<長期>美容歯科企業でのIT戦略を描くCTO候補
- 月間単価
-
160-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
美容歯科運営企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・数年以内にIPOを目指している美容歯科企業
・現在、全国での展開が倍増している
・新規事業への参入や拡大フェーズを見据え、ITサービスの開発に力を入れている
(アプリ/顧客管理システム/CRM等)
・対顧客、対加盟店向けITサービス開発のグランドデザインを描くCTO候補を募集
□業務内容
・全社計画を踏まえたプロジェクトの優先順位付け
・ITプロジェクト全般の推進
・経営計画に沿った各事業部の要望の吸い上げと要件定義
・アプリ/顧客管理システム等企画/開発/ベンダーコントロール
・開発したシステムの維持管理
・営業支援システム導入/最新のIT技術の社内投入
※事業部の要望をヒアリングし、どのプロジェクトを優先すべきかなどの意思決定も有
※事業を理解して最新IT技術にかけ合わせられるプロデューサー的な役割が求められる
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- IPO
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月開始>電力需給システム改修プロジェクトの立ち上げ/推進支援
- 月間単価
-
160-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
国内コンサルティング会社(エンド:大手ガス会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・電力需給システムの改修プロジェクトへ参画
・スケジュール:
-2025年3月末までにグランドデザインの完成予定
-2025年4月以降はグランドデザインをベースに複数プロジェクトを発足
・役割:グランドデザインをプロジェクトに落とし込み、立ち上げ~推進を担当
□業務内容
・プロジェクト全体のスケジュール作成
・課題/進捗管理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>J-SOXの自己評価計画策定支援
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・J-SOX自己評価計画の策定プロジェクト
-2025年から適用される改訂版J-SOX実施基準に沿って推進
□業務内容
・各部門との調整支援
・次年度のJ-SOX評価範囲の策定
-改訂版の実施基準に沿い、新スキーム構築/当該計画に関する財務データ分析(英語)
・エンド企業社員に向けた英語版説明資料の作成
- プロジェクト管理
- 財務/会計/経理/税務
- リスク管理
<基本リモート>SAP S/4HANA導入の要件定義支援 ※FIコンサルタント
- 月間単価
-
160-220万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業(エンド:素材メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・素材メーカー向けSAP S/4HANA導入プロジェクト
・FIコンサルタントとして参画
□業務内容
・要件定義
-顧客と協議しながら仕訳を整理
-必要な勘定科目を検討 等
- ITプロジェクト管理
- 財務/会計/経理/税務
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<4月開始/完全リモート>大規模システム開発プロジェクト支援 ※PMOリーダー
- 月間単価
-
160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大規模システム開発プロジェクトにおける支援
・全体PMOリーダーとしての参画
・フェーズ:要件定義以降
□業務内容
・プロジェクト全体の企画/計画
・プロジェクト全体の進捗/課題/リスク管理
・各種資料作成
-経営層に対する報告資料/プロジェクト計画書/プロジェクト立ち上げ時の決裁資料/要件定義書、設計書の作成支援
・リスク管理
-リスクのあぶり出しおよび対策検討
・PM、PL、他チームとのコミュニケーション 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- リスク管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<完全リモート/稼働率50%~>グローバルSAP導入プロジェクト支援
- 月間単価
-
160-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 業務内容
-
国内コンサルティング会社(エンド:大手外資製薬会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドクライアントにて米州、欧州をはじめとする各国にSAP S/4HANAを導入するプロジェクトが進行中
-クライアントが複数名で支援を行なっている
・MDMチームのPMOメンバーとして参画
□業務内容
・MDM関連課題の可視化、課題解決 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<フルリモート、稼働率50%~>ブライダル業界における消費者調査支援
- 月間単価
-
150-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% ※80-100%希望ですが、50%~でもご相談可能です。
- 業務内容
-
調査・コンサルティング企業(エンド:ブライダル)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
ブライダル企業での消費者調査(グループインタビュー)プロジェクト
□業務内容
・調査立ち会い
・議事録作成
・まとめ(個票作成/分析 等)
□スケジュール想定
・3/15-3/16:ジョイン/キャッチアップ
・3/20-3/30:グループインタビュー
・4/1-4/14:アウトプット作成
- マーケティング
<稼働率60%~/基本リモート>BIツールの導入プロジェクト支援 ※PM
- 月間単価
-
