<急募/基本リモート/稼働率60%~>蓄電池、マイクログリッド等に関する事業企画検討支援
- 月間単価
-
160-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60%
- 参画開始日
-
2025年6月 〜 2025年9月
- 業務内容
-
シンクタンク企業(エンド:SIer子会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・事業企画検討プロジェクトへ参画
-事業内容:分散型エネルギー資源の制御/統合システム、蓄電池、マイクログリッド等
・プロジェクト目的:関連制度の把握、競合参入事例、協業可能性の検討、市場性の横断的調査/分析
-システムに関する市場規模、ベンダー参入状況、SIerとの協業可能性
-蓄電池導入時の申請支援型サービスにおける競合調査
-マイクログリッド事業(脱炭素先行地域/地域新電力)の市場見通しとピーク分析
-FIP併設蓄電池ビジネスの市場規模、成長性分析
□業務内容
・各テーマにおける制度、業界構造、競合のリサーチ
・ベンダー、SIer等のプレイヤーマップ作成
・公的資料、企業情報、ヒアリング等を用いた定量/定性分析
・調査結果の報告書、戦略資料の作成
-PowerPoint、簡易モデル等
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
セキュリティ組織の技術リード支援
- 月間単価
-
110-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント社内のCSIRT/SOCを運用するセキュリティ組織へ参画
・ポジション:クライアント内部組織のテックリード
・期待:CSIRTの一員として、現状発生している課題解消に従事しテックリードを実施
□業務内容
・セキュリティ領域の技術支援
-技術的戦略/方針策定支援
-インシデント対応
-脆弱性の管理 等
- ITプロジェクト管理
- 情報セキュリティ
<大阪府/稼働率40%~>請求/支払業務のデータ統合支援
- 月間単価
-
80-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年12月延長の可能性有。
- 業務内容
-
大手企業グループ情報システム子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ユーザーへの請求明細およびベンダーへの支払明細の整理を担当
・請求/支払プロセスを理解したうえで、明細間の整合性確認やデータ紐付けを行ない、業務の可視化/改善にも協力する想定
□業務内容
・請求/支払明細のデータ集計/照合/統合
・紐付けルールの構築および例外対応
・データ不整合やエラーの調査/修正案の提示
・関係部門とのやり取りを通じた業務改善提案 等
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 財務/会計/経理/税務
ドキュメントマネジメントシステム構築に於ける更改支援※データ分析エンジニア
- 月間単価
-
90-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年12月継続可能性有。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:クレジットカード会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ドキュメントマネジメントシステム構築プロジェクトへの参画
・ポジション:データ分析エンジニア
・作業範囲:今回はDMSと関連する部分のみが作業範囲
-基幹システム自体は様々な周辺システムとつながっており、ステークホルダーも多いため、影響範囲を考慮しながら進行
・環境:GoogleCloud/SAS等
□業務内容
・データ基盤の業務手順書作成
・システム移行に伴うデータ更改のための手順書作成
- システム設計・開発・導入(システム)
- エンジニア
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期>製薬会社向けSAP導入プロジェクト支援※PMO
- 月間単価
-
160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2026年10月※終了時期は想定
- 業務内容
-
DX支援会社(エンド:製薬会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・製薬会社向けSAP導入プロジェクトへ参画
-工程:設計~開発~テスト~移行
-現在のフェーズ:要件定義終盤
・ポジション:PMO
-社員代替としてSAP導入プロジェクトのPMOやOCMを能動的に担う
□業務内容
・SAP導入におけるPMO業務
・OCM(組織変更管理)業務
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
SAP S/4HANA移行プロジェクトにおける業務改善支援※FI/CO領域
- 月間単価
-
150-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月延長の可能性有
- 業務内容
-
大手総合スポーツ用品メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・グローバルな事業戦略とIT基盤強化の一環として、SAPのS/4HANAへの移行が進行中
・課題:販売子会社内のファイナンス領域の整備/対応
・役割:日本独自の商習慣に基づく取引(代理店/掛売買/返品処理&親会社とのトランザクション等)のローカル対応を支援
□業務内容
・現状業務の把握、課題整理
-管理会計領域の業務フロー、システム利用状況、課題洗い出し
-日本独自の商習慣に基づく取引における会計処理、業務フローの特定、課題整理
・あるべき業務フローの設計/構築
-S/4HANAの標準機能を踏まえつつ業務フローの設計支援
-関係会社自動仕訳の仕組み理解、検証
・SAP S/4HANA移行サポート
-会計領域における機能検証、テスト支援
・その他
-プロジェクト進捗管理、課題管理
-報告資料作成
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/稼働率50%~/大阪府>研究開発DX推進プロジェクト支援※PMO
