NEW <急募/稼働率60%~>Power Platformガバナンス強化支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
ITサービス提供会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・Microsoft Power Platformの利活用を推進する顧客に対しガイドライン策定およびルール改訂プロセス全般を支援
・目的:新たに導入されるPower BI/Power Pages/MS365 Copilotの円滑な利用推進
-顧客はPower Automate/Power Appsのガイドラインを策定済み
□業務内容
・Power BI/Power Pages/MS365 Copilotのガイドライン策定
-現状分析/要件定義/ガイドライン草案作成/レビュー/最終化
・既存Microsoft Power Platformルールの改訂プロセス支援
-Power Automate/Power Appsを含む既存ルールの見直し/改訂提案/新ルールへの統合
・関係者(顧客部門/関連ベンダー)との調整
-進捗会議設定/課題ヒアリング/合意形成
・各種ドキュメント整備
-ガイドライン/ルールブック/関連資料の作成/更新
・必要に応じた改善提案
-Microsoft Power Platformのガバナンス強化に向けた提言
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW 商社向けSAP S/4HANA導入プロジェクト支援 ※PMO
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手素材系メーカーの子会社の商社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP S/4HANA導入プロジェクトへ参画
・同メーカーのシステム子会社が既存システムの運用を担当しており、本件についても連携が発生
・関連するsalesforceについて社内で対応が難しく苦戦している状況
・ポジション:PMO
・期待:プロジェクト推進室のPLを補佐し、プロジェクト推進を担当
-SAP領域はベンダーの手厚いサポートがあるため経験等は不要
□業務内容
・PLの補佐
・開発ベンダー、大手素材系メーカーのシステム子会社とのコミュニケーション、調整
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート/稼働率20%~>IPOサービス立ち上げに伴う内部統制支援
- 月間単価
-
80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 30% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整なるべく早く参画いただける方を歓迎します。延長の可能性有。初回規約期間は2025年8月まで。
- 業務内容
-
上場支援コンサルティング企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・IPO後の伴走サービス立ち上げプロジェクトへ参画
・2025年9月上場予定のクライアントを対象としてトライアルを実施予定
・役割:上記に伴う内部統制を支援
-2025年8月半ばを目安にサービス企画~サービス提案資料作成までを実施
-その後トライアル予定の企業を対象に、実際に内部統制支援を行なう可能性有
□業務内容
・サービス企画の立案
・サービス提案資料作成
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- IPO
<急募>動物医療領域の新規事業立ち上げプロジェクト支援※PMO
- 月間単価
-
100-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
大手企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・動物医療/動物病院領域の新規事業立ち上げプロジェクトへ参画
-10年、20年後を見据えて新規事業に注力
・ポジション:PMO
□業務内容
・商談同席、議事録作成
・資料作成、スケジュール調整
・社内外ミーティングへの参加
・ステークホルダーとの調整
-IT部、法務、経営企画、広報等
・外部ツールの導入支援
-Tableau、Access、Salesforce
・契約締結支援
-契約書ドラフト作成、外部弁護士との相談等
- プロジェクト管理
- 新規事業
- システム設計・開発・導入(システム)
NEW グローバルアパレルメーカーにおける経理業務支援
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 2025年12月延長の可能性有。
- 業務内容
-
グローバルアパレルメーカーの日本法人でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・経理部の体制強化および事業成長加速を目的としたプロジェクトへ参画
・役割:社員代替として下記業務を推進
□業務内容
・管理会計業務の強化、推進
-管理会計レポート作成、分析
-予実管理、KPI設定、進捗管理支援、改善提案
-経営層向け資料作成
・連結会計業務
-親会社への連結パッケージ作成支援
-グループ会社間の取引の調整、消去処理
-IFRS適用における日本基準との差異分析、調整
・日本独自の商習慣に基づく経理処理
-月次請求、掛売買、返品処理、販促費計上、相殺処理等
-日本特有の商習慣による複雑な取引の会計処理、管理
-請求と入金の不一致発生時の原因究明、対応
-消費税等の実務対応
・業務改善/効率化
-現行経理業務プロセスの分析、改善提案
-会計システムの活用促進、改善提言
- 財務/会計/経理/税務
