SAP 案件検索結果
PROJECT RESULT
NEW
<急募>レポーティング領域におけるプロジェクト支援 ※PMO
- 月間単価
-
170-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
2025年2月 〜
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:大手製薬会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・グローバルテンプレートのロールインおよび周辺システム刷新プロジェクト
-エンドクライアントの親会社が利用
□スケジュール
・国内のGoLive:2026年10月
・海外子会社のGoLive:2027年7月
□役割
・レポーティング領域におけるPMO
・クライアント担当者とペアで作業を遂行/実働面を全般的にサポート
□業務内容
・レポーティング領域全般のファシリテーション
-タスク管理、遂行支援、ドキュメンテーション 等
・グローバルメンバーとのディスカッション
-領域検討の進め方について
・決定事項をドキュメントへ取りまとめ、国内メンバーへ展開、必要なQA対応の実施
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<神奈川県/長期>SAP FIモジュール運用保守支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
神奈川県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
2025年4月 〜 2030年4月
長期予定。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP FIモジュール運用保守を立ち上げフェーズから支援
・ポジション:担当企業チームマネージャー
□業務内容
・FIモジュールの運用保守
-他の協力企業の方と共に、ユーザーの要望に対応
・海外からの問い合わせ対応
-エンド企業と英語での会話や、直接メールのやり取りをする業務はない
・運用保守チームのマネジメント
・課題解決のための顧客への説明資料作成
・ユーザーとの折衝
-会議の取り仕切り、交渉、打合せ等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>固定資産向け会計システムの開発/保守支援
- 月間単価
-
70万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 個別調整
参画開始時期は2月~4月の間で調整可。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:海運業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP FI-AAから固定資産管理ツールへのシステム移行を予定
・現在ベンダー主体で導入プロジェクトが進行中
-クライアントは会計システムの保守を担当
・新システム稼働に向け、システム移行からシステム保守までを支援
□業務内容
・ユーザーサポート
-ユーザー部門に設けられた問い合わせ/障害の一次対応窓口では解決できない場合の二次対応
・機能改修対応
-ドキュメント管理、課題管理、要件定義、設計、仕様出し、受入検証、ユーザーサポート
・マスターメンテナンス対応
-特権ユーザー/ロール棚卸、組織変更に伴うメンテナンス対応等
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート可/稼働率60%~>SAP S/4HANA移行プロジェクト支援※PMO
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年3月 〜 2026年3月
初回契約期間は2025年5月まで。
- 業務内容
-
電子部品/IT機器専門商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント概要:電子部品やIT機器に特化したグローバル専門商社
-同社及びグループ会社は2018年にSAP導入を開始
-現在は複数のSAP S/4HANA移行プロジェクトが順次進行中
・ポジション:PMO
-要件定義フェーズまでの支援を予定
-状況に応じ、それ以降も相談の可能性有
・スケジュール
2025年3月~5月:事前準備(体制の見直しや各種調整等)
2025年6月~12月:要件定義
□業務内容
・プロジェクト管理
・ベンダーや各種ステークホルダーとのコミュニケーション/調整
・業務部門へのヒアリング~As-Is/To-Be策定
・上記に付随するドキュメントや資料の作成 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>SAP FI/CO領域におけるシステム保守業務支援
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区外, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
90% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
ソフト開発/システム運用会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAPの保守業務を支援
・モジュール:FI/CO
□業務内容
・各種メンテナンス
・バグの修正 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<3月開始>SAP S/4HANA導入案件における追加開発設計支援※SD領域
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
90% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年3月 〜 2025年6月
延長の可能性有。
- 業務内容
-
ソフト開発/システム運用会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANAの導入プロジェクト
・スケジュール:2025年3月から導入開始
・モジュール:SD
□業務内容
・追加開発設計業務
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/稼働率50%~>SAP導入プロジェクトにおけるユーザー側支援
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年2月 〜
- 業務内容
-
システム受託開発企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドクライアントのSAP導入プロジェクトに参画
・ポジション:ERPコンサルタント(会計領域)
・フェーズ:導入フェーズ
□業務内容
・アドオン整理、取りまとめ
・会計領域のモジュールにおける仕様変更、整理
・関連システム担当との調整/変更管理
・帳票関連のExcel整備
・ユーザーマニュアル作成支援
・Informaticaベースのデータハブと周辺システムとの連携整理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/神奈川県/稼働率50%~>人事システム刷新計画での課題/進捗管理支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
神奈川県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年2月 〜
- 業務内容
-
