NEW <急募/完全リモート/稼働率20%~>営業企画支援 ※新規開拓営業経験者
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 30% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 個別調整なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
ソフトウェア開発企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・事業開発やソフトウェア開発の支援を行なう企業への参画
・目的:新規商材の営業(開拓)を進めつつ、事業へフィードバックするため
・商材:営業管理SaaS
-toB向け
□業務内容
・新規商材の顧客獲得
・営業戦略の企画検討、施策の実行
・営業企画に関連する業務全般
- 営業
NEW <稼働率20%~/基本リモート>アパレル/雑貨製品の欧州向け輸出支援
- 月間単価
-
90-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 佐賀県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 40% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年3月 〜 2025年5月
- 業務内容
-
販促受託事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント概要:IPコンテンツ商品の企画/開発/販売を行なう企業
・役割:IPコンテンツに関連するグッズ(衣服やマグカップ等)を欧州に輸出する際の業務支援
□業務内容
・海外輸出に関する手続き対応全般
-試験、PKG(貨物確認情報登録)ローカライズ、納品
- その他
NEW <基本リモート/3月開始>業務標準化プロジェクトにおけるコンサルティング支援
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年3月 〜 2025年5月延長の可能性有。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:商社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・販売管理/在庫管理における業務標準化プロジェクト
-Accessからの入れ替えを検討
・フェーズ:業務分析
・各部署で個別最適化している部分をヒアリングし、現状を整理
・ポジション:コンサルティングメンバー
□業務内容
・会議出席
・ヒアリング内容のドキュメント化
・追加ヒアリング項目の洗い出し
-会議でのヒアリング内容をもとに実施
・As-Isの業務フロー作成 等
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
NEW <4月開始>大手設備/不動産企業でのSalesforce導入プロジェクト支援
- 月間単価
-
100-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年4月 〜 2025年6月
- 業務内容
-
大手設備/不動産企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・社内基幹システムの全面更改に向けた大型プロジェクト
・SFA領域:Salesforceを標準で導入する方針
・フェーズ:要件定義が年度内に完了予定
-更改タイミング:2027年4月予定
□業務内容
・システム設計/開発工程における業務支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <4月開始>社内システムのチャットボットにおけるFAQ構築支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年4月 〜 2025年6月
- 業務内容
-
大手設備/不動産企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・社内システムにおけるヘルプデスクとしてチャットボットの問い合わせフォームを活用中
・新しい質問の登録/回答内容の修正等、定期的なメンテナンスが必要
・社員代替としてヘルプデスク全体の品質向上を推進
-リードタイム短縮、問い合わせ品質向上
□業務内容
・社内オペレーションの把握
・課題把握
・チャットボットのアップデート
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <4月開始>社内システムヘルプデスクにおける業務改善支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年4月 〜 2025年6月
- 業務内容
-
大手設備/不動産企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・社内業務システムにおけるヘルプデスクサイトの業務改善を推進
・課題
-問い合わせが集中しているが、対応が遅い/適切な回答がない等の意見有
・急務であるヘルプデスク全体の品質向上を支援
-リードタイム短縮、問い合わせ品質向上
・スケジュール
-2025年4月~2025年6月:現状分析
-2025年7月~2025年9月:改善策の立案
□業務内容
・必要な現状分析の実施
-問い合わせが多岐にわたるもの/事象から担当の切り分けが難しいものの実態を把握
・仮説の検証結果をもとにした改善策立案
-生成AIの活用等、省力化に向けた対応策も視野に含め検討
-改善策自体の施策は修正事業計画にて計上
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
NEW <広島県/基本リモート/稼働率40%>営業事務のRPAツール導入/活用支援
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 広島県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40%
- 参画開始日
-
2025年3月 〜 2026年2月延長の可能性有。
- 業務内容
-
美容商品の卸販売会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・営業事務(受注/購買)の効率化/負担低減を推進
・課題:近年の売上拡大に対し、事務側の体制が追いついていない状況
