NEW <稼働率50%~/基本リモート>大手製造業向けのグローバルWEBシステム刷新支援
- 月間単価
-
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 80% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 個別調整長期予定。
- 業務内容
-
国内コンサルティング企業(エンド:大手製造業)でのプロジェクト案件
□プロジェクト概要
・大手製造業向けのWEBシステム刷新プロジェクトへ参画
・グローバルWEBプラットフォーム(サポートウェブ)の大幅な刷新を行なう予定
-UXとカスタマージャーニーの見直しを含む刷新
・期待:各リージョン(アジア、ヨーロッパ、アメリカ)との調整を行ないつつ、クライアント社員およびエンド社員と伴走しながら、プロジェクトを推進
□スケジュール
・2026年度までを想定
-2025年度は機能拡張とコンセプトデザイン設計
-2026年度は本格的な新UXとカスタマージャーニーの構築
□業務内容
・PMO業務
-グローバルプロジェクト推進におけるコミュニケーションハブとして推進
・コンサルティング業務
・各リージョンとの調整
- ITプロジェクト管理
- プロデューサー
NEW <基本リモート>大手印刷会社における事業拡大支援※PMO
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手印刷会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・印刷事業を担当する部門へ参画
・同部門で成長中の事業において、事業拡大の一環としてグローバル展開を視野に入れている
・ポジション:PMO
-社員へのスキルトランスファーも期待
□業務内容
・事業拡大におけるPMO業務
-各部門との連携
-タスク整理
-スケジュール管理
-Todo管理
-プロジェクト運営
- プロジェクト管理
- 新規事業
NEW <稼働率50%~/基本リモート>クラウド基盤開発でのインフラ基盤コンサルタント支援※リーダー
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月状況次第で継続有。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ゼロトラスト対応を発端としたクラウドの基盤開発プロジェクト
・以前は各事業部が個別提案していたが、今後は当該案件元の事業部が集約
・上記により、企画営業ラインでのインフラ基盤のコンサルタントが必要な状況
・現在RFPが終了し、ユーザー提案が可能な人材を求めている
・ポジション:インフラ基盤コンサルタント(インフラリーダー)
□業務内容
・アセット化における提案資料の作成
-松竹梅で案を作成
・上記に付随する各種インフラ基盤に関する検討支援等
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- エンジニア
NEW <基本リモート/稼働率50%~>クラウド基盤開発でのインフラ基盤コンサルタント支援
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ゼロトラスト対応を発端としたクラウドの基盤開発プロジェクト
・以前は各事業部が個別に提案していたが、今後は当該案件元の事業部が集約
・上記により、企画営業ラインでのインフラ基盤のコンサルタントが必要な状況
・現在RFPが終了し、ユーザー提案が可能な人材を求めている
□業務内容
・アセット化における提案資料の作成
-松竹梅で案を作成
・上記に付随する各種インフラ基盤に関する検討支援等
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- エンジニア
NEW <急募/基本リモート/神奈川県>クラウド/ネットワーク刷新に伴う運用設計支援※SE
- 月間単価
-
80-90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 神奈川県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整延長の可能性有。なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
ITサービス提供会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クラウド/ネットワーク刷新に伴う運用の建付けを支援
・ポジション:SE
□業務内容
・運用設計業務
・資料作成
-運用設計書、各種運用フロー、各種運用手順書、各種台帳、各種メールテンプレート等
・運用テストの実施
・運用担当者への引継ぎ、操作教育 等
□稼働日時について
・稼働時間:9時~17時30分(休憩60分)
・休日:基本は土日/祝日
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- エンジニア
NEW <稼働率50%~>SharePoint Portal Server基盤移行支援※PM
- 月間単価
-
100-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 60% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月延長の可能性有。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:通信事業会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SharePoint Portal Serverの基盤移行プロジェクト
・本件に参画するSIerのメンバー内のPMとして下記業務を推進
□業務内容
・顧客との作業スコープ調整
-仕様の追加、変更、調整
・プロジェクト計画策定支援
・成果物作成前の完成イメージの指導
・ドキュメント成果物のレビュー
・作業進捗/課題管理、アクション計画策定
・メンバーの作業における抜け漏れの指摘、方向性の間違いに対する修正
・停滞タスクに関する技術観点および確実に前に進む対応のアドバイス
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
NEW <基本リモート>決済プラットフォーム開発におけるPM支援
- 月間単価
-
80-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月延長の可能性有。
- 業務内容
-
大手デジタルコンテンツ会社でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・50以上の多種多様なサービスを展開
・多様なサービスとユーザーを結びつけている自社プラットフォームが存在
□プロジェクト概要
・決済プラットフォームの開発プロジェクトへの参画
・期待値:ビジネス要件、システム要件の双方の観点でPM、PMOとして支援
□業務内容
・プロジェクト管理
