BPO/アウトソーシング 案件検索結果
PROJECT RESULT
<4月開始/基本リモート>経理業務におけるBPO構築支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 参画開始日
-
2025年4月 〜 2025年10月
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:航空企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドクライアントのグループ会社17社を対象とした経理BPO支援
※プロジェクトマネジメントではなく実際に手を動かして業務を習得
□ポジション
・プロジェクトリーダー
□スケジュール
・2025年4月中旬から業務調査/設計構築を開始
-ホールディングスの中の4社が先行開始
□業務内容
・対象領域の業務調査
-業務手順、工数の確認
・BPO業務設計
・クライアントからの引継ぎ 等
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 財務/会計/経理/税務
<基本リモート/3月開始>小売業向けBPOセンター運用支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
長崎県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:小売業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ノンコア業務のBPOプロジェクトへの参画
・フェーズ:エンドクライアントの事務業務のBPO仮運用
・2025年3月からクライアントのBPOセンターにてエンドクライアントから業務の引継ぎが開始
・業務の引継ぎに際して、オペレーターの業務習熟の補完や、BPOセンター内の業務効率化をメンバーと伴奏して支援する
□対象業務領域
・店舗マスタ登録等の事項
・収納代行/店舗運営に関する事項
□業務内容
・引継ぎ業務の理解
・オペレーターに対しての説明/教育
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<基本リモート/国内出張>経理業務のBPO構築プロジェクト支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, 宮城県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:住宅メーカーグループ)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・経理業務におけるBPOプロジェクト
・対象業務
-経費/旅費精算
-業者払い
-納付書払い
-エビデンス証憑のPDF化と保管
・期間
-調査/設計/構築:3か月間
-研修/仮運用:3か月間
・ポジション:プロジェクトリーダー
-プロジェクトマネジメントではなく、実作業を通して業務を習得しながら計画を推進
□業務内容:
・対象領域における業務調査
-業務手順、工数の確認
・BPO業務設計
・エンドクライアントからの業務引継ぎ 等
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<基本リモート/神奈川県>情報システムチーム立ち上げ支援
- 月間単価
-
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
神奈川県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント概要:美容商品や健康増進関連商品を開発/販売する企業
・社内にて情報システムチームの立ち上げを推進中
・体制:既に2名が全体を見る立ち回りで対応中。そのもとで下記業務を支援
□業務内容
・アウトソーシング(BPO)できる部分の推進、業務仕分け
-ヘルプデスク対応やキッティング等
・セキュリティ対策の推進における打ち合わせ、実務
-ドキュメント作成、設定、企画の並走等
・その他情報システム関連業務
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 情報セキュリティ
<1月開始/プライム案件>通信事業者におけるBPO事業の営業推進支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:通信事業者)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・成長戦略の一環として情報システム部向けのBPO事業を推進中
・更なる事業拡大に向けて、営業活動を伴走支援
□業務内容
・提案書作成、営業同行、案件推進等の営業活動支援
・営業段階およびデリバリー初期の情報システム部門の業務量調査/業務アセスメント
・週次開催の定例会への参加
-営業部門とのミーティングを都度実施予定
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 営業
<1月開始/国内出張>BPO運営会社での人事給与業務BPR/業務移管支援※PM
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
京都府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:シェアードサービス会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・COMPANYシステムを導入している顧客の人事業務BPR、シェアードサービス会社への移管支援
□ポジション
PM
□業務内容
・プロジェクト運営
・業務設計
・報告資料/議事録作成
・既存フローの修正
・業務ヒアリングとその内容の落とし込み
-手順書やツール等
・ドキュメンテーション 等
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<京都府/基本リモート>経理業務のBPRおよび業務移管支援 ※PL
- 月間単価
-
90-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
京都府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP導入予定の顧客経理業務をBPRし、SAP導入後にBPO運営会社のシェアードサービスセンターへ移管するプロジェクト
□業務内容