・役割:以下の領域を担当
-RPA(WinActor)の導入/活用支援
-プロジェクトマネジメント
□業務内容
・営業事務業務プロセスの現状分析と課題の特定
・改善プランの設計および業務フローの再構築
・効率化に向けた新しい運用方法の提案および実施支援
-自動化可能な業務プロセスの特定および分析
-RPA(WinActor)を活用した自動化シナリオの企画立案
-RPA(WinActor)のプログラム開発助言
-導入後の運用支援(ハンズオンサポート)
・クライアントとの打ち合わせおよび課題解決の提案
・プロジェクト進捗の管理
・ユーザートレーニングや導入後のフォローアップ
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <急募>レポーティング領域におけるプロジェクト支援 ※PMO
- 月間単価
-
170-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年2月 〜
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:大手製薬会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・グローバルテンプレートのロールインおよび周辺システム刷新プロジェクト
-エンドクライアントの親会社が利用
□スケジュール
・国内のGoLive:2026年10月
・海外子会社のGoLive:2027年7月
□役割
・レポーティング領域におけるPMO
・クライアント担当者とペアで作業を遂行/実働面を全般的にサポート
□業務内容
・レポーティング領域全般のファシリテーション
-タスク管理、遂行支援、ドキュメンテーション 等
・グローバルメンバーとのディスカッション
-領域検討の進め方について
・決定事項をドキュメントへ取りまとめ、国内メンバーへ展開、必要なQA対応の実施
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <広島県/稼働率50%/基本リモート>企業ブランディング推進支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 広島県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 参画開始日
-
2025年4月 〜 2026年3月延長の可能性有。
- 業務内容
-
工具製造/販売会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・企業のビジョン/戦略を策定し、社内外への浸透/発信までを一貫して共創
・目的:組織内の刷新とさらなる成長を推進
□業務内容
・ビジョン/ミッション/バリューの策定/再定義
-企業の理念/ブランドの方向性策定
-社内外の関係者との調整/一貫性のあるブランドストーリーの構築
・ブランディング戦略立案/実行
-市場調査/競合分析を通じたブランドポジショニング確立、マーケティング戦略立案
・社内ブランディング推進
-従業員のブランド理解を深めるため研修や社内コミュニケーションツールを活用したブランドメッセージの発信等
・社外へのブランディング発信
-WEBサイト/カタログ等を活用した発信、PR/広報戦略立案/実行
・ブランドガイドラインの策定/運用
-コーポレートアイデンティティの統一/管理
-ロゴ等の一貫性維持
- プロジェクト管理
- 広報IR
- 経営戦略/事業企画
- その他
- マーケティング
NEW <急募/基本リモート>生成AI等のeラーニング商材における営業戦略策定支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 60% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 2025年3月なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
大手SIerでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・生成AIを中心とするeラーニング商材を扱う部門へ参画
・eラーニングのサービス開始から数か月間が経過
・今後の売り上げ増加に向けて以下を検討
-既存顧客の継続/新規顧客拡大の戦略
・課題:魅力的なコンテンツの継続的な展開が必要
・生成AI、営業戦略策定、マーケティング分野の知見者によるチームを組成し、課題解決に向けた支援を担う
□業務内容
・生成AIを軸としたeラーニングコンテンツの検討
・eラーニングの販売先拡大における戦略策定支援
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- 営業
- マーケティング
NEW <急募/完全リモート/稼働率50%~>経営企画部の取締役会資料作成支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 60% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 2025年3月
- 業務内容
-
教育事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・経営企画部へ参画
・取締役会における月次報告資料の作成を支援
・期間
-2025年2月13~2月25日/3月12日~3月25日
-イレギュラー(作業のみ):2月15日(1.0日)/16日(0.5日)
※上記期間で各月、計9.5日程度の稼働を想定
□業務内容
・Excelを用いた集計作業
-関数の作成は不要(大部分は前月データを踏襲)
- 経営戦略/事業企画
- その他
NEW <大阪府>クラウド型健康/医療情報連携プラットフォームの提案モデル立案支援
- 月間単価
-
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年4月 〜 2025年12月延長の可能性有。
- 業務内容
-
大手製薬会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クラウド型健康/医療情報連携プラットフォームの拡販支援
・ターゲットに対する提案モデル(ユースケース)の企画/構想を支援
-ターゲット例:自治体、病院/医療法人、医師会、介護事業者、訪問看護ステーション、診療所等
・ポジション:プロジェクトチームにおけるリーダー候補
※提案モデルの構築後は営業本部へ引き継ぎ、ターゲットへの営業活動は営業本部が担当
□対象プラットフォームの概要