-タスク管理や進捗管理、課題管理等
・As-Is/To-Beの策定やシステムフロー図の作成
・仕様書や要件定義のレビュー
・各ドキュメント作成 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート/稼働率50%~>家事代行サービス提供会社向け業務設計支援※PM
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整※開始日の1~2週間の後ろ倒しは可
- 業務内容
-
デジタル技術提供会社(エンド:家事代行サービス提供会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・業務システム設計プロジェクトへ参画
・スケジュール:
-3月~6月:基幹再構築業務のAs-Is整理を実施
-7月中旬~:業務設計(To-Be作成)を想定
・ポジション:ユーザー側PM
□業務内容
・業務設計(To-Be作成)リード
・プレイングマネージャーとしてプロジェクトを推進
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/8月開始>大手通信会社におけるデータガバナンス推進支援
- 月間単価
-
80-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年8月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手通信会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・お客様情報の取り扱いを統括する部署の業務改善を推進
・社内の個人情報の取り扱いに関する業務フローの中で不適切と思われる箇所を是正し、以下を支援
-適切なオペレーションの構築
-個人情報の取り扱いに関する教育/研修の体制構築
□業務内容
・業務設計の改善支援
・業務マニュアル等のドキュメント作成
・社内におけるデータ利用の実態調査
-ヒアリング等
・会議運営サポート
-設定、議事録等
・タスク、課題の管理
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- リスク管理
- その他
NEW <稼働率50%~/完全リモート>重工業メーカー向けの仮想空間環境の構築支援
- 月間単価
-
160-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% まずは50%での参画をご依頼予定。四半期程度毎の契約更新とし、徐々に稼働率を上げていただくことを想定。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月マッチ度次第で、数年単位での参画を想定
- 業務内容
-
大手コンサルティングファーム(エンド:重工業メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・仮想空間環境の構築支援
・ポジション:技術側のソリューションアーキテクト
□業務内容
・仮想空間環境の設計
・構築計画の立案/設計/構築
-調査や設計の検討がメイン
・資料作成
-PowerPoint等
・コンサルティングファームの社員側として会議への参加
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート/稼働率30%~>相続関連の事業立ち上げ支援※マネージャー
- 月間単価
-
100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 30% 〜 50% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月
- 業務内容
-
不動産関連事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントでは現在、相続関連の事業立ち上げを検討中(成果報酬型の事業を想定)
・期待値:
-相続に無関心な潜在顧客層へのアプローチ~リード獲得
-資産整理/家族信託/保険/不動産売却/相続税対策等のサービスへと導く仕組み作り
□業務内容(想定)
・事業計画策定、社内報告資料作成
・ターゲット選定、ペルソナ設計
・コンテンツ企画
-記事、動画、セミナー、LP等
・WEB、アプリ、オフラインでのユーザー接点の創出
・啓蒙フェーズのKPI設計
-認知、理解、登録、行動等
・連携パートナーの開拓、交渉
-家族信託会社、保険会社、士業、不動産会社等
・サービスコンバージョン設計、シナリオ改善
・成果報酬型マネタイズモデルの構築、検証
・ユーザーデータの分析、改善PDCA
・法的観点の基礎的理解と調整
-相続、保険、信託
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- マーケティング
- プロデューサー
<稼働率30%~/基本リモート>IT企業におけるアカウントマネージャー支援
- 月間単価
-
40万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 30% 〜 60% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月延長の可能性有。
- 業務内容
-
IT企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・セールスチームのアカウントマネージャーとして以下を支援
-広告サービスの販売促進
-クライアントとの関係構築/維持
□業務内容
・広告効果の最大化と売上拡大
・広告主/広告代理店に対する広告運用最適化の提案/実行サポート
・広告代理店の実務担当者への提案
・広告効果最大化のための詳細分析
・広告効果を最大化するためのKPI設計/提案
・広告パフォーマンス改善に基づく追加予算の獲得
- 営業
- マーケティング
NEW <急募/基本リモート>アプリケーションアーキテクチャ領域のチーム立ち上げ支援
- 月間単価
-
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年6月 〜 2025年12月なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
大手日用品メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・アプリケーションアーキテクチャ領域のチーム立ち上げを支援
・期待:マネージャーと計画立案を進めながら、自身でも手を動かしてプロジェクトを推進
・対象プラットフォーム
-AWS
-Snowflake
-Hulft Square
-ローコード開発ツール※対象選定中
□業務内容
・プラットフォーム整備計画の立案
-各プラットフォームで現状の構築状況や利用状況が異なるため、整備対象の優先順位を整理
・プラットフォームを活用して開発/構築する際の標準アーキテクチャ/ルールの定義/構築
・プラットフォームの運用設計/サービス化
-アカウント/ロール管理、パッチ管理、セキュリティ管理、リソース/コスト管理等
