案件検索 PROJECT SEARCH
業務領域 ※複数選択可
勤務地 ※複数選択可
報酬金額
勤務形態 ※複数選択可
稼働率(下限)
稼働率(上限)
参画開始月
参画終了月
案件検索 PROJECT SEARCH
業務領域を選択する
勤務地を選択する
報酬金額
勤務形態
稼働率(下限)
稼働率(上限)

案件検索結果 PROJECT RESULT

検索結果 28件中
25件を表示

NEW <茨城県/稼働率50%~/12月開始>MES導入プロジェクト支援 ※PM補佐/PL

月間単価
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
茨城県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 100% 応相談。
参画開始日
2025年12月 〜 2029年6月
参画期間は変動の可能性あり。
業務内容
大手SIer(エンド:製薬企業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・生産管理システムMESの導入プロジェクト
・工数:
 -要件定義:2025年12月~2026年3月(1人月)
 -設計:2026年4月~プロジェクト完了まで(0.5人月)
・役割:PM(海外の方)の補佐として、サブPM業務を担当
・期待:顧客と開発者間のコミュニケーションを円滑に取り持ち、プロジェクトの進行を支援

□業務内容
・顧客からの要望整理とPMへの伝達
・定例会議への参加
・議事録作成および共有
・進捗管理
・課題の整理と対応調整
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<基本リモート>生命保険会社での業務改革支援※マネージャー

月間単価
110-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
参画開始日
2025年8月 〜 2025年10月
業務内容
大手コンサルティングファーム(エンド:生命保険会社)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・2022年頃より業務改善プロジェクトが進行中
・AIの活用拡大等の事情により、さらに高度な改善が必要となる可能性有
・資料収集/ヒアリング/取りまとめを行ない、2025年7月に状況をまとめ、8月にアップデート予定
・ポジション:マネージャー

□業務内容
・BPR/業務改革施策の実行状況リサーチ
・資料作成
  • プロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)

NEW <急募/稼働率60%~>Power Platformガバナンス強化支援

月間単価
80-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100% 応相談。
参画開始日
2025年7月 〜 個別調整
なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
業務内容
ITサービス提供会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・Microsoft Power Platformの利活用を推進する顧客に対しガイドライン策定およびルール改訂プロセス全般を支援
・目的:新たに導入されるPower BI/Power Pages/MS365 Copilotの円滑な利用推進
 -顧客はPower Automate/Power Appsのガイドラインを策定済み

□業務内容
・Power BI/Power Pages/MS365 Copilotのガイドライン策定
 -現状分析/要件定義/ガイドライン草案作成/レビュー/最終化
・既存Microsoft Power Platformルールの改訂プロセス支援
 -Power Automate/Power Appsを含む既存ルールの見直し/改訂提案/新ルールへの統合
・関係者(顧客部門/関連ベンダー)との調整
 -進捗会議設定/課題ヒアリング/合意形成
・各種ドキュメント整備
 -ガイドライン/ルールブック/関連資料の作成/更新
・必要に応じた改善提案
 -Microsoft Power Platformのガバナンス強化に向けた提言
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<急募/基本リモート/稼働率20%~>IPOサービス立ち上げに伴う内部統制支援

月間単価
80万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
20% 〜 30% 応相談。
参画開始日
2025年7月 〜 個別調整
なるべく早く参画いただける方を歓迎します。延長の可能性有。初回規約期間は2025年8月まで。
業務内容
上場支援コンサルティング企業でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・IPO後の伴走サービス立ち上げプロジェクトへ参画
・2025年9月上場予定のクライアントを対象としてトライアルを実施予定
・役割:上記に伴う内部統制を支援
 -2025年8月半ばを目安にサービス企画~サービス提案資料作成までを実施
 -その後トライアル予定の企業を対象に、実際に内部統制支援を行なう可能性有

□業務内容
・サービス企画の立案
・サービス提案資料作成
  • 新規事業
  • 経営戦略/事業企画
  • IPO

NEW <基本リモート>HRIS活用推進プロジェクト支援 ※ディレクター

月間単価
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100% 稼働率は暫定。高稼働できる方を歓迎します。
参画開始日
2025年8月 〜 個別調整
中長期予定。参画開始日は変動の可能性有。
業務内容
大手製薬会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・製薬会社におけるHRIS活用推進プロジェクトへ参画
・目的:HRIS(SAP SuccessFactors)の活用推進と、タレントマネジメントにおけるグローバル標準化
・期待値:HRIS活用および人事制度を絡めたシステム活用のディレクション、コンサルティング兼社内浸透の伴走

