その他 案件検索結果
PROJECT RESULT
<稼働率60%~>ビジネスプロジェクト推進支援 ※BPM育成支援
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手予備校グループのシステム子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・国内予備校の模試に関わるシステムの抜本的な見直し/リニューアル
・課題:システム老朽化のため業務負荷が高く、運用/人件費等のコスト構造が不透明
・目的
-中長期的な事業展開を見据えた模試システムの再構築
-模試サービスの提供、価値/運営効率を最大化
・期待値
-プロジェクトの一貫的支援
-社内に不在のビジネスプロジェクトマネージャー(BPM)の育成
□業務内容
・プロジェクト推進
-模試システム改定の現状分析/課題整理
-プロジェクト計画策定、WBS/進捗管理
-ステークホルダー調整、意思決定支援
-要件定義/設計フェーズ支援
・BPM人材の育成(伴走型)
-社内選任予定のBPM候補者へのメンタリング、OJT
-プロジェクトマネジメント、業務設計、ステークホルダー管理等のナレッジ移管 他
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~>人材サービス運営会社における人材派遣領域戦略支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 60%
応相談。
- 業務内容
-
人材サービス運営会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・人材派遣領域に関するプロジェクトへ参画
・他(領域)業界へのサービス展開を検討中
・新領域(業界)展開のための戦略サポートを行っていただける方を募集
□業務内容
・人材派遣領域に関する包括的な支援
-事業戦略の立案 等
<稼働率20%~>人材サービス運営会社におけるインフルエンサーマーケティング支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20% 〜 40%
応相談。
- 業務内容
-
人材サービス運営会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・インフルエンサーマーケティング分野に関するプロジェクトへ参画
・役割:上記分野においてアドバイザーとして支援
□業務内容
・アドバイザー支援
<稼働率20%~>リサーチ会社におけるIT費用見直しプロジェクト支援
- 月間単価
-
130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20% 〜 80%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:マーケティングリサーチ会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業のシステムサービス等を含むIT費用の見直しプロジェクトへ参画
・プロジェクト発足の背景:
-現在、エンド企業の規模に対し膨大なIT費用が発生中
-代表は課題感を感じている
-情報システム部としては、コスト削減におけるリスク(情報漏洩等)を危惧している
・役割:IT知見のある立場から、上記問題の改善に向けてアドバイスやプロジェクトの推進を支援
□業務内容 ※稼働率に応じて応相談
・コスト削減に向けた現状分析や整理
・方針検討
・施策の実行支援 等
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 情報セキュリティ
- その他
<稼働率40%~>空港ラウンジシステムにおける専用端末のキッティング支援※メンバー
- 月間単価
-
90-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
40% 〜 60%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年5月 〜 2026年2月
参画期間は現状の計画。
- 業務内容
-
大手航空グループのシステム子会社(エンド:大手航空会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・空港の端末を管理する部署へ参画
・羽田/成田空港のラウンジで使用する入退室管理システム端末の開発プロジェクト
-該当システム専用のPCを導入予定
・役割:チームメンバーとしてキッティング準備作業を支援
・スケジュール:
-国内線ラウンジ:上記システム端末を導入済み/PC端末のみ刷新(2026年6月)
-国際線ラウンジ:パイロット展開(2026年2月)/本格導入(2026年4月)
・PC端末台数:国際線ラウンジ27台
□業務内容
・端末キッティング手順書作成、キッティング後のテスト
・設置手順書作成
・端末キッティング作業
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート>大手コンサルティングファーム案件での資料作成支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手コンサルティングファーム(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ビジネス事業展開プラン、ビジネスケース等の資料作成業務を支援
□業務内容
・週次の進捗会議参加
-その他必要に応じて会議参加
・経営向け資料の作成(ステアリングコミッティ)
-PowerPointを使用
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 経営戦略/事業企画
- その他
<急募/基本リモート>アプリ販促に向けた制作業務の補佐支援
- 月間単価
-
60-80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年5月 〜
- 業務内容
-
大手小売業のシステム子会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・グループ内企業におけるアプリの運営/開発を推進
-消費者が共通利用できる決済/ポイントアプリ
・アプリの会員拡大に向けたチラシ広告等の販促を進行
・ポジション:デザイナー
□業務内容
・店頭の販促物(チラシ)の作成