150-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
SI企業(エンド:消費財メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・クライアントにてCognos Analyticsの導入を検討中
・PM経験者の支援を必要としている
-Cognos Analyticsの導入/IT関連のプロジェクト経験者
□業務内容
・提案支援
・要件定義
・設計
・導入後のトレーニング
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
大手海運会社新規マーケット予測
- 月間単価
-
150-250万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 100% ※応相談
- 業務内容
-
戦略企画部門にて、20年後を目安として水素エネルギー、アンモニアエネルギーに関する需要予測の作成および供給力(量・コスト)に関する予測を作成し、価格形成の予測まで行なっていただきます。
■ポイント
・未形成のマーケットの長期予測になるため、情報の確実性よりも論理的思考が求められます。
・低炭素社会の実現に向けたプロジェクトです。
- 経営戦略/事業企画
<稼働率60%、SCM>EDIソリューションのデリバリー推進支援(英語必須)
- 月間単価
-
150-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 応相談。
- 業務内容
-
外資系ITサービス企業の日本法人でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・情報のハブとなるソフトウェア&クラウドサービスを提供するグローバル企業
・特に製造、金融、ヘルスケア、エネルギー領域との関連性が強い
・ビジネスは成長フェーズに入っており、案件獲得が好調だが、デリバリー領域の人員が不足
□プロジェクト概要
EDI事業部ソリューション導入チーム(デリバリーフェーズ)の
TPイネーブラーとして、円滑なソリューション導入を行う。
※TPイネーブラー:エンドクライアントの取引先企業を中心とした、
サプライチェーン上のマネジメントが中心
□業務内容
EDI事業部ソリューション導入チームにて下記業務を支援する。
・パートナー企業や取引先企業、部門との折衝
※グローバル企業がほとんどのため、コミュニケーションは英語対応必須
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率60%、SCM>EDIソリューションのデリバリーマネジメント支援(英語必須)
- 月間単価
-
150-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 応相談。
- 業務内容
-
外資系ITサービス企業の日本法人でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・情報のハブとなるソフトウェア&クラウドサービスを提供するグローバル企業
・特に製造、金融、ヘルスケア、エネルギー領域との関連性が強い
・成長フェーズに入っており、案件獲得が好調だが、デリバリー領域の人員が不足
□プロジェクト概要
EDI事業部ソリューション導入チーム(デリバリーフェーズ)の
デリバリーマネージャーとして、円滑なソリューション導入を行う。
□業務内容
EDI事業部ソリューション導入チームにて下記業務を支援する。
・クライアントに向けた導入後の保守運用マネジメント
・品質管理と顧客満足度管理の改善/向上に向けた取り組みの実施
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート、大手製造業>中長期的経営企画/事業企画支援
- 月間単価
-
150-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
□業務内容
・某大手製造業の中長期的支援業務
-経営企画サポート
-事業企画サポート
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- マーケティング
<基本リモート、Fiori・権限コンサルティング>大手機械メーカーにおけるSAPロールイン支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手機械メーカー)でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・生産形態:ETO
・通常業務パターン:販売会社+本社+工場会社+子会社等の会社間取引(ドイツとの取引)
□プロジェクト概要
・ドイツ側にてSAP先行導入を推進中
(当該SAPの検討内容をベースに、追加要件検討/実装を行ない、日本側へ展開予定)
・組織/機構改革に伴う仕様変更は、ドイツとの共同開発から環境を分離し、
日本側で独立開発する方針にてプロジェクトを推進中
(ベースは共同設計し、ドイツ側にて開発したテンプレート資産をベースとする方針)
□ロールインシステム概要
・全体モジュール:SD/MM/FI/CO/PP+PPバリコン
・スペアパーツの業務領域もテーマ
□業務内容
Fiori・権限コンサルティング
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<フルリモート、若手歓迎>医療機器メーカーでのSAP S/4 Hana移行支援(調査フェーズ)
- 月間単価
-
150-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 兵庫県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:医療機器)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
医療機器メーカーでのSAP S/4 Hana移行プロジェクト。
・S/4 Hanaへの移行を実施し、グローバルに展開する
・現在システム調査フェーズ
□業務内容
コンサルティング企業の一員として下記業務を支援する。
・BW、MDMモジュールの既存システム調査、分析
・グローバルメンバーと協議
・S/4 Hana移行
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募>金融業でのファイルサーバー更改プロジェクト支援(PM)
