案件検索 PROJECT SEARCH
業務領域 ※複数選択可
勤務地 ※複数選択可
報酬金額
勤務形態 ※複数選択可
稼働率(下限)
稼働率(上限)
参画開始月
参画終了月
案件検索 PROJECT SEARCH
業務領域を選択する
勤務地を選択する
報酬金額
勤務形態
稼働率(下限)
稼働率(上限)

DX推進 案件検索結果 PROJECT RESULT

検索結果 515件中
25件を表示

NEW <広島県/基本リモート/稼働率40%>営業事務のRPAツール導入/活用支援

月間単価
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
広島県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
40%
参画開始日
2025年3月 〜 2026年2月
延長の可能性有。
業務内容
美容商品の卸販売会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・営業事務(受注/購買)の効率化/負担低減を推進
・課題:近年の売上拡大に対し、事務側の体制が追いついていない状況
・役割:以下の領域を担当
 -RPA(WinActor)の導入/活用支援
 -プロジェクトマネジメント

□業務内容
・営業事務業務プロセスの現状分析と課題の特定
・改善プランの設計および業務フローの再構築
・効率化に向けた新しい運用方法の提案および実施支援
 -自動化可能な業務プロセスの特定および分析
 -RPA(WinActor)を活用した自動化シナリオの企画立案
 -RPA(WinActor)のプログラム開発助言
 -導入後の運用支援(ハンズオンサポート)
・クライアントとの打ち合わせおよび課題解決の提案
・プロジェクト進捗の管理
・ユーザートレーニングや導入後のフォローアップ
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<急募>大手インターネット企業での業務プロセス統一化/DX化支援

月間単価
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100% 応相談。
参画開始日
2025年2月 〜 個別調整
なるべく早く参画いただける方を歓迎します。中長期。
業務内容
大手インターネット企業でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・課題:J-SOXにおける証跡収集等に非常に工数がかかっている
 -複数のシステムを利用しているため
・業務プロセス等の見直しを検討
・業務プロセスの見直し、DX化の推進を支援する

□業務内容
・業務プロセス分析
・DX化推進のための提案
・ツール選定
・ROI評価
・AI活用の検討
・ミーティングへの参加
・資料作成 等
  • プロジェクト管理
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー

<神奈川県/稼働率60%~>Salesforceの導入~運用プロジェクト支援※PMO

月間単価
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
神奈川県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100% 応相談。
参画開始日
2025年3月 〜 個別調整
応相談。
業務内容
研究施設運営会社でのプロジェクト案件。

□クライアント概要
・事業内容:オープンイノベーションを推進する研究施設の運営

□プロジェクト概要
・ITチームに参画
 -DXによる業務改革を推進
 -基幹システムとしてSalesforceを導入中
・ポジション:PMO
 -UAT以降のフェーズにおけるプロジェクトを推進

□業務内容(想定)
・UAT/運用~保守フェーズにおけるPMO業務
 -スケジュール、課題管理
 -ユーザー教育、マニュアル作成等
・DX業務改善支援
 -PMO業務(チームビルディング/スケジュール/課題管理)
 -ドキュメント作成
 -ベンダーコミュニケーション(開発/テスト依頼、レビュー等)
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

NEW <3月開始/和歌山県>会計業務領域におけるDXプロジェクト推進支援

月間単価
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
和歌山県
契約形態
業務委託
稼働率
100%
参画開始日
2025年3月 〜 2025年12月
業務内容
地方学校法人でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・目的:会計事務業務を効率化する
・現状:会計業務がほぼシステム化されておらず、紙やExcelベースで管理している
・課題:内容確認や作業に膨大な時間がかかっている
・期待値:購買管理/経費精算/ワークフローにおける以下の業務を支援する

