<大手SIer>DXソリューションのデリバリー支援
- 月間単価
-
150-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% ※応相談
- 業務内容
-
大手SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
当該大手SIerは自社製品を含むソリューション提案を行っている。
・DXをキーワードとしてシステム開発から製品選定を実施予定。
・複数プロジェクトが走っており、ご登録者様のスキル、ご希望によって決定
□プロジェクト例
・中小企業向けの基幹システム刷新
-単独導入の基幹システムを情報系との統合パッケージに新規刷新
-基幹系システムをクラウドサーバー上で構築し、リモートで利用できるインフラ基盤を構築
-ワークフローの採用で申請承認業務の効率化を図る
-将来拡張に備えたインフラ基盤にする
・中堅企業向けの基幹システム刷新
-販売チャネルの多様化をシステム連携
-基幹、ECサイト、倉庫システムをRPA/APIを用いて自動化する
-販売チャネルの多角化に順応連携し、正確な売上、在庫、ロット管理を実施
-IPO対応、データの改ざんができないシステムの構築を目指す
・全社ネットワーク/インフラ案件
-社内のID管理を一元化
-社内のID統合基盤であるIDManagerへの更新情報を各クラウドサービスに自動反映
-二重管理、俗人化の排除、セキュリティー向上を目指す
-外部ソリューションに対するデータ連携を実施
※上記に付随するSE、PG作業はスコープ外
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>SAP導入における移行リード支援
- 月間単価
-
180-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
大手外資系コンサルティングファーム(エンド:エネルギー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エネルギー系企業では2社統合により、業務およびシステムの統合を進めている。
・SAPは概ね導入済み(SCM領域のみ未導入)
・現状SCM領域は旧システムを利用中だが、今後SAPに刷新する
□業務内容
大手外資系コンサルティングファームの一員(移行チームのリード担当)
として下記業務を支援する。
・移行計画策定
・リスクコントロール
・関係者との合意形成
・予定されているテスト工程のリード
・プロジェクトマネジメント
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%、基本リモート>DXサービスの中期事業計画策定支援
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 業務内容
-
日系コンサルティング企業(エンド:大手SIer)のプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
大手SIerのDXサービスに関する中期事業計画策定プロジェクト。
・DXソリューションの一つとしてBPM(ビジネスプロセスマネジメント)を提供している
・開発/導入および導入前の業務整理等を行っている
・今後はより上流のコンサルティング領域や先端のプロセスマイニングの領域などにスケールさせていく
・サービス具体化、将来のロードマップ作成を行う
□業務内容
日系コンサルティング企業の一員として下記業務を支援する。
・中期事業計画の具体化/補完業務
-注力すべきサービス領域の検討
-今後展開すべき新サービスの実現に向けたロードマップ検討
-その他経営層からのフィードバック事項の検討
・上記に付随するドキュメンテーション
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 経営戦略/事業企画
- 技術/テクノロジー
<スポーツ用品メーカー>SAPのロールインプロジェクト支援(PMO)
- 月間単価
-
200-220万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 兵庫県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手スポーツ用品メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
SAPのロールインプロジェクト。
海外の開発PMが来日予定だったが、コロナ禍の影響が入国できず、
日本側PMの負荷が高まっている。
日本側PMの負荷軽減のためにPMO的立場でサポートをする。
□業務内容
PMOとして下記業務を支援する。
・顧客のO2C(Order to Cash)エリアをサポート
・コミュニケーションサポート
-英語が不慣れな日本IT部門/ビジネス部門とヨーロッパ開発部門における
コミュニケーションをサポート
・FMS運用の日本側サポート
-テクニカル部分、運用ルール、運用定着、新規立ち上げで発生する追加業務要件の整理など
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<大阪>食品スーパーのシステム統括プロジェクト支援(開発統括PM)