NEW <大阪府/基本リモート>SAP S/4HANA移行プロジェクト支援※移行チームリーダー
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手SIerグループ企業(エンド:溶接機器商社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業向けSAP S/4HANAのデータ移行プロジェクトへ参画
・対象モジュール:SD、MM、FI
・ポジション::移行チームのリーダー
・対象フェーズ:テスト/教育/移行フェーズ以降
□業務内容
・移行チームの計画策定
・課題/進捗管理
・顧客への定例会報告 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <大阪府>海外グループ会社向けSAP統合支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手SIerグループ企業(エンド:医療機器製造/販売会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業の海外グループ会社向けSAP統合プロジェクトへ参画
-海外3拠点のSAPシステム統合
・対象モジュール:SD、MM、PP、QM
・ポジション::ロジスティクス領域のコンサルタント
・対象フェーズ:テスト/教育/移行フェーズ以降
□業務内容
・ロジスティクス領域(SD、MM、PP、QM)における課題特定と解決策の提案
・顧客へのソリューション提案と実行支援
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <9月開始>インフラセキュリティの構築プロジェクト支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年9月 〜 個別調整
- 業務内容
-
サイバーセキュリティコンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・インフラセキュリティの構築プロジェクト
・IDS/IPS製品における以下業務を支援
□業務内容
・要件定義、設計、構築、保守対応
・IDS/IPS製品の設定やパラメーターの設計
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- エンジニア
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <急募>大手小売流通企業向けセキュリティ運用支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
セキュリティ関連人材会社(エンド:大手小売流通企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手小売流通企業内のセキュリティ強化プロジェクトへ参画
・目的: セキュリティ運用体制の強化と内部統制の推進
・期待値:
-各種セキュリティツールの運用管理を通じたセキュリティレベルの向上
-関連業務の効率化
□業務内容
・メールセキュリティ業務、メール監査対応
・SWGツールおよびWAFツールの運用管理
・SIEM運用等、各種対応支援
・脆弱性検査対応における検査ベンダーとの調整業務
・PCI DSSに関わる各種対応
・セキュリティツールの導入検討や検証評価に関わる業務
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
NEW <稼働率50%/10月開始>情報システム部門のセキュリティサポート支援※社内SE
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 参画開始日
-
2025年10月 〜 個別調整参画開始日の前倒し検討可能。
- 業務内容
-
サイバーセキュリティコンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・顧客先での社内SEとして、情報システム部門へ参画
・目的:情報システムチーム内のセキュリティ担当者のサポートを通じた、セキュリティ体制の強化
・役割:セキュリティに関する専門知識とヘルプデスクの経験を生かし、セキュリティ領域を顧客に対して分かりやすく説明/解説する
□業務内容
・情報システムチーム内におけるセキュリティサポート業務
・情報システム部門のセキュリティ担当者に対するサポート業務
- 情報セキュリティ
- エンジニア
NEW <基本リモート>HRIS活用推進プロジェクト支援 ※ディレクター
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 稼働率は暫定。高稼働できる方を歓迎します。
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 個別調整中長期予定。参画開始日は変動の可能性有。
- 業務内容
-
大手製薬会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・製薬会社におけるHRIS活用推進プロジェクトへ参画
・目的:HRIS(SAP SuccessFactors)の活用推進と、タレントマネジメントにおけるグローバル標準化
・期待値:HRIS活用および人事制度を絡めたシステム活用のディレクション、コンサルティング兼社内浸透の伴走
□業務内容
・HRISの機能活用推進
・タレントマネジメントにおける日本とグローバル間の標準化支援
・人事制度を考慮したHRシステム活用のディレクション
・課題に対するコンサルティングおよび社内浸透支援(以下は課題の一例)
-人材マネジメント思想のギャップ
-業務プロセスの属人性/非構造性の問題
-運用体制と人材の不備
-採用/育成の特殊性
-システム/データ基盤の未整備 等