・アプリのバナー作成
・グループ内(事業会社)のLP作成
・その他上記に付随する業務 等
<基本リモート/稼働率20%~/大阪府>給与体系改定プロジェクトでの壁打ち支援
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20% 〜 40%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年6月 〜 2025年8月
延長の可能性有。
- 業務内容
-
パッケージメーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・従来の給与体系から年俸制への移行を検討/推進
・経営戦略や人材マネジメントの観点からより柔軟で納得感のある報酬体系を目指す
・役割:本プロジェクトリーダーの壁打ち相手
-リーダーと密に連携し制度設計や社内説明資料の検討、想定される課題への仮説立て等に対し知見を提供
□業務内容
・プロジェクトリーダーとの定期的な壁打ち会議
-週1回、1回1~2時間程度
・現状の給与体系の分析、年俸制導入の課題やリスクの洗い出し
・年俸制の設計、評価制度との連携、移行プロセス等に関する議論への参加と意見交換
・他社の年俸制導入事例の共有やベストプラクティスの提示、最新の給与トレンドに関する情報提供
・プロジェクト推進における意思決定のサポート
・社内向け説明資料作成支援/FAQ案等のレビュー/フィードバック
-必要に応じて実施
経理BPO領域の業務移管プロジェクト支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 東京都23区外, 千葉県, 神奈川県
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:海運業)でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・DX支援等を中心に事業を行なうコンサルティング会社
□プロジェクト概要
・経理BPO領域の業務移管プロジェクト
-エンドグループ内における約数十社の経理業務を、グループ社内のシェアードサービス子会社へ集約化
・ポジション:メンバー
-シェアードサービス子会社部長のもとへ参画
-サポート役のクライアント担当者が参画予定
※BPO事業者がオペレーションを担当しており、移管部分を上記体制で支援予定
□業務内容
・エンド社員へのヒアリング
・ヒアリング内容のドキュメント化
-業務オペレーションのマニュアル化等
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 財務/会計/経理/税務
- その他
外資系大手総合化学メーカーにおけるITサービスオペレーション改善/対応支援
- 月間単価
-
60-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
高稼働対応が可能な方を歓迎します。
- 参画開始日
-
2025年5月 〜
- 業務内容
-
外資系大手総合化学メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・カウンターパート:アグリバイオ部門
・ミッション:農家向けに開発/ローンチした、農業用のAIを搭載したシステムの拡販
・課題:サービスのオペレーション工程の一部で、改善/修正が追いついていない状況
-マンパワー不足のため
・役割:ITサービスオペレーションの改善/対応を支援
□業務内容
・情報管理手法の検討、改善
-Excel等を用いた情報管理/連携の仕組み構築
・各種業務フローにおけるオペレーション課題の抽出、打ち手の提案
・一部のドキュメンテーション、会議ファシリテーション 等
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- その他
<稼働率40%~/基本リモート>会計システムのコスト最適化プロセス策定~実行支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
40% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手コングロマリット企業の情報システム系グループ企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・会計システムのコスト最適化プロセス策定~実行を推進
・目的:
-会計システムにかかるコストの可視化/利用企業各社への適切な配賦
-従来のアドホックなプロセスを整理/最低人数での管理に向けたプロセスと仕組み構築
・課題:
-アプリケーション保守の人件費、ライセンス費用、インフラ費用の把握が困難な状況
-上記運用費の妥当性について説明が難しく、建設的ではない議論が長期化
-トータルのコストにおいて全体としての増減要因が不透明
□業務内容(想定)
・アプリケーションシステムのコスト管理
・社内ユーザー組織向け課金戦略づくりや課金額算出支援
・アプリケーションシステムにおけるコストスリム化の課題抽出
・戦略づくりや実行推進等
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- その他
<稼働率30%/完全リモート>鉄道業におけるデータマネジメント/ガバナンス支援
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
30%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:鉄道業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業のデータマネジメント、ガバナンス支援
□業務内容
・データマネジメント支援
-データ入力やチェック、修正等
・データガバナンス支援
-データ活用の実態調査等
・KPI設定
・タスク/課題の管理
<基本リモート>大手化学メーカーにおける化学品法規制管理業務支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手化学メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・化学品における法規制管理を推進
・役割:社員代替として以下業務を支援
□業務内容
・同社製品の安全データシート/化学品の分類および表示に関するラベル作成
-SAPを使用
