講師/アドバイザリー 案件検索結果
PROJECT RESULT
<稼働率50%~>人材サービス運営会社における人材派遣領域戦略支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 60%
応相談。
- 業務内容
-
人材サービス運営会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・人材派遣領域に関するプロジェクトへ参画
・他(領域)業界へのサービス展開を検討中
・新領域(業界)展開のための戦略サポートを行っていただける方を募集
□業務内容
・人材派遣領域に関する包括的な支援
-事業戦略の立案 等
<稼働率20%~>人材サービス運営会社におけるインフルエンサーマーケティング支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20% 〜 40%
応相談。
- 業務内容
-
人材サービス運営会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・インフルエンサーマーケティング分野に関するプロジェクトへ参画
・役割:上記分野においてアドバイザーとして支援
□業務内容
・アドバイザー支援
<稼働率20%~>リサーチ会社におけるIT費用見直しプロジェクト支援
- 月間単価
-
130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20% 〜 80%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:マーケティングリサーチ会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業のシステムサービス等を含むIT費用の見直しプロジェクトへ参画
・プロジェクト発足の背景:
-現在、エンド企業の規模に対し膨大なIT費用が発生中
-代表は課題感を感じている
-情報システム部としては、コスト削減におけるリスク(情報漏洩等)を危惧している
・役割:IT知見のある立場から、上記問題の改善に向けてアドバイスやプロジェクトの推進を支援
□業務内容 ※稼働率に応じて応相談
・コスト削減に向けた現状分析や整理
・方針検討
・施策の実行支援 等
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 情報セキュリティ
- その他
<神奈川県>外資系自動車メーカーの教育研修における業務支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
神奈川県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
外資系自動車メーカーの日本法人でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・カウンターパート:人事総務領域を束ねるマネージャー
・今期の大きなテーマ:
-報酬制度改定
-総務業務効率化
-教育研修
・教育研修について:
-人材教育/研修の体系的な企画
-企画~実行までハンズオンで参画
-プログラム設計や運営までを主体的にけん引
・課題:人材教育/研修を体系的に企画していきたいが専門性のある人材が少ない
□業務内容
・教育研修における各種業務
-研修プログラムや教育コンテンツのリサーチ、情報整理
-具体的な企画、スケジュール案策定、実施計画の策定
-運営組織体制の構築、プログラム実施、フィードバック等
<基本リモート/稼働率30%~>医薬品メーカーでのシステム要件整理支援 ※アドバイザリー
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
30% 〜 60%
応相談。
- 業務内容
-
SIer(エンド:ジェネリック/医薬品メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現行システムにおける要件整理を推進
-システム刷新ではなく、前段階である現状整理を実施
・課題:業務の自動化や生産性向上のため工場の製造管理システムを導入したが、活用が不十分な状況
・ポジション:製造アドバイザリー
・役割:以下の整理を支援
-どのシステムをどの業務で使用しているか
-上記課題が生じる原因(ユーザー側のリテラシー/システム側の機能等)
・期待値:エンド側PMの負荷が慢性的に高いため、PMからの指示がなくとも自律的に行動できるチームを目指す
□業務内容
・以下業務の主導
-主管部署へのヒアリング
-現状の問題点や課題等の抽出/整理
-経営層の報告等、関係者との打ち合わせ等
※PM/現場へのヒアリング担当メンバーへ製造(工場)の業務/システムに関する知識を提供
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<6月開始>C#の社員研修におけるメイン講師
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
研修会社でのメイン講師の案件。
□プロジェクト概要
・C#研修のメイン講師として参画
・カリキュラムに沿って受講者のサポートや伴走支援を行なう
-カリキュラムの詳細や参画までのフローは別途補足します
□業務内容
・講義の運営/進行
・その他、研修を進めるにあたっての諸業務
<7月開始>Java研修におけるサブ講師
- 月間単価
-
80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
研修会社におけるサブ講師の案件。
□プロジェクト概要
・Java研修のサブ講師として参画
・カリキュラムに沿って受講者のサポートや伴走支援を行なう
-カリキュラムの詳細や参画までのフローは別途補足します
□業務内容
・受講者のサポート、伴走支援
・メイン講師のサポート