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 人事/組織設計
- 技術/テクノロジー
<基本リモート>ERP導入における業務課題整理および施策検討支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年9月 〜 個別調整プロジェクトの終了時期は未定。初回契約期間は2025年9月30日まで。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手非鉄金属メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大規模基幹システムの刷新にともない、新規ERPパッケージ導入を検討するプロジェクトへ参画
・目的:業務課題の整理/論点出し、ERP導入に関するディスカッションの主導や資料化
・期待:ディスカッションのリードを通して円滑なプロジェクトの推進および資料作成
□業務内容
・ERPパッケージ導入に関する業務課題整理
・論点および施策検討
・ディスカッションのリード
・各種ドキュメント、資料作成
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <急募/稼働率20%~/基本リモート>AWS基盤構築プロジェクトでの要件定義支援
- 月間単価
-
90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 60% 参画後2か月間は毎月60%程度、3か月目以降は毎月20%程度での稼働を想定。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整なるべく早く参画いただける方を歓迎します。初回契約期間は2025年9月まで。10月以降も継続予定。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・オンプレミス環境で稼働中のシステムをAWS基盤へ移行
・要件定義フェーズから中心となって支援
・AWSの設計、構築、移行まで一貫してリードし、稼働後の運用設計やバックアップ/リストア設計も担当
□業務内容
・AWS基盤の構築(要件定義~移行)の主体的な推進
・AWS基盤稼働後の運用設計と運用手順書(障害運用、監視運用)の作成
・AWS基盤のバックアップ/リストア計画の推進
・基盤構築後に発生するQ&A対応
・顧客との直接調整を通じた要件定義および設計
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- エンジニア
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <大阪府>大手エネルギー会社の基幹システム再構築支援※PMO
- 月間単価
-
120-135万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 個別調整
- 業務内容
-
SIer(エンド:大手エネルギー会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・基幹システムの再構築プロジェクト
・ポジション:PMO(リーダークラス~メンバークラス)
-今後チームとして体制を構築するためスキルに応じて役割を決定
・担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造単体、結合テスト、システムテスト
・稼働時間:9時~17時40分
□業務内容
・ワーキング管理支援
-進捗管理、会議運営、品質管理、課題管理等
・プロジェクト関係者との合意形成
-顧客説明含む
・プロジェクト関係者との定例会開催、定例会資料/議事録作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <急募>Atlassianプラットフォームの運用改善支援 ※Jira
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月延長の可能性有。なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
大手商社グループのIT戦略企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・グローバルな開発環境を支えるAtlassianツール群の管理運用、システム改善プロジェクトへ参画
・期待:Atlassianツール群の管理運用に加え、自動化やAPI連携によるシステム改善を積極的に推進
・対象ツール:Jira、Jira Service Management、Confluence
□業務内容
・Attlassianツールに関する社内問い合わせ対応
-カテゴライズ、トリアージ、エスカレーション等
・インシデント対応、トラブルシューティング対応
・Jira管理者として技術的な管理、改善への積極的な取り組み
・カスタマイズ変更や実装/追跡、ガバナンスやポリシーの遵守
・開発ツールの使用/運用方法、機能についてのアドバイザリー業務
・マニュアルに沿った問い合わせ対応およびマニュアル修正、更新、作成
- システム設計・開発・導入(システム)
- 情報セキュリティ
- エンジニア
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <急募>大手商社グループにおける開発プラットフォームのユーザーサポート支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月延長の可能性有。なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
大手商社グループのIT戦略企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・開発プラットフォームに関するユーザーサポート対応