・某製品の安全データシートおよび化学品の分類および表示に関するラベル作成
-マニュアル対応
・法規制の対応関連業務(法規制に基づく管轄当局への届出業務)
-化学物質の審査および製造等の規制に関する法律(化審法)
-労働安全衛生法
-化学物質排出移動量届出制度
-食品衛生法
-消防法等
・営業担当者の支援および顧客サポート
・通関のサポート
-書類作成等
・以下に関するSAPへのデータ入力および管理
-同社製品のインベントリー収載確/適合性評価 (化審法)/労働安全衛生法
<神奈川県>外資系自動車メーカーの総務部門における体制構築/実務支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
神奈川県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
外資系自動車メーカーの日本法人でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・カウンターパート:人事総務領域の統括マネージャー
・今期の大きなテーマとして以下3項目を推進
-報酬制度改定
-総務業務効率化
-教育研修
・総務業務効率化について:
-業務効率化と体制構築を目指す
・課題:
-正社員に欠員が生じ、実務は派遣社員1名で対応をしている状況
-現状は事務周りの業務が中心だが、体制が不安定なため中長期的にはリスク有
・役割:体制構築の支援/実務のフォロー(管理)
□業務内容
・総務業務の実務支援
・体制構築に向けた業務整理/効率化の提案
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- その他
<神奈川県>外資系自動車メーカーの教育研修における業務支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
神奈川県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
外資系自動車メーカーの日本法人でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・カウンターパート:人事総務領域を束ねるマネージャー
・今期の大きなテーマ:
-報酬制度改定
-総務業務効率化
-教育研修
・教育研修について:
-人材教育/研修の体系的な企画
-企画~実行までハンズオンで参画
-プログラム設計や運営までを主体的にけん引
・課題:人材教育/研修を体系的に企画していきたいが専門性のある人材が少ない
□業務内容
・教育研修における各種業務
-研修プログラムや教育コンテンツのリサーチ、情報整理
-具体的な企画、スケジュール案策定、実施計画の策定
-運営組織体制の構築、プログラム実施、フィードバック等
<基本リモート/稼働率30%~>医薬品メーカーでのシステム要件整理支援 ※アドバイザリー
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
30% 〜 60%
応相談。
- 業務内容
-
SIer(エンド:ジェネリック/医薬品メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現行システムにおける要件整理を推進
-システム刷新ではなく、前段階である現状整理を実施
・課題:業務の自動化や生産性向上のため工場の製造管理システムを導入したが、活用が不十分な状況
・ポジション:製造アドバイザリー
・役割:以下の整理を支援
-どのシステムをどの業務で使用しているか
-上記課題が生じる原因(ユーザー側のリテラシー/システム側の機能等)
・期待値:エンド側PMの負荷が慢性的に高いため、PMからの指示がなくとも自律的に行動できるチームを目指す
□業務内容
・以下業務の主導
-主管部署へのヒアリング
-現状の問題点や課題等の抽出/整理
-経営層の報告等、関係者との打ち合わせ等
※PM/現場へのヒアリング担当メンバーへ製造(工場)の業務/システムに関する知識を提供
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率40%~>自治体向けコンサルティング案件獲得のためのリサーチ/提案書作成支援
- 月間単価
-
110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
40% 〜 60%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自治体の案件獲得を推進
・案件発生から提案までの期間:多くが2週間程度
・スケジュール:
-2025年5月~7月に多数案件が発生する見込み
-上記期間に計画年内対応案件の獲得を目指す
□業務内容
・自治体向けの提案書作成
-クライアントのアイデアをもとに実施
・リサーチ
<完全リモート/稼働率10%~>MAツール導入支援サービスの対応業務サポート
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
10% 〜 20%
応相談。
- 業務内容
-
DX事業推進企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント社内にてリードナーチャリング支援メニューを推進
・役割:メニューの中のMAツール設定項目におけるエンド向け対応
-対象:SalesforceのAccount Engagement
※エンドへの直接応対はクライアント社員が担当するため、内部での支援を実施
□業務内容
・コンバージョン獲得から受注に繋げるための支援
・クライアント社内のコンサルタント向けにレクチャーや壁打ち
・資料作成
-マニュアル作成またはナーチャリング資料
・社内でのナレッジ共有
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<神奈川県/派遣契約>研究所における適正製造基準設備の導入支援 ※テクニカルリード
- 月間単価
-
140-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
神奈川県, リモート
- 契約形態
-
派遣契約
- 稼働率
-
80% 〜 100%
4月以降は高稼働。3月までの稼働率は状況に応じて調整可。
- 参画開始日
-
ご提案時調整
- 業務内容
-
大手製薬メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・日本の研究開発拠点における無菌製剤の適正製造基準に基づく製造設備/試験室の導入プロジェクト