□ポジション
・クライアント側の立ち位置でプロジェクト推進を担当する

□業務内容
・業務プロセスの現状分析および課題抽出
・システム要件定義および設計/構築/テストの実施
・システム導入プロジェクトにおける進行管理およびベンダーとの調整
・システム導入後の運用サポートや改善提案
・他システムとの連携やデータ移行の計画および実行
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<急募/基本リモート>製薬工場におけるDXプロジェクト支援 ※PM/PMO

月間単価
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, 神奈川県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
参画開始日
2025年2月 〜
業務内容
大手SIer(エンド:大手製薬企業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・製薬工場におけるDXプロジェクトにて、PM/PMOとして支援
・例:工場内全ユーティリティ可視化
 -工場内のユーティリティデータ(電気、ガス、水、蒸気)の利用状況を、各設備から自動収集し、データ共有基盤に集約
 -集約したデータを分析し、BIツールを用いてダッシュボードで可視化

□業務内容
・プロジェクトの立ち上げ業務
 -会議体設計、スケジュール等の全体計画
・各種管理業務
 -課題管理、進捗管理、スコープ管理、リスク管理
・打合せへの参加
・顧客側とのコミュニケーション
※議事録等は参画するベンダーが作成想定
  • ITプロジェクト管理
  • 技術/テクノロジー
  • マーケティング
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<基本リモート/稼働率60%~>小売企業グループ向けDX推進支援※上流工程

月間単価
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 80% 応相談。
業務内容
SIer(エンド:大手小売企業グループ)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・エンドの開発工程を担う部署へ参画
・システム課題に対し、開発だけでなくシステム化の要件整理から要件定義の上流工程も支援が必要
・コンサルタントとして下記業務を支援

□業務内容
①業務課題抽出、対策検討/実施
 -システム要件整理、要件定義
 -システム化のサービス選定、Fit&Gap、対策検討
②システム開発の推進支援
 -開発管理
 -開発ベンダー対応
 -システム導入、運用支援
 -関連システムの連携支援
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<和歌山県/急募>DX推進プロジェクトにおける会計業務システム導入支援

月間単価
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
和歌山県
契約形態
業務委託
稼働率
100%
業務内容
学校法人でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・目的:会計事務業務の効率化
・現状:会計業務がほぼシステム化されておらず、紙やExcelベースで管理
 -内容確認や作業に膨大な時間がかかるのが課題

□ポジション
・ユーザー(学校法人)側の立ち位置でプロジェクト推進を担うポジション

□業務内容
・業務プロセスの現状分析および課題抽出
・システム要件定義および設計/構築/テストの実施
・システム導入プロジェクトにおける進行管理およびベンダーとの調整
・システム導入後の運用サポートや改善提案
・他システムとの連携やデータ移行の計画および実行
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<4月開始/長期>保険会社におけるRPA開発支援 ※PM

月間単価
70-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
参画開始日
2025年4月 〜 2025年9月
契約は3か月間毎の更新予定。長期予定。延長の可能性有。
業務内容
大手通信会社(エンド:生命保険会社)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・エンドクライアント内でのRPA開発プロジェクトへの参画
・役割:PM

□業務内容
・RPA(bizrobo!)の導入/展開に向けた以下業務
 -業務分析
 -導入方法検討
 -計画立案
 -ワークフローの要件定義
 -付帯ドキュメント作成(テンプレート)
 -プロジェクトマネジメント業務
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 技術/テクノロジー

<1月開始>クラウドPBXおよびCTI導入プロジェクト支援

月間単価
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
参画開始日
ご提案時調整
業務内容
大手総合商社(エンド:建機レンタル事業会社)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・IT/DXソリューションの導入により、顧客との音声コミュニケーション全般の改善を推進
・エンド企業では、顧客との主たるコミュニケーションツールを電話に頼っている状態
・課題:各担当者が個別にコミュニケーションをとるため、属人性が高い状態
・エンド企業ではテレフォニーソリューション企画を実施する前提で、本社移転の際にクラウド音声サービス、Microsoft 365への接続設定済み
・本社および一部支社に入居した社員はスマートフォン(クラウド電話システム)での受話が可能

