割:SAP EWMモジュールの上流工程を担当
・要件定義フェーズでの支援を想定
□業務内容
・SAP EWMモジュールの要件定義
・業務プロセス設計
・カスタマイズ/アドオン設計対応
・顧客との各種調整、ドキュメント作成対応 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
大手グローバルアパレルメーカーにおけるSAC Planningの設計、開発、実装支援
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜
- 業務内容
-
大手グローバルアパレルメーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAC Planningを用いた計画業務の効率化、データ分析基盤の構築、関連システムの連携開発を主導
□業務内容
・SAC Planningの設計、開発、実装
-BI:データをグラフやダッシュボードにして現状を可視化
-計画/予算策定:将来の売上やコスト、人員計画等の策定/複数シナリオの比較/部門間連携や計画立案
-予測分析:AIを活用して過去のデータから将来のトレンドやリスクを予測
・要件定義に基づいたSAC Planningモデルの構築
・SAP BW/4HANA、S/4HANA等基幹システムとの連携設計、開発
・SAC Planningにおけるデータ統合、ETL処理の設計/実装
・既存システムの改善提案、新機能導入の企画/推進
・ユーザー部門との連携、技術的サポート
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>大手印刷会社における事業拡大支援※PMO
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手印刷会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・印刷事業を担当する部門へ参画
・同部門で成長中の事業において、事業拡大の一環としてグローバル展開を視野に入れている
・ポジション:PMO
-社員へのスキルトランスファーも期待
□業務内容
・事業拡大におけるPMO業務
-各部門との連携
-タスク整理
-スケジュール管理
-Todo管理
-プロジェクト運営
- プロジェクト管理
- 新規事業
<基本リモート/稼働率30%~>大手物流企業における海外顧客とのブリッジPMO支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 30% 〜 40% 現地時間でのMTGが発生する場合あり
- 参画開始日
-
2025年7月 〜
- 業務内容
-
大手物流企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・国際的な物流サービスを提供する企業へ参画
・同社の顧客からのシステム改修要請に伴い、海外(主にフランス)のグローバルIT部門と連携してプロジェクトを推進
・課題:両拠点間のコミュニケーションにおいて言語、SAPに関する専門的な知見が不足している状況
・ポジション:PMO
・期待値:英語力とSAPの知見を活かし、国内外のステークホルダーを繋ぐブリッジ役として、プロジェクトを円滑に推進
□業務内容
・海外IT部門との会議における通訳、翻訳
-英語/日本語
・SAPの知見を基にした、国内外関係者とのコミュニケーションブリッジ
・システム改修要件の整理および、海外IT部門への正確な伝達
・プロジェクト全体の進捗管理、課題管理等のプロジェクトコントロール業務
・各種ドキュメント作成
-日本語/英語
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~/基本リモート>クラウド基盤開発でのインフラ基盤コンサルタント支援※リーダー
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ゼロトラスト対応を発端としたクラウドの基盤開発プロジェクト
・以前は各事業部が個別提案していたが、今後は当該案件元の事業部が集約
・上記により、企画営業ラインでのインフラ基盤のコンサルタントが必要な状況
・現在RFPが終了し、ユーザー提案が可能な人材を求めている
・ポジション:インフラ基盤コンサルタント(インフラリーダー)
□業務内容
・アセット化における提案資料の作成
-松竹梅で案を作成
・上記に付随する各種インフラ基盤に関する検討支援等
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- エンジニア
<基本リモート/稼働率50%~>クラウド基盤開発でのインフラ基盤コンサルタント支援
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ゼロトラスト対応を発端としたクラウドの基盤開発プロジェクト
・以前は各事業部が個別に提案していたが、今後は当該案件元の事業部が集約
・上記により、企画営業ラインでのインフラ基盤のコンサルタントが必要な状況
・現在RFPが終了し、ユーザー提案が可能な人材を求めている
□業務内容
・アセット化における提案資料の作成
-松竹梅で案を作成
・上記に付随する各種インフラ基盤に関する検討支援等
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- エンジニア
<急募/基本リモート/神奈川県>クラウド/ネットワーク刷新に伴う運用設計支援※SE
- 月間単価
-
80-90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整延長の可能性有。なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
ITサービス提供会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クラウド/ネットワーク刷新に伴う運用の建付けを支援
