<基本リモート>製造業向けネットワーク構想策定支援 ※PL
- 月間単価
-
170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50%
- 業務内容
-
大手情報ソリューション企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・次期ネットワークグランドデザイン策定を目標としたプロジェクト
・DX推進、ゼロトラスト検討などに伴い、土台となるネットワーク基盤も
SD-WANへのWAN刷新やLAN側環境の見直し、工場拠点構成(OT/FA)の方針検討を行なう。
・前半フェーズで現状把握(ヒアリング→情報整理→要件定義)を実施
・後半フェーズでグランドデザイン策定
(具体施策検討→グランドデザイン導出→ロードマップ策定)を実施
□ポジション
PL(PM関連業務を担当)
□業務内容
・ドキュメント作成
-定例会用ディスカッション資料
-ヒアリング/課題一覧表
-要件一覧
-次期ネットワークグランドデザイン
-次フェーズのロードマップ
・定例会、分科会の参加
- ITプロジェクト管理
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期/基本リモート/海外出張>基幹システム刷新プロジェクト ※ITPMO
- 月間単価
-
160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:大手製薬会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・基幹システムを含む周辺システムの刷新を推進するプロジェクト
-SAP S/4HANAを中心とした基幹システム群
・標準業務プロセスをまとめたグローバルテンプレートに基づき刷新
-対象:エンド企業およびエンド企業の子会社
・本番環境でのシステム利用開始スケジュール(目安)
-国内:2026年10月頃
-海外子会社:2027年7月頃
□ポジション
・ユーザー側のPMO
□業務内容
・エンド企業社員のサポート
-システム全体を管轄しているグローバルベンダーがスコープアウトしている領域の対応
・プロジェクト管理業務
-グローバル会議への参加/議事録作成
-タスク整理
-ドキュメンテーション作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>SAP S/4HANA導入の要件定義支援 ※FIコンサルタント
- 月間単価
-
160-220万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
ITコンサルティング企業(エンド:素材メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・素材メーカー向けSAP S/4HANA導入プロジェクト
・FIコンサルタントとして参画
□業務内容
・要件定義
-顧客と協議しながら仕訳を整理
-必要な勘定科目を検討 等
- ITプロジェクト管理
- 財務/会計/経理/税務
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<2025年1月開始>SAPグローバルテンプレート導入案件におけるPMO支援
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:大手製薬会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドの親会社向けグローバルテンプレートのロールイン/周辺システム刷新プロジェクト
・スケジュール
-2025年3月~:グローバルテンプレートを国内にロールイン
-上記にあたりFit&Gapアセスメントを開始予定
・ポジション:固定資産領域(計画/実績計上)の業務側PMO
-Fit&Gapアセスメントの円滑な遂行を支援
□業務内容
・業務要件のグローバルサイドへの伝達等
・固定資産領域全般の業務側タスクのファシリテーション
-タスク管理、遂行支援、ドキュメンテーション等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/7月開始>人事基盤システム刷新プロジェクト支援 ※PM
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業内の人事基盤システムの刷新におけるPM支援
・既存システム(SAP SuccessFactors Employee Central)について、再定義した中期的な姿に沿ったシステム
・人事プロセスの再配置/構築を目的とした刷新プロジェクト
□業務内容
・タスク進捗の管理
・課題管理
・会議への出席/議事録作成等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>人事基盤システム刷新プロジェクトにおけるデータ移行支援 ※リード
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業内の人事基盤システム刷新におけるデータ移行/サテライト関連のリード支援
・既存システム(SAP SuccessFactors Employee Central)について、再定義した中期的な姿に沿ったシステム刷新を行なう
-人事プロセスの再配置/構築が目的
□業務内容
・周辺システム対応のとりまとめ
・調整チーム関連のリード
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<10月開始/海外出張有>レポーティング領域におけるプロジェクト支援 ※PMO
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:大手製薬会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・親会社が利用するSAP S/4HANAを中心としたE2Eのグローバルテンプレートの国内ロールインプロジェクト(周辺システム含む)
-基幹システム群とそれに利用するための標準業務プロセスをまとめたテンプレート