大手SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・グローバルでの人事システム刷新プロジェクト
・SAP SuccessFactors担当チームに参画
・役割:PM補佐またはPMO
-チーム/プロジェクト事務局共に外国籍メンバーが多く、英語での業務/コミュニケーションが多数発生
□業務内容
・課題/進捗管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%~/大阪府/3月開始>次期基幹システム刷新支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60%
- 参画開始日
-
2025年3月 〜 2025年7月
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・次期基幹システム刷新プロジェクト
・フェーズ:システム企画構想フェーズ(販売/会計)
・現行システムはSAPを採用
□業務内容
・現状システムの調査支援
・現状の問題/課題整理
・課題対策検討支援
・導入効果算定支援
・システム化ロードマップ作成
・セッション計画、スケジュール管理、成果物定義等のPM支援
・セッション資料/成果物作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<2月開始>官公庁でのSAP導入プロジェクト支援※FIモジュール
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 神奈川県
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:官公庁)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ロジスティクスシステム構築プロジェクト
・SAP導入を推進
-2026年5月稼働予定
・会計チーム(SAP FI)のコンサルティングメンバーとして参画
□業務内容
・SAP FIモジュールの以下業務
-結合テスト、総合テスト
-ユーザー受入テスト準備、実行補助
-データ移行検討支援
-権限設定支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>現行SAP ECCシステムの保守運用支援
- 月間単価
-
100-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区外, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 参画開始日
-
ご提案時調整
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現行SAP ECCシステムの保守運用支援を行なう
□ポジション
・SAP COコンサルタント
□業務内容
・プロジェクトシステムの基本的な操作
・プロジェクトシステムを使ったシステム操作
・マスタの整理から解析データの抽出
・プロジェクト固定資産建設管理勘定
-償却シミュレーション対応
・アドオンの設計
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート/2月開始>SAP移行プロジェクト支援※SAP CO領域
- 月間単価
-
120-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手コンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP ECC6.0からSAP S/4HANAへの移行プロジェクト
・対象モジュール:CO
□業務内容
・原価センタ計画実績関連レポートに関する以下資料の作成/セッション実施
-アドオン要件定義書
-移行計画書
-テスト計画書、テスト仕様書
-教育計画書
・基本設計書レビュー、アドオン受入
・結合テストシナリオ作成、実施
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>SAP S/4HANA移行プロジェクト支援※FI領域
- 月間単価
-
130-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手コンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現行のERPからSAP S4/HANAへの移行プロジェクト
・対象モジュール:FI(財務会計)
□業務内容
・財務会計領域でのコンサルティング/設計開発/テスト/移行/運用設計
・要件定義書作成
-顧客業務要件をヒアリング/整理し、システム要件に取りまとめる
・カスタマイズ定義書の作成、カスタマイズの実装
-チェック/代入含む
・アドオン要件に対する基本設計書の作成
・基本設計書に基づいた単体テストの確認
-受け入れが基本
・機能間結合、システムテスト、パフォーマンスのテスト仕様書作成/テストの実施
・ユーザが実施するUATの支援
・移行手順設計、移行リハーサルの実施
・マニュアル作成、データ準備 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<2月開始>人材マネジメントシステム導入におけるPM支援
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手グループ企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドで導入済みのグローバルタレントマネジメントシステム(SAP SuccessFactors)におけるプロジェクト
・クライアントの情報システム部門として展開計画検討、導入支援、保守プロジェクトに参画し、プロジェクト全体を支援
□業務内容
・システムの導入/保守プロジェクトのマネジメント
・業務および複数部門間との調整、取りまとめ
・海外グループ会社との英語を用いた打ち合わせ、調整
・英語での資料作成、メールのやり取り
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/2月開始>SAP S/4HANA移行プロジェクト※CO領域
- 月間単価
-
130-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:一般消費財メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・国内で使用中のERPシステムからSAP S/4HANAへの移行プロジェクト
・対象モジュール:CO
□業務内容
・要件定義書作成
-顧客業務要件のヒアリング/整理後、システム要件を取りまとめる
・カスタマイズ定義書の作成/カスタマイズの実装
・アドオン要件に対する基本設計書の作成
・基本設計書に基づいた単体テスト仕様書作成、実施
・結合テスト仕様書の作成、実施
・ユーザーが実施するUATの支援
・データ/システム移行計画策定、移行手順設計、移行リハーサルの実施
・ユーザー教育の作業計画策定、マニュアル作成、データ準備等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<1月開始>食品加工会社向けSAP導入における教育ロールアウト支援 ※SV
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:食品加工会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP導入に伴う教育ロールアウト支援
・現行の基幹システムをSAP HANAに移行するプロジェクトが進行中
・2025年4月のローンチを予定していたが、再開発/再構築等のため2025年10月からの段階的なローンチへ計画を変更
・課題:ビジネスの最大化に向けてSAPをエンドユーザーに定着させたいが、教育を行なう側の習熟やリソースの面で計画の実現性に懸念有