・ポジション:SE
□業務内容
・運用設計業務
・資料作成
-運用設計書、各種運用フロー、各種運用手順書、各種台帳、各種メールテンプレート等
・運用テストの実施
・運用担当者への引継ぎ、操作教育 等
□稼働日時について
・稼働時間:9時~17時30分(休憩60分)
・休日:基本は土日/祝日
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- エンジニア
<急募/稼働率10%~/大阪府>分析資料のフォーマット作成/アドバイザリー業務支援
- 月間単価
-
50-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府
- 契約形態
- 稼働率
- 10% 〜 50% 応相談。
- 業務内容
-
大手医療機関でのプロジェクト案件
□ プロジェクト概要
・オープンイノベーションプログラム内での支援案件
・クライアントへの分析資料フォーマット作成や助言を行うプロジェクトへの参画
□ 業務内容
・分析資料のフォーマット作成
・データ分析に関する助言業務
- プロジェクト管理
<稼働率50%~>SharePoint Portal Server基盤移行支援※PM
- 月間単価
-
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:通信事業会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SharePoint Portal Serverの基盤移行プロジェクト
・本件に参画するSIerのメンバー内のPMとして下記業務を推進
□業務内容
・顧客との作業スコープ調整
-仕様の追加、変更、調整
・プロジェクト計画策定支援
・成果物作成前の完成イメージの指導
・ドキュメント成果物のレビュー
・作業進捗/課題管理、アクション計画策定
・メンバーの作業における抜け漏れの指摘、方向性の間違いに対する修正
・停滞タスクに関する技術観点および確実に前に進む対応のアドバイス
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
<基本リモート>決済プラットフォーム開発におけるPM支援
- 月間単価
-
80-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜
- 業務内容
-
大手デジタルコンテンツ会社でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・50以上の多種多様なサービスを展開
・多様なサービスとユーザーを結びつけている自社プラットフォームが存在
□プロジェクト概要
・決済プラットフォームの開発プロジェクトへの参画
・期待値:ビジネス要件、システム要件の双方の観点でPM、PMOとして支援
□業務内容
・プロジェクト管理
-タスク管理や進捗管理、課題管理等
・As-Is/To-Beの策定やシステムフロー図の作成
・仕様書や要件定義のレビュー
・各ドキュメント作成 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート/稼働率50%~>ビジネス要件/システム要件整理支援
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
デジタル技術提供会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・toC向けサービス企業へのコンサルタント支援
・役割:コンサルタントとして参画し、顧客とのコミュニケーションをリードし、円滑なシステム開発を支援
※参画タイミングや過去の経験を踏まえて、どの顧客のプロジェクトに関与いただくか決定
□業務内容
・ビジネス要件ヒアリング
・システム要件整理
※システム要件定義以降は別PMが担当
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート/稼働率50%~>家事代行サービス提供会社向け業務設計支援※PM
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
デジタル技術提供会社(エンド:家事代行サービス提供会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・業務システム設計プロジェクトへ参画
・スケジュール:
-3月~6月:基幹再構築業務のAs-Is整理を実施
-7月中旬~:業務設計(To-Be作成)を想定
・ポジション:ユーザー側PM
□業務内容
・業務設計(To-Be作成)リード
・プレイングマネージャーとしてプロジェクトを推進
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/国内出張>医療メーカーにおける直接材料費のコスト削減/施策改善支援
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 茨城県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手コンサルティングファーム(エンド:医療メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・直接材料費のコスト削減/施策改善支援プロジェクトへ参画
・役割:プロジェクトをリードするシニアマネジャーのもと、直接材料費コスト削減を担当(現時点での想定)
□業務内容
・直接材料費のコスト削減施策立案
-キット品、原反、外注加工品等
・以下一連の業務支援
-詳細プロセス作成、実行支援、金額モニタリング、施策改善
※サプライヤー数:数百社程度、品目数:1万程度
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)