□業務内容
・RFIの取り纏めおよび整理
・実装機能の整理
・機能の確定およびRFP作成~実行計画書の作成
・非機能要求事項の整理
・ベンダー採用判定基準の作成
・ステークホルダーとの各種調整
・上記に付随するドキュメント作成 等
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<1月開始>RPA推進プロジェクトにおける施策検討~実行支援 ※PMO

月間単価
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
業務内容
コンサルティング企業(エンド:大手通信企業グループ会社)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・エンド企業においてRPAを推進するための施策検討/提案/実行支援

□業務内容
・RPA推進計画管理
・予算策定支援
・ライセンス契約対応
・社内説明用の資料作成
 -全国会議用資料等
・グループ会社開発要望の選定
・2チームの統制、進捗管理
 -ガバナンス
 -プロダクト企画
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<稼働率40%~>クラウド型地域医療情報連携サービスの発信/推進支援

月間単価
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
大阪府, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
40% 〜 60% 応相談。
業務内容
国内大手製薬会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・サービス概要:個人の健康情報(PHR)や電子医療健康記録(EHR)を活用したプラットフォーム
 ‐PHR:体重や血圧、生活習慣など医療機関の外で取得される健康情報を記録
 ‐EHR:医療機関で取得されたデータを医療機関同士で共有
 ‐大手SIerと協業してシステムを開発
・現在、提案モデルケース(企画案)の構想について模索中

□ターゲット(例)
・医療機関、自治体

□サービスの狙い
・日常生活の改善等のセルフケアの実現や健康寿命の延伸
・地域の健康課題の解決

□業務内容
・定例ミーティングへの参加
・アイディアの提案
・企画スキーム/協業提案モデルの立案
・調査(リサーチ)/医療DX(国の規制動向や民間の動き)
・各関係機関との情報連携
 -病院/薬局/自治体等
・実証実験サポート
  • 新規事業
  • 技術/テクノロジー
  • マーケティング

<基本リモート/中長期>BtoB向けECサイト刷新プロジェクト支援

月間単価
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 100% 100%での稼働を希望。ただし、複数名が参画する場合は調整可。
業務内容
大手精密機器メーカーでのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・IT統括部の対ユーザー向けITサービスを担なうグループへ参画
・目的:自社のBtoB向けECサイトの刷新
・現状フェーズ:RFI策定を事業会社サイドで進行中
 -2025年2月を目途にRFPを作成
 -その後ベンダー評価/選定/企画設計へと進める想定
・役割:PM補佐として、RFP作成の上流から参画し、プロジェクトを推進
 -WEB(EC)サイトの改修におけるRFP作成以降の業務を想定

□業務内容
・事業サイドの要件整理
・IT視点からRFPへの落とし込み
・RFP作成後のベンダー評価/選定
・ベンダー決定後のプロジェクトマネジメント 等
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<2025年1月開始/和歌山県>DX推進プロジェクトのテスト/移行支援

月間単価
140-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
和歌山県
契約形態
業務委託
稼働率
100%
業務内容
某大学でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・会計事務業務の効率化に向けたDX推進プロジェクト
・課題
 -会計業務がシステム化されていない状況
 -紙やExcelベースで管理しているため内容確認や作業に膨大な時間が必要
・フェーズ:テスト/移行
・ポジション:ユーザー側の立ち位置での折衝/調整役
 -対象:ユーザー側の各関係部署およびベンダー関係者

□業務内容
・テスト支援
 ①財務会計システムと以下システムとの結合/連携テスト
  -購買管理、経費精算、ワークフロー、経営管理
 ②総合/運用テスト
・移行支援
 ①財務会計システムへのデータ移行
 -対象:購買管理、経費精算、ワークフロー、経営管理のデータ
 ②業務移行
  -ユーザー部門への教育(人選とトレーニング)
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<急募/プライム案件>大手不動産グループの社内複数プロジェクト横断支援 ※PMO