・その他、研修を進めるにあたっての諸業務
<基本リモート>大手不動産グループにおける複数プロジェクトの管理/アドバイザリー支援
- 月間単価
-
120-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手不動産グループでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・複数のプロジェクトを並行して推進
-人事制度/人事系基幹システム刷新プロジェクト
-社内DXのグランドデザイン構想策定プロジェクト
-マイページ構築プロジェクト
-中期経営計画策定プロジェクト
・課題:プロパーがPMとして推進中だが、以下要因により難航している状況
-個々の能力/スキルセットに差がある
-PM経験が少ない
・役割:複数プロジェクトを横断的に支援
-進捗管理やタスク管理等を担当
・期待値:プロジェクトの推進/社員のPM、PMO育成/ナレッジの共有を実施
□業務内容
・各プロジェクトの現状の把握/課題抽出
・各プロジェクトにおけるボトルネックに対するアドバイザリー
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- その他
<稼働率60%~/静岡県>COMPANY改善アドバイザリー支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
静岡県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 100%
応相談。最初の半年間は高稼働での参画を希望。
- 参画開始日
-
2025年5月 〜
- 業務内容
-
国内大手メーカーのグループ会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・主にグループ会社の人事関連業務のシェアードサービスを提供している会社への参画
・現在、10数社のグループ会社の給与業務を受託
・課題:業務の煩雑化により正確性が低下
-各社ごとに人事制度/給与業務のオペレーションが異なるため
・COMPANYにより業務のオペレーションをシンプル化、標準化していくプロジェクトが始動
・来期に向けて、COMPANYの活用方法についてアドバイスを実施
-COMPANYをどう改善していく必要があるか/どのような手法で進めていくか 等
□業務内容
・社員への壁打ち
・COMPANY改善の示唆出し
・定例ミーティングのファシリテーション、アジェンダ立案等
・各タスクフォースメンバーとのブレインストーミング、業務プロセスの構築、マニュアル作成
・経営層向けの資料作成/月次報告会への同席
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 人事/組織設計
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
IT基礎研修のサブ講師 ※大阪府
- 月間単価
-
80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
研修会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・IT基礎研修のサブ講師として参画
・カリキュラムに沿って受講者のサポートや伴走支援を行なう
-カリキュラムの詳細や参画までのフローは電話にて補足します
□業務内容
・受講者のサポート、伴走支援
・メイン講師のサポート
・その他、研修を進めるにあたっての諸業務
<東京23区内>IT基礎研修のサブ講師
- 月間単価
-
80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
研修会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・IT基礎研修のサブ講師として参画
・カリキュラムに沿って受講者のサポートや伴走支援を行なう
-カリキュラムの詳細や参画までのフローは電話にて補足します
□業務内容
・受講者のサポート、伴走支援
・メイン講師のサポート
・その他、研修を進めるにあたっての諸業務
<福岡>研修会社でのJavaプログラミング研修サブ講師
- 月間単価
-
80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
福岡県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
研修会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・Javaプログラミング研修のサブ講師として参画
・カリキュラムに沿って受講者のサポートや伴走支援を行なう
-カリキュラムの詳細や参画までのフローは別途補足あり
□業務内容
・受講者のサポート、伴走支援
・メイン講師のサポート
・その他、研修を進めるにあたっての諸業務
<大阪>研修会社でのJavaプログラミング研修サブ講師
- 月間単価
-
80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
研修会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・Javaプログラミング研修のサブ講師として参画
・カリキュラムに沿って受講者のサポートや伴走支援を行なう
-カリキュラムの詳細や参画までのフローは別途補足あり
□業務内容
・受講者のサポート、伴走支援
・メイン講師のサポート
・その他、研修を進めるにあたっての諸業務
<4月開始/大阪>IT基礎研修メイン講師
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
大阪府
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