・プラットフォームの維持/管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- エンジニア
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
NEW <完全リモート/稼働率50%~>デジタルプラットフォームにおけるロボット開発支援
- 月間単価
-
150-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月
- 業務内容
-
コンサルティングファーム(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・デジタルプラットフォームサービス構築に向けた戦略検討を推進
・プラットフォーム上での効率的なロボット開発を検討中
-モジュール化、シミュレーション(デジタルツイン)、AI活用による自動化
・今後はTo-Be像、業務要件、技術要件整理、ベンダー選定を進行予定
□業務内容
・以下に関するブレスト議論、インプット、過去の知見の共有等
-ロボット開発におけるAI活用
-検討するTo-Be像
-業務/技術要件
・関連する事例の調査
-AIモデル、AIプラットフォーム等
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- その他
NEW <急募/稼働率50%~/基本リモート>アカウント運営およびセールス管理支援
- 月間単価
-
110-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 参画当初は50%から開始し、担当範囲が広がれば100%のアサインで依頼予定。
- 参画開始日
-
2025年6月 〜 2025年8月なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
- 業務内容
-
外資系大手コンサルティングファームでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・内部でのアカウントマネジメント業務を担当
・基本的にアカウントリードの指示のもと業務を実施
□業務内容
・アカウント会議運営
-企画/コンテンツ作成/議事メモ作成
・セールス管理
-オポチュニティ進捗確認、フォーキャスト等レポート作成
・アドミ業務
-社内ツールへの案件登録、顧客との契約作業
※大規模アカウントのため、複数のセールスからデリバリー案件が同時並行で動いている状況
・アカウント全体の管理、マーチャンダイザーとの調整/確認
- プロジェクト管理
- 営業
<稼働率30%~/基本リモート>IT企業におけるアカウントエグゼクティブ支援
- 月間単価
-
40万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 30% 〜 60% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月延長の可能性有。
- 業務内容
-
IT企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・セールスチームのアカウントエグゼクティブとして以下を支援
-広告サービスの販売推進
-新しいクライアントとの関係構築
□業務内容
・クライアントのデータを用いたユーザーインサイトを含めた提案
・統合メディアプランニングの中での広告サービスの提案
・クライアント及び代理店への受注確度に応じた提案
- 営業
<完全リモート>WEBサイト構築/運用における実務支援
- 月間単価
-
80-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月延長の可能性有。
- 業務内容
-
大手製薬会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアント企業コーポレートサイトの運用
・ポジション:社員と協力してユーザー部門からの問い合わせ対応等を担当
□業務内容
・タスク、スケジュール管理
・関係者間の調整
・WEBサイトの構築、運用保守における実務作業
・ベンダーへの問い合わせ対応
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- デザイナー
- エンジニア
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
- ディレクター
<基本リモート>飲食店予約サイトの営業部隊における営業支援システム開発支援
- 月間単価
-
90-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年10月延長の可能性有。
- 業務内容
-
インターネット関連サービス事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・営業プロセスの最適化と効率化を促進するチームへ参画
-特にSalesforceを中心に、営業社員がより効果的に業務を行なえるよう支援するためのツールの導入や運用を行なっている
・役割:導入済みのSalesforceを中心としたプラットフォームを活用し、より営業の業務効率化を実現するためのシステム開発/構築/運用をサポート
-新たな外部サービスとの連携を通じて、より高度な営業支援機能の提供を検討中
-「マルチプロダクト対応」の改修プロジェクトを直近で予定
□業務内容
・業務要件定義
・Salesforce上でのシステム構想
・Salesforceと連携する外部サービスの選定、導入、運用
・営業プロセスをサポートするためのカスタマイズ
・プラットフォームの全体再構築
・データ移行/統合における要件定義
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート/稼働率60%~>蓄電池、マイクログリッド等に関する事業企画検討支援
- 月間単価
-
160-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60%
- 参画開始日
-
2025年6月 〜 2025年9月
- 業務内容
-
シンクタンク企業(エンド:SIer子会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・事業企画検討プロジェクトへ参画
-事業内容:分散型エネルギー資源の制御/統合システム、蓄電池、マイクログリッド等
・プロジェクト目的:関連制度の把握、競合参入事例、協業可能性の検討、市場性の横断的調査/分析
-システムに関する市場規模、ベンダー参入状況、SIerとの協業可能性
-蓄電池導入時の申請支援型サービスにおける競合調査
-マイクログリッド事業(脱炭素先行地域/地域新電力)の市場見通しとピーク分析
-FIP併設蓄電池ビジネスの市場規模、成長性分析
□業務内容
・各テーマにおける制度、業界構造、競合のリサーチ
・ベンダー、SIer等のプレイヤーマップ作成
・公的資料、企業情報、ヒアリング等を用いた定量/定性分析
・調査結果の報告書、戦略資料の作成