・ゴール:
-既にグローバルシステムとして稼働するシステムを適正製造基準要件を取り入れて拡張
-グローバルにアラインされた試験法確立/試験データの効率的運用を実現
・ポジション:テクニカルリード
□業務内容
・研究所への適正製造基準導入を目的としたITのテクニカルリード
・各種データから課題を抽出/整理し、ベンダー側への連携
・関係者とのコミュニケーション
-会議、チャットツールを使用
・ドキュメント作成、定例を含む会議参加
-アメリカ拠点含む
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
官庁向け大規模システムの受注に向けた調整/ドキュメント業務支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区外, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:官庁)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・官庁向け大規模システムの受注に向けた各種支援を実施
-調達案件の受注に向けた社内外調整/検討/資料化
・ポジション:ITコンサルタント
・営業と開発が一体になり調達対応を推進
-状況に応じて見積り作業や見積り結果の確認等を担当する可能性有
□業務内容
・案件ごとの方針検討
・社内関係者間の調整
-作業整理、分担整理、スケジュール整理等
・顧客調整
-照会事項への対応や契約調整等
・社内会議体の推進
-スケジュール策定、関係者の予定調整
・会議体資料作成
・システム開発におけるWBS見積り
-可能であれば対応
<基本リモート>メーカーのESG部門における人権デューデリジェンス業務支援
- 月間単価
-
60万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
10% 〜 40%
想定は10~20%前後だが、フェーズによって変動可能性有。
- 業務内容
-
部品製造メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントは自動車や産業用車両向けの部品製造を担う製造メーカー
-プライム上場企業
・サステナビリティの取り組みの一環として、グループ会社やサプライヤーなどに向けた人権デューデリジェンスを実施する計画を推進中
・カウンターパート:経営企画本部に紐づくESG推進担当チーム
・役割/期待:
-一部プロジェクト伴走を担いつつ社員様と一緒に業務対応する等、フレキシブルな対応をお願いしたい意向有
※フェーズに応じて工数を増やす等、関わり方は応相談。
□業務内容(想定)
・調査企画/設計
-アンケート作成、配布、回収、分析等
・リスク検討
-想定されるリスクや対応策を社内外のステークホルダーを含めて協議
・2次調査
-必要に応じて聞き取り調査等を実施
・情報開示
-ドキュメンテーション、コンサルティング支援
<稼働率50%~>外資系ファッション小売企業における法務支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
外資系ファッション小売企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・法務業務全般支援
-現在当該業務は1名で対応しているが、2名体制を検討中
-中途採用等も進行中
□業務内容(想定)
・契約書の作成またはレビュー
・警察、税務局等当局の問い合わせ対応
・コンプライアンスのサポート
-手続き、トレーニング等
・他部門からの法務領域における問い合わせ対応
<稼働率50%~>グローバルデータマネジメントプロジェクト支援
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 80%
60%前後の稼働を想定。
- 業務内容
-
大手海運事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・カウンターパート:技術統括領域のデータガバナンスチーム
‐全社のデータマネジメントの中枢
・当該チームはグループにおけるデータマネジメントを担っており、データ利用におけるルール策定やガバナンス構築、運用、活用推進をミッションとしている
・海外を含む社内外のステークホルダーと協業しながら、全社のデータマネジメントを管理/推進する
・コンサルタント兼プロジェクトリーダーとして支援を行なう
□業務内容
・データガバナンス規程の運用改善/アップデート
・データ標準化プロジェクトの推進/管理
・ガバナンス/ルールに基づいた適切な権限の行使
・プロジェクト推進における各種会議体への参加、資料作成、報告
※関係部署との調整や説明など、上流だけでなく実務面も担っていただきます
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- 情報セキュリティ
- その他
<稼働率50%~>データ活用プロジェクトにおけるグローバル対応支援
- 月間単価
-
70万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 100%
応相談(2名体制で提案の可能性があるため、稼働率に幅を設けています)。
- 業務内容
-
大手海運事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DX部門の技術統括領域チームに参画
・チーム概要:グループにおけるデータマネジメントを担う。データ利用におけるルール策定やガバナンス構築、運用、活用推進がミッション
・役割:海外を含む社内外のステークホルダーと協業を進める必要があり、英語を使った業務支援を行なう
□業務内容
・国内外のステークホルダーとのコミュニケーション
‐会議運営(ディスカッション/ファシリテーション)
‐ドキュメント作成
‐通訳/翻訳 等
<6月開始>C#の社員研修におけるメイン講師
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
研修会社でのメイン講師の案件。
□プロジェクト概要
・C#研修のメイン講師として参画
・カリキュラムに沿って受講者のサポートや伴走支援を行なう
-カリキュラムの詳細や参画までのフローは別途補足します
□業務内容
・講義の運営/進行
・その他、研修を進めるにあたっての諸業務