・基幹システム群を取りまく周辺システムの刷新を推進するプロジェクトにおいて、レポーティング領域でのPMOとして参画
□スケジュール(予定)
・国内のGoLive:2026年10月
・海外子会社のGoLive:2027年7月
□業務内容
・レポーティング領域全般のファシリテーション
-タスク管理、遂行支援、ドキュメンテーション等
・ As-IsレポートのTo-Beにおける取り扱いおよび開発が必要な場合の要件定義とWRICEF作成支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>J-SOXの自己評価計画策定支援
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・J-SOX自己評価計画の策定プロジェクト
-2025年から適用される改訂版J-SOX実施基準に沿って推進
□業務内容
・各部門との調整支援
・次年度のJ-SOX評価範囲の策定
-改訂版の実施基準に沿い、新スキーム構築/当該計画に関する財務データ分析(英語)
・エンド企業社員に向けた英語版説明資料の作成
- プロジェクト管理
- 財務/会計/経理/税務
- リスク管理
<2月開始>官公庁でのSAP導入プロジェクト支援※FIモジュール
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, 神奈川県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 参画開始日
-
2025年2月 〜 2025年4月3月または4月からの参画も可。契約期間は延長の予定有。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:官公庁)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・ロジスティクスシステム構築プロジェクト
・SAP導入を推進
-2026年5月稼働予定
・会計チーム(SAP FI)のコンサルティングメンバーとして参画
□業務内容
・SAP FIモジュールの以下業務
-結合テスト、総合テスト
-ユーザー受入テスト準備、実行補助
-データ移行検討支援
-権限設定支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<2月スタート>大手製造業の基幹・CRMシステムグランドデザイン策定支援
- 月間単価
-
160万円-応相談 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手製造企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・既存のレガシーシステムを基幹系システムや各種CRM/SCM系システムへのリプレイスプロジェクト
・最上流のグランドデザイン策定を実施する
・現状のシステムが保有している各種機能群ごとに、どのようなシステム/ツールにリプレイスすべきかを企画/整理していくのが第1フェーズ
※既にERP導入/SFA/CRM導入/SCM改革など個別に進んでいるプロジェクトもあります。
□業務内容
・基幹系システムや各種CRM/SCM系システムのリプレイス
※関係する部門や外部の業務委託先(コンサルティングファームやITベンダー等)と連携して進める
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート/12月スタート>SAP(CO)導入コンサルタント
- 月間単価
-
160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SAP(CO)の導入支援
-構想策定、運用は対象外
□クライアント概要
・設立から間もない若い企業
・代表はSAPジャパン株式会社での勤務経験を持ち、SAPに精通している人物
□業務内容
・SAP(CO)導入
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<1月開始>SAP S/4 HANA導入および周辺システム再編支援※ITPM補佐
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業は本社、国内/海外拠点に対しSAP S/4 HANAを導入中
-グローバル一体経営および業務標準化を企図
・スケジュール:本事業への導入は2025年1月から開始し、約2年間をかけて導入予定
-2024年:業務標準化の検討、Fit&Gap、大枠のToBeシステム配置、ウォークスルー実施
-2025年~:具体的な要件定義を開始予定
・上記プロジェクトにITPM補佐として参画
-PMに替わり、周辺システムPMOやSAP PMOと連携しながら、下記業務を実施
□業務内容
・周辺システム、SAP全体の計画策定
・IT横断のリスク検知
・エスカレーション対応 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<基本リモート>デジタル新技術に関するレポート作成支援
- 月間単価
-
160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・デジタル新技術(生成系AI等)を踏まえた将来のビジネスに関するレポート作成。
□業務内容
・ChatGPTやBing等、チャット型の検索エンジンが主流になると仮定した際に、お客様の行動やWEB業界にどのような変容が起こるのか、簡易なレポートの作成。
・自社がとるべきアクションを明確化するためのインプットとなりうる情報をまとめる。
- 新規事業
- 技術/テクノロジー
<4月開始/完全リモート>大規模システム開発プロジェクト支援 ※PMOリーダー
- 月間単価
-
160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:非公開)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・大規模システム開発プロジェクトにおける支援