月間単価
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手不動産グループでのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・複数の社内プロジェクトをクライアントのプロパーがPMポジションで推進
・課題:プロパー社員の個々の能力、スキルセットに差異があり、PM経験も少なく、うまくドライブしていない状況
 -すでにPMポジションのサポート役が1名参画しているが工数が切迫状態
 -フロント業務のみで手いっぱいの状況
・ITプロジェクトにおけるドキュメンテーション等を担当するPMOとして参画

□推進中プロジェクト
・社内DX戦略のグランドデザイン策定
・Microsoft 365 E5のPowerBIの機能を利用したRPA導入
・Salesforce移管
・マイページ構築
・中期経営計画策定
・人事制度刷新並びに人事系基幹システム刷新 等

□業務内容
・現状把握/課題抽出
・ドキュメンテーション作成
 -社内外向け
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー

<和歌山県/2025年1月開始>大学の会計事務業務におけるDX推進プロジェクト支援

月間単価
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
和歌山県
契約形態
業務委託
稼働率
100%
業務内容
某大学でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・会計事務業務の効率化に向けたDX推進プロジェクト
・課題
 -会計業務がシステム化されていない状況
 -紙やExcelベースで管理しているため内容確認や作業に膨大な時間が必要
・サブシステム(SaaS)パッケージ導入支援
 ※AIチャットボット、AI-OCR、RPA等
・役割:ユーザー側の立ち位置での折衝/調整役
 -対象:ユーザー側の各関係部署およびベンダー関係者


□業務内容
・業務部門との要件/仕様調整
 -現状把握/評価/課題設定
 -入札企画(調達仕様書作成)/実施
 -システム環境構築/機能テスト
・ベンダーマネジメント
 -各SaaSの購買管理
 -ワークフロー
 -経費精算システムとの連携
 -社外ベンダーならびにIT関連会社が作成する成果物レビュー
 -上記に付随するドキュメント作成
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • 情報セキュリティ
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<稼働率50%~>生成AIの部門導入にあたるブリッジコンサルティング支援

月間単価
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 80% 稼働率60%前後を想定だが、一部相談可。
業務内容
大手電力子会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・BtoC向けサービスを展開する企業への参画
・IT企画部門と経営企画部門が主たるステークホルダー
 -メインの窓口はIT側
・IT戦略の具現化に向けた企画/設計/実行を支援中
・生成AIの現場導入をテーマに据えてプロジェクトを推進
・課題:部門により異なる動きをしている
 -IT企画部門:システム要件を固めたい
 -経営企画部門:現場導入を進めたい
・期待値:両部門間および現場のユーザーの利害関係を調整するブリッジ役として参画
 -全社での導入から活用までの体制を整備

□業務内容
・業務要件の整理
 -現場ヒアリング、ユーザーの課題/要求整理
・システム要件への落とし込み
 -ベンダーとの折衝/コントロール
・プロジェクト推進
 -会議体の運営、意思決定の促進、合意形成等
※現在クライアントが対応中の関連領域を一部担う可能性有
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー

<急募/派遣契約>IT/DX推進プロジェクトにおけるPMO推進支援

月間単価
120-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内
契約形態
派遣契約
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手人材会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・IT/DX推進プロジェクトへの参画
 -進行中の業務プロセスに伴走
・PMOとともに滞留状況や難易度の可視化を進め、優先付けや指示出しを実施
※必要に応じてRPAツールを用いた開発等も担当

□業務内容
・課題解決の企図
・会議体における議事録の作成/展開
・業務プロセスの可視化
・業務の優先付け/指示出し/改善アクションの実施
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 技術/テクノロジー