・目的:開発環境の安定稼働とユーザー満足度の向上
・役割:ユーザーサポートチームの一員として、ユーザーからの問い合わせ対応、課題のトリアージ、エスカレーション等を実施
・対象ツール:GitHub/Jira/Confluence/Artifactory
□業務内容
・日英チャットベースでの問い合わせ対応
-マニュアルに基づいて対応
-電話対応は含まない
・問い合わせの適切なカテゴライズ、トリアージ、必要に応じたエスカレーション
・定められた目標(SLA)以内でのユーザーへの回答と、その後のフォローアップ
・マニュアルの修正、更新、および新規作成
-上流チームと連携しながら推進
・上流チーム(開発チーム等)との連携
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~>情報セキュリティコンサルティング支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手ソリューション会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・情報セキュリティに関するリスク評価および対応策提示、ルール整備を行なうプロジェクトへ参画
・目的:事業拡大にともなう情報セキュリティ体制の強化
・期待値:情報セキュリティ全般の知見を活かし、社内全体のセキュリティレベル向上に貢献
・役割:情報セキュリティチームメンバー
□業務内容
・情報セキュリティ観点での脆弱性/リスク評価、対策/解決策の提示
・クラウドを含むインフラ環境における課題発見と対策案の提示
・WEB等のサービスやOA環境における情報セキュリティ観点でのリスク評価
・アプリケーションやIT製品のリスク評価
・上記を含む、事業部門からの相談に対する情報セキュリティ観点での解決策やアドバイスの提示
・情報セキュリティ関連の基準やルール整備
-規定やガイドライン整備含む
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- リスク管理
NEW <急募>ITデバイスキッティング/資産管理支援
- 月間単価
-
90-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月延長の可能性有。なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
大手商社グループのIT戦略を担う企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・PCキッティングから端末資産管理まで一貫して担当
・期待:チームと連携し、IT環境構築を支援する
・役割:ITデバイスのキッティングおよび資産管理
-ユーザーが使用するPCやスマートデバイスの準備、配布、そして適切な台数管理まで対応
□業務内容
・マニュアルに沿ったPC(Windows/Mac)および携帯のキッティング作業
・ユーザーへの配布端末の準備、設定、動作確認
・チームメンバーと連携し、時期に応じた必要PC台数の算出と管理
・Officeツール(Word、PowerPoint、Excel)を用いた簡易的な資料作成
・運用の課題発見と、改善に向けた提案
- 情報セキュリティ
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW 大手商社グループにおけるMicrosoft 365の運用支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年9月 〜 個別調整延長の可能性有。初回契約期間は2025年11月まで。
- 業務内容
-
大手商社グループのIT戦略を担う企業でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・Microsoft製品の導入/運用保守、改善提案まで一貫して対応するプロジェクトへ参画
-Microsoft Intune、Microsoft 365 Security、Windows 365等
・期待値:発生する課題解決および新しい技術の導入提案を通して、クライアントのIT環境を継続的に改善すること
・役割:Microsoft製品の運用/保守、インシデント対応、導入設計、設定変更、機能検証、改善提案
□業務内容
・各種Microsoft製品に関するユーザーサポート
-Intune、Microsoft 365 E5 Security、Windows365等
・サポート対象製品で発生するインシデントへの対応、トラブルシューティング
・サポート対象製品の導入設計、設定変更、機能検証
・既存環境の課題特定と、それに対する改善提案
・新しいMicrosoft製品や機能に関する情報収集、調査、検証
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~/基本リモート>大手航空会社のCX領域におけるPMO支援
- 月間単価
-
120-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手航空会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・発着案内システムの基盤移行と、コンタクトセンター改善プロジェクトへの参画
-複数部門の管理や要件整理、業務調整等を担当
・課題/目的:
-発着案内システム:プライベートクラウドのEOS対応のため、新基盤への移行が必要
-コンタクトセンター:複数の案件が進行中。特にチャットボットの拡充プロジェクトを予定
・役割:PMO
・スケジュール:
-現在は企画フェーズ
- 2025年8月以降、発着案内システム基盤移行プロジェクトの分析計画フェーズ開始予定
- そのほか複数進行するコンタクトセンター関連案件の要件整理から順次着手