・全体PMOリーダーとしての参画
・フェーズ:要件定義以降
□業務内容
・プロジェクト全体の企画/計画
・プロジェクト全体の進捗/課題/リスク管理
・各種資料作成
-経営層に対する報告資料/プロジェクト計画書/プロジェクト立ち上げ時の決裁資料/要件定義書、設計書の作成支援
・リスク管理
-リスクのあぶり出しおよび対策検討
・PM、PL、他チームとのコミュニケーション 等
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- リスク管理
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<3月開始/稼働率50%~>戦略コンサルティング※国際パートナーシップ交渉支援等
- 月間単価
-
160-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
インフラ系事業会社でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・新規事業部門(データセンター事業)におけるプロジェクト
・戦略コンサルティング/国際パートナーシップの交渉支援
・コンサルティング支援の際は下記を基に実施
-主な顧客であるGAFAM等の購買意向
-再生可能エネルギー活用状況
-冷却設備の技術トレンド
-競合データセンター事業者の動向/戦略調査等
□業務内容
・論点整理
・初期仮説
・ワークプラン構築
・海外/国内エキスパートインタビュー
・意味合い/示唆出し
・資料作成
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 経営戦略/事業企画
<急募/群馬県>SCMの新業務/システム導入支援 ※PMO
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 群馬県
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:自動車メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・SCMの新業務/システム導入を予定している
・プロジェクトの運営にあたり、PMOや課題解消を担う人材が不足しているため、その支援を行なう
・状況によっては他のプロジェクトへのシフト/兼務も想定
-いずれも、自動車の製造/調達/検査等に関わる領域
□業務内容
・SCMの新業務/システム導入、移行
・プロジェクト管理、推進
・課題解消のための支援
- ITプロジェクト管理
- SCM/物流/在庫管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<急募/基本リモート>人事基盤システム刷新プロジェクトにおけるデータ移行/サテライト支援
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業の人事基盤システム刷新プロジェクトへの参画
・既存人事基盤システム:SAP SuccessFactors Employee Central
-再定義した中期的な姿に沿ったシステム
・目的:人事プロセスの再配置/構築
・データ移行/サテライト支援を行なう
□業務内容
・周辺システム対応のとりまとめ
・調整チーム関連のリード
・一部PM支援
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<長期>美容歯科企業でのIT戦略を描くCTO候補
- 月間単価
-
160-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
美容歯科運営企業でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・数年以内にIPOを目指している美容歯科企業
・現在、全国での展開が倍増している
・新規事業への参入や拡大フェーズを見据え、ITサービスの開発に力を入れている
(アプリ/顧客管理システム/CRM等)
・対顧客、対加盟店向けITサービス開発のグランドデザインを描くCTO候補を募集
□業務内容
・全社計画を踏まえたプロジェクトの優先順位付け
・ITプロジェクト全般の推進
・経営計画に沿った各事業部の要望の吸い上げと要件定義
・アプリ/顧客管理システム等企画/開発/ベンダーコントロール
・開発したシステムの維持管理
・営業支援システム導入/最新のIT技術の社内投入
※事業部の要望をヒアリングし、どのプロジェクトを優先すべきかなどの意思決定も有
※事業を理解して最新IT技術にかけ合わせられるプロデューサー的な役割が求められる
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- IPO
- マーケティング
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率70%~>ICTを用いたスポーツアリーナ企画支援(PMO)
- 月間単価
-
160-190万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 70% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
□プロジェクト概要
大手通信キャリアでの新アリーナ立上げプロジェクト。
・相撲、野球、サッカー等のスポーツを開催でき、ICT技術を用いたグローバル水準なアリーナを目指す
・現在はICT技術をアリーナ事業へ活用する戦略立案フェーズ
・PMOとして、PMやプロパーのサポートする人員を募集
-アイデア出し、要件の整理~戦略への落とし込み
□業務内容
・新規会場全体および既存会場におけるICT検討の全体プロジェクトマネジメント
・新たな技術データを活用したサービス/商品の高度化およびビジネスモデルの検討
・べニュープラットフォームビジネスの新たな取組に向けた企画
・テクノロジーによる運営の効率化、TCO(総保有コスト)削減策の検討
・上記に付随する論点整理、議論アウトプット作成
□その他
・2022年3月まではコンセプト設計
