<長期>ITインフラ戦略策定とセキュリティガバナンス強化支援 ※チームリード
- 月間単価
-
120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区外, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年11月 〜 個別調整長期予定。
- 業務内容
-
大手航空関連企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・情報システム部門にて、ITインフラとセキュリティを統括するチームリードプロジェクトへ参画
・目的:全社のIT基盤の最適化とサイバーセキュリティの強化
・期待値:チームリードとしてメンバーを統率し、戦略策定と施策推進の核となること
・役割:インフラとセキュリティを統括するチームのリーダーとして、マネジメントと戦略推進を担当
□業務内容
・チームマネジメント/育成/評価
-10名から20名規模
・チーム全体の業務目標の設定/進捗管理/予算管理
・中長期的なITインフラ戦略の策定と実行
-サーバー/ネットワーク/クラウド
・事業計画に沿ったITインフラの企画/設計/導入プロジェクトの統括
・全社のセキュリティポリシーの策定/運用/啓発活動の統括
・最新の脅威に対応するセキュリティ施策の選定/導入、およびインシデント発生時の指揮
・外部ベンダーとの協業体制の構築、契約/成果物管理
・IT投資の意思決定支援
-経営層や各事業部門と連携
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <長期>大手通信事業会社における自社アプリの企画推進業務支援
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年12月 〜 個別調整長期予定。
- 業務内容
-
大手通信事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自社アプリの事業貢献度向上を目指すプロジェクトへ参画
・1to1マーケティング企画立案/アプリUI/UX改善を推進
・役割:アプリ企画推進支援
□業務内容
・1to1マーケティング施策の企画立案および開発推進
・事業貢献を目的とした自社アプリのUI/UX改善施策の策定および実行支援
- システム設計・開発・導入(システム)
- デザイナー
- エンジニア
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
- プロデューサー
NEW <急募>購買管理システムの定着化支援 ※PMO
- 月間単価
-
70-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年11月 〜 2025年11月延長の可能性有。なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・購買管理システムの本番稼働後のハイパーケア(定着化)プロジェクト
・期待値:課題/QA/バグ対応/リリース管理等を通じたチームマネジメント
・役割:PMO
□業務内容
・購買管理システムに対するハイパーケア(定着化)期間における課題管理
・QA管理及びバグ対応
・リリース管理等のチームマネジメント業務
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <急募/稼働率50%~>生成AIコンサルティングにおけるプロジェクト推進支援
- 月間単価
-
150-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年11月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・生成AIの戦略策定から実装環境構築までを一気通貫で支援するプロジェクトへ参画
・期待:コンサルティング会社/エンドクライアント/クライアントのSE部隊の三者間連携の音頭を取り、プロジェクト全体を円滑に推進
・役割:プロジェクトの推進支援/三者間の調整/全体計画の具体化
・スケジュール:
-2026年3月までに全体計画の具体化
-4月以降の構築や開発につなげる計画(4月からの着手を目指す)
□業務内内容
・事業戦略におけるプロジェクト推進支援
・三者間調整およびファシリテーション
・戦略策定後の実装環境構築、開発に向けた計画策定と準備
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <稼働率50%~/基本リモート/急募>建築業務のデジタル化に向けたアプリケーション改善支援
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年11月 〜 2025年12月初回契約期間は12月末まで。プロジェクトのフェーズにより更新予定。
- 業務内容
-
大手不動産管理会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・労働集約型/属人化している建築業務の標準化/デジタル化へ向けた業務アプリケーション改善プロジェクト
・ローコード開発プラットフォーム(intra-mart)を用いて、マンションの大規模修繕工事、長期修繕計画を踏まえた上で、機能の改善提案を行なう
・役割:現場の課題抽出からソリューション設計、ベンダーコントロールまで一貫して実行
□業務内容
・建築業務のAsIs/ToBeの整理
・ローコードツールの運用やAI/機械学習の作業
・社内外のツール/サービスを活用した業務改善提案補助
・現場メンバーとの対話を通じた課題抽出とソリューション設計
・社内/グループ内DX部門、ITベンダーや外部パートナーとの連携/調整
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- エンジニア
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>ID管理システム刷新に向けた構想策定支援
- 月間単価
-
130-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ID管理システムの刷新プロジェクトにおける構想策定、およびプロジェクト開始に向けた準備フェーズへ参画
・目的:エンドクライアントの10万人のユーザーに対するID管理システムの刷新
・プロジェクトロードマップにはSTEP1~3までのフェーズ有
-現在STEP1を推進中(2026年8月リリース予定)