- 月間単価
-
120-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 70% 応相談。
- 業務内容
-
製薬メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・研究開発(製剤部門/分析部門)DX推進プロジェクトにおける体制強化
□業務内容
・現状把握と課題特定
-研究データ管理、生産部門との連携、特許/論文リサーチ等の詳細なヒアリングと分析
-DX推進でのボトルネックや課題の特定と可視化
-各部門のニーズと要件の明確化
・DX戦略/ロードマップ策定
-目標設定やKPIの設定
・ITシステム導入
-研究データの一元管理システム、GMP関連書類/申請書類作成支援システム、特許/論文リサーチ支援ツール等の選定
-ベンダー評価/選定プロセスの主導
-システム要件定義、RFP(提案依頼書)作成
-導入ベンダーとの調整、進捗管理 他
・運用/定着支援
-導入システムの利活用促進に向けた運用フローの設計
-社内ユーザーへのトレーニング計画/実施 他
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
大手ケーブルテレビ事業会社における生成AIプロジェクトのPMO/BPR支援
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年6月 〜
- 業務内容
-
大手ケーブルテレビ事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・全社的な生成AI活用プロジェクトを推進
・地域拠点を対象にBPR支援も予定
□業務内容
・生成AIプロジェクトの事務局活動
-AI導入案件の一覧化/案件内容や推進担当への進捗トラック
-生成AIを用いた全社エージェントの展開計画/該当部署への指示出し
・生成AI推進タスクフォースの企画/推進
-6月下旬から勉強会を5日コースで開催(アジェンダ詳細化/資料準備/講師調整等)
-8月下旬からのユースケース検討会の企画/実行準備/実行支援
・生成AI導入個別相談への対応
-社内各部署から寄せられるAI活用相談への対応
-DXやAI活用によるBPR企画支援を想定
・当該部署の本社社員へのヒアリング/拠点訪問による業務ヒアリング
-生成AI活用余地の見極め
-現時点では工事センター/契約事務センター等が候補
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
公営競技のオンライン投票システム刷新プロジェクトにおける業務設計支援
- 月間単価
-
110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
公営競技総合サービス事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・既存サービスの見直しから、オンライン投票システム刷新プロジェクトを推進
・2025年11月までに要件定義を完了するため、業務設計を進行
□業務内容
・現状の全体業務の棚卸
・情報整理
-改善点すべき点、システム化すべき点、省く点
※現状FAXで受け付けた書類の情報をシステムに手入力している業務もあり、それらの整理が必要
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪府>Amazon EVS環境の構築支援
- 月間単価
-
90-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年6月 〜 個別調整
- 業務内容
-
SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・Amazon EVS環境構築およびオンプレミス仮想基盤からEVS環境への移行を推進
□業務内容
・プロジェクトにおける設計/構築業務
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- エンジニア
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>システム開発会社の採用部門における業務支援
- 月間単価
-
50-60万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
システム開発会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・医療領域をメインとしたプラットフォームを展開する企業へ参画
・正社員採用に関わる業務を支援
-対象職種:エンジニア、コーポレート
□業務内容
・エージェントとのコミュニケーション
・スカウト文作成/送付
・応募対応
・面談調整
・新入社員のオンボーディング
・各部門長とのミーティング実施
・オープンポジションの応募対応/請求対応 等
-必要に応じて実施の可能性有
- 人事/組織設計
管理会計サービスの拡販営業および導入/受注後の技術サポート ※IT営業
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整開始日の後ろ倒し相談可。長期予定。
- 業務内容
-
BPOサービス会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・IT営業活動に本腰を入れて取り組み始めたクライアントへの参画
・期待値:クライアントにとっては未開発分野であるため、プロ人材からのノウハウも吸収したい
・扱う商材:管理会計サービス
・主なターゲット顧客はクライアントの既存クライントおよび新規クライアント
・新設される経営サポート本部DX事業準備室の室長直下で、管理会計サービスにおける以下業務を実行
□業務内容
・販売戦略の企画立案
-販促含む
・営業活動
・導入支援
・運用支援
- 営業
<中長期>大手化学素材メーカーにおけるIT資産管理システム構築支援※PMO
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手化学素材メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ITインフラ面で各種ツールや業務プロセスの統合化が遅れており、IT資産管理システムの構築を検討中
・フェーズ