・ICT技術の活用方法を模索していくため、該当知見は幅広く必要
- プロジェクト管理
- 新規事業
- 業務改善(BPR/RPA/BPO)
- 経営戦略/事業企画
- 技術/テクノロジー
- マーケティング
<基本リモート>SAP導入/グローバル展開プロジェクト支援 ※マスター担当
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング会社(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・全社向けSAP導入/グローバル展開プロジェクト
・SAPテンプレート(S/4HANA)をエンド用テンプレートにアップデート/展開
・2025年内にグローバル展開の大部分を完了予定
・スコープ
-SAP FI/CO/PS/SD/MM/PP/BW/BI
・エンド側情報システム部門の代替として参画
□業務内容
・SAP インターフェース構築にともなう要件定義/設計レビュー/テスト実行管理
・データ移行の要件調整/移行ツールの要件出し
・SAPアドオンにともなう設計レビュー/テスト実行管理
・業務メンバーのフォロー
-各種要件定義/データ移行/教育/受け入れテスト
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<稼働率50%~/8月スタート>海外進出計画の策定支援
- 月間単価
-
160-170万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 50% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:食品原材料メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンド企業における海外展開計画の策定支援
-主に北米、日本からの輸出モデル
□業務内容
・海外展開計画策定支援
- 経営戦略/事業企画
<稼働率60%~、基本リモート> SAP導入での周辺システムのI/F仕様検討・テスト計画策定
- 月間単価
-
160-240万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 60% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティングファーム(エンド:大手企業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・基幹システム刷新に伴うSAP導入プロジェクト
-外部結合テスト工程まで進行中
-SAPと周辺システムとの接続が必要な状況
□業務内容
・SAPと周辺システムとのインターフェース仕様検討~外部結合テスト計画策定/テストリード
・関係者との合意形成推進
・タスク整理
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<2024年1月開始/基本リモート>SAPプロジェクトでのFI/CO領域支援※メンバー
- 月間単価
-
160-200万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:大手医療品製造会社)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・親会社が利用するSAP S/4HANAを中心としたE2Eのグローバルテンプレートの国内ロールインプロジェクト
-周辺システム含む
・Fit to Standard Templatesを原則とし、グローバルテンプレートではカバーできない業務のみ開発を実施
□ポジション
・FI/CO領域の支援メンバー
-グローバルサイドからアサインされるメンバー(コンサルタント含む)とエンドクライアントSMEの間に立ち、下記「業務内容」の業務を推進する
□業務内容
・グローバルテンプレートの理解
・当該テンプレートへのプロセス統合検討
・OCM(組織改革マネジメント)活動
・Gap機能の要件定義
・設計およびTo-Be(あるべき姿)プロセスに関わるSOP(標準作業手順書)の作成
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- システム設計・開発・導入(工程・手法)
<12月開始>マーケティング/販売部門のデジタル施策企画およびレポーティング支援
- 月間単価
-
160万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 80% 〜 100% 応相談。
- 業務内容
-
コンサルティング企業(エンド:製造業)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
・エンドクライアントで既にテーマ設定しているデジタル施策案に対するコンサルタント支援
□業務内容
・デジタル施策案に対しての検証、分析
・課題仮設の設定、妥当性の検証
-保有するマーケティング、販売に関する諸データを踏まえた上で
・上長に対するレポーティング資料作成支援
・上記に関連する諸資料収集、作成作業
- マーケティング
<基本リモート>グローバルSAPロールインプロジェクト管理支援(ユーザー側PMO)
- 月間単価
-
150-180万円 / 月
(100%稼働時での計算)
- 勤務地・
勤務形態 - 東京都23区内, リモート
- 契約形態
- 業務委託
- 稼働率
- 100%
- 業務内容
-
大手SIer(エンド:精密機器メーカー)でのプロジェクト案件。
□プロジェクト概要
精密機器メーカーでのSAPロールインプロジェクト。
・クライアントはドイツ、日本に拠点がある
・ドイツのシステムを日本へ導入対応中
・ユーザーのインフラ担当が工数逼迫しているため、追加人員募集
・モジュール:FI、MM、SD、PP
□業務内容
大手SIerの一員として下記業務を支援する。
・ユーザー側のPMO業務
-課題/進捗管理、会議体運営、ドキュメンテーション
- ITプロジェクト管理
- システム設計・開発・導入(システム)
- インフラ/クラウド/ネットワーク