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% ※応相談
- 業務内容
-
大手小売流通会社のプロジェクト案件。
※弊社直請け案件
□プロジェクト概要
グループ内の複数食品スーパーにおけるシステム統合プロジェクト。
2-3年後の完全統合を目指しているがIT知見が不足している。
□業務内容
開発統括PMとして課題/進捗管理を実施する。
・スコープ:食品スーパーMD(マーチャンダイジング)/基幹系刷新(リプレイス)
・対象システム:業界汎用パッケージ使用(SAP)
・稼働プラットフォーム:AWS
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~、リモート>製造業におけるDX推進支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 80% 応相談
- 業務内容
-
大手グループ系デジタルソリューション提供企業でのプロジェクト案件。
■プロジェクト内容
当該グループ企業の製造会社に向けたDX推進プロジェクト。
BtoBの製造業におけるサービス企画を支援する。
- 新規事業
- 技術/テクノロジー
- マーケティング
<急募、月額報酬150万円~>購買および在庫管理業務設計支援
- 月間単価
-
150-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% ※応相談
- 業務内容
-
■プロジェクト概要
・某大手通信事業会社グループ全体でDXプロジェクトを進めている中で、購買/在庫管理業務のIT化プロジェクトが進行中。
・グループ全体で取り組む中、個社対応も必要となった。
・グループ会社一社を対象に、購買業務設計、在庫管理業務およびそれにまつわる課題解決を支援する
- 技術/テクノロジー
大手ゼネコンにおける建築設計~施工プロセスのDX化支援
- 月間単価
-
150-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
ITコンサルティングファームのプライム案件です。
大手ゼネコンにて建築の設計~施工プロセスまで
デジタルツイン/BIM活用促進の実行をご支援いただきます。
上記システム自体の知識は不要ですが、下記業務を1人称で行っていただけるかたを募集しております。
・エグゼクティブ向けの企画書・資料などの作成
・社内関係部署との調整に必要な論点整理・資料作成・ファシリテーション・進捗管理・課題管理
・担当者との壁打ち議論
- プロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
<即日参画可>次世代IoTのパフォーマンス構想策定プロジェクト支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手外資系コンサルティングファーム(エンドクライアント:大手機械メーカー)でのプロジェクト案件
■案件概要
大手機械メーカーにおける次世代IoTのパフォーマンス構想策定プロジェクトにて、下記業務を支援する。
・データ利活用状況の現状調査
・データ利活用ユースケースの企画
・上記実現に向けたパフォーマンスの仕組み検討
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>業務フロー改善およびシステム導入のための要件定義支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
WEBメディア企業でのプロジェクト案件。
■業務内容
WEBメディア企業での業務フロー改善およびシステム導入のための要件定義プロジェクト。
大手外資系コンサルティングファームのメンバーとして、下記業務を支援する。
・経理業務のあるべき業務フローの作成
・RFP(提案依頼書)の作成
※請求受領支払い業務が主
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<リモートワーク>電機メーカーのサプライチェーン領域におけるDX推進支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 100% ※応相談
- 業務内容
-
大手電機メーカーにて、現在DXを交えた事業改革(特にサプライチェーン領域)を検討中。
■事業改革のテーマ(予定)
・複合機能工場化による最適地生産
・リバースサプライチェーン(消耗品、製品の可視化とリサイクルによる購買連携、将来的なサブスク連携)
・上記オペレーションの実行およびデータの利活用(本件は大手コンサルティング会社が対応中だが、専門領域に造詣の深い人材リソースが不足。外部要員の活用によりタイムリーにアドバイスを得たいと考えている)
■求める人材
上記テーマについて、コンサル会社のメンバーへアドバイスできる人材を募集(稼働率20~100%の間で相談可能)
- SCM/物流/在庫管理
- 技術/テクノロジー
アジャイル型開発およびDevOpsの導入における開発統制検討支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