・調達業務のプロジェクトリード
・業務設計
・報告資料/議事録作成
・既存フローの修正
・業務ヒアリングとその内容の落とし込み(手順書やツール)等
・ドキュメンテーション、および付随する業務
※勤務時間帯について
平日日中帯にお願いします
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
<京都府/基本リモート>経理業務のBPRおよび業務移管支援 ※PM
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
京都府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP導入予定の顧客経理業務をBPRし、SAP導入後にBPO運営会社のシェアードサービスセンターへ移管するプロジェクト
□ポジション
PM
□業務内容
・調達業務のプロジェクトマネジメント
・業務設計
・報告資料/議事録作成
・既存フローの修正
・業務ヒアリングとその内容の落とし込み(手順書やツール)等
・ドキュメンテーション、および付随する業務
※勤務時間帯について
平日日中帯にお願いします
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
<完全リモート>大手製造業におけるバックオフィス業務BPO支援
- 月間単価
-
90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・各種バックオフィス業務のBPOプロジェクト
-総務人事業務
-経理業務
-資材調達業務
・BPO、SSC化に向けた業務調査を実施予定
□業務内容
・顧客業務の棚卸と集約化/効率化の検討
・業務資料確認による業務の棚卸
・顧客ヒアリングによる詳細確認
・業務一覧/主要業務フロー作成
・業務分析(親和性/継続性等)
・集約化/効率化の検討
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<基本リモート/京都府出張>BPO運営会社での人事給与業務BPR/業務移管支援※PL
- 月間単価
-
90-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
京都府, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:シェアードサービス会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・COMPANYシステムを導入している顧客の人事業務BPR、シェアードサービス会社への移管支援
□ポジション
PL
□業務内容
・プロジェクト運営
・業務設計
・報告資料、議事録作成
・既存フローの修正
・業務ヒアリングとその内容の落とし込み
-手順書やツール等
・ドキュメンテーション 等
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<急募/国内出張>BPO運営会社での給与/厚生業務の業務移管支援※PL
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
宮城県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:シェアードサービス会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・他社BPO会社が請け負っている業務をエンド企業のシェアードサービス会社へ移管するプロジェクト
・移管対象業務
-給与支払い/退職金/賞与/労災保険/通勤手当支払い/財形/厚生年金等
□ポジション
PL
□業務内容
・プロジェクト全体管理
・資料作成
-議事録等
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 人事/組織設計
<急募/派遣契約>補助金事業事務局PMOサポート支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
派遣契約
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
大手事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・中小事業者の事業再構築にかかる補助金審査工程BPRの全体管理
・受託元含めステークホルダーは複数有
・業務改善のプロジェクトは2023年秋から始動
・各工程チームの状況把握、情報伝達がメイン業務
・組織規模が大きく、本事業には数千名弱が従事
・課題:工程間の連携やメンバー業務の可視化、システム整備、メンバーのスキル可視化/評価等
□期待値
・チームメンバーのモチベーションや、人間関係のストレス等、プロジェクトに影響を及ぼしそうな事態を早めに発見し課題解消のために動く
・各工程の課題をスピーディーに連携/伝達し、コンサルタントやクライアント責任者とのコミュニケーションを実施
□業務内容
・各工程の課題把握とPMOチームでの課題共有
・ステークホルダーへの状況報告
・PMOメンバー内でのコミュニケーション
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<10月開始>航空機整備業務支援(BPO)に向けた調査/業務設計構築 ※PM
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:航空会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・航空機整備業務支援(BPO)に向けた調査/業務設計構築(運用基盤整備)
・対象スコープ:航空機整備(計画/実行)に関わる関連業務
-BPOターゲット対象88業務
・プロジェクト工程:優先順位付けをしたBPOターゲット業務を以下計画にて巻き取り
-ターゲット1:運用基盤整備(2024年10~12月)運用(2025年1月~)
-ターゲット2:詳細調査/設計構築(2025年1~3月)運用(2025年4月~)
-ターゲット3:詳細調査/設計構築(2025年4~6月)運用(2025年7月~)
-ターゲット4:詳細調査/設計構築(2025年7~9月)運用(2025年10月~)
□ポジション
PM
□業務内容
・運用基準整備
・業務手順整備
・効率化施策構築
・BPO対象領域拡大支援
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<稼働率60%~/基本リモート>保険業務に関わる業務ノウハウのデータ化支援