研修会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・IT基礎研修のメイン講師として参画
・カリキュラムに沿って受講者への講義を行なう
-カリキュラムの詳細や参画までのフローは電話にて補足します
□業務内容
・講義の運営/進行
・付随する業務
<東京都>Pythonプログラミング講師
- 月間単価
-
80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
研修会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・Pythonプログラミング研修のサブ講師として参画
・カリキュラムに沿って受講者のサポートや伴走支援を行なう
-カリキュラムの詳細や参画までのフローは電話にて補足します
□業務内容
・受講者のサポート、伴走支援
・メイン講師のサポート
・その他、研修を進めるにあたっての諸業務
<3月開始/基本リモート>ポイントサービスにおけるプランナー人材の育成支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20%
1か月間のうち12時間~40時間の稼働を検討。
- 業務内容
-
大手デジタルコンテンツ会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自社ポイントサービスにおけるプランナー育成プロジェクト
-プランナー:プロダクトの企画担当人材
・課題
-エンジニアがプロダクト機能に関する施策を提案するが、成果が狙い通りではない状況
-広告を運用だがユーザー継続利用のための施策が不十分である状況
・役割:プランナー育成に向けた教育担当
・期待値
-施策提案を実行するのではなく、既存メンバー自身で施策考案/提案ができるためのノウハウを共有
□サービス概要
・ポイントの獲得/管理/利用サービスを提供
・モバイルアプリ/WEBで使用可能
-アプリの主軸はポイントの獲得/利用サービス
-ユーザーはサービス機能を利用することで自社ポイントを獲得
□業務内容
・教育計画の立案
・プランナー人材へのアドバイス
-施策確度向上に向けたノウハウの共有
<急募/完全リモート/稼働率10%~>AIエンジニアの育成支援
- 月間単価
-
30-40万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
10% 〜 30%
応相談。
- 業務内容
-
某グループ企業傘下の教育事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・注力事業:生成AIやIT領域の知見、スキル習得の支援/育成
・課題
-学習計画の立案や質問対応、課題に対するフィードバック等、受講生の学習をサポートする人材が不足している状況
・受講生のキャリアを共に考え、次世代のAIエンジニア育成を支援
-受講生を1名ずつ専属で担当
□期待する人物像
・生成AIの知見を広めることに情熱を持つエンジニア人材
・最新のAI技術に常に触れながら、自身のスキル向上にも意欲がある人材
□業務内容
・受講生とのミーティング
-週1回/30分
-学習の疑問点解消、学習計画の立案
・チャットサポート
-最大10時間
-受講生からの質問対応や課題のフィードバック
<急募/稼働率20%~>基盤刷新案件における環境構築アドバイザリー支援
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20% 〜 40%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・WEBアプリケーションのシステム基盤を刷新し、現行環境から新システム環境への移行を進めるプロジェクト
・WEBアプリケーションやバッチ処理をコンテナ化し、Gitによるバージョン管理と自動でのビルド/テスト/リリースを実現
□業務内容
・Oracle DatabaseのJavaストアドプロシージャーの改修
・ジョブ管理ソフトで実行可能なバッチ処理環境の構築
・プロジェクトにおける現行環境の調査
・新環境の設計/構築をプロジェクトメンバーに技術的に指導/アドバイス
-特にコンテナ化/CICDパイプライン/Git活用についてのアドバイスを期待
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率20%~/基本リモート>大手通信会社における生成AI定着化/コンテスト企画支援※講師ポジション
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20% 〜 60%
応相談。
- 業務内容
-
大手通信会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・顧客から生成AIの定着化に関する支援依頼が増加中
・社内リソースでは足りず、外部より人材を募集
□現在顧客へ提供中のAI定着化サービス概要
環境構築/浸透施策/効果検証を伴走する6か月間プログラム
①環境構築
-セキュアなAzure Open AIの環境を提供
-データを安全に活用できるプラグイン
②浸透施策
-職種別プロンプト集/メールコンテンツ/オンライン学習カリキュラムを提供
-現場での定着や主体性を伸ばす集合研修/ワークショップ、社内イベントのコンテンツ提供
③効果検証
-効果測定のアンケート作成から集計/レポート作成まで支援
□業務内容
・生成AIに関するコンテストの企画/運営
-例:プロンプトコンテスト
・生成AI講座等の講師業務
-例:生成AI初心者のための入門研修、プロンプトエンジニアリング講座
<基本リモート/稼働率40%~>国内大手IT企業でのデータ利活用におけるPM人材育成支援
- 月間単価
-
130-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