■現状
大手グループ企業にて、現在システム開発のスキームとしてアジャイル開発およびDevOpsの導入を検討中。
■課題
導入に伴い必要な統制の検討がまだ済んでおらず、開発スキームの定着に向け、以下の対応が急務となっている。
①統制の整理支援
統制上必要なドキュメント、証跡、プロセスの検討
②試行の支援
検討した統制に基づき、開発プロジェクトを実施するための支援を行なう(対象プロジェクトの選定、開発計画の策定等を支援)。
■支援内容
外資系コンサルファームの一員として大手グループ企業へ上記対応を行なうのにあたり、チームリーダーの指示のもと以下の業務を遂行する。
- 現状調査(資料査閲、ヒアリング等)
- ルールの検討
- 資料作成(ディスカッションペーパー、報告書等) 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<報酬150~250万円>ICT×事業戦略策定プロジェクトにおけるPM業務
- 月間単価
-
150-250万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% ※2022年2月以降は100%想定。
- 業務内容
-
■プロジェクト概要
・クライアントの大手通信キャリアにて、数年後に開業予定の新アリーナプロジェクトがスタートしている※相撲、野球、サッカー等のさまざまなスポーツを開催でき、ICTの技術を活用したグローバル水準の新アリーナ。
・現在、ICT技術をアリーナ事業へ活用する戦略の立案フェーズ
・アイデア出し/要件の整理~戦略への落とし込みまで、PMとして全体をリード可能な人材を募集。
■支援内容
DX、ICT、ITまわりの知見を活かし、下記業務を支援する。
・戦略立案
・調査
・ステークホルダーとの折衝
※べニュー事業の知見は不要。
<スケジュール(想定)>
・2022年3月まで:コンセプト設計
・3~5月、6月:PoC
・8月以降:実現に向けた落とし込み
- プロジェクト管理
- 新規事業
大手海運会社新規マーケット予測
- 月間単価
-
150-250万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 100% ※応相談
- 業務内容
-
戦略企画部門にて、20年後を目安として水素エネルギー、アンモニアエネルギーに関する需要予測の作成および供給力(量・コスト)に関する予測を作成し、価格形成の予測まで行なっていただきます。
■ポイント
・未形成のマーケットの長期予測になるため、情報の確実性よりも論理的思考が求められます。
・低炭素社会の実現に向けたプロジェクトです。
- 経営戦略/事業企画
<海運系企業>基幹システム刷新プロジェクトにおける会計チーム支援(メンバー)
- 月間単価
-
150万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
■プロジェクト概要
海運系企業での基幹システム刷新プロジェクト。
2022年1月から稼働前準備に入り、2022年4月稼働を目指し、以下システムを導入する。
・海運業界向けパッケージシステム(SaaS)
・会計システム(S/4 HANA)
・IF基盤
各システム導入は別会社が実施。クライアント側の担当として、各種マネジメントのサポート、ユーザーおよびシステム部門における課題検討のサポートが必要。
■業務内容
中小ITコンサル企業の一員として稼働前サポート、稼働後の運用保守に関する下記業務を支援する。
・ユーザーからの問い合わせ対応(システム操作/業務運用等)
・課題/不具合の原因調査/対応検討(パラメーター設定/外部設計修正等)
・業務運用課題の検討
・運用/保守チームへのSAPに関する知識の共有
・TM内部の進捗管理/課題管理/作業管理
など
※運用保守のおけるアプリケーション検討に関する中心的な役割を想定
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<リモート、英語使用>大手総合電機メーカーでのインフラ移行プロジェクト支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手総合電機メーカーでのプロジェクト(大手外資系コンサルティングファーム案件)
■プロジェクト概要
当該クライアントのデータセンターにて運用されているインフラ機器が古くなってきているため、2021年12月から新機器へ移行させる。
■業務内容
大手外資系コンサルティングファームの一員として、上記インフラ移行のリードを行なう。
※オフショア開発のため、フィリピンやインドのエンジニアとコミュニケーションが発生。
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>ヘルスケアメーカーでのERP(SAP)統合プロジェクト支援
- 月間単価
-
150万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業(エンドクライアント:ヘルスケアメーカー)でのプロジェクト案件。
■プロジェクト概要
当該ヘルスケアメーカーにおけるERP(SAP)統合プロジェクト(要件定義/実装フェーズ)。