-2025年6月中:現行ベンダーからの提案内容の精査
-2025年7月~:決裁の申請
・ポジション:PM補佐
・期待:ITインフラの技術的知見を踏まえた上でプロジェクトを推進
□業務内容
・システム構築に向けたユーザー部門、ベンダー両面の調整
・各種管理業務
-タスク、課題、進捗等
・会議体の運営、ドキュメント作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- エンジニア
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>SAPリプレイスプロジェクト支援※モジュールコンサルタント(CO)
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手製薬企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド顧客に対しSAPリプレイスのプロジェクトが進行中
-現在、グローバル側でのバージョンアップ対応後の日本側のバージョンアップ対応に向け、プロジェクト計画が進行中
・ポジション:FI/CO開発チームに入り、COで業務を担当
・参画フェーズ:要件定義
・役割:2025年7~8月の引継ぎ期間を経て、9月から以下業務を支援
-実際に手を動かすよりは、モジュールの知見を活かしたコンサルティングや取り纏め業務を想定
□業務内容
・FI/CO開発チームのコンサルティング、取り纏め業務
-ベンダーが作成したもののレビュー含む
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>SAPリプレイス支援※モジュールコンサルタント(QM/SDMM)
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手製薬企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド顧客に対しSAPリプレイスのプロジェクトが進行中
-現在、グローバル側でのバージョンアップ対応後の日本側のバージョンアップ対応に向け、プロジェクト計画が進行中
・ポジション:SD/MM開発チームに入り、QMで業務を担当(※SD/MM兼任)
・参画フェーズ:要件定義
・役割:2025年7~8月の引継ぎ期間を経て、9月から以下業務を支援
-実際に手を動かすよりは、モジュールの知見を活かしたコンサルティングや取り纏め業務を想定
□業務内容
・SD/MM開発チームのコンサルティング、取り纏め業務
-ベンダーが作成したもののレビュー含む
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
システム再構築プロジェクトにおける資料作成支援
- 月間単価
-
90-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
中小コンサルティング会社(エンド:商社)でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・受発注から在庫管理および一般会計システム再構築の全体構想プロジェクトへ参画
・スケジュール:
-現在、全体構想/システム選定中
-2026年4月~インプリメンテーションを想定
・週1~2回のヒアリングおよび毎週の進捗会議は出社を想定
□業務内容
・全体構想フェーズにおけるヒアリング等の打ち合わせに同席
・議事録や資料作成の支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率10%~/基本リモート>ヘルスケア領域での新規事業開発支援
- 月間単価
-
130-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 10% 〜 30% 応相談。
- 業務内容
-
国内大手総合商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・某大学と共同研究を進めているヘルスケア領域における新規事業開発
・役割:事業計画フェーズにおける伴走支援
・現在想定しているプロダクトはモバイルアプリ
-今後の検討により変更/拡大を図っていく予定
□業務内容
・研究/開発中のプロダクトのターゲットとなる業界の調査/検討
・ターゲット業界に向けたプロダクト戦略策定
-上記実現に伴うクライアントチームとの壁打ち実施
- 新規事業
<基本リモート>飲食店予約サイトの会計システム企画支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年10月延長の可能性有。
- 業務内容
-
インターネット関連サービス事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・参画部門:大手飲食店検索サイトを運営する企業の業務企画推進部門
・ポジション:業務企画推進チームのスタッフ
・チームミッション:営業~販売管理~請求/回収管理~会計システム連携全般の業務デザイン、システムデザインを担当
-社内スクラッチのシステム、外部サービスともに複数のシステムが連携しているため業務フローも関係部署も多く、複雑なシステム
・役割:社内/外のステークホルダーを巻き込みつつ、業務要件からシステム要件定義までを推進
□業務内容
・業務要件定義
・システム要件定義
・ステークホルダーマネジメント
・上記に関連するドキュメント作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
大手物流会社におけるSAP S/4HANA導入プロジェクトのITPMO支援※FI
- 月間単価
-
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:大手物流会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAPのクラウドERPソリューション導入プロジェクト
-現行はSAP ECC6.0
-2023年1月から導入を開始
・チームを横断して課題解決を行なうチームへ参画
・ポジション:ITPMO
-特にSAP FI領域を対応
※チーム管理よりも、その下で課題解決対応を実施するイメージ
□業務内容
・課題の抽出、分析、解決への示唆出し 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪府/基本リモート>大手製造業におけるGCP/SAP設計構築プロジェクト支援