- 月間単価
-
150-160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区外
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手ITサービス企業(エンド:金融業)のプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
金融業職員が利用するファイルサーバー更改プロジェクト。
・現状はWindowsサーバー+ストレージで構成されている
・更改後はNAS(NetApp)を導入
・開発環境のインフラ構築はほぼ完了
・基盤の単体テスト、スクリプトの設計、構築を実施中
・昨年末から進捗、品質に課題があり、現在リカバリーに向けて対応中
・リカバリー体制は暫定的な対応のため軌道修正のためのPMを募集
□業務内容
大手ITサービス企業の一員(PM)として下記業務を支援する。
・プロジェクト管理
-進捗管理、課題管理、品質管理
・関連する金融業内の他案件との調整
・顧客との交渉、調整
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート、SDコンサルタント募集>大手機械メーカーにおけるSAPロールイン支援
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手工作
□クライアント概要
・生産形態:ETO
・通常業務パターン:販売会社+本社+工場会社+子会社等の会社間取引(ドイツとの取引)
□プロジェクト概要
・ドイツ側にてSAP先行導入を推進中
(当該SAPの検討内容をベースに、追加要件検討/実装を行ない、日本側へ展開予定)
・組織/機構改革に伴う仕様変更は、ドイツとのOne System共同開発から環境を分離し、
日本側で独立開発する方針にてプロジェクトを推進中
(ベースは共同設計し、ドイツ側にて開発したテンプレート資産をベースとする方針)
□ロールインシステム概要
・全体モジュール:SD/MM/FI/CO/PP+PPバリコン
・スペアパーツの業務領域もテーマ
□業務内容
・SDコンサルティング業務全般
-参画フェーズ:テスト工程
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>新規SaaS事業の販促/グループ内連携方針策定支援
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手通信グループ)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大手通信グループにて中堅、中小企業向けのSaaS事業の企画、開発を進めており、
当該コンサルティング企業が企画および全体PMOとして支援している。
・リード獲得~販促において、デジタルマーケティングおよびグループ内連携を中心に考えており、
方針策定~実行内容の具体化、準備が必要な状況。
・リリースの1か月前には、協業パートナー(クライアントのグループ企業)との合同PR発信等も考える必要あり
□業務内容
・デジタルマーケティング/グループ内連携方針策定~施策立案
・各種施策の具体化、準備
・グループ企業、他事業部門との調整、連携
・本事業における収支計画策定
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
- マーケティング
<大阪出張あり、基本リモート> 製造業におけるインフラPLM支援(業務支援)
- 月間単価
-
150-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 大阪府, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100%
- 業務内容
-
外資系ソフトウェア企業(エンド:製造業))でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
DXインフラPLM
□参画ロール
業務支援メンバー
□業務内容
・製造技術を中心とした業務分析
-帳票上に記載された工程/製造条件等の情報とBOPデータとのマッピング
-業務上の優先度を整理し、過渡期の状態を提示
・IT側担当者との技術的な制約確認
・各活動における資料作成(下記は具体的な一例)
-BOP/MBOMデータ化範囲の定義(目指す姿と過渡期含む)
-BOP/MBOMを中心としたシステムマップ(目指す姿と過渡期含む)
-BOPデータ化に向けた工程/設備/治工具等の棚卸シート
- プロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- SCM/物流/在庫管理
- 技術/テクノロジー
<基本リモート>経営統合後の企業における業務改善コンサルタント
- 月間単価
-
150-250万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
広告マーケティングソリューション事業会社でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・2社が経営統合した広告マーケティングソリューション事業会社
-統合前:各社別個の情報基盤/業務システムを採用していた
-統合後:共通の情報基盤/業務基盤システムに統一
・統合後のシステムが、成長中の組織にとって最適なものとはなっていない
□プロジェクト概要
・以下の事項を踏まえ、社内業務基盤の改善を行なう
-従業員数:社員1,500人(業務委託/パートナーを含め2,000人)/今後さらに拡大予定
-社内制度
-社内外の環境
-社内外ユーザー
・ビジネスとテクノロジー双方の知見をいかした業務改善を行なう
□業務内容
・ITを活用した業務改善/生産性向上のためのコンサルティング
-業務効率化戦略の策定/実行/評価/改善
-業務改善プロジェクトの策定/実行/評価/改善
- プロジェクト管理
- ITプロジェクト管理
- 新規事業
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- システム設計・開発・導入(システム)
- リスク管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート、PPコンサルタント募集>大手機械メーカーにおけるSAPロールイン支援