□業務内容
・HRISの機能活用推進
・タレントマネジメントにおける日本とグローバル間の標準化支援
・人事制度を考慮したHRシステム活用のディレクション
・課題に対するコンサルティングおよび社内浸透支援(以下は課題の一例)
 -人材マネジメント思想のギャップ
 -業務プロセスの属人性/非構造性の問題
 -運用体制と人材の不備
 -採用/育成の特殊性
 -システム/データ基盤の未整備 等
  • プロジェクト管理
  • ITプロジェクト管理
  • 業務改善(BPR/RPA/BPO)
  • 人事/組織設計
  • 技術/テクノロジー

<基本リモート>ERP導入における業務課題整理および施策検討支援

月間単価
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
参画開始日
2025年9月 〜 個別調整
プロジェクトの終了時期は未定。初回契約期間は2025年9月30日まで。
業務内容
コンサルティング企業(エンド:大手非鉄金属メーカー)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・大規模基幹システムの刷新にともない、新規ERPパッケージ導入を検討するプロジェクトへ参画
・目的:業務課題の整理/論点出し、ERP導入に関するディスカッションの主導や資料化
・期待:ディスカッションのリードを通して円滑なプロジェクトの推進および資料作成

□業務内容
・ERPパッケージ導入に関する業務課題整理
・論点および施策検討
・ディスカッションのリード
・各種ドキュメント、資料作成
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

NEW <急募/稼働率20%~/基本リモート>AWS基盤構築プロジェクトでの要件定義支援

月間単価
90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
20% 〜 60% 参画後2か月間は毎月60%程度、3か月目以降は毎月20%程度での稼働を想定。
参画開始日
2025年9月 〜 個別調整
業務内容
コンサルティング会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・オンプレミス環境で稼働中のシステムをAWS基盤へ移行
・要件定義フェーズから中心となって支援
・AWSの設計、構築、移行まで一貫してリードし、稼働後の運用設計やバックアップ/リストア設計も担当

□業務内容
・AWS基盤の構築(要件定義~移行)の主体的な推進
・AWS基盤稼働後の運用設計と運用手順書(障害運用、監視運用)の作成
・AWS基盤のバックアップ/リストア計画の推進
・基盤構築後に発生するQ&A対応
・顧客との直接調整を通じた要件定義および設計
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • インフラ/クラウド/ネットワーク
  • エンジニア
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<稼働率60%~/基本リモート>人事採用チームにおける分析/企画支援

月間単価
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100% 応相談。
参画開始日
2025年8月 〜 2025年10月
延長の可能性有。
業務内容
大手事業会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・新卒/キャリア採用を担う人事採用チームにおける分析/企画支援
・業種は総合職
 -総合職の中でも海上勤務/陸上勤務の二つの領域に分類
・課題:陸上/海上勤務等業種が特殊なため採用に苦戦中
・役割:求職者動向調査/広報活動/市場調査分析を行い改善を推進

□業務内容
・求職者動向調査/市場調査分析
・データ分析から採用企画立案
・改善案の提案
・広報活動等
  • 人事/組織設計

<稼働率50%~/基本リモート/大阪府>販売管理システム導入におけるコンサルティング支援

月間単価
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
大阪府
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 100% 応相談。
参画開始日
2025年7月 〜 2025年8月
なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
業務内容
大手SIer(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・事業会社向け基幹システム構築が進行中
 -販売管理領域は各会社毎に個別仕様が多い
・課題:稼働中の現行システムでの業務ノウハウを活かせるシステムを訴求したいが、販売管理領域に特化した人材が不足
・期待:外部人材のノウハウを活用し今後の営業提案を強化
・ポジション:販売管理コンサルタント

□業務内容
・業界ノウハウの可視化支援
・販売管理業務に関するアドバイザー作業
  • SCM/物流/在庫管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<基本リモート/稼働率50%~>AgentforceのPoCプロジェクト支援※PM

月間単価
120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
50% 〜 100% 応相談。
参画開始日
2025年8月 〜 個別調整
初回契約期間は2025年10月末まで。契約は3か月間更新。長期予定。
業務内容
SIerでのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・AgentforceのPoCプロジェクトへの参画
・ポジション:PM

□業務内容
・プロジェクト管理
 -スコープ/仕様/コスト/スケジュール
・要求/仕様調整
・打ち合わせのファシリテーション
・ドキュメント作成
 -仕様書、マニュアル 等
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<基本リモート/稼働率40%~>大手アパレル企業の自社アプリ海外展開支援※PMO