□業務内容
・発着案内システムの基盤移行における複数部門の管理、要件整理
・コンタクトセンターにおけるチャットボット拡充プロジェクトの要件整理
・その他コンタクトセンター関連の複数案件における業務調整、PMO業務
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率40%~/基本リモート>DX推進プロジェクト管理業務支援
- 月間単価
-
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 60% 応相談。
- 業務内容
-
大手航空グループのシステム子会社(エンド:大手航空グループ)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手航空グループのシステム子会社におけるDX推進プロジェクト管理業務支援
-グループ内のユーザー側からの業務課題に対して、適切なシステム環境の選定支援(SaaS適用、クライアント標準ローコード開発、スクラッチ開発)を行なう部署からの案件
□業務内容
・先方社内メンバーと日次ミーティングの開催
・親会社担当との定例ミーティングでのファシリテート
・親会社担当とグループに内在する業務課題についてソリューション検討
・新技術等、検証テーマの管理
・グループ内で活用している各プラットフォームの運用チームとの全体管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- エンジニア
NEW <国内出張>国内製造拠点向けSAP EWM導入支援
- 月間単価
-
130-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 茨城県, 群馬県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 個別調整9月からの参画も可能
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手SIer子会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・国内製造拠点向けSAPグローバルテンプレートの導入プロジェクトへ参画
・モジュール:SAP EWM
・目的:SAPグローバルテンプレートの円滑な導入
□業務内容
・既存ドキュメント(業務フロー等)や実機を用いてユーザーへの説明、トレーニング
・パラメーター設定 等
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <稼働率60%~/基本リモート>人事採用チームにおける分析/企画支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 2025年10月延長の可能性有。
- 業務内容
-
大手事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・新卒/キャリア採用を担う人事採用チームにおける分析/企画支援
・業種は総合職
-総合職の中でも海上勤務/陸上勤務の二つの領域に分類
・課題:陸上/海上勤務等業種が特殊なため採用に苦戦中
・役割:求職者動向調査/広報活動/市場調査分析を行い改善を推進
□業務内容
・求職者動向調査/市場調査分析
・データ分析から採用企画立案
・改善案の提案
・広報活動等
- 人事/組織設計
NEW <急募>自動車メーカー向けAIツールのプリセールス支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月延長の可能性有。
- 業務内容
-
ITサービス企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・同社が開発したAIツールを自動車メーカーへ展開
・主にプリセールスフェーズにて、自動車メーカーの技術担当者や利用ユーザーに対し、活用方法や導入メリットを技術的な視点から説明
・ユーザーからのフィードバックやニーズをヒアリングし、ツール改善や機能拡張に繋げることを目指す
・期待:営業担当者が顧客との調整を主導する中で、技術的な側面からユーザーとコミュニケーションをとり、AIツールの活用促進と事業拡大に貢献
□業務内容
・AIツールの技術的なプリセールス支援
・AIツールの具体的な利用方法に関する技術説明、デモンストレーション
・利用ユーザーからのニーズ、課題、フィードバックの詳細ヒアリング
・ヒアリング内容に基づく、AIツールの改善提案や機能拡張要望の整理、伝達
・営業担当者と連携した顧客への技術的な橋渡し役
- 技術/テクノロジー
- 営業
NEW <栃木県>自動車メーカーにおける品質業務システム導入支援
- 月間単価
-
130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 栃木県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 2025年11月延長の可能性有。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:自動車メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自動車メーカーにおけるリコール発生時の対応を効率化するワークフロー(Salesforce)導入プロジェクトへ参画
・目的:リコール対応の期間短縮と業務効率化
・役割:システム導入におけるユーザートレーニングを推進
・参画フェーズ:要件定義が終了し、詳細設計に進む
□業務内容
・業務課題推進
・導入に向けたユーザートレーニング
・ベンダーとの仕様調整/折衝
・DevOps導入
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)