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
60% 〜 80%
応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:生命保険会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・生命保険会社向けBPOシステムのR&D(研究開発)対応
・生成AIの利用により事務業務の効率化等を実現するための施策支援
・ITコンサルタントとしての参画
□業務内容
・業務ノウハウを生成AIへ落とし込む作業支援
-保全業務の知見をもとに実施
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
<茨城県/8月スタート>製造業向け業務改善支援※PM
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
茨城県
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
100%
応相談。
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業向け業務改善プロジェクト
・目的:設計部門に対する調査/提案
-①業務効率化/標準化
-②改善案の創出
-③BPO業務運用に向けた手順化
・ゴール:BPO運用の顧客からの獲得、もしくは顧客との合意
・対象スコープ:設計部門 数百名
-第1フェーズは50~100名規模で討議中
・期間:第1フェーズは4か月間(成果/評価に応じて計1年間)
-フェーズ区分、総期間は討議中
□プロジェクト工程
1)顧客業務の詳細調査(アンケート/ヒアリング)
2)上記①、②項の分析
3)業務の構造化/設計
4)BPO化業務の試行運用
□業務内容
・プロジェクトの推進/管理
・関係部門とのコミュニケーション、折衝
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<稼働率20%~>IT運用における企画立案から実行までのプロジェクト支援
- 月間単価
-
80-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20% 〜 40%
応相談。
- 業務内容
-
国内大手アパレル企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントのIT部門に参画
・業務の品質向上および拡大を図るため、IT運用における企画立案から実行を支援
・目的:①コスト削減、②社内リソースの最適化
□プロジェクト状況
・IT部門内のインフラ領域やアプリケーション領域における保守運用状況を調査し、課題の洗い出しや示唆出しを実施
・洗い出した課題等をもとに6月中に改善策および実行計画を策定予定
・7月以降に実行計画をもとに伴走支援
□実行計画例
・業務プロセスの見直し
・グラウンドデザインの構想策定 等
□業務内容
・クライアント本部のIT運用統制
・運用保守における改善ロードマップをもとに実行推進
・上記に付随するドキュメントや資料作成 等
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<急募/派遣契約>補助金交付手続きのオペレーション実務支援 ※オペレーション実務の達人大募集!
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内
- 契約形態
-
派遣契約
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
人材サービス企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・中小企業向け事業再構築促進事業にかかる補助金交付手続きの実務支援
・審査業務において現場のチーム統括者と伴走し、申請案件へのハンズオンの対応を行なう
□業務内容
・実際の申請の中のリスク案件推進プロセスへの伴走、課題解決
・優先度の高い案件のレビュー/アクションの明確化
・審査ルールなどの整備
‐FAQ/関連情報集として整備し、体系的に取りまとめる
・統一的かつ迅速な業務遂行を目指すオペレーター向けティーチング
・審査業務が滞っている案件について、積極的に審査を進め、滞留の解消をはかる
□案件の魅力
・本プロセスに関わる要員は数千名を超えており、大規模組織をまとめる経験や中小企業の経営実態についての知見を深められます。
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- その他
<稼働率20%/完全リモート>経理BPO業務における事例取りまとめ支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:大手BPO事業者)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・既に長期間継続している案件においてプロジェクトメンバーの一員として参画
・経理BPO業務の事例取りまとめを支援
□業務内容
・社内へのヒアリング
・外部知見の活用支援 等
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 財務/会計/経理/税務
<完全リモート/福岡県>金融系システムの運用におけるBPO支援
- 月間単価
-
70-90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
福岡県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:システム開発会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要/目的
・エンド企業が展開する決済ビジネスにおけるBPO支援
・従来のシステム提供だけでなく、特にアクワイアリング業務を担当
・事業者業務の運用を含めたBPOをセットでサービス化し、売上/利益の双方を拡大
・運用の標準化を達成するためのシステム改修の先導、加盟店増加にともなう高収益化
□業務内容
・既存業務の可視化
-現状把握を目的とした顧客へのヒアリング
-当該サービス全体をスコープとした業務フローの作成
・改善後の姿と課題の洗い出し提示
-サービス全体のあるべき姿の定義
-現状の業務フローをもとに課題を定義