月間単価
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
40% 〜 60% 応相談。
参画開始日
2025年8月 〜 2025年10月
延長の可能性有。
業務内容
大手アパレル企業でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・自社アプリ海外展開プロジェクトへ参画
・期待:プロジェクト推進と海外拠点からの問合せに対する適切な一次対応
・役割:PMO/自社アプリ展開後の運用支援/海外支社の担当者の窓口対応

□業務内容
・海外展開用運用マニュアルの作成支援
・WBS、進捗/タスク管理表等の作成と管理
・各国/地域スタッフ、協業企業向けの資料準備とスケジュール調整
・コンテンツクオリティ管理業務
 -外部の保守対応企業との窓口、トラブルシューティング
・日本国内での新規施策サポート
・窓口業務(問い合わせ対応等)
・各種申請/承認対応
 -アカウント作成、権限付与の申請、本部承認等
・集計/計測業務
 -管理システムの実績集計、各現地法人からの実績収集等
・海外支社の担当者の窓口対応
・各国とのミーティングスケジュール管理
・各国とのミーティングへの参加
  • プロジェクト管理
  • マーケティング
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<基本リモート/稼働率60%~>大手日用品メーカーでのセキュリティ強化支援

月間単価
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100% 応相談。
参画開始日
2025年7月 〜
業務内容
大手日用品メーカーでのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・事業拡大に伴い、セキュリティの強化を計画
・ネットワーク、端末、システム等を横断的に見て、事業会社の規模を考慮したリスク判定/対策を実施

□業務内容
・クライアント企業のリスク判定
・各社のセキュリティソリューションをフラットに分析
・セキュリティ対策の企画~実行
  • 技術/テクノロジー
  • インフラ/クラウド/ネットワーク
  • 情報セキュリティ
  • リスク管理

<稼働率60%~/基本リモート>大手日用品メーカーにおけるインフラ領域の強化支援

月間単価
80万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100% 応相談。
参画開始日
2025年7月 〜
業務内容
大手日用品メーカーでのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・クライアント社員と協力しながら、インフラ領域の強化を支援
・Microsoftのクラウドソリューション(Microsoft 365 E5)を使用

□業務内容
・実装計画の策定
・機能のアップデート追跡、影響度調査
・実装~運用
・ID管理 等
  • 技術/テクノロジー
  • インフラ/クラウド/ネットワーク
  • エンジニア

<基本リモート/稼働率60%~>CISシステム刷新プロジェクト支援※PMO

月間単価
100-130万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 80% 応相談。
参画開始日
2025年8月 〜 2025年9月
延長予定。
業務内容
大手総合エネルギー企業でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・顧客管理システム(CIS)のリプレイスを検討
 -2025年9月~:RFP策定やベンダー選定、予算確定等
 -2026年度4月頃~:要件定義
・背景:現システムの保守期限が2027年度頃予定のため
 -クライアントと子会社のシステム統合/業務統合も検討
・現行業務の可視化/分析と業務フローの整理を支援
・期待:今後のベンダー選定/要件定義の円滑な推進に貢献

□業務内容
・社内主要部門や子会社へのヒアリング
 -ヒアリング結果による現行業務プロセスの詳細把握、課題抽出、非効率点の特定
・収集した情報に基づく現行業務フローの作成/整理
 -課題の構造化、ボトルネック要因の初期分析
・分析結果、整理された業務フロー、報告資料の作成
 -クライアントへの報告、説明
・プロジェクト計画書作成支援
・関係各部門との連携/調整業務
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<9月開始/基本リモート>SAPパブリッククラウド導入支援

月間単価
130-150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
参画開始日
2025年9月 〜 個別調整
業務内容
コンサルティング企業(エンド:アパレル企業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・SAPパブリッククラウドを活用した業務効率化/標準化を推進
 -グループ会社/別事業体への横展開を想定
・方針:Fit to Standard
 -アドオン開発は原則無、極力標準機能で対応
 -既存システムとの整合性検討(別の仕組みを利用しているケース有)
・対象モジュール:SAP SD/MM/FI/CO

□業務内容
・小売業務プロセスの標準化/SAPパブリッククラウドへの移行
・既存アドオン/独自業務とのギャップ対応
・BtoC向けモデル特有の顧客データ管理方式の確立
・小規模精鋭体制での効率的な要件整理/導入推進
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • インフラ/クラウド/ネットワーク
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<急募/基本リモート/神奈川県>クラウド/ネットワーク刷新に伴う運用設計支援※SE