<長期>DXプラットフォーム構築/社内ペーパーレスプロジェクト推進支援※PMO

月間単価
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
業務内容
コンサルティング会社(エンド:メーカー/商社グループ企業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
①DXプラットフォーム構築プロジェクト
 -線材のサプライチェーン管理システム構築を支援
 -自発的な計画推進/課題提起、解決等が必要

②ペーパレスプロジェクト
 -ワークフローの再構築を推進
 -既存ワークフローシステムのEOS対応/エンドの紙文書削減を支援
 -ポジション:PMO、インフラ支援
 -技術スキル、プロジェクト推進力が必要

□業務内容
①DXプラットフォーム構築支援
・プロジェクト管理、推進、課題対応等
・管理業務を主とし、PMへの進言/サポート等計画支援も発生 
・アーキテクチャー等インフラ面のチームリード
 -作業は基本的にベンダーが担当

②ペーパレスプロジェクトのPMO業務
・プロジェクト計画、推進
・新システムへの移行要件、機能/非機能要件の作成
  • ITプロジェクト管理
  • 技術/テクノロジー
  • インフラ/クラウド/ネットワーク
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<基本リモート/1月開始>大手通信グループ会社におけるIT基盤標準化推進支援

月間単価
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手通信グループ会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・社内業務の標準化を支援
・グループ会社の商材販促を推進する部署へ参画
 -現場業務とIT施策との橋渡しをミッションとして担う
・課題
 -業務内容は具体的に整理されているが、業務内容に紐づいたIT施策がグループ内で標準化されていない状況

□業務内容
・プロジェクトのWBS策定、進捗管理支援
・現場業務とIT施策とのブリッジ役
・IT施策の標準化支援
・IT業務の設計支援
・ステークホルダーとのコミュニケーション
・資料作成 等
  • ITプロジェクト管理
  • 技術/テクノロジー
  • インフラ/クラウド/ネットワーク
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<基本リモート/稼働率20%~>大手海運会社における生成AI活用支援

月間単価
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
20% 〜 40% 納期とアウトプット頻度を相談の上、決定。
業務内容
大手海運会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・カウンターパート:造船管理/技術部門および子会社の担当者
・全社で生成AIを活用した業務効率化を推進中
・目的:業界誌や現場からのレポーティング資料等をPDFや画像データとして収集。その二次利用のために生成AIを活用してデータを抽出/整理したい
・課題:生成AIのプロンプトが上手く書けないため、効率化できていない
・期待値:①再利用できるようなテンプレートのプロンプト作成②社内の生成AI活用推進支援

□業務内容
生成AI活用における以下業務を想定
・現状の把握/課題の整理
・プロンプトの作成/チェック/改善のPDCAサイクル回し
・社内の生成AI活用における一部の示唆出し/アドバイザリー
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<11月スタート>人事労務部門における業務可視化と改善支援

月間単価
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100% 期間と業務内容で変動する可能性有。案件への比較的高いコミットメントが求められる。
業務内容
大手精密機器メーカーのシェアードサービス会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・人事労務領域のサービス支援を行なう部門への参画
・課題:グループ内における退職金の支払い業務について、パターンが複雑化
 -現担当者の業務歴が浅く、関係各所へのヒアリングや業務フローの確認に時間がかかる
・期待値:上記課題の解決のため、プロ人材の協力を仰ぎ、業務を体系化させて属人的な業務を解消したい
・業務可視化と退職金支払いフローの整理/改善に向けた以下の業務を支援

□業務内容(想定)
・現場ヒアリング、状況の確認
・現状課題の洗い出し
・業務可視化と対策案の検討
・対策案の実行プランニング
・改善効果の算出/検証
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 人事/組織設計
  • 技術/テクノロジー

<基本リモート/稼働率60%~>アパレル店舗DXにおける業務アプリケーション構築支援 ※PMO

月間単価
80-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100% 応相談。
業務内容
国内大手アパレル企業でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・店舗DX化に向けた業務アプリのスクラッチ開発プロジェクト
・在庫状況の確認はバックヤードにあるPCの閲覧が必要
・各店舗のiPadから確認できるようにDX化