- 月間単価
-
150-190万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:大手機械メーカー)でのプロジェクト案件。
□クライアント概要
・生産形態:ETO
・通常業務パターン:販売会社+本社+工場会社+子会社等の会社間取引(ドイツとの取引)
□プロジェクト概要
・ドイツ側にてSAP先行導入を推進中
(当該SAPの検討内容をベースに、追加要件検討/実装を行ない、日本側へ展開予定)
・組織/機構改革に伴う仕様変更は、ドイツとのOne System共同開発から環境を分離し、
日本側で独立開発する方針にてプロジェクトを推進中
(ベースは共同設計し、ドイツ側にて開発したテンプレート資産をベースとする方針)
□ロールインシステム概要
・全体モジュール:SD/MM/FI/CO/PP+PPバリコン
・スペアパーツの業務領域もテーマ
□業務内容
・PPコンサルティング業務全般
-参画フェーズ:テスト工程
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- 技術/テクノロジー
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
SAP移行にともなう周辺システム構築プロジェクト支援※チームリード
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:化学メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP移行にともなう周辺システム構築プロジェクト
・領域:EDI(受発注)関連
・複数のチームでプロジェクトを推進
・役割:システムの要件定義から見直し、開発に向けたチームリードを支援
-スクラッチ開発ではない想定
□業務内容
・タスク設計
・チームのタスク管理 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率40%~>大手プラットフォームサービス企業での中期経営計画策定支援
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 40% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
大手プラットフォームサービス企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
中期経営計画の策定にあたり調査を含め計画を整理し、
発表まで取りまとめる。
□業務内容
・外部環境の変化/市場動向等の調査/経営陣との議論をまとめる
・中期経営計画~発表までの議論やアウトプットをまとめる
※オブザーバー的、評論家的な参画ではなく、
ハンズオンで並走いただく形をイメージしております。
- プロジェクト管理
- 経営戦略/事業企画
- マーケティング
<兵庫県>サイバーディフェンス定常運用支援および業務標準化支援
- 月間単価
-
150-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 兵庫県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
グローバルテクノロジーコンサルティング会社(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・サイバーディフェンス定常運用支援
・業務標準化支援
□業務内容
・セキュリティパッチリリース
・検証作業
・手順書作成
・各種担当部署との調整
・報告に向けた作業状況のモニタリング(KPI設計)
- ITプロジェクト管理
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- 情報セキュリティ
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<愛知県、機械メーカー>電力マネジメントクラウドの要件定義支援(AWS)
- 月間単価
-
150万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 愛知県, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
機械メーカーでのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
自社でのクラウドソリューション開発プロジェクト。
・工場の電力需要予測AIをコアとした
電力グリッド効率化を目指すクラウドを開発中
・2024年度に本番稼働予定
・2022年2月末に初期プロトタイプが完成
・プロトタイプをもとにユーザーインタビューを通して本格開発予定
□業務内容
・AWS上での要件定義
- 技術/テクノロジー
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期案件、フルリモート>グローバルSAP S4/HANA導入プロジェクト支援(PMO)
- 月間単価
-
150-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% ※80-100%で調整可能。
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業(エンド:電機メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
グローバル電機メーカーでのSAP S4/HANA導入プロジェクト。
・日本本社のPMOメンバーとして参画
・電機メーカー社員(日本人)と協働でプロジェクト管理を実施
-プロジェクトモニタリング、海外現地法人への助言、
問題報告(to CIO)、海外現地法人と英語でのブリッジ
□業務内容
ITコンサルティング企業の一員として下記業務を支援する。
・日本本社のPMOメンバーとして参画
・対象プロジェクトは海外のみ(国内プロジェクトは対象外)
・プロジェクト管理、CIOへの問題報告
・海外現地法人からの相談対応、本社ガイドラインに沿っているかの確認
※海外現地法人とは英語でのコミュニケーション
※本社協働メンバーは全員日本人、CIOへの報告もすべてドキュメントは日本語
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)