40% 〜 80%
応相談。
- 業務内容
-
国内大手IT企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・全社教育を担当する部門に参画
・新たにデータ利活用についての研修実施を検討中
-目的:データを利活用することで新たな施策を企画/実行できるPM層の育成
-課題:社内のプロジェクトだけではOJTでの教育も難しい状況
-期待値:PMとしてのスキルや、データ取り扱い方法、テクニカルな知識等を体系的に学べるような研修の実施を企画検討
□スケジュール
・12月前半を目途:研修ベンダー決定
・2025年3月末迄:小さなトライアルを実施
・2025年4月以降:本格開始、1年で複数回の研修実施の可能性有
□業務内容
・クライアントとの協議
・実践的な研修内容の企画/立案
・研修資料作成
・講師として研修実施
<稼働率10%/12月開始>新規事業開発のための社内研修の第三者評価支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
10%
- 業務内容
-
大手旅行会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・社内で新規事業開発のための研修を外部企業と連携して企画
・研修内容がクライアントの求める内容になっているのか、必要なスキルを身に着けるための要件を満たしているのか等、アドバイスする役割として参画
□業務内容
・研修内容の評価およびアドバイス
・外部企業との研修内容調整
-クライアントの希望を研修に反映させるため
・社内関係部署とのミーティング
・資料作成(必要に応じて)
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 人事/組織設計
- その他
<千葉県/稼働率10%>新卒向け研修企画/講師※マーケティング領域
- 月間単価
-
110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
千葉県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
10%
- 業務内容
-
人材育成会社(エンド:消費財メーカー)でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・研修サービスを提供する人材育成会社
□プロジェクト概要
・エンドの新卒研修を支援
・領域:マーケティング
・研修内容の企画~講師としての登壇までを一貫して担当
□業務内容
・講師としての研修運営
・研修内容の企画/検討
・資料作成
<稼働率10%/千葉県>新卒向け研修企画/講師 ※会計、ファイナンス領域
- 月間単価
-
110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
千葉県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
10%
- 業務内容
-
人材育成会社(エンド:消費財メーカー)でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・研修サービスを提供する人材育成会社
□プロジェクト概要
・エンドの新卒研修を支援
・領域:会計、ファイナンス
・研修内容の企画~講師としての登壇まで一貫して担当
□業務内容
・講師としての研修運営
・研修内容の企画/検討
・資料作成
<11月13日/スポット案件>新規事業関連イベントでのメンター支援
- 月間単価
-
5-10万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
10%
- 業務内容
-
大手事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・新規事業推進プロジェクト
・アイデア創出に関する相談/アイデアの壁打ちを目的としたイベントを開催予定
-アイデアの昇華/再挑戦に向けたインプットの場としての活用を期待
・イベントのメンターとして参画
□イベント概要
・日時:2024年11月13日(水)※全体で1時間半程度を予定
・主な内容
-イントロ
-起案者からのアイデア発表
-質疑応答
-グループディスカッション
-グループ発表
-最良グループの選定/発表
□業務内容
・事業アイデアに対するアドバイス
・質疑応答での質問の投げかけ
・起案者と1on1での壁打ち
・各グループ発表に対するコメント
・最良グループ発表の選定/選定理由のコメント
・イベントのタイムスケジュールに対するアドバイス
<稼働率50%~/基本リモート>Salesforce移管プロジェクト支援※PM
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
50% 〜 80%
応相談。
- 業務内容
-
大手不動産グループ企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・現在、クライアントではさまざまなプロジェクトが進行中
-今回は、Salesforce移管プロジェクトへの参画
・それぞれのプロジェクトをクライアントプロパーがPMOポジションで推進
・課題:個々の能力、スキルセットがまちまちで、PMO経験も少なく、うまくドライブできていない状況
・各プロジェクトに対し、社員のサポートをするPM人材として参画
□期待値
・豊富なPM経験により、プロジェクトの推進と社員のPM/PMO育成やナレッジの共有を期待
□業務内容
・プロジェクトの現状把握/課題抽出
・プロジェクトにおけるボトルネックに対するアドバイザリー
・役員、経営層に対する説明
・付随するドキュメンテーション
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)