-並行してSTEP2、3の構想策定とプロジェクト開始に向けた準備を始動
・役割:クライアントのチームのコンサルタントとして、上記フェーズにおける支援を担当
□業務内容
・ID管理システム刷新に関する構想策定の推進
・ロードマップ作成、クライアントへの報告資料作成
・プロジェクト計画策定、チーム編成のサポート
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <神奈川県/稼働率20%~>補助金申請における進捗管理/報告書作成支援※PMO
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 20% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年12月 〜 2026年4月
- 業務内容
-
大手研究施設運営会社でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・政府からの補助金給付に伴う各種手続きの進捗管理プロジェクトへ参画
・ポジション:PMO
・役割:PMOとして、ステークホルダーとの連携を円滑にし、事業全体の整合性確保と成果達成を支援
□業務内容
・各ステークホルダーとのやり取り対応
-某省庁、社内、関連会社等
・某省庁への各種報告書作成
-進捗/成果/会計資料
・事業全体の目的との整合性トラッキング、経費執行状況、成果指標の管理/モニタリング
・社内外との会議体運営
・成果指標のデータ収集/分析
・経理に関する社内や関連会社とのやり取り
- プロジェクト管理
- 財務/会計/経理/税務
- その他
<急募/稼働率50%~>コールセンターでの生成AI導入による業務効率化支援※PM
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
国内ベンチャー企業(エンド:大手金融機関)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手金融機関のコールセンター業務効率化に向けた生成AIオペレーターの導入PoCプロジェクト
・目的:AIオペレーター(X-Ghost)導入による業務効率化の有効性検証、および本格導入への道筋の確立
・期待値:PoCプロジェクトを牽引
・ポジション:PM
□業務内容
・PoCプロジェクト全体の計画策定及び推進管理
・洗い出された対象業務の深掘り、分析
・AIオペレーターで対応可能かの実現性検証
・検証結果に基づくROI(投資対効果)の算出
・MVP(Minimum Viable Product)のスコープ定義
・週次での進捗会議体の運営、クライアントへの報告
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
NEW <愛知県/稼働率60%~/基本リモート>調達部門の業務プロセス改善に関する企画構想支援
- 月間単価
-
130-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 80% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年11月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手予備校でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・10年後の少子化に向け、顧客の価値を保ちつつコストを削減
・期待値:担当部長とその上司が描くビジョンを具現化し、将来的な内製化の基盤づくりに貢献
□業務内容
・調達全体の構想支援
・コスト削減、品質の改善
・取引先(与信)との価格想定
・発注先の選定
-新規取引先の選定含む
・業務のプロセスの改善、規定及び業務システムの見直しに関する支援
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
NEW <基本リモート>航空会社向け海外パッケージ導入におけるテスト/移行支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年12月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手航空グループシステム子会社(エンド:航空会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業向け海外パッケージ導入プロジェクトへ参画
・目的:機内システムに関する海外パッケージの導入を成功させる
・参画フェーズ:テスト/移行フェーズ
□業務内容
・テスト計画の策定および実行支援
・システム移行計画の策定および実行支援
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート/派遣契約>公共インフラプロジェクトにおける品質管理支援 ※PMO
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 派遣契約
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年11月 〜 2026年7月
- 業務内容
-
大手事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・これから立ち上がるインフラプロジェクトへ参画
・目的:プロジェクトの品質管理徹底/向上を目指す
・役割:PMOとして品質管理業務の中核を担う
□業務内容
・品質計画書の作成、品質管理、品質評価等の品質に関わる業務
・進捗管理、課題管理等のチーム管理業務
・PMの報告資料作成
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
NEW <完全リモート>ベンチャー企業におけるEC事業者向けSaaSプロダクト開発/運用支援
- 月間単価
-
70-80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年11月 〜 個別調整長期予定。
- 業務内容
-
ベンチャー企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・自社プロダクトであるEC事業者向けSaaSプロダクトの開発/運用プロジェクトへ参画
・目的:自社プロダクトの価値向上と成長
・ポジション:プロジェクトリーダー
□業務内容
・SaaS開発におけるプロジェクト管理、開発、運用業務
-ビジネスサイドの要求を元にした要件定義