- 月間単価
-
100-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年6月 〜
- 業務内容
-
大手製造業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・Google Cloud Platform(GCP)/SAP設計構築プロジェクトを支援
□業務内容
・GCPの設計構築作業
・SAPシステムからのデータ移行およびデータの効率的/安全な抽出
・SAP on GCPのワークロードのサポートおよび移行
-例:SAP S/4HANA、SAP ECC、SAP BW
・定例ミーティングへの参加
・各種ドキュメント作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- エンジニア
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>SAPリプレイスプロジェクトにおけるマスタチームのとりまとめ支援
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手SIer企業(エンド:大手製薬企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手製薬企業向けSAPリプレイスプロジェクトへ参画
・グローバル側でのバージョンアップ対応後の、日本側のバージョンアップ対応に向けてプロジェクトを計画中
-2025年7~8月の引継ぎ期間を経て9月から以下業務内容を支援
・ポジション:作業者というよりは、SAPのマスタデータ移行/連携の経験を活かしたコンサルティング/とりまとめ業務を担当
□業務内容
・マスタチームの取りまとめ業務
-要件定義フェーズ以降の進捗管理/とりまとめ
・各マスタの移行/連携における方針/方法/進捗のとりまとめ
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>Terraformを活用したAWS環境構築作業支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 70%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:製薬業界)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・生成AIを活用した文書作成業務の効率化をテーマとしたプロジェクト
・フェーズ:入力データの指定、出力の微調整を行なうためのUIについての検討/作成が完了
-現在アプリ側の開発は一旦ストップしており、インフラ側での環境構築に関する作業が発生予定
□業務内容
・AWS環境構築における実作業
-Terraformを活用して実施
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- エンジニア
<稼働率40%~>アウトドア関連事業会社における全社ITガバナンス/コスト削減支援
- 月間単価
-
140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月参画時期の前倒し検討可能。長期想定。
- 業務内容
-
アウトドア関連事業会社でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・クライアントのIT戦略策定/推進支援プロジェクトへ参画
・全社ITガバナンス強化、コスト削減、業務改善を目的としたDX戦略検討を支援
-SAPをメインとした既存システム全体の最適化を推進
・課題:社内でIT戦略の知見者がいないため、つぎはぎでベンダーが入ることにより無駄なコストが発生している状況
□業務内容
・現状のシステム構成、各システムの概要、コストのヒアリング、課題抽出、対応
・現状システムのカットオフ検討、To-Be検討
・上記に付随するベンダーとの折衝
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
大手物流会社におけるデータマネジメント/データ分析支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 高稼働を希望。スキル/経験により応相談。
- 業務内容
-
大手物流会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手物流会社の倉庫向けシステム入れ替えプロジェクトへ参画
・各種データ収集/分析を通じた改善活動のためのプラットフォームを構築予定
・データアーキテクチャーの構想策定をリード
・役割:実務を推進するプレイングマネージャー
□業務内容
・データマネジメントにおけるアーキテクチャの構想設計
-環境はAWSを想定
・構想設計に必要な現場調査、ヒアリング、リサーチ
・アーキテクチャーの具体化に向けた資料作成
・各種ミーティング運営、経営報告
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- エンジニア
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
グローバルテンプレート導入プロジェクトにおけるSAP FICO導入支援 ※コンサルタント
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・グローバルテンプレート導入プロジェクトへの参画
-SAP FICOの導入
□業務内容
・ビジネスプロセスの分析とシステム機能へのマッピング
・ビジネスおよびIT部門との連携、情報収集、ソリューション提供、問題解決
・SITとUATのためのテストデータ準備、シナリオ、スクリプトのサポート
・UATおよび不具合管理プロセス実行におけるチームサポート
・日本語によるトレーニング資料作成、トレーニングセッション実施におけるチームサポート
・プロジェクト文書作成サポート
・クロスモジュールコンサルタントのサポート、実装中の不具合の修正
・アドオンオブジェクトの機能仕様書作成、テストデータ提供等による技術チームサポート
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)