□ポジション
・PMO
・期待値:DX推進室のPM/PMO経験が少ないため、将来的に自走するためのアドバイスも欲しい

□フェーズ/スケジュール
・要件定義は完了
・機能ごとに随時リリース予定
 -基幹システムを刷新し、一部機能をアプリに乗せ換え
・2025年3月:本格稼働

□業務内容
・プロジェクト管理
 -マスタースケジュールや課題管理表のフォーマット作成/管理等
・業務部門へのヒアリングおよびAs-Is/To-Beの策定、要求整理サポート
・会議体のファシリテート/議事録作成
・プロジェクトの課題抽出/解決のための立案/実行支援
・上記に付随する資料作成等
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<稼働率40%~/愛知県および岐阜県>toC向け顧客管理システム開発支援※PMO

月間単価
70万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
岐阜県, 愛知県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
40% 〜 60% 応相談。
業務内容
大手印刷会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・中部事業所における、ITソリューションのデリバリーを行なっている部門へ参画
・エンド企業(小売/流通系事業会社)に対し、デジタルマーケティング領域のシステム開発のコンペ中
・受注後、PMO業務を支援予定
 -主にシステム開発プロジェクトにおけるクライアント応対
※エンド企業の本拠は岐阜県にあるため、主に愛知県と岐阜県の往訪を想定

□システム概要
・ユーザー(ToC)向けのデータ基盤と顧客管理システムのリニューアル/新規開発
 -データ統合のためのデータウェアハウス選定/開発/運用
 -CRM/MA等、各種ICTツールへの連携/運用(自動配信 等)

□業務内容
・本部の開発部隊とエンド企業のシステム部門とのブリッジ役
・開発工程のQCDSマネジメント
・クライアント要望の取りまとめ 等
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<基本リモート>全社DXプロジェクトにおける業務効率化支援 ※PMO

月間単価
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
業務内容
大手SIer(エンド:大手電機メーカー)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・全社DXプロジェクトへの参画
 -エンド企業側のPMO支援
・受注から出荷までのシステムをSAP S/4HANAへ移管、業務標準化
 -SAP S/4HANA側(ERP)や他DXチームと調整しながら支援
・対象活動:営業サービスDX
 -フロント部分:Salesforce
 -バックヤード部分:SAP S/4HANA

□業務内容
・タスクフォローアップ
 -エンド企業のワーキンググループに対して
・PMへの進捗状況レポート/次アクションサポート
・定例ミーティングのファシリテーション
 -資料準備のフォロー含む
・機能要件定義の実施

□フェーズ
・2028年4月末:最終リリース予定、Salesforce化/SAP化
 -2025年4月末:中間リリースA
 -2026年4月末:中間リリースB
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<急募/長期>大手化学系製造業におけるDXプロジェクト支援 ※リード

月間単価
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
業務内容
コンサルティング企業(エンド:大手化学系製造業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・エンド企業はグローバル展開の大手化学系製造業
・DXプロジェクトにおけるPMO機能の立ち上げリード支援
・エンド企業のチーフデジタルオフィサー直属のもとに参画
・課題:業務プロセスや業務アプリケーション、各種システムが孤立し情報が適切に連携されていない状況
・目的:適切な業務の円滑化およびコミュニケーション良くプロジェクト推進を図れるようPMO機能の最適化

□業務内容
・製造業(化学)SAP刷新のプログラムマネジメント
 -グローバル視点、日英語バイリンガル、複数拠点のプロジェクト管理を支援
・海外プロジェクトの立ち上げおよび進捗管理、国内の企画
・社内チェンジマネジメント要素の対応/企画リード
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)
検索条件を変更する 検索画面を閉じる
検索条件を変更する