-チームメンバーの指導、サポート
-プロジェクト進捗管理、課題解決
-サーバーサイドの開発業務
-問い合わせ対応や本番作業等の運用業務
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- エンジニア
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%>酒類買取販売企業のマーケティング支援
- 月間単価
-
120-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:酒類買取販売企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・酒類買取販売企業のマーケティング活動を支援
□ポジション
・シニアマネージャー
□業務内容
・カスタマーインサイトの発掘
・カスタマージャーニーの整理、およびチャネル戦略の整理
- マーケティング
<栃木県>自動車メーカーのリコール業務におけるシステム導入支援 ※ユーザートレーニング
- 月間単価
-
120-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 栃木県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:自動車メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・リコール業務でのワークフロー(Salesforce)導入プロジェクトへ参画
・目的:リコール発生時の対応を数年単位で効率化する
・フェーズ:要件定義が終了し詳細設計に進む
・役割:コンサルタント
・期待:ユーザートレーニングの推進
□業務内容
・業務課題推進
・導入に向けたユーザートレーニング実施
・ベンダーとの仕様調整/折衝
・DevOps導入推進
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>経理財務領域の業務移管計画策定支援 ※PM/PL
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年11月 〜 2026年1月
- 業務内容
-
BPO運営会社(エンド:大手外食チェーン)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・経理/会計領域およびFC店舗支援関連業務におけるBPO活用効果検証プロジェクトへ参画
・目的:業務の現状可視化、課題特定、および業務移管計画策定を実施
・期待値:BPO活用効果の検証に向けた現状調査で、業務移管計画の策定までを完遂
・役割:PMまたはPL
□業務内容
・情報収集
-既存資料の読み込み、業務一覧ベースでの追加確認、対象会社へのプロセスヒアリング
・入手情報についての整理
・分析
-課題/対策案/概算効果等
・ドキュメント/アウトプット整理
-詳細調査報告書作成/納品
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 財務/会計/経理/税務
- マーケティング
<基本リモート/稼働率60%~>CS部門のAI利活用による業務改善企画支援
- 月間単価
-
110-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年11月 〜 2025年12月延長の可能性有。
- 業務内容
-
インターネット関連サービス事業会社でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・カスタマーサービス部門におけるAI利活用推進を目的とした業務改善プロジェクトへ参画
・目的:問い合わせ対応業務におけるAI活用推進による実業務の3~4割削減
・期待:最適なツール選定と業務改善推進を実現
□業務内容
・現状の業務棚卸
・ツール選定におけるFIT&GAP、メリット/デメリットの選定
・予算の策定
・データ基盤チームとの折衝
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 技術/テクノロジー
NEW <基本リモート>スクラッチ開発プロジェクトにおけるドキュメント作成支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年11月 〜 2025年12月
- 業務内容
-
大手通信事業会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・エンド企業向けに現在進行中のスクラッチ開発プロジェクトへ参画
・目的:既存成果物の体裁修正を含めた各種ドキュメントの品質向上
・役割:クライアントのプロパー社員に伴走し、成果物作成を支援
□業務内容
・スクラッチ開発プロジェクトの各種ドキュメント作成
-要件定義書、基本設計書、詳細設計書等
・作成済みドキュメントの体裁や内容に関する修正/レビュー
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<関西出張有>化学品メーカーの工場現場におけるDX推進支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80%
- 参画開始日
-
2025年11月 〜 2026年3月
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:化学品メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・化学品メーカーの工場現場におけるDX推進支援プロジェクトへ参画
・目的:工場現場でのDX推進を目的とした情報整理
・期待値:現場とベンダー間のコミュニケーションを円滑化し、適切に情報整理
・役割:企画部門とベンダーの中間管理的な立ち位置での支援
・スケジュール:
-2025年11月は50%稼働でオンボーディング
-2025年12月~2026年3月は80%程度の稼働を想定
□業務内容
・工場現場におけるDX関連情報の整理
・工場現場のデータやシステム情報の整理
・企画部門とベンダーの中間管理的な立ち位置での業務遂行
・現場目線かつベンダー側に寄り添った(ユーザーの要望を丸呑みしない)ヒアリングの実施
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
<急募>大手飲食チェーンの基幹システム刷新プロジェクト支援 ※マスターチームリード