当該企業と買収した企業との間で、基幹システム(Non-SAP)とSAPを統合する。
■業務内容
当該ITコンサルティング企業のコンサルタントとして、ヘルスケアメーカー側PMの指示のもと下記業務を支援する。
<要件定義フェーズ:1月>
・業務要件の洗い出し
・業務要件をSAP機能要件に落とし込む
・社内SAPチーム(海外要員)と協業しながらソリューションを確定させる
・ビジネスチーム/社内SAPチームとの会議ファシリテーション
<実装フェーズ:2月~>
・開発チームとビジネスチーム間のブリッジ(詳細デザイン/追加要件確認)
・開発チームとの進捗確認
・テストフェーズでのシナリオ確認等
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- 経営戦略/事業企画
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~>製造業での超長期戦略策定支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% ※応相談
- 業務内容
-
■クライアント概要
工場設備の老朽化が課題。将来を見据えた投資計画を作成したい。
■業務内容
意思決定を目的とした長期事業戦略の資料作成、および下記業務を支援する。
・設備データをもとにした環境変化等の仮説設計
・複数の投資計画作成
・投資計画のシミュレーション作成およびメリット、デメリット等の情報整理
- 新規事業
- SCM/物流/在庫管理
- 経営戦略/事業企画
- 技術/テクノロジー
<長期案件>会計システム刷新プロジェクト支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% ※応相談
- 業務内容
-
当該プロジェクトは国内大手SIerが直接支援をしていますが、業務をリードしていくコンサルタント人材が不足しています。
今回はSIer側のコンサルタントとして、プロジェクトの上流工程(要件定義まで終了)をご支援いただける人材を募集します。
■主な業務
現行SAPからマイグレーションを下記領域で対応いただきます。
・詳細設計~開発テスト~移行までを以下領域で業務対応
(財務会計、管理会計、未払い未収金管理、固定資産管理、人事/給与)
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>基幹系システム更改に伴うユーザー側でのPM支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手外資系コンサルティングファームの案件。
■プロジェクト概要(状況)
・某公共系エンドクライアントにて、現在基幹系システムの更改プロジェクトが予定されている
・ユーザー側PMは、プロジェクトの全体計画立案やベンダー作業管理、ベンダーとの作業調整等を推進する必要があるが、既存業務との兼ね合いにより工数がひっ迫している状況
・上記状況により、外資系コンサルティングファームがユーザー側PMの補佐として業務を担う事になった
■支援内容
外資系コンサルティングファームの一員、ユーザー側PMの補佐(実質的な責任者)の立ち位置から、下記を実施、遂行できる人材を募集。
・全体計画立案
・ベンダー作業管理
・ベンダー間作業調整 等
※ユーザー側PMと共に業務を遂行する役割のため、原則オンサイトでの就業が必須。
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
チェンジマネージャー/シニアPMOリード支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
■プロジェクト概要および支援内容概要
大規模なBPRおよびBPOプロジェクトも含む、生命保険会社の大規模なDXプロジェクト(オフショアで50以上の開発リソース、オンサイトで10以上のビジネスアナリスト)の、シニアPMOリード(アソシエイトパートナーレベル)。
■求められる役割
・プログラムディレクターと協力して、プロジェクトの目標を達成する
・スケジュール、範囲、およびコストに関する大きな問題(内部および外部の両方)を解決
・顧客側のPMOおよびプログラムマネージャーとのコミュニケーションおよびコラボレーションを含む、上級の利害関係者管理
・チェンジマネージャーとして、顧客側の複数の利害関係者間でコンセンサスを推進する
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<リモート可>人材サービス業における、AIガバナンスモニタリング支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手外資系コンサルティングファーム(エンドクライアント:大手人材サービス企業)でのプロジェクト案件。
■案件概要
大手外資系コンサルティングファームの一員として、
以下業務を支援する。
・AIにバイアスが生じていないかのモニタリングを目的とする、ダッシュボード作成
・人材紹介事業者を対象としたPoC実行
- プロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- マーケティング