・改善までの案件推進
-関係者への積極的なコミュニケーション
・運用作業の効率化
-システムへの情報入力等の手動業務に対し、ツールを作成
<基本リモート/稼働率40%~>CRM領域における開発チーム構築支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
40% 〜 60%
応相談。
- 業務内容
-
大手BPO事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント社内の開発エンジニアチーム立ち上げを支援
-CRM領域
-Salesforce/Zendesk等の導入を想定
・目的:現在はCRM開発案件を外部委託しているが、2024年10月(下期)までに内製化できる組織を構築したい
□業務内容
・現状整理
-As-Is(現状)/To-Be(あるべき姿)の整理
・組織体制の構築
・エンジニア育成体制の立案/運用
・組織構築に関わる業務
-スケジュール立案/タスク進捗管理/資料作成/会議の調整等
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<稼働率40%~60%/基本リモート>インフラ・基盤開発チームの組織構築支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
40% 〜 60%
応相談。
- 業務内容
-
大手BPO事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・新しくインフラ/基盤領域の開発エンジニアチームを立ち上げ予定
-Amazon Connect/Genesys Cloud等を扱うインフラ基盤領域の開発チーム
・チーム構築やスケールアップ、エンジニアの効果的な人材育成等に必要な事項を思案し、現状把握をしながらあるべき姿の策定/課題抽出等を実施する
・現在、インフラ/基盤領域の開発案件は外部企業へ委託している
・目的:10月までに基盤系開発案件を受託できる社内組織を構築し、内製化したい
□業務内容
・インフラ/基盤開発チームの現状整理
-As-Is(現状)/To-Be(あるべき姿)の整理
・インフラ/基盤開発チームの組織体制の構築
・エンジニア育成体制の立案/運用
・組織構築までのスケジュール立て、タスク進行管理、資料作成、会議調整等
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
<稼働率20%~/一部リモート>IT運用における企画立案~実行支援
- 月間単価
-
80-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
20% 〜 40%
応相談。
- 業務内容
-
国内大手アパレル企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントのIT部門に参画し、IT運用における企画立案~実行を支援する
-目的:業務の品質向上および拡大を図るため
-期待値:下記業務において、クライアント社員と伴走してプロジェクトを推進する
□業務内容
・クライアント本部のIT運用統制
・BPO/業務委託の管理フレームワークの策定
・運用業務の整理および課題抽出、対応策検討
・改善ロードマップ作成と推進
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<完全リモート/5月スタート>調達購買のBPOプロジェクトにおける業務調査支援
- 月間単価
-
60-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
応相談。
- 業務内容
-
BPO運営企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・購買業務のBPOプロジェクトにおける業務調査支援
・環境:Oracle
□業務内容
・業務調査/ヒアリング
・システムへの落とし込み
※本ポジションはPMではなく業務寄りのため、業務の細かいところまで対応することが求められます。
<埼玉県/一部リモート>社内ITサービスデスクのリモデル支援※BPOベンダー選定等
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
埼玉県, リモート
- 契約形態
-
業務委託
- 稼働率
-
80% 〜 100%
相談可(ただし高稼働が可能な方を歓迎)。
- 業務内容
-
大手素材メーカーIT子会社でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・大手素材メーカー傘下のIT子会社
・本社や各事業部門(子会社)に対するIT企画/保守/運用
□プロジェクト概要
・社内のITサービスデスクのリモデルを検討中
・BPOベンダーの選定フェーズにあり、要件を決定する段階での支援
□業務内容
サービスデスク立ち上げを支援。
・ベンダーとのコミュニケーション、すり合わせ
-要求の抽出、定義すり合わせ、ベンダーから提出される資料のチェック等規格業務
・導入以降のグランドデザイン設計、導入フェーズでの業務支援
・その他、導入に向けて必要な諸業務
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<派遣契約>大手航空グループ 海外地区向けITアウトソーシング支援※PM統括ポジション
- 月間単価
-
120-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態
-
東京都23区内, リモート
- 契約形態
-
派遣契約
- 稼働率
-
100%
- 業務内容
-
大手航空会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ITアウトソーシングプロジェクト
-海外地区向けのIT業務支援管理をアウトソーシングで実施中
・委託スコープ
-契約/財務管理
-ヘルプデスク
-プロジェクト対応
-コンタクトセンタ技術提供
-PC/サーバ領域技術提供
-ネットワーク領域技術提供
□業務内容
ITアウトソーシングの旗振り役として業務支援する。
①システム子会社のPMを統括する
-同ポジションを担っているプロパー担当者をサポートする形で支援
②新たに予定しているアウトソーシングについて支援
-業務移管計画策定フェーズから参画予定
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)