・個人の健康情報と電子医療健康記録の相互共有ができる地域医療情報連携システム
-システムは大手SIerと協業で開発
□業務内容
・ユースケースのアイデア出し
・提案モデルの立案
・想定ターゲット先へのプレゼンテーションと検証
・提案内容のブラッシュアップ
- プロジェクト管理
- 営業
- マーケティング
<3月スタート>データ統合システム構築プロジェクトの構想策定支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年3月 〜 個別調整2月からの稼働開始も調整可。中長期予定。
- 業務内容
-
大手インターネット関連会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・組織横断のBtoB向けデータ統合システムを構築予定
・構想策定フェーズにて支援を実施
□業務内容
・データ統合システムの構想策定
-ユーザー部門への課題ヒアリング
-データ収集
-ステークホルダーの調整
-ミーティングへの参加
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>大手インターネット企業での業務プロセス統一化/DX化支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 個別調整なるべく早く参画いただける方を歓迎します。中長期。
- 業務内容
-
大手インターネット企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・課題:J-SOXにおける証跡収集等に非常に工数がかかっている
-複数のシステムを利用しているため
・業務プロセス等の見直しを検討
・業務プロセスの見直し、DX化の推進を支援する
□業務内容
・業務プロセス分析
・DX化推進のための提案
・ツール選定
・ROI評価
・AI活用の検討
・ミーティングへの参加
・資料作成 等
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
<神奈川県/稼働率60%~>Salesforceの導入~運用プロジェクト支援※PMO
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年3月 〜 個別調整応相談。
- 業務内容
-
研究施設運営会社でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・事業内容:オープンイノベーションを推進する研究施設の運営
□プロジェクト概要
・ITチームに参画
-DXによる業務改革を推進
-基幹システムとしてSalesforceを導入中
・ポジション:PMO
-UAT以降のフェーズにおけるプロジェクトを推進
□業務内容(想定)
・UAT/運用~保守フェーズにおけるPMO業務
-スケジュール、課題管理
-ユーザー教育、マニュアル作成等
・DX業務改善支援
-PMO業務(チームビルディング/スケジュール/課題管理)
-ドキュメント作成
-ベンダーコミュニケーション(開発/テスト依頼、レビュー等)
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<神奈川県/長期>SAP FIモジュール運用保守支援
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年4月 〜 2030年4月長期予定。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP FIモジュール運用保守を立ち上げフェーズから支援
・ポジション:担当企業チームマネージャー
□業務内容
・FIモジュールの運用保守
-他の協力企業の方と共に、ユーザーの要望に対応
・海外からの問い合わせ対応
-エンド企業と英語での会話や、直接メールのやり取りをする業務はない
・運用保守チームのマネジメント
・課題解決のための顧客への説明資料作成
・ユーザーとの折衝
-会議の取り仕切り、交渉、打合せ等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <急募>動画配信の計測システム開発プロジェクト支援 ※ITPMO
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 個別調整なるべく早く参画いただける方を歓迎します。プロジェクトは1年間程度を想定。
- 業務内容
-
放送局の関連会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントの事業領域:データ活用
・動画配信の計測システム開発を1年かけて行う想定
・現在のフェーズ:開発会社の選定中
□業務内容
・ビジネス要件の整理と、それをもとにした発注先との調整/ディレクション業務
・タスクやスケジュール等の各種管理業務
・会議体の運営業務 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <急募>一般家庭向け蓄電池等の訪問営業支援
- 月間単価
-
80-90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 個別調整開始時期は応相談。
- 業務内容
-
コンサルティングファーム(エンド:グループ会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント:環境、エネルギー領域に特化したコンサルティング企業
・グループ会社にて新たにBtoCサービスを開始するため、営業支援を実施
・営業エリア:都内を中心とした首都圏
-交通費は別途精算
□業務内容
・一般家庭向け蓄電池等の営業
-ランディングページに来ていただいた方に訪問する反響型
-飛び込み営業等はなし
-ターゲット:既に太陽光パネルを設置している住宅
・蓄電池設置工事の現地調査
・外部業者との施工調整
- 営業
<稼働率60%~>国内証券会社における連結決算業務支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年3月 〜 個別調整開始時期応相談。
- 業務内容
-
大手証券会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・財務企画部門へ参画
・プロジェクトの目的:連結決算プロセスにおける体制強化
・役割:実務を理解したリーダーと共に、社員代替として実務を支援
□業務内容
・連結仕訳に関する対応
・決算業務対応
・データチェック
・ドキュメント(開示資料)の作成
・社内ミーティング参加
- 財務/会計/経理/税務
NEW <急募/基本リモート>生産管理システムの刷新プロジェクト支援※ITPM
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, 滋賀県, 栃木県, 鳥取県, 岡山県, 福岡県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 個別調整なるべく早く参画いただける方を歓迎します。契約期間は3か月間ごと。中長期予定。
- 業務内容
-
プラスチック加工企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・生産管理システムの刷新プロジェクト
・現在は国内拠点を中心に進行中
・プロジェクトはクライアント/コンサルタント/開発ベンダーで推進
・フェーズ:要件定義が終了予定
・課題:業務整理/内容理解が不十分である状況
・ポジション:ITPM
-国内拠点のクライアント社員と並走し要望を吸い上げ、コンサルタント/開発ベンダー間を調整
-各工場のERP導入~運用までを支援
・業務領域:データ移行/運用テスト/ユーザー教育をメインに対応
□業務内容
・現状課題の分析/改善点の洗い出し/スケジューリング
・ベンダーとの具体的な運用フロー作成
-ユーザー側の目線で実施
・データ移行作業
・関係者との各種調整/会議ファシリテーション/ドキュメント作成等
・システム導入後のユーザー教育
-マニュアル作成/教育/業務フローの壁打ち等
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <3月開始/長期>プロダクト開発におけるプロジェクトマネージャー
- 月間単価
-
120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年3月 〜 2025年4月開始日の調整可。長期予定。
- 業務内容
-
サービステック提供企業でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・複数のプロダクトを提供
・多拠点にビジネスを展開するサービス企業を中心に事業を展開(現在のユーザーは数十万人)
・下記の課題を改善し、サービス向上を推進
-社内の組織間における情報の偏り/拠点間における売上等の偏り
□プロジェクト概要
・多店舗展開企業向けプラットフォームの開発プロジェクト
・役割:PM
・期待値:プロジェクトを円滑に進行し、顧客価値の最大化を推進
□業務内容
・プロジェクト計画立案/実行
・顧客企業との仕様調整/合意形成
・進行管理/リソース調整
・課題解決/リスクマネジメント
・ステークホルダー間の調整/報告
・プロセス改善/標準化
※ダッシュボード関連のプロダクト開発に関わる機会が多くなる見込み
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <基本リモート/稼働率10%~>新ソリューション事業での新規顧客開拓支援
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 10% 〜 30% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年3月 〜 2025年6月延長の可能性有。
- 業務内容
-
大手メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・熱交換技術による新ソリューションの企画/推進プロジェクト
・以下サービスの新規リード(営業先)開拓を支援
-排熱/自然エネルギーを利活用する熱源システム/端末
・ターゲット
-農業法人(ハウス栽培)
-漁業法人(養殖)
□業務内容
・商材/サービス理解
・各ターゲットに対するアプローチ/スキームの作成
・リード獲得
- プロジェクト管理
- 営業
<基本リモート/4月開始>会計領域における基幹システム統合プロジェクト支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年4月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手通信インフラ企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・DX戦略部における大規模プロジェクトへ参画
・グループ会社向け基幹系システムを統合/標準化
・領域:会計
・委託先の大手コンサルティングファームがプロジェクトを推進
・役割:各グループ会社に対するヒアリング/合意形成構築
/ドキュメント作成等を支援
□業務内容
・As-Is/To-Beの整理
・グループ全社に向けた基幹システム展開計画立案
・各グループ会社の窓口とのやり取り
・ステークホルダーとの会議出席
・ドキュメンテーション
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/稼働率60%~>メディア事業運営会社における営業支援
- 月間単価
-
30万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 2025年4月なるべく早く参画いただける方を歓迎します。延長の可能性有。
- 業務内容
-
メディア事業運営会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・2024年より新映像配信事業を開始
-動物の映像を24時間放送する映像サービス
・役割:訪問営業担当
・代表取締役/取締役と共に営業戦略を策定しながら提案業務に従事
□業務内容
・動物病院への訪問/映像サービス導入の提案
・動物病院で確実にサービスを視聴するためのフォローアップ業務
・営業戦略の立案
・営業チームの組織構築
- 営業
NEW <急募/基本リモート>M&AにともなうITデューデリジェンス支援
- 月間単価
-
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 2025年3月なるべく早く参画いただける方を歓迎します。延長の可能性有。
- 業務内容
-
システム受託開発企業(エンド:商社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・M&AにともなうITデューデリジェンス支援
□業務内容
・買収対象企業のITシステムリスク調査
・M&A後のIT統合検討
・システム刷新企画
・コスト/予算規模の試算
- ITプロジェクト管理
- 経営戦略/事業企画
- システム設計・開発・導入(システム)