-PowerPoint、簡易モデル等
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
<基本リモート>SAPリプレイスプロジェクト支援※モジュールコンサルタント(CO)
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手製薬企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド顧客に対しSAPリプレイスのプロジェクトが進行中
-現在、グローバル側でのバージョンアップ対応後の日本側のバージョンアップ対応に向け、プロジェクト計画が進行中
・ポジション:FI/CO開発チームに入り、COで業務を担当
・参画フェーズ:要件定義
・役割:2025年7~8月の引継ぎ期間を経て、9月から以下業務を支援
-実際に手を動かすよりは、モジュールの知見を活かしたコンサルティングや取り纏め業務を想定
□業務内容
・FI/CO開発チームのコンサルティング、取り纏め業務
-ベンダーが作成したもののレビュー含む
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>SAPリプレイス支援※モジュールコンサルタント(QM/SDMM)
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手製薬企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド顧客に対しSAPリプレイスのプロジェクトが進行中
-現在、グローバル側でのバージョンアップ対応後の日本側のバージョンアップ対応に向け、プロジェクト計画が進行中
・ポジション:SD/MM開発チームに入り、QMで業務を担当(※SD/MM兼任)
・参画フェーズ:要件定義
・役割:2025年7~8月の引継ぎ期間を経て、9月から以下業務を支援
-実際に手を動かすよりは、モジュールの知見を活かしたコンサルティングや取り纏め業務を想定
□業務内容
・SD/MM開発チームのコンサルティング、取り纏め業務
-ベンダーが作成したもののレビュー含む
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>飲食店予約サイトの会計システム企画支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年10月延長の可能性有。
- 業務内容
-
インターネット関連サービス事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・参画部門:大手飲食店検索サイトを運営する企業の業務企画推進部門
・ポジション:業務企画推進チームのスタッフ
・チームミッション:営業~販売管理~請求/回収管理~会計システム連携全般の業務デザイン、システムデザインを担当
-社内スクラッチのシステム、外部サービスともに複数のシステムが連携しているため業務フローも関係部署も多く、複雑なシステム
・役割:社内/外のステークホルダーを巻き込みつつ、業務要件からシステム要件定義までを推進
□業務内容
・業務要件定義
・システム要件定義
・ステークホルダーマネジメント
・上記に関連するドキュメント作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>SAPリプレイスプロジェクトにおけるマスタチームのとりまとめ支援
- 月間単価
-
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整
- 業務内容
-
大手SIer企業(エンド:大手製薬企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手製薬企業向けSAPリプレイスプロジェクトへ参画
・グローバル側でのバージョンアップ対応後の、日本側のバージョンアップ対応に向けてプロジェクトを計画中
-2025年7~8月の引継ぎ期間を経て9月から以下業務内容を支援
・ポジション:作業者というよりは、SAPのマスタデータ移行/連携の経験を活かしたコンサルティング/とりまとめ業務を担当
□業務内容
・マスタチームの取りまとめ業務
-要件定義フェーズ以降の進捗管理/とりまとめ
・各マスタの移行/連携における方針/方法/進捗のとりまとめ
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>Terraformを活用したAWS環境構築作業支援
- 月間単価
-
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 70%
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 2025年9月
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:製薬業界)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・生成AIを活用した文書作成業務の効率化をテーマとしたプロジェクト
・フェーズ:入力データの指定、出力の微調整を行なうためのUIについての検討/作成が完了
-現在アプリ側の開発は一旦ストップしており、インフラ側での環境構築に関する作業が発生予定
□業務内容
・AWS環境構築における実作業
-Terraformを活用して実施
- ITプロジェクト管理
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- エンジニア
<基本リモート>基幹/業務系システムの海外導入PMO支援※売掛金領域/英語必須
- 月間単価
-
90万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 参画開始日
-
2025年7月 〜 個別調整参画開始日は最も早い時期で7月中旬。参画後は中長期予定。
- 業務内容
-
機械加工/販売会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・数年前から基幹システム刷新プロジェクトが進行中
・現在、日本法人の基幹システムのエンハンス開発と海外現法への同システムの展開が同時進行中
・役割:売掛金回収管理のシステム領域における業務支援
-英語でのスピーカー、ファシリテータ-としての期待値が最も高い
□業務内容
・最適なオペレーションモデルの構築
-各現地法人が持つ固有要件のヒアリングから業務要件定義の実施
-グローバルで最適なオペレーションモデルの構築に向けた業務支援
・現地法人への新サービスおよび基幹システム導入支援
-オペレーション変化点説明、業務ルール、マニュアル整備
-システム導入臨戦時の課題管理とフォローアップ
-英語中心の会議体のファシリテーション
・その他付随する業務
-会議体運営
-資料作成
-管理等のPMO業務
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- その他
- システム設計・開発・導入(工程・手法)