月間単価
80-90万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
神奈川県, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
参画開始日
2025年7月 〜 個別調整
延長の可能性有。なるべく早く参画いただける方を歓迎します。
業務内容
ITサービス提供会社(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・クラウド/ネットワーク刷新に伴う運用の建付けを支援
・ポジション:SE

□業務内容
・運用設計業務
・資料作成
 -運用設計書、各種運用フロー、各種運用手順書、各種台帳、各種メールテンプレート等
・運用テストの実施
・運用担当者への引継ぎ、操作教育 等

□稼働日時について
・稼働時間:9時~17時30分(休憩60分)
・休日:基本は土日/祝日
  • ITプロジェクト管理
  • インフラ/クラウド/ネットワーク
  • エンジニア

<基本リモート>決済プラットフォーム開発におけるPM支援

月間単価
80-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
参画開始日
2025年7月 〜
業務内容
大手デジタルコンテンツ会社でのプロジェクト案件。

□クライアント概要
・50以上の多種多様なサービスを展開
・多様なサービスとユーザーを結びつけている自社プラットフォームが存在

□プロジェクト概要
・決済プラットフォームの開発プロジェクトへの参画
・期待値:ビジネス要件、システム要件の双方の観点でPM、PMOとして支援

□業務内容
・プロジェクト管理
 -タスク管理や進捗管理、課題管理等
・As-Is/To-Beの策定やシステムフロー図の作成
・仕様書や要件定義のレビュー
・各ドキュメント作成 等
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<急募/基本リモート/稼働率60%~>基盤アーキテクチャー領域のチーム立ち上げ支援

月間単価
100万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
60% 〜 100% 応相談。
参画開始日
ご提案時調整
業務内容
大手日用品メーカーでのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・基盤アーキテクチャー領域のチーム立ち上げを支援
・期待:社内メンバーと計画立案を進めながら、自身でも手を動かしてプロジェクトを推進
・対象プラットフォーム
 -AWS 
 -Snowflake 
 -Hulft Square
 -ローコード開発ツール※対象選定中

□業務内容
・プラットフォーム整備計画の立案
 -各プラットフォームで現状の構築状況や利用状況が異なるため、整備対象の優先順位を整理
・プラットフォームを活用して開発/構築する際の標準アーキテクチャー/ルールの定義/構築
・プラットフォームの運用設計/サービス化
 -アカウント/ロール管理、パッチ管理、セキュリティ管理、リソース/コスト管理等
・プラットフォームの維持/管理
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • 技術/テクノロジー
  • エンジニア
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<基本リモート>飲食店予約サイトの営業部隊における営業支援システム開発支援

月間単価
90-110万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
80% 〜 100% 応相談。
参画開始日
2025年7月 〜
業務内容
インターネット関連サービス事業会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・営業プロセスの最適化と効率化を促進するチームへ参画
 -特にSalesforceを中心に、営業社員がより効果的に業務を行なえるよう支援するためのツールの導入や運用を行なっている
・役割:導入済みのSalesforceを中心としたプラットフォームを活用し、より営業の業務効率化を実現するためのシステム開発/構築/運用をサポート
 -新たな外部サービスとの連携を通じて、より高度な営業支援機能の提供を検討中
 -「マルチプロダクト対応」の改修プロジェクトを直近で予定

□業務内容
・業務要件定義
・Salesforce上でのシステム構想
・Salesforceと連携する外部サービスの選定、導入、運用
・営業プロセスをサポートするためのカスタマイズ
・プラットフォームの全体再構築
・データ移行/統合における要件定義
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<基本リモート>SAPリプレイスプロジェクト支援※モジュールコンサルタント(CO)

月間単価
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
参画開始日
2025年7月 〜
業務内容
大手SIer(エンド:大手製薬企業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・エンド顧客に対しSAPリプレイスのプロジェクトが進行中
 -現在、グローバル側でのバージョンアップ対応後の日本側のバージョンアップ対応に向け、プロジェクト計画が進行中
・ポジション:FI/CO開発チームに入り、COで業務を担当
・参画フェーズ:要件定義
・役割:2025年7~8月の引継ぎ期間を経て、9月から以下業務を支援
 -実際に手を動かすよりは、モジュールの知見を活かしたコンサルティングや取り纏め業務を想定