-段階的なローンチに対するユーザーサポート等の必要性を認識しているが、計画策定が必要
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>製造業におけるSAPシステム導入支援※PMO
- 月間単価
-
110-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
外資系大手コンサルティングファーム(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・製造業向けシステム導入プロジェクト
-導入対象:請求、受発注に関わるシステム
・フェーズ:2025年2月末まで業務要件定義を支援中
・プロジェクト体制:全体で5つあり、その内の1つのプロジェクトを担当
・ポジション:PMO
□業務内容
・プロジェクトの進捗管理/課題管理
-実際の開発は行わない
・システム要件定義立ち上げフェーズへの関与
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>連結決算対応支援 ※ユーザー側支援
- 月間単価
-
120-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 埼玉県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
ご提案時調整
- 業務内容
-
大手自動車メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・顧客情報連結決算領域での、システム部門社員代替業務支援
□業務内容
・ベンダー関係者調整
-連結決算領域(グローバル)における顧客社内と大手自動車メーカー間の調整
・会議設定および関連するファシリテーション
・システム利用ユーザーの管理
・案件の立ち上げ(社内稟議支援)
-改修案件が発生した場合
・プロジェクト推進等の実施
- ITプロジェクト管理
- 財務/会計/経理/税務
- システム設計・開発・導入(システム)
<基本リモート>SAP S/4HANA導入支援※SAP Basis
- 月間単価
-
150-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
外資系大手コンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANA導入プロジェクト
・SAP Basisにおける下記作業を担う
□業務内容
①SAP Basis作業
-環境構築(CRP、テスト、本番)
-オブジェクト管理
-移送管理
-SAP Fioriでの有効化等
②SAPアプリケーションの運用保守サービス向けテンプレート策定
・ガバナンスガイドライン策定
-オブジェクト管理
-運用ルール(台帳管理等)策定
-オブジェクトの命名規則(SAP組織(例:会社コード、管理領域、プラント等)、プログラム、テーブル、ロール、ジョブ、移送依頼等)
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>原価計算業務システム移行におけるユーザー側支援
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
ご提案時調整
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:総合化学メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・原価計算業務システムの移行プロジェクト
-現行:SAPにて標準原価計算し、アドオンにて原価差額分析/調整
-移行後:SAP外システム(製造業に特化したERP)での実際原価計算
・財務会計の原価計算だけでなく管理会計目的の社内振替ベース原価計算を実施しており、その両立も実施
・顧客側の原価計算チームに参画
-原価計算に関する現行要件/To-Be要件と導入予定パッケージの仕様を理解して支援
□業務内容
・ベンダーとのSAPパラメータ定義/外部原価計算システムの外部設計/テスト仕様の内容調整/レビュー
・予算/決算における原価計算に関する業務運用設計
・原価計算に関する各論点の整理/検討
-外部原価計算システム利用時のSAP自動仕訳/SAPデータのI/F設計方法、SAPへの仕訳の返し方等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/急募>ERPプロジェクト上流支援 ※PM
- 月間単価
-
120-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業向けERPプロジェクトにおける上流支援
-PMとして参画
□業務内容
・PM業務
・ERPにおける上流工程全般
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>ERPプロジェクト上流支援 ※マスター管理経験者
- 月間単価
-
120-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業向けERPプロジェクトにおける上流支援
-マスター管理者として参画
□業務内容
・マスター管理者業務全般
・ERPにおける上流工程全般
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>ERPプロジェクト上流支援
- 月間単価
-
120万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業向けERPプロジェクトにおける上流支援
□業務内容
・ERPにおける上流工程全般
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<2025年1月開始>SAPグローバルテンプレート導入案件におけるPMO支援
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:大手製薬会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドの親会社向けグローバルテンプレートのロールイン/周辺システム刷新プロジェクト
・スケジュール
-2025年3月~:グローバルテンプレートを国内にロールイン
-上記にあたりFit&Gapアセスメントを開始予定
・ポジション:固定資産領域(計画/実績計上)の業務側PMO
-Fit&Gapアセスメントの円滑な遂行を支援
□業務内容
・業務要件のグローバルサイドへの伝達等
・固定資産領域全般の業務側タスクのファシリテーション
-タスク管理、遂行支援、ドキュメンテーション等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/稼働率60%~>SAP S/4 HANA導入計画での要件定義支援※SAP FI
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
SIer(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・既存のSAP ECCからSAP S/4 HANAへの移行プロジェクト
・スケジュール
-2024年11月~:要件定義
-2026年4月:Go Live(財務経理)
-2026年10月:Go Live(その他)
-2030年頃まで:海外を含めたグループ展開
・領域:財務経理、原価、ロジスティクス、サービス、共通(マスター、インターフェース、移行等)
・ポジション:財務経理チームのコンサルタント
□業務内容
・SAP FI領域の要件定義
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)