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年10月 〜
- 業務内容
-
SIer(エンド:大手飲食チェーン)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・将来を見据えた業務設計およびシステムのあるべき姿を検討するグランドデザイン策定プロジェクトへ参画
・目的:ライセンス費用の膨大化を避けるために基幹システムを刷新
・ポジション:マスター(店舗/オーナー/商品)チームのリーダー/サブリーダー
□業務内容
・基幹システム刷新に向けたグランドデザイン策定、構想策定支援
・新規業務/現行機能を考慮した上での新業務設計
・現行システム連携方法/処理の流れの整合性の確認/調整
・マスターチームメンバーのサポート
※ご登録者様のスキル、ご希望に応じてポジションを調整させていただきます。
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>大手飲食チェーンの基幹システム刷新プロジェクト支援 ※売上・ロイヤリティ集計リード
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年10月 〜
- 業務内容
-
SIer(エンド:大手飲食チェーン)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・将来を見据えた業務設計およびシステムのあるべき姿を検討するグランドデザイン策定プロジェクトへ参画
・目的:ライセンス費用の膨大化を避けるために基幹システムを刷新
・ポジション:売上集計/ロイヤリティ計算チームのリーダー/サブリーダー
□業務内容
・基幹システム刷新に向けたグランドデザイン策定、構想策定支援
・新規業務/現行機能を考慮した上での新業務設計
・現行システム連携方法/処理の流れの整合性の確認/調整
・売上集計/ロイヤリティ計算チームメンバーのサポート
※ご登録者様のスキル、ご希望に応じてポジションを調整させていただきます。
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<宮城県出張有>大手企業の人事部門BPO立ち上げ支援
- 月間単価
-
70-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 宮城県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年12月 〜 2026年5月
- 業務内容
-
BPO運営企業(エンド:大手企業)でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・大手企業の人事部門におけるBPO立ち上げプロジェクト
・目的:人事BPO導入による業務効率化と運用基盤の確立
・対応いただく範囲:給与/賞与/社保住民税/海外/死亡退職/年末調整
□業務内容
・業務フローの構築
・対象業務の要件整理
・業務手順書の作成
・メンバーへの手順書の落とし込み/定着化支援
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<稼働率50%~/基本リモート>企業統合に伴う本社機能の一体化と総務系業務の整理効率化支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手航空システム子会社でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・企業統合に伴う本社機能の一体化と総務系業務の整理/効率化を推進するプロジェクトへ参画
・目的:本社機能の一体化/業務の重複解消/効率的な組織体制の構築/システム管理の戦略的な実施
・期待:総務/人事/財務/購買などの移管/統合業務におけるシステム周りの課題整理と推進
□業務内容
・本社機能一体化に向けた総務系業務の移管および統合サポート
・総務系業務全般の現状把握/課題抽出/整理/業務の重複解消
・システム管理業務に関する課題抽出/整理/戦略的な実施計画策定
・広報/宣伝戦略の立案および実行サポート
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
<基本リモート/稼働率60%~>AIをテーマとする新規事業創出支援 ※PM
- 月間単価
-
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 80% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年11月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手コングロマリット企業グループ会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手コングロマリット企業グループ会社における新規事業創出プロジェクトへ参画
・目的:新規事業部門におけるソフトウェア(AI)をテーマとする事業化の推進
・期待値:技術的知見を活かしたプロジェクトマネジメントを通じ新規事業の創出を加速
・役割:新規事業におけるプロジェクトマネジメント/プロダクト方針への示唆出し
□業務内容
・要件定義やQ&A対応等の上流支援
・PoCの評価
・プロジェクト管理やプロダクトの方針への示唆出し
・各種ステークホルダーとのコミュニケーション
・資料作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/長期>決済システム事業のカスタマーサクセス強化支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年10月 〜 個別調整長期予定。
- 業務内容
-
国内ベンチャー企業でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・クライアント概要:決済システムのコンサルティング事業を展開するSaaSベンダー
・クライアントが展開する決済システム事業における、カスタマーサクセス強化プロジェクトへの参画
・目的:既存顧客に対するアップセル/クロスセルを通して、売上向上を目指す
・期待:自社プロダクトの拡販に向けたカスタマーサクセス業務を一貫して遂行
・役割:クライアント企業のカスタマーサクセス
□業務内容
・クライアントのカスタマーサクセス業務全般
・既存顧客へのナーチャリングおよび課題特定
・課題解決策の立案と実行
・アップセル/クロスセルに向けた施策の企画と推進
- 営業