□業務内容
・FI/CO開発チームのコンサルティング、取り纏め業務
 -ベンダーが作成したもののレビュー含む
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<基本リモート>SAPリプレイス支援※モジュールコンサルタント(QM/SDMM)

月間単価
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
参画開始日
2025年7月 〜
業務内容
大手SIer(エンド:大手製薬企業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・エンド顧客に対しSAPリプレイスのプロジェクトが進行中
 -現在、グローバル側でのバージョンアップ対応後の日本側のバージョンアップ対応に向け、プロジェクト計画が進行中
・ポジション:SD/MM開発チームに入り、QMで業務を担当(※SD/MM兼任)
・参画フェーズ:要件定義
・役割:2025年7~8月の引継ぎ期間を経て、9月から以下業務を支援
 -実際に手を動かすよりは、モジュールの知見を活かしたコンサルティングや取り纏め業務を想定

□業務内容
・SD/MM開発チームのコンサルティング、取り纏め業務
 -ベンダーが作成したもののレビュー含む
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<基本リモート>SAPリプレイスプロジェクトにおけるマスタチームのとりまとめ支援

月間単価
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
参画開始日
2025年7月 〜
業務内容
大手SIer企業(エンド:大手製薬企業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・大手製薬企業向けSAPリプレイスプロジェクトへ参画
・グローバル側でのバージョンアップ対応後の、日本側のバージョンアップ対応に向けてプロジェクトを計画中
 -2025年7~8月の引継ぎ期間を経て9月から以下業務内容を支援
・ポジション:作業者というよりは、SAPのマスタデータ移行/連携の経験を活かしたコンサルティング/とりまとめ業務を担当

□業務内容
・マスタチームの取りまとめ業務
 -要件定義フェーズ以降の進捗管理/とりまとめ
・各マスタの移行/連携における方針/方法/進捗のとりまとめ
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<基本リモート>Terraformを活用したAWS環境構築作業支援

月間単価
100-120万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
70%
参画開始日
2025年7月 〜
業務内容
大手SIer(エンド:製薬業界)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・生成AIを活用した文書作成業務の効率化をテーマとしたプロジェクト
・フェーズ:入力データの指定、出力の微調整を行なうためのUIについての検討/作成が完了
 -現在アプリ側の開発は一旦ストップしており、インフラ側での環境構築に関する作業が発生予定

□業務内容
・AWS環境構築における実作業
 -Terraformを活用して実施
  • ITプロジェクト管理
  • 技術/テクノロジー
  • インフラ/クラウド/ネットワーク
  • エンジニア

<急募/基本リモート>MSPサービス提案に向けた技術支援

月間単価
90-100万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
参画開始日
ご提案時調整
業務内容
大手通信事業会社でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・参画部署:クラウド(Azure、AWS、Google Cloud Platform等)を利用したアーキテクチャー/設計/構築等の技術支援を行なう部署
・役割:エンド顧客に対し、MSP(マネージドサービスプロバイダー)サービス導入における提案をするうえで、技術的な伴走支援を行なう

□業務内容
・提案フェーズにおける技術支援
・受注案件における要件定義~テストフェーズでの技術支援
・運用フェーズにおける問合せ対応、改善提案支援
・その他上記に付随する業務
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)

<基本リモート>SAPリプレイスプロジェクト支援※PMO

月間単価
100-140万円 / 月
(100%稼働時での計算)
勤務地・
勤務形態
東京都23区内, リモート
契約形態
業務委託
稼働率
100%
参画開始日
2025年7月 〜
業務内容
大手SIer(エンド:大手製薬企業)でのプロジェクト案件。

□プロジェクト概要
・SAPのリプレイスプロジェクト
・グローバル側でのバージョンアップ対応後の日本側のバージョンアップ対応に向けプロジェクトを計画
・FI/CO開発チーム、SD/MM開発チーム、マスターチームの課題/進捗管理、とりまとめを担当
・2025年7~8月の引継ぎ期間を経て、9月から以下業務内容を支援

□業務内容
・SAPリプレイスプロジェクトにおけるPMO業務
 -プロジェクトのWBS/スケジュール管理
 -開発チームにおける課題/進捗のとりまとめ
 -チーム/部門間連携のとりまとめ
 -会議調整/開催
 -グローバル側との調整/連携
 -ベンダー調整/成果物レビュー 等
  • ITプロジェクト管理
  • システム設計・開発・導入(システム)
  • システム設計・開発・導入(工程・手法)
検索条件を変更する 検索画面